【曇40%】気象庁に苦 ..
[2ch|▼Menu]
241:名無しSUN
21/03/22 23:13:16.92 ZH5HW3jP.net
>>236
館林
12.7→11.8
またまた上がると1℃も下がって
館林だけ次に更新するまで足踏み時間が長い

242:名無しSUN
21/03/22 23:43:00.23 ZH5HW3jP.net
>>241
POTEKA見たら館林ピーカンなんだがw

243:名無しSUN
21/03/22 23:43:17.77 ZH5HW3jP.net
>>242
またこれかwww
URLリンク(i.imgur.com)

244:名無しSUN
21/03/23 00:03:08.37 8CI0Rb/T.net
>>243
URLリンク(i.imgur.com)

245:名無しSUN
21/03/23 00:03:20.01 8CI0Rb/T.net
>>196
しかもど真ん中の館林だけがひくいwww

246:名無しSUN
21/03/23 00:03:35.58 8CI0Rb/T.net
>>210
関東甲信順位 〜11:10までの最高気温
小山 15位 ←15.5℃
鳩山 29位 ←14.7℃ 2015冬頃から冬期首位定着化
寄居 42位 ←14.3℃ クゲ采配波あり!
佐野 53位 ←13.9℃ トレーラー排気熱
古河 53位 →13.9℃ 瞬間芸は得意
熊谷 62位 ←13.5℃ 一番近い観測所は館林
久喜 62位 ←13.5℃ 2020秋から盆地気取りwww
館林 62位 ←13.5℃ 一番近い観測所は熊谷

247:名無しSUN
21/03/23 00:19:47.83 8CI0Rb/T.net
>>246
ズル熊を一時的に下げて体裁感出すwww

248:名無しSUN
21/03/23 00:54:07.28 8CI0Rb/T.net
>>246
寄居、久喜、古河など下位キャラもみんな上位に躍り出る日があるけど
なぜか館林だけが下位固定定着化www

249:名無しSUN
21/03/23 00:54:38.84 8CI0Rb/T.net
移転したら気温下がった
前の場所はズルだった
芝生の熊谷が真の日本一

250:名無しSUN
21/03/23 00:56:16.44 8CI0Rb/T.net
熊谷の観測データは?

251:名無しSUN
21/03/23 00:57:11.16 8CI0Rb/T.net
>>250
自粛しながらも辻褄維持のズル熊さんwww

252:名無しSUN
21/03/23 01:45:01.06 8CI0Rb/T.net
>>250
冬型のときは遠く離れた前橋伊勢崎グループ入り
URLリンク(i.imgur.com)

熊谷が調子悪いと熊谷にお付き合い
URLリンク(i.imgur.com)

なんでもない日はとりあえず館林だけ爆下げ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

253:名無しSUN
21/03/23 01:45:18.71 8CI0Rb/T.net
関東甲信順位 〜11:50までの最高気温
鳩山 22位 ←15.9℃ 2015冬頃から冬期首位定着化
小山 30位 ←15.5℃
熊谷 34位 ←15.4℃ 一番近い観測所は館林
佐野 34位 ←15.4℃ 一番近い観測所は館林
古河 55位 →14.5℃ 瞬間芸は得意
久喜 55位 ←14.5℃ 2020秋から盆地気取りwww
館林 55位 ←14.5℃ 熊谷佐野に一番近い観測所
寄居 62位 ←14.3℃ クゲ采配波あり!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1177日前に更新/75 KB
担当:undef