高温大学駅伝20 ..
[2ch|▼Menu]
532:○○ ◆x59qz04G1I
20/08/28 04:39:53 37K3hfkr.net
ハイテンプさんへ
>>530
>それにしても毎年ハイテンプの結果を公表すると、こんな配置を事前に
>導き出すのは絶対に無理だという反応をよくいただきます。
>やはり、自然が相手のものですので簡単にはいかないものですが、
自然が相手のものというのに加え、この駅伝では戦略的駆け引きという要素もあります
正選手10人と補欠選手選定というルールがまずあります
そして、例えばこの選手は正選手に置いたほうがいいか補欠に回したほうがいいか、という戦略を考えるというのもあります
駅伝最中だと、現在の順位や他校との距離、区間の長さや次の区間を走る予定の選手の特性なども考えてレースを進めていかなければなりません
それに自分の担当校の残りの持ち駒を考えるだけではなく、他校の残りの持ち駒を考慮して、という駆け引きもあります
それに、この駅伝は「心理戦」の要素も多々含まれます
さらに、リアの状況を含めて考える時間がどれだけとれるか、というのもあります

ハイテンプの結果を見ると、「事前にこんな区割りは絶対無理」と思いますが、
ハイテンプの結果と、駅伝本番中の状況を照らし合わせて、「その当時の状況を踏まえながら、どういう傾向の区割りを出すことが可能だったのか?」を改めて考えることになります
自然相手であるものに加え、戦略的な駆け引きやその時考える時間がどれだけとれるか、などの要素がこの駅伝にはあるのです
だからこそ私は「ベストの区割りを組むことは絶対無理だから、いかにベターを考えるのかが大事」だと思っているのです
これがまた超難しいのですが・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1346日前に更新/403 KB
担当:undef