***関東降雪情報ス ..
[2ch|▼Menu]
58:名無しSUN
21/01/23 08:01:26.44 1MVsus7tM.net
999 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 

59:名無しSUN
21/01/23 08:01:55.01 kNyNNEqbd.net
本スレが荒らされてる。
やっぱり関東降雪スレはあのコピペの流れの通りの展開になるんだなw
最近、暇人さんがここに来ないけど。

60:横はま東
21/01/23 08:02:07.39 qfswhjZjr.net
ブーイモ?。

61:名無しSUN
21/01/23 08:02:15.46 jA0Yuaqud.net
スレたて乙
ちょっと高杉だがまあ巻き返しは可能

62:リ教育委員会
21/01/23 08:02:20.11 YJK4dRtx0.net
可変 ID
今ある玖度をどうやって壹度未満までもっていくのか

やはり将棋か

63:名無しSUN
21/01/23 08:03:11.90 7S/jJ8sk0.net
57 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
62 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
可変? >>58は別人。

64:名無しSUN
21/01/23 08:03:55.85 7S/jJ8sk0.net
そもそも999ってどこのスレ?

65:名無しSUN
21/01/23 08:04:01.58 U5iKrWaId.net
>>59
関東は人も多いからある程度はしかたない

66:横はま東
21/01/23 08:04:14.71 qfswhjZjr.net
>>63
お前エロ動画スレに連投してるんだな

67:名無しSUN
21/01/23 08:05:24.89 /w5380D10.net
コピペ荒らしが猛威を振るう←今ここ

68:横はま東
21/01/23 08:07:33.54 qfswhjZjr.net
>>63(ワッチョイ 27cb-Xl5Q)は
ただの変態ジジイというのが判明

991: アナル(ワッチョイ 27cb-Xl5Q) 2020/01/16(木) 15:27:23.53 ID:2kqXCUXO0
家のトイレで自分の精子飲むのが好き
63 名無しSUN (ワッチョイ 27cb-Xl5Q) sage 2021/01/23(土) 08:03:11.90 ID:7S/jJ8sk0
57 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
62 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
可変? >>58は別人。


69:横はま東
21/01/23 08:08:10.28 qfswhjZjr.net
気温降下きたな

70:横はま東
21/01/23 08:09:14.93 qfswhjZjr.net
9時更新

71:横はま東
21/01/23 08:10:27.97 qfswhjZjr.net
>>63
>>63(ワッチョイ 27cb-Xl5Q)は
ただの変態ジジイというのが判明

991: アナル(ワッチョイ 27cb-Xl5Q) 2020/01/16(木) 15:27:23.53 ID:2kqXCUXO0
家のトイレで自分の精子飲むのが好き
63 名無しSUN (ワッチョイ 27cb-Xl5Q) sage 2021/01/23(土) 08:03:11.90 ID:7S/jJ8sk0
57 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
62 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
可変? >>58は別人。



72:名無しSUN
21/01/23 08:10:48.31 P+y8HDQva.net
霧雨@藤岡市

73:横はま東
21/01/23 08:11:53.77 qfswhjZjr.net
秩父の知人からの情報です。
空窯明るいとし。

74:名無しSUN
21/01/23 08:14:26.03 KrQ4jl+v0.net
終わったな雨確定だわ

75:名無しSUN
21/01/23 08:14:27.13 aYLMEHV40.net
雨先行予報は降水開始が早まったため
降り出しから雨はここでも予想されてた
雪に変わる時間は現状変化無し
まとめるとこんなもんか

76:横はま東
21/01/23 08:15:26.37 qfswhjZjr.net
胖し、水溜りで雪が毌くくなる。

77:名無しSUN
21/01/23 08:16:01.51 0oeR77zWa.net
都内9℃強 ポツポツ来そうな雲行き
何時頃から気温が下がりだすのかな

78:横はま東
21/01/23 08:16:53.22 qfswhjZjr.net
西から気温開始

79:名無しSUN
21/01/23 08:18:01.74 /K++2hnm0.net
降って秩父 山梨 青梅届かずでしょ 解散
雪ボーイ☃

80:名無しSUN
21/01/23 08:19:02.42 OY+7ePBP0.net
Yahoo天気見たけど完全に雨じゃん。
平野部は知らんけど都心は負けだな。

81:名無しSUN
21/01/23 08:19:10.79 USHXvT6F0.net
本格降水が始まるまでに後3度下がってくんねーかなー

82:名無しSUN
21/01/23 08:19:12.77 P+y8HDQva.net
>>79
関西のスレにいつもいる人?

83:名無しSUN
21/01/23 08:20:08.43 aYLMEHV40.net
お台場降水開始の模様

84:名無しSUN
21/01/23 08:20:57.45 USHXvT6F0.net
はましじゃねーが確かに外気温は1度下がったな

85:名無しSUN
21/01/23 08:21:18.71 /K++2hnm0.net
この雪ボーイは昨冬、大阪からはるばる山梨県身延まで雪不足を解消すべくクルマを走らせたのさ
あん時のボーダーが箱根だった 今回は八王子さえも届かずだよ 期待しない方が良い
雪ボーイ☃

86:名無しSUN
21/01/23 08:22:39.85 ae6smyyKa.net
今日明日ほぼ大宮にいる予定だが秩父に行きてえな

87:名無しSUN
21/01/23 08:27:31.80 AU1BRQF0p.net
雨降ってきた
気温6
@佐野

88:名無しSUN
21/01/23 08:27:44.82 1OQBB7ora.net
神奈川県海老名周辺は明日の朝、降雪がみられれば御の字ですかね
積もるのは無理かな

89:名無しSUN
21/01/23 08:28:36.53 USHXvT6F0.net
大宮から秩父はクルマなら恐怖の正丸雪中ドライブを満喫しながら秩父に抜けられるから楽しいが電車はツライな。

90:名無しSUN
21/01/23 08:29:37.37 9YdH9nDt0.net
8時の実況とMSMを比べると西日本の降水量がMSMの予想より纏まってる気がするんだが気のせい?

91:横はま東
21/01/23 08:30:23.12 qfswhjZjr.net
8時の実況とMSMを比べると西の降水量がMSMの予想より纏まってるな。

92:名無しSUN
21/01/23 08:32:36.43 aYLMEHV40.net
別の人も言ってたな>降水量

93:名無しSUN
21/01/23 08:32:40.28 ZJ/VCEqXa.net
八王子バイパス雪チェン規制来たお\(^o^)/
@八王子

94:名無しSUN
21/01/23 08:32:42.27 YRTQ0LdG0.net
>>90
いや、概ねMSMどおり

95:名無しSUN
21/01/23 08:33:23.73 A67IhWs30.net
丹沢は雪が降ってるよ

96:名無しSUN
21/01/23 08:33:52.27 UpWct0Cx0.net
先行降水開始@栃木県下野市

97:横はま東
21/01/23 08:34:21.73 qfswhjZjr.net
>>93
こいつ千葉のやつかよ
716 名無しSUN (アウアウカー Sa5b-wSOd) sage 2021/01/22(金) 05:56:29.19 ID:OV5vw8iEa
また千葉限定大祭りパターンか
93 名無しSUN (アウアウカー Sa5b-wSOd) sage 2021/01/23(土) 08:32:40.28 ID:ZJ/VCEqXa
八王子バイパス雪チェン規制来たお\(^o^)/
@八王子

98:名無しSUN
21/01/23 08:34:36.49 DFC/3Eewd.net
弱い雨@狭山

99:横はま東
21/01/23 08:35:01.96 qfswhjZjr.net
>>93
こいつ千葉のやつかよ
716 名無しSUN (アウアウカー Sa5b-wSOd) sage 2021/01/22(金) 05:56:29.19 ID:OV5vw8iEa
また千葉限定大祭りパターンか

93 名無しSUN (アウアウカー Sa5b-wSOd) sage 2021/01/23(土) 08:32:40.28 ID:ZJ/VCEqXa
八王子バイパス雪チェン規制来たお\(^o^)/
@八王子

100:名無しSUN
21/01/23 08:36:29.55 pN7xjV1yM.net
今回の南岸低気圧は
夏に例えるとこんな感じになる→URLリンク(kishojin.weathermap.jp)
関東だけ冷気に覆われており、7月中旬でも20度前後
夏だと20度ぐらいになる。
これが冬バージョンになる。

101:リ教育委員会
21/01/23 08:37:04.18 YJK4dRtx0.net
地上気温杉完全伍捌金打 拾弐字塾語

102:名無しSUN
21/01/23 08:39:13.73 +wQSkseF0.net
>>89
冬のよく晴れた早朝に299号を快走していたら、乾いた路面から突如、橋の上がテッカテカに凍結してて怖かった。幸い橋の手前で止まれたが、橋の上には発生したての事故車が何台かあった。全面的な積雪よりこういうシチュエーションが怖い。関東内陸部や東北太平洋側にありがち。溶けてからが怖いぞ。

103:名無しSUN
21/01/23 08:40:40.19 vq7NbZ/2d.net
降水開始@八王子
もちろん雨なのは言うまでもない

104:名無しSUN
21/01/23 08:40:48.61 1qXJxejQd.net
多摩八王子辺りは一貫して雪予報
10cmは積もるよ

105:名無しSUN
21/01/23 08:40:55.46 bthff8utd.net
予定より早く下がってるな
いい傾向

106:名無しSUN
21/01/23 08:40:59.16 7S/jJ8sk0.net
101 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

107:名無しSUN
21/01/23 08:42:12.68 o0J+Y/5gd.net
メモ 最近の東京積雪
このデータは23区の限定では無さそう
2014年02月08日 27センチ
2014年02月15日 27センチ
2018年01月22日 23センチ

108:名無しSUN
21/01/23 08:43:33.17 D9vPJVKod.net
筑波山-0.1度

109:名無しSUN
21/01/23 08:44:53.74 SVBN/Fc80.net
弱い雨@戸田市

110:名無しSUN
21/01/23 08:46:04.78 KrQ4jl+v0.net
急に冷えてきた

111:名無しSUN
21/01/23 08:46:13.83 KEK5e3Ucp.net
>>107
失われた20年以降は結構コンスタントに20cm超えてるな

112:名無しSUN
21/01/23 08:46:38.75 gITvNUI/0.net
海老名8℃
気温高杉ぃぃぃぃぃぃぃ

113:名無しSUN
21/01/23 08:46:44.78 KrQ4jl+v0.net
また雪に戻る可能性高いな

114:名無しSUN
21/01/23 08:47:02.34 USHXvT6F0.net
>>102アソコで凍ってたら死ねるな。
正丸峠の醍醐味は飯能側と秩父側ではその様相が一変する事だな。飯能側がチョロチョロでもトンネル抜けたら豪雪地帯で地獄絵図なんてのは珍しくない。

115:横はま東
21/01/23 08:49:07.86 qfswhjZjr.net
多摩方面は30分で0.5度降下

116:名無しSUN
21/01/23 08:49:24.71 HqnJrt73d.net
上空の冷えも早いから、降水が始まったら一気に気温は下がりそうだね。

117:名無しSUN
21/01/23 08:49:44.04 dgtZRZpy0.net
横浜はダメだな気温10℃ある

118:横はま東
21/01/23 08:51:49.57 qfswhjZjr.net
安心しろこれから下がる
ただし千葉は除く

wwwww

119:名無しSUN
21/01/23 08:54:08.00 KrQ4jl+v0.net
>>117
朝より順調に下がってる
まだこれから

120:名無しSUN
21/01/23 08:56:38.47 13KEe1gFa.net
今回境界線はどこだろうか。
神奈川は相模川、千葉は千葉市内くらいまでか?雪の中山競馬ってのもたまには良いよな

121:名無しSUN
21/01/23 08:57:14.62 LjJXz4Zp0.net
降水開始

122:名無しSUN
21/01/23 08:57:17.72 00rs1hbW0.net
シトシト雨が降ってる たいして寒くはないかなー @神奈川愛川町

123:横はま東
21/01/23 08:58:11.42 qfswhjZjr.net
1度気温降下

124:名無しSUN
21/01/23 09:00:09.26 KrQ4jl+v0.net
>>120
そこは微妙神奈川全域かもわからんぞ
下がり具合による

125:名無しSUN
21/01/23 09:02:31.07 4K84zr2e0.net
町田市鶴川 小雨

126:名無しSUN
21/01/23 09:03:06.95 13KEe1gFa.net
>>124
ふむ。先行降雨でどれだけ下がるか注目しておく

127:名無しSUN
21/01/23 09:06:13.57 aNoOgBqud.net
小雨程度の強度で、あまり湿度が上がらない感じの雨が降り続けるなら、気温だけ下げる事が出来るのかな?

128:名無しSUN
21/01/23 09:06:56.41 SsYrZrjya.net
狭山 小雨
外気9度 大して寒くない

129:名無しSUN
21/01/23 09:07:47.91 D9vPJVKod.net
小雨程度だと湿度だけ上がって気温は下がらんぞ

130:名無しSUN
21/01/23 09:07:58.00 13KEe1gFa.net
鴻巣市、降雨開始。じんわり寒くなってきてる感じはする

131:名無しSUN
21/01/23 09:11:06.13 0oeR77zWa.net
雪マークが消えました
URLリンク(tenki.jp)

132:横はま東
21/01/23 09:12:01.85 qfswhjZjr.net
>>131
そもそも葛飾区なんざミゾレ止まりがいいとこだから。蚊帳の外

133:名無しSUN
21/01/23 09:12:14.41 NbDpUXPHa.net
久しぶりの雨ウザスクリニック(´・ω・`)

134:名無しSUN
21/01/23 09:15:53.28 s2gvwQm/d.net
雪が見たいなら中央道で河口湖行け

135:名無しSUN
21/01/23 09:16:41.64 FEuBXjzw0.net
前橋とかの関東北部は15くらいいきそうだけど、八王子とかの多摩南部はまた謎の暖気が入って終了とみた

136:名無しSUN
21/01/23 09:16:45.42 UaQsjhwL0.net
筑波山の気温観測復活したんか
ありがたい

137:名無しSUN
21/01/23 09:19:38.54 d+bh4AD/0.net
メディアが大雪と必死すぎて草

138:名無しSUN
21/01/23 09:20:24.13 8I3GIMTxa.net
将棋盤。

139:名無しSUN
21/01/23 09:20:49.89 cFGDC46oM.net
傘が必要な程度の雨になった@秩父

140:名無しSUN
21/01/23 09:21:12.52 8I3GIMTxa.net
露点温度上昇による将棋盤

141:名無しSUN
21/01/23 09:21:33.28 mqkkbCHSd.net
だいぶ早く降雨になったな

142:名無しSUN
21/01/23 09:28:40.36 CM+215HO0.net
雪になるのは夜9時過ぎだからね。

143:名無しSUN
21/01/23 09:30:06.03 0WYpveU+0.net
秩父


144:名無しSUN
21/01/23 09:30:10.31 aYLMEHV40.net
>>107
それはメモというより上手く噛み合った好例

145:横はま東
21/01/23 09:30:17.67 qfswhjZjr.net
多摩西側はみぞれになった?

146:名無しSUN
21/01/23 09:31:03.65 TGQEjQHld.net
降り出し早いと今度は露点厨が出てくるな

147:名無しSUN
21/01/23 09:31:44.68 aYLMEHV40.net
横東、長く居座ってるにしては降水強度を全く考慮してないよね
知らんけど

148:名無しSUN
21/01/23 09:35:20.00 hdxcIflva.net
降り出し時間めっちゃ早待ったのね
これは良い展開だろう気温高かったし
昨日が高すぎたせいで、今の気温がまだ高いけど寒く感じるわw

149:名無しSUN
21/01/23 09:36:12.14 AvqjULPza.net
大竹予報士
MSM積算
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

150:名無しSUN
21/01/23 09:36:16.46 LxFPYxfwH.net
>>147
ガラスのハートだから保険掛けずに振らなかったら壊れちゃうの

151:名無しSUN
21/01/23 09:38:25.70 LxFPYxfwH.net
>>149
またいつもの前橋勝利パターンか

152:名無しSUN
21/01/23 09:38:44.15 aYLMEHV40.net
>>150
なら最初から終了厨演じるかこれこれこうだから降らないと断言すればいいのにね
知らんけど

153:名無しSUN
21/01/23 09:39:22.12 /BM8Uw3za.net
>>149
千葉完全終了で草
2016年の悲劇か鬱

154:横はま東
21/01/23 09:40:58.63 qfswhjZjr.net
>>153
千葉ざまぁみろ

155:名無しSUN
21/01/23 09:44:37.46 WyD222fn0.net
当初予報より降りだしが早かったってことなのか?

156:名無しSUN
21/01/23 09:46:31.34 7S/jJ8sk0.net
138 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
140 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 

157:名無しSUN
21/01/23 09:46:59.92 aYLMEHV40.net
9:30
東京7.9℃
横浜8.7℃
熊谷6.7℃
千葉8.6℃
水戸6.1℃
宇都宮5.9℃
前橋6.5℃
甲府6.8℃
順調だな

158:名無しSUN
21/01/23 09:47:44.78 swCq3QIe0.net
こんなしっかりした雨音聞いたの久しぶりすぎるわ

159:名無しSUN
21/01/23 09:48:15.99 ZXe4wT1f0.net
東京千葉神奈川はだいぶトーンダウンしたな
北関東はまだまだ積雪チャンスあり

160:横はま東
21/01/23 09:50:01.35 qfswhjZjr.net
>>156(ワッチョイ 27cb-Xl5Q)は
ただの変態ジジイというのが判明

991: アナル(ワッチョイ 27cb-Xl5Q) 2020/01/16(木) 15:27:23.53 ID:2kqXCUXO0
家のトイレで自分の精子飲むのが好き
63 名無しSUN (ワッチョイ 27cb-Xl5Q) sage 2021/01/23(土) 08:03:11.90 ID:7S/jJ8sk0
57 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
62 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
可変? >>58は別人。





161:名無しSUN
21/01/23 09:50:25.79 aYLMEHV40.net
降水3日前のGFSは当たり説が今回も実証されそうね

162:名無しSUN
21/01/23 09:53:14.45 AvqjULPza.net
現在の
東京湾 1500m上空 2.0 ℃ URLリンク(www.ccs.tsukuba.ac.jp) 
筑波山 -0.5 ℃
URLリンク(www.ccs.tsukuba.ac.jp)
※各モデルの現在予想
ECMWF 東京湾1℃ つくば付近925 2℃
GFS 東京湾1〜2℃ つくば925 2℃
ICON 東京湾2℃ つくば925 3℃
MSM 東京湾2〜3℃ つくば925 2℃

850hpaは予想通り、925は予想よりかなり早く強力な寒気が入っている(モデルを総合すると本来昼以降の予想)
現在850hpa0℃以下は演算では埼玉辺りまでは流入していると考えられるので
925hpaが既に氷点下に入っているのを考えると、
埼玉以北は予想より更に早い時間での雪転もあるかもしれない(900hpaなどが正転してない限り)

163:名無しSUN
21/01/23 09:56:04.46 USHXvT6F0.net
>>162
有能

164:名無しSUN
21/01/23 09:56:40.98 F6H4T1sG0.net
涙雨だな、雪オタと
なんちゃって予報士にとっては

165:名無しSUN
21/01/23 09:57:01.56 AvqjULPza.net
筑波山は900hpaの方が近いが
偶然ながら現在の900hpaも925hpaの予想は4モデルともまるっきり同じ予想なので
やはりその高度周辺の寒気流入は予想以上に速い

166:名無しSUN
21/01/23 09:59:41.24 TKLIit5p0.net
>>162みたいな有能がまたいるとは
このスレ終わってなかった

167:名無しSUN
21/01/23 10:00:42.57 KEK5e3Ucp.net
>>162
20年前の天文気象板はこういう人で構成されてたんだよなぁ

168:名無しSUN
21/01/23 10:04:38.28 USHXvT6F0.net
現在さいたま市北部で外気温6℃

169:名無しSUN
21/01/23 10:07:32.33 D9vPJVKod.net
今の筑波山は918.5hPaだからほぼ925hPaの気温と考えていいでしょ

170:名無しSUN
21/01/23 10:08:33.76 QeAgnfSNM.net
>>162
もう少し雪の範囲が予想より広くなりそうな気もしてきた

171:名無しSUN
21/01/23 10:09:41.01 13KEe1gFa.net
まだノーマルタイヤなんだが履き替えた方がええのかね

172:名無しSUN
21/01/23 10:10:43.44 OY+7ePBP0.net
現実的には寝てる間に一瞬雨が霙に変わる程度かな。

173:名無しSUN
21/01/23 10:14:44.86 aYLMEHV40.net
10:00
東京7.6℃
横浜7.9℃ 30分で0.8℃↓
熊谷6.7℃
千葉8.1℃ 30分で0.5℃↓
水戸6.2℃
宇都宮5.9℃
前橋6.4℃
甲府6.8℃

174:名無しSUN
21/01/23 10:16:54.84 hdxcIflva.net
>>162
凄い詳しい情報ありがとう
あとは850が早めに冷えれば直ぐに雪転になりそうだ
雪転範囲もこの分だと広がりそう

175:名無しSUN
21/01/23 10:20:32.40 AvqjULPza.net
両方筑波山のリンクを貼ってたので訂正
東京湾1500m
URLリンク(www.ishikawa-lab.com)
因みに850が負転すれば逆転層があってもちゃんと積もる
何度か貼っているけども
今回はピーク時3mm程度、総降水量25〜40mm程度、
雪が見込まれる時間の降水量10〜20mm 925Tピーク時-1℃(実際は筑波山の数字からもう少し強い)?

総降水量/時間当たりMAX/850T気温/備考(925Tや更に下層)
(降水量は東京基準、総降水量は四捨五入切り上げ。気温は積雪直前もしくは積雪中の直近)
88/4/7〜8 52mm/7mm/-3.5
92/1/31〜2/1 52mm/8mm/-1.6 ※1000m付近-2.5℃
97/1/5〜6 17mm/4mm/-2 ※925T正転 ※内陸のみ積雪(東京積雪なし)
98/1/15 51mm/6mm/-2 ※925T正転
01/1/7〜8 32mm/8mm/-3
01/1/20 13mm/4mm/-1 ※1000m付近と300m付近に-2℃
04/12/31 14mm/7mm/-4 ※925T2℃の正転も300m以下氷点下
05/2/24〜25 17mm/5mm/-1 ※600m以下もほぼ氷点下
10/3/9 31mm/5mm/-2 ※300m付近までほぼ等温に-1〜-2℃
12/2/29 19mm/3mm/-2.5 ※925Tの前後(700〜1200m付近)に-3℃
13/1/14 64mm/8.5mm/-2 925T正転
16/1/18 70mm/9mm/-3℃ 925T-0.4℃

176:名無しSUN
21/01/23 10:20:48.26 8I3GIMTxa.net
横東 ?

177:名無しSUN
21/01/23 10:22:03.83 aYLMEHV40.net
やはりというか降水があれば順調に気温は下がるね

178:名無しSUN
21/01/23 10:22:23.99 NqWJvyHca.net
寒気が思ったより流入しているとなると、むしろ怖いのは降水量というか離岸傾向にならないか、かねぇ

179:名無しSUN
21/01/23 10:23:09.99 7Sx9srZF0.net
降水は昨日に比べてかなりまとまってきたね
気温が一番下がってる未明頃から南関東広く2mm/h域になってる
850〜950は気温上がった予想になってるけど実況は良いみたいだし、まあもう祈るしかねえなw

180:名無しSUN
21/01/23 10:25:09.22 IOaTpRMu0.net
これ為五郎あるな

181:名無しSUN
21/01/23 10:25:47.84 /dVZ5VfA0.net
大菩薩は標高1400mくらいから雪とのこと。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

182:名無しSUN
21/01/23 10:26:38.85 86/suGITM.net
URLリンク(titiburomenkamera.saitama.jp)
このライブカメラも参考になる?
雁坂トンネルでもまだ雨

183:名無しSUN
21/01/23 10:27:34.78 8I3GIMTxa.net
まだ捌く度もあるのか 将棋盤

184:名無しSUN
21/01/23 10:28:50.65 UFJDizTG0.net
降雪を見たかったら寝るな、雪景色を見たいなら明朝まで待て、
ということかな
今日は暗くなるまではこのまま雨なんだよね?

185:名無しSUN
21/01/23 10:31:06.84 LxFPYxfwH.net
>>184
場所を言え場所を
じきに雪のところも終始雨のところもあるわけで

186:名無しSUN
21/01/23 10:31:22.68 n5As22Dm0.net
明日の朝起きたら雨か霙か雪か積雪かこのどれかになってるのか考えると夜寝れなくなるな

187:名無しSUN
21/01/23 10:33:57.18 aYLMEHV40.net
東京、12月31日以来の降水を記録(0.5o

188:名無しSUN
21/01/23 10:35:27.78 7S/jJ8sk0.net
176 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
183 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

189:名無しSUN
21/01/23 10:36:08.73 0oeR77zWa.net
>>182
参考になります

190:名無しSUN
21/01/23 10:37:25.46 Z7+zDD3n0.net
森田氏珍しく言及してるな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

191:名無しSUN
21/01/23 10:38:29.24 3HWXKH040.net
>>182
霙臭くね

192:名無しSUN
21/01/23 10:38:40.97 USHXvT6F0.net
>>182
トンネル手前で4℃か。微妙な気温だな。

193:名無しSUN
21/01/23 10:41:18.59 AvqjULPza.net
丹沢山周辺は演算では0℃前後
そして丹沢山(1567m)と菰釣山(1379m)で-1℃の一方
檜洞丸(1601m)と檜洞丸(1272m)ではプラスの気温(といっても0.5℃と1℃)
東京湾の気温と併せて850hpaは大体予想通りか
今後の推移にもよるが既に、
或いはすぐに氷点下になる西部・埼玉以北と負転に中々ならせてくれない都心や横浜方面では大きく差が出そう

194:名無しSUN
21/01/23 10:43:41.30 AvqjULPza.net
丹沢山
URLリンク(www.agri-kanagawa.jp)

195:名無しSUN
21/01/23 10:44:59.29 dhSKdemvd.net
筑波山-0.9℃きたぁ

196:名無しSUN
21/01/23 10:46:02.52 aYLMEHV40.net
森田は大雪よりブラックアウトに備えよというスタンスか

197:名無しSUN
21/01/23 10:46:22.48 EFeKUu9r0.net
森田が降るときは降るんだろう。
どっちにしろ千葉は蚊帳の外か。
これは群馬あたりの内陸は20p超えかもな。

198:名無しSUN
21/01/23 10:48:10.58 OY+7ePBP0.net
千葉大勝利の予感?

199:名無しSUN
21/01/23 10:48:32.69 qb036gSNa.net
>>198
バカなの?

200:名無しSUN
21/01/23 10:48:51.76 M2E+LT1bp.net
>>197
森田が降るは草

201:名無しSUN
21/01/23 10:51:58.82 0gbyvY1C0.net
850hPaの逆転層が気掛かりだったけど実況は演算より良い感じみたいだね。
余談だけど久しぶりに週間予報資料を見たら今は堂々とECM, GFSとGSM/ENSの比較を書いてるんだね。
いつ頃からなんだろう。

202:名無しSUN
21/01/23 10:53:37.56 cro27B5Xd.net
雨のち森田wwww

203:名無しSUN
21/01/23 10:59:47.90 4xBJ54bv0.net
さいたま、この気温で雪か雨か

204:名無しSUN
21/01/23 11:00:01.83 Sg4WvSq2M.net
あすの午前中の便に乗るけど羽田空港は飛びますか?

205:名無しSUN
21/01/23 11:01:29.11 7Sx9srZF0.net
>>190
森田さんテレビだと適当に見えるけど記事はちゃんとしててやっぱすげえな
雪嫌いなんだろうけどかなり詳細に書いてて良かった

206:名無しSUN
21/01/23 11:01:55.24 o+IQh2DI0.net
>>197
じわじわくるw

207:名無しSUN
21/01/23 11:01:59.47 M2E+LT1bp.net
24日
東京 雪か雨
横浜 雨

208:名無しSUN
21/01/23 11:02:02.72 cvjoONtR0.net
>>204
台風の時と同じ様式美が早くもきたな。
マジレスすると羽田までの交通機関の心配をした方がいい。

209:名無しSUN
21/01/23 11:02:50.81 d8/LTtAkd.net
とりあえず神奈川がフライング気味に
大雪注意報出さなくて安心

210:名無しSUN
21/01/23 11:02:53.67 4xBJ54bv0.net
栃木はなぜか、雨か雪

211:名無しSUN
21/01/23 11:03:37.08 vq7NbZ/2d.net
空から降ってくる森田を想像すると笑える

212:名無しSUN
21/01/23 11:05:00.91 M2E+LT1bp.net
東京湾上空1500m 0度

213:名無しSUN
21/01/23 11:05:04.96 VSp34x/T0.net
富士山 −7.2℃
水ヶ塚 +1.0℃前後
850hpaより上空が高すぎるから、終了

214:名無しSUN
21/01/23 11:05:07.68 TKLIit5p0.net
東京湾上空確変きてる

215:名無しSUN
21/01/23 11:06:04.81 x/R81lvYa.net
ブライトバンド出てるね。

216:名無しSUN
21/01/23 11:08:02.13 7Sx9srZF0.net
しれっと神奈川県雨一本に変えてきた

217:名無しSUN
21/01/23 11:09:38.42 3HWXKH040.net
>>160
オメーのせいで横浜雨一本になったぞ
どうしてくれんだよ

218:名無しSUN
21/01/23 11:12:04.31 AvqjULPza.net
静岡方面はずっと850hpa氷点下が入らない予想なので関係ないですね
東京湾は各モデル裏切って一気に下がって来たのでこれはひょっとするとですねぇ

219:名無しSUN
21/01/23 11:12:23.08 WkQXISTWM.net
どうせフルフル詐欺でしょ?

220:名無しSUN
21/01/23 11:12:27.84 EFeKUu9r0.net
千葉は北西部含めて雨一本かよ。

221:名無しSUN
21/01/23 11:12:44.80 1HAgQ6ou0.net
風が強い

222:名無しSUN
21/01/23 11:13:24.89 jVJD+ODup.net
3から5時間後
雪転確定

223:横はま東
21/01/23 11:13:52.69 qfswhjZjr.net
>>217
ざまぁみろバーカ

224:名無しSUN
21/01/23 11:14:44.00 9YdH9nDt0.net
東京湾でも850Tが0度台になってきたか。
MSMより1〜2度低いな。

225:名無しSUN
21/01/23 11:15:26.42 3qeFMDkba.net
気象庁研究所の荒木健太郎さんがつぶやいてるけど、筑波山もちゃんと雪降ってるね

226:名無しSUN
21/01/23 11:18:17.54 cvjoONtR0.net
>>209
雨一本予報なのに大雪注意報出したこともあるしな。

227:名無しSUN
21/01/23 11:19:22.32 1JfMyTwl0.net
>>225
ライブカメラ見るとケーブルカーの上はもう雪だね

228:名無しSUN
21/01/23 11:21:23.11 TGQEjQHld.net
棒状寒気入流が予想より早いみたいだな

229:名無しSUN
21/01/23 11:23:12.15 3HWXKH040.net
森の人@はむし
見解コロコロ変えすぎで草
2日前2017/3/27でチバラギ中心かとか言ったが実際は
おぉぅ

230:名無しSUN
21/01/23 11:26:39.83 3HWXKH040.net
 勿論演算がコロコロ変わりつつあった為仕方ない面があるにしても
もう少し様子を見た発言をしても良いのではと思える

231:名無しSUN
21/01/23 11:27:44.70 hdxcIflva.net
>>224
おし東京湾0度台きたか
850が東京まで冷えてきてるなら問題なさそうだ

232:名無しSUN
21/01/23 11:28:46.71 UsHxzSMYd.net
これ大雪じゃね

233:リ教育委員会
21/01/23 11:31:50.96 YJK4dRtx0.net
まだ漆度か
厳しいこの世の中 将棋率陸拾は超えた

234:森の人
21/01/23 11:32:00.67 eylehgHHa.net
今回は予測が難しかったですね。
この寒さじゃ小田急相模原のピンサロも閉まってるかな??
悪天候の方が風俗に行きたくなります。

235:森の人
21/01/23 11:32:29.81 eylehgHHa.net
>>233
荒らし死ね

236:名無しSUN
21/01/23 11:32:30.64 VcHcGnUWM.net
最新msm、一旦早めた降水の引きを元に戻した?

237:名無しSUN
21/01/23 11:33:49.23 aYLMEHV40.net
東京、1時間に0.5〜1.0℃ずつ降下中
順調だな

238:名無しSUN
21/01/23 11:34:46.59 AvqjULPza.net
筑波山 順調に-1℃台突入
各モデルの11時予想は
0℃(MSM)
1℃(ECMWF)
2℃(GFS)
3℃(ICON)
これは行きますね

239:名無しSUN
21/01/23 11:36:44.56 aYLMEHV40.net
山梨ハズレで関東降雪の060121パターン来るのか?

240:名無しSUN
21/01/23 11:37:53.19 WkQXISTWM.net
また都心でスキーヤー見れるの?

241:名無しSUN
21/01/23 11:38:04.82 7TUB4yLta.net
>>239
あのときと上空の気温5℃ぐらい違うよ

242:名無しSUN
21/01/23 11:39:02.49 1HAgQ6ou0.net
王手

243:名無しSUN
21/01/23 11:39:40.49 irJw3LE/0.net
用事で外出してきたが、全然寒くないなぁ。
雨もしっかり降っていて、雪に変わる時のいつもの様な肌寒さはない。
まあ、これから寒気が流入して、雪になるんでしょうけど@柏

244:名無しSUN
21/01/23 11:41:43.17 VSp34x/T0.net
水ヶ塚は1.5℃前後。高すぎると思ったけど、msmではこの辺りでは12時で3℃前後の予想になってた。

245:名無しSUN
21/01/23 11:45:26.78 HYYuAfUsM.net
>>190
数年前の大雪思いっきりハズしたくせに

246:名無しSUN
21/01/23 11:45:58.02 USHXvT6F0.net
俺たちのチンコ寒気フルボッキきてんね

247:名無しSUN
21/01/23 11:46:47.37 hdxcIflva.net
てかWNIが多摩地方や熊谷方面は暴風雪にしてるんだな
明日は練馬までは雪一本になってるし
本当にWNIの強気の雨予報はどこへ行ったんだw

248:名無しSUN
21/01/23 11:47:09.97 7S/jJ8sk0.net
233 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

249:名無しSUN
21/01/23 11:47:33.35 AvqjULPza.net
>>241
あの日の850hpaは-4℃程度なので5℃も違わない。
何が違ったかといえば標高700〜1000m付近も-2℃〜-4℃と強かったこと

250:名無しSUN
21/01/23 11:47:58.26 6RYDI+sE0.net
全然寒くねえぞ降らねえだろこれ

251:名無しSUN
21/01/23 11:48:25.61 lOo5ud9T0.net
所沢、雪が降るような寒さでは無いな

252:名無しSUN
21/01/23 11:48:29.98 Gep5BbnNa.net
今日は大雪になる予感しかしねえw

253:名無しSUN
21/01/23 11:49:05.80 KrQ4jl+v0.net
夕方から冷えるんだよ
そこから勝負所

254:名無しSUN
21/01/23 11:50:28.19 +ZMtLHXrM.net
Twitterによると山中湖が雪転したみたいよ!

255:名無しSUN
21/01/23 11:52:15.99 qN6aAHnya.net
あーあ、こりゃ大して降らないなw
夜中に少しパラついて終わり。解散

256:名無しSUN
21/01/23 11:53:13.85 TKLIit5p0.net
もうすぐNHK

257:名無しSUN
21/01/23 11:53:30.05 0oeR77zWa.net
11:51
URLリンク(pbs.twimg.com)

258:名無しSUN
21/01/23 11:53:57.19 o8Gyevlf0.net
予報がどんどん雨に変わってるね
まぁこの気温じゃ駄目だな。残念でした

259:森の人
21/01/23 11:54:18.67 g5lFvPMHr.net
>>258
千葉だけ雨

260:名無しSUN
21/01/23 11:55:34.97 AvqjULPza.net
気象庁の予報埼玉だけ雪先行なのウケる

261:名無しSUN
21/01/23 11:56:51.12 1/F9Dsee0.net
八王子バイパス大垂水峠料金所付近、リヤカーを含めた車両数十万台がスタックしている
@八王子

262:名無しSUN
21/01/23 11:57:02.38 i+LLBG/Na.net
大雪の条件に前日は温いってのを知らないやつばっかりだよな。職場の皆も余裕ぶっこいてるわ。明日の苦しめばいいのにw

263:名無しSUN
21/01/23 11:58:19.25 MQKdYvyM0.net
もう一個のスレ荒れてて草

264:森の人
21/01/23 11:59:13.76 g5lFvPMHr.net
あっちは荒らし専用だから

265:名無しSUN
21/01/23 11:59:18.92 +ZGZBzDNa.net
>>262
前日の高温は関係ないのは確かにわかる。
だが大雪の条件に比べては寒気が弱すぎるような。
まっ実況次第であっと驚く為五郎になったらいいけど

266:名無しSUN
21/01/23 11:59:51.23 vuMNVO1qp.net
千葉の予報が雨一本になってる…
これは大雪フラグ

267:名無しSUN
21/01/23 12:01:58.69 USHXvT6F0.net
23日の夕方から24日にかけては、関東の平野部も含む広い範囲で大雪となり、東京の都心でも積もるおそれがあります。
24日の朝までの24時間に降る雪の量は、いずれも多いところで、
▽長野県と山梨県、関東北部の山沿い、神奈川県の箱根から東京の多摩地方・埼玉県の秩父地方で20センチ
▽関東北部の平野部で10センチ
▽関東南部の平野部と、東京23区で5センチと予想されています。
その後、24日の朝から25日の朝までの24時間に降る雪の量は、多いところで
▽長野県で20センチから40センチ
▽山梨県と、神奈川県の箱根から東京の多摩地方・埼玉県の秩父地方で10センチから20センチ
▽関東北部の山沿いで5センチから10センチ
▽関東の平野部と、東京23区で1センチから5センチと予想されています。
低気圧の位置や発達度合い、気温の下がり方によってはさらに雪の量が増えるおそれがあります。

268:名無しSUN
21/01/23 12:02:28.98 YteyplJmd.net
北陸の大雪もトップでやらなかったNHKトップニュースで草

269:名無しSUN
21/01/23 12:02:34.31 t3AxpyfQ0.net
明日の都心の積雪はどんなもんだろか

270:名無しSUN
21/01/23 12:02:49.68 MqzAY2370.net
外温計がじわじわと下げてるな 

271:名無しSUN
21/01/23 12:03:07.10 CoJ+fwhHM.net
東京湾上空1500m 12:00 1.2℃
一時的に下がったけど、また上昇。でも、msmよりかは多少低い気もする。

272:名無しSUN
21/01/23 12:03:09.33 lidYVE9y0.net
船橋市民だけど大したことないとタカをくくってる
今の気温が高いもん

273:名無しSUN
21/01/23 12:03:48.33 Gep5BbnNa.net
大雪間違いない
都心で10cm超え期待してゆ

274:名無しSUN
21/01/23 12:04:53.79 LYA+WteO0.net
雪になる前に買い出し行っとくべきか

275:名無しSUN
21/01/23 12:05:49.43 MQKdYvyM0.net
20120229
福岡3、東京2
こんなのあるんやな

276:名無しSUN
21/01/23 12:06:34.20 0gbyvY1C0.net
00UTCのMSMだと、東京以南は850hPa〜925hPa層の正転層が0時頃までしぶとく残る演算だなぁ。
実況は1℃くらい低めに推移しているけど、けっこうキワキワな感じかも。

277:名無しSUN
21/01/23 12:07:20.23 DbO2To9gM.net
横濱は歌丸昇天で終了

278:名無しSUN
21/01/23 12:08:03.06 l2oSFlrdr.net
前橋の積雪発表した?

279:名無しSUN
21/01/23 12:08:06.85 Za92B05V0.net
>>269
明日の朝まで10センチ 子供と遊んで雪かきする前にその後急に雨に変わって月曜日朝にすっかり積雪消えているのが最高

280:名無しSUN
21/01/23 12:10:37.31 fwY72njl0.net
申し訳ないけど、161123よりきょうは温度場も降水強度も悪いよ

281:名無しSUN
21/01/23 12:11:17.74 t3AxpyfQ0.net
とりあえずジャグラー打ってくる

282:名無しSUN
21/01/23 12:12:03.27 7Sx9srZF0.net
>>276
当初より温度場高めになってるよな
まあただ東京以南は降水強度が見込めるからゴリ押しできるかどうかかな

283:森の人
21/01/23 12:12:11.14 A5QwdsgQr.net
>>281
6号でもまだやめられないんだなパチンカス

284:名無しSUN
21/01/23 12:12:42.03 aKU4wxjZa.net
で、実際降るんか?

285:名無しSUN
21/01/23 12:13:12.67 3XpZWsSTa.net
都内も2018年1月23日クラスの雪を期待してもいいの?

286:名無しSUN
21/01/23 12:16:48.25 AvqjULPza.net
女体山で凍雨の模様
上空5〜700m付近で正転している?

287:名無しSUN
21/01/23 12:17:18.28 vuMNVO1qp.net
気象庁の千葉雨一本は流石に攻めすぎてる気がするけどなーw
雨か雪で予防線張らなくてもいいくらい千葉は雪絶望的かな?

288:名無しSUN
21/01/23 12:18:48.53 vB5vvOKE0.net
気温が高すぎるんだが
どうやったら1度以下になるんだ・・・?
4度でみずれってほぼ雨やん

289:外環草加北
21/01/23 12:19:15.78 LsGVpzdb0.net
埼玉極南東は雨雪境界ぎりぎりどっちに転ぶかくらいかねえ
最悪でも霙タイムくらいはある気がするが最大でも積もらない雪までな気がしている
南東側が雨なのは確実だから揺れ動く雨雪境界に一喜一憂する展開だろう
いざとなったら正丸に雪見遠足に行くw
子供が雪見たーい言うてるし・・
ここ2シーズンの最大が200329(0〜1cm)じゃしゃーねーなとは思う

290:名無しSUN
21/01/23 12:21:38.96 3XpZWsSTa.net
3年振りの都心20cm超えの大物来い!

291:名無しSUN
21/01/23 12:21:47.64 AvqjULPza.net
千葉雨一本は妥当
まあ北西部最奥は積もる可能性僅かにあるけど千葉のエリアから言ったらごく狭いし

292:名無しSUN
21/01/23 12:22:05.41 0gbyvY1C0.net
>>287
千葉は900hPa以下の下層が期間中ずっとプラスの演算なんよ。

293:名無しSUN
21/01/23 12:22:16.17 ZUnCa6/70.net
標高542mは雪か
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

294:名無しSUN
21/01/23 12:22:28.27 CmLJ+F2T0.net
雪ではしゃぐお前らの気持ちもわかるが緊急事態宣言中に雪見なんて不要の極みみたいな理由で外出なんかしないでくれ

295:森の人
21/01/23 12:23:23.65 A5QwdsgQr.net
>>294
雪見に出かけるのは当たり前だろアホ

296:名無しSUN
21/01/23 12:23:32.33 1NLEo63IM.net
新横浜は、寒くはないけど北東の風が強くなってきてる。

297:名無しSUN
21/01/23 12:23:46.66 ZUnCa6/70.net
雪ヲタ同士で騒いで飲み会とかしなければ、
一人でおとなしく雪見ぐらいなら問題ないでしょ

298:名無しSUN
21/01/23 12:24:20.72 VSp34x/T0.net
>>286
850hpaが高いからでしょう。筑波山付近の850Tは東京湾1500m 1.5℃から推測するに、0.0℃キワキワ。

299:名無しSUN
21/01/23 12:24:32.58 vuMNVO1qp.net
明日、午前7時前に家出て7:08海浜幕張発の京葉線に乗って南船橋から武蔵野線に乗り換え。
8:35に西国分寺に到着予定。8:44の八王子行中央線に乗り、八王子で横浜線に乗り換え。
9:20に橋本到着予定。
これで雪と戯れることはできるかな?

300:名無しSUN
21/01/23 12:24:34.24 AvqjULPza.net
なんか都心の20p級期待してる人がいるけどまずあり得ない
過去の似たような降水量や気温から言っても2p程が妥当
正転層が早めに解決して良くて7〜8p
内陸は15p程度は見ても良い

301:名無しSUN
21/01/23 12:24:45.89 ZUnCa6/70.net
この後西側から雪転が確定したら多摩地区行ってみる

302:名無しSUN
21/01/23 12:26:07.81 AvqjULPza.net
>>298
筑波山はしっかり雪で降ってるし
東京湾の気温出したのも自分なのでそれを織り込んでの話

303:名無しSUN
21/01/23 12:26:08.18 EFeKUu9r0.net
>>300
そこまでして雪見たいなら新幹線で普段、湯沢行った方がいいだろ。

304:名無しSUN
21/01/23 12:26:32.44 50+f9OLF0.net
栃木県の足利佐野辺りは降らないんだろーなー

305:名無しSUN
21/01/23 12:27:31.80 KrQ4jl+v0.net
>>303
実は積もって欲しくない
でも見たい

306:名無しSUN
21/01/23 12:28:02.86 KrQ4jl+v0.net
今7度
順調に低下してる

307:名無しSUN
21/01/23 12:28:23.69 vB5vvOKE0.net
普段降らないところで降るからいいんだよ
北国出身者ならわかるだろ

308:名無しSUN
21/01/23 12:29:16.10 UVrWIxC+a.net
>>292
それは千葉の鼻先、野田も含めてってこと?もしそうなら埼玉の南東部と東京都心も雨濃厚になるね
東京都心が雪で野田が雨のケースってほとんどないから

309:名無しSUN
21/01/23 12:29:40.24 cNZwaWNFd.net
前は雪なんて通勤大変だし迷惑でしかなかったが
いまはテレワーク基本なんで降っても降らなくてもどうでもいい
まあ積もると買い物行くのも面倒になるからやっぱり降らないほうがいいな

310:名無しSUN
21/01/23 12:29:57.87 vuMNVO1qp.net
>>303
安価ミスかな。
雨から雪に変わる境界とか見るのも好きだからそれでいいの。

311:名無しSUN
21/01/23 12:32:15.46 N4vM7ov30.net
今回も都心まで雪で、東部は雨の予感

312:名無しSUN
21/01/23 12:32:32.66 aUj6YFhd0.net
数センチとはいえ雪かきしとかないと
出歩けないし凍結されてもこまるから
とりあえず雪かきシャベルを玄関に
持ってこよう。使わなきゃ使わないで
笑い話だし。

313:名無しSUN
21/01/23 12:36:13.76 mUoHOi39a.net
千葉だけ雨とか相変わらず運が悪すぎる あだ名万年厄年だけある

314:名無しSUN
21/01/23 12:36:46.83 fOj9/5N20.net
大雪確実とはたまげたなあ

315:名無しSUN
21/01/23 12:37:10.64 0gbyvY1C0.net
>>308
演算を見ると千葉北西部や埼玉南東部の県境付近は日界〜明日朝にかけて氷点下になっているけど、
細かいブレはあると思う。
半島の方はずっとプラス。

316:名無しSUN
21/01/23 12:37:36.32 vuMNVO1qp.net
京葉線の駅だと葛西臨海公園までは雪だけど舞浜からは雨になる感じなのかな

317:名無しSUN
21/01/23 12:37:39.04 fOj9/5N20.net
>>313
厄年は役年
人生の節目を迎える年だとチコちゃんで言うてた

318:名無しSUN
21/01/23 12:38:00.17 Zv9KYx9W0.net
箱根でも雨やがな。無理

319:名無しSUN
21/01/23 12:38:17.63 cvjoONtR0.net
MSMの予想通りだと、まずは埼玉から雪転の便りが届くはず。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1243日前に更新/92 KB
担当:undef