***関東降雪情報スレッドVOL.634*** at SKY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しSUN
20/01/28 07:03:59 SvUuqE0q.net
前橋、熊谷で何とか1cmは観測したのか

101:名無しSUN
20/01/28 07:04:25 oOKD6nDG.net
>>95
本当アイツら馬鹿だよな
他にやるべき(報道すべき)こと沢山あるだろって
雪見て騒ぎてえなら休みの日に自分で見に行けっつーの

102:名無しSUN
20/01/28 07:04:36 SupqbVMd.net
ライブカメラ見てると大垂水峠・津久井湖・宮ヶ瀬湖は真っ白
清川村役場は雨

103:名無しSUN
20/01/28 07:05:15 EtobZEqk.net
ぜんぜん積もってない( ;∀;)

104:名無しSUN
20/01/28 07:05:42 SvUuqE0q.net
こんなので飛行機とか止める方が馬鹿
道路も箱根近辺だけだろ

105:名無しSUN
20/01/28 07:06:34 kaJ3Y9jx.net
八王子恩方ですら路面真っ暗で笑った

106:名無しSUN
20/01/28 07:06:58 5OyM7ljn.net
大雪警報で休み 二度寝するか

107:名無しSUN
20/01/28 07:07:16 SvUuqE0q.net
今年の流行語 「藤井」  この弐字塾語を覚えてください。

108:名無しSUN
20/01/28 07:08:07 wwPGJDyp.net
まさに、藤井タヒ段

109:名無しSUN
20/01/28 07:08:24 wFQpCaMG.net
大雪警報だしたから大雪にならなかった

110:名無しSUN
20/01/28 07:13:28 kamcln2T.net
今日出勤できない事を想定して日曜にわざわざ家で仕事したのに無駄になったわ
大雪煽った奴どうしてくれるんだよ

111:名無しSUN
20/01/28 07:13:31 V9dw0/SU.net
なんというお通夜w期待厨w

112:名無しSUN
20/01/28 07:15:06 hA816uUT.net
八王子 2.4
青梅 1.7
熊谷 1.1
前橋 0.6
桐生 0.5
伊勢崎 0.5

やはり群馬は強かった

113:名無しSUN
20/01/28 07:15:12 nzvAYtmV.net
期待厨はもう書き込むなよ

114:名無しSUN
20/01/28 07:15:15 8R1E0YM8.net
84 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 

115:名無しSUN
20/01/28 07:15:21 dG9EqC8/.net
期待厨って愉快犯なんだよ
散々煽った挙句予想外れても謝罪すらしない
外道のクズみたいな連中

116:名無しSUN
20/01/28 07:15:41 ZlfqCk+2.net
86 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 

117:名無しSUN
20/01/28 07:16:22 dK43LkL6.net
88 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 

118:名無しSUN
20/01/28 07:16:26 m6GLPnPB.net
フジテレビ雪も降っていないのに過剰報道虚しくならない?

119:名無しSUN
20/01/28 07:16:38 0CeYP/fy.net
93 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 

120:名無しSUN
20/01/28 07:16:59 MW2O9cve.net
八王子は標高も低いけど、秩父と違って南東方面に山が無いから、暖気入りやすいだろうな

121:名無しSUN
20/01/28 07:17:05 3h5zWwo7.net
96 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 

122:名無しSUN
20/01/28 07:17:54 +fR/M/vl.net
98 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 

123:名無しSUN
20/01/28 07:18:11 s4ERTqHJ.net
99 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 

124:名無しSUN
20/01/28 07:18:19 3xCwJvfW.net
真面な積雪は200m以上か
URLリンク(www.tsukuiko-gc.co.jp)
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)

125:名無しSUN
20/01/28 07:18:26 GrFcZq1n.net
103 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 

126:名無しSUN
20/01/28 07:18:39 nW3rBX2/.net
田無もばっちり雨だけど、昨晩うっすら1cmぐらい積もったからか所によりシャーベット状という感じ

127:風魔 ◆/ULuNnaBv2
20/01/28 07:18:50 SPtFlEj8.net
ユキの降臨は御殿場だけだな〜
温暖化なんだろうなwww

小山や裾野は飴w

128:名無しSUN
20/01/28 07:18:55 uXFd+l52.net
106 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 

129:名無しSUN
20/01/28 07:18:56 m6GLPnPB.net
フジテレビ関東各地の藤井風景を中継

130:名無しSUN
20/01/28 07:19:27 345ibkd1.net
76 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 

131:名無しSUN
20/01/28 07:19:44 K+ZTvL+G.net
80 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 

132:名無しSUN
20/01/28 07:20:03 4KvnOwVF.net
82 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

133:名無しSUN
20/01/28 07:20:48 kaJ3Y9jx.net
>>95
そもそも箱根の標高で20cmとか大雪でもなんでもないからな

134:名無しSUN
20/01/28 07:20:54 bt0Z97GI.net
クソワロタ

135:名無しSUN
20/01/28 07:21:00 zvu3P+6M.net
東京23区西部あたりから積雪で八王子で大雪だと思ってたマスゴミがより山奥に移動して、大雪です!東京都心でも雪が降りました!関東の隣の山梨でも大雪です!とやってるけど、マスゴミはそんなに雪が好きなのか?他に報道するものがあるだろうに。
例えば新潟の記録的少雪で農業への打撃深刻です!とか。
今年は記録的暖冬で経済にも悪影響が!とかね。
あいつら道楽で報道してるだけだな。

136:名無しSUN
20/01/28 07:21:25.97 CUDwhWNz.net
>>40
>>47
ありがと、見てくる

137:名無しSUN
20/01/28 07:21:48.58 ohPdDhqk.net
ゴミすぎて草

138:名無しSUN
20/01/28 07:22:09.40 7hO7LwOf.net
07:20
前橋 0.5 みぞれ強 
熊谷 1.4 みぞれ弱 
秩父 0.3 みぞれ強 ※積雪10cm

139:名無しSUN
20/01/28 07:23:23.94 MckaYiQ9.net
あれ?23区では雪すら見られないと言っていた人たちはどこに?

140:名無しSUN
20/01/28 07:23:56.16 zvu3P+6M.net
関西でいえば、京都の山奥で大雪です!滋賀で大雪ですれ関西も大雪で大変だ!と言ってるようなもんだろ。
関東大雪の時、御殿場に行ったんだが、住民は今回は記録的な大雪だけど、ここで雪が積もるのはそう珍しく無い。
とか言っていたなあ。箱根も同じだろ。
馬鹿騒ぎしすぎ。

141:名無しSUN
20/01/28 07:24:01.20 444Xt7gB.net
少しは楽しめた。
今シーズンはもう難しいな、糞シーズンやった

142:名無しSUN
20/01/28 07:24:15.01 YVhXN7NQ.net
>>135
100人近く逮捕されている生コンは一切報道せず、
モリカケ桜、アンリとヤジは狂ったように報道するマスゴミですよ?

143:名無しSUN
20/01/28 07:25:02 SJF3HPwI.net
この時間からどんどん降温出来る前橋はやっぱりすげえな

144:名無しSUN
20/01/28 07:25:05 irgC74fM.net
期待厨はどんどんハードル下がるから悪い
早慶志望!→やっぱりマーチでいいや→ニッコマでいいや→大東亜帝国進学できたやったあ
な頭の連中

145:名無しSUN
20/01/28 07:27:59 444Xt7gB.net
ほえ〜やっぱ前橋のポテンシャル半端ないな

146:名無しSUN
20/01/28 07:28:19 nW3rBX2/.net
>>144
脂肪厨も同様なことをするか、熱烈な掌返しするからどっち問わず人っちうのは難儀なもんだわ

147:名無しSUN
20/01/28 07:28:36 cfgBeDPW.net
現在は雨@青梅
道路は「雨の日」レベルで、ノーマルタイヤで大丈夫
屋根や植え込み、車にうっすら水分多い重い雪が。
山も木々はが白いのは上のほうだけ。
警報で出ていたんだ。

148:名無しSUN
20/01/28 07:29:16 JusbwgM2.net
>>144
センター死亡スレみたい

149:名無しSUN
20/01/28 07:30:21 MckaYiQ9.net
>>144
終了厨も一緒なんだよなあ。

で、23区では雪すら見られないってのは何だったの?

150:名無しSUN
20/01/28 07:31:57 57ENLEuG.net
暖冬なら頑張った方だよと傷を舐め合う

151:名無しSUN
20/01/28 07:32:41 irgC74fM.net
積もりもしない雪とかFラン進学みたいなもんだろ。
雪=人として認められる最低基準にも達してないくせにドヤるなよ

152:名無しSUN
20/01/28 07:32:55 w3SToan7.net
東京湾1500m付近は0度(7時25分)
丹沢山は-2.8度

東京湾より西の850Tはギリギリ氷点下か。

153:名無しSUN
20/01/28 07:35:33 Ej1KzHUN.net
>>151
お前はこどおじじゃん

154:名無しSUN
20/01/28 07:36:12 Fvbljfvy.net
今年1回も雪見てない@宇都宮

155:名無しSUN
20/01/28 07:36:15 YxtVi0hR.net
円形降雪でフィニッシュってのだけは2日ぐらい前のTVの予報も当たってるな。

156:名無しSUN
20/01/28 07:36:34 wAByg5eX.net
>>147
青梅でも奥多摩町との境目あたりや標高500メートル以上は雪だろ

157:名無しSUN
20/01/28 07:38:02 irgC74fM.net
>>153
残念ながら、偏差値70の大学生だ
アホは黙っとけ

158:名無しSUN
20/01/28 07:38:08 QCrD2vPq.net
だから東京はバカだとw

159:名無しSUN
20/01/28 07:39:14 SvUuqE0q.net
可変アイディ

将棋盤の朝、いかがお過ごしでしょうか?

160:名無しSUN
20/01/28 07:39:57 cm1qQSqK.net
西湘平塚民わい、1/18の雪なかったら今シーズン1回も見れず終わるところやった。昨日今日もカスリもしないし今シーズン終了!

161:名無しSUN
20/01/28 07:40:03 SvUuqE0q.net
ID:seG34SkRは?の他人、ってロ酸述。

162:名無しSUN
20/01/28 07:40:18 3kRCa37W.net
さいたま市北区 屋根や車の上にうっすら
アスファルトに雪なし

163:名無しSUN
20/01/28 07:40:56 hIJ6KlQh.net
昨日の時点でちゃんとモデル見れる人間は終了を察して消えてたな

164:名無しSUN
20/01/28 07:41:47 SvUuqE0q.net
これからは
関東将棋盤情報スレッド
関東藤井情報スレッド
関東降雨情報スレッド
へ変化。

165:名無しSUN
20/01/28 07:43:02 Z7SMWvU7.net
158 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 

166:名無しSUN
20/01/28 07:43:20 djmuEbf4.net
160 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 

167:名無しSUN
20/01/28 07:43:32 BSUxlWkk.net
163 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 

168:名無しSUN
20/01/28 07:44:11 GFCgk2IA.net
「関東甲信で大雪」  →甲信地方で大雪
「関東地方で大雪」  →山(箱根)で大雪
「関東平野部でも大雪」→秩父・群馬・栃木で雪
「東京でも大雪」   →奥多摩で雪
「東京23区でも大雪」 →東京郊外の住宅地で雪

☆New☆ 「0cmで大雪警報」

169:名無しSUN
20/01/28 07:44:28 wAByg5eX.net
1/18と同じ状況なのに今日の方がお通夜感が強いな

170:名無しSUN
20/01/28 07:44:31 o4/UQZTJ.net
ワロタ
東横0センチ(笑)

171:名無しSUN
20/01/28 07:45:13 SvUuqE0q.net
横東千水 横線(笑)

172:名無しSUN
20/01/28 07:45:53 KFJPrpPx.net
170 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 

173:名無しSUN
20/01/28 07:46:35 kaJ3Y9jx.net
だから低気圧本体の降水じゃ850Tの割に残念な結果になると言ったでしょ

174:名無しSUN
20/01/28 07:46:51 jiITp4k0.net
富士吉田は30cm超えたんだな

175:名無しSUN
20/01/28 07:47:08 xP0qgvLj.net
北の丸はヨコセン回避できたの?

176:名無しSUN
20/01/28 07:48:03 3ir4Cr/b.net
>>107
すべってるで

177:名無しSUN
20/01/28 07:52:32 so6hBp6H.net
昨日、ここで期待成分抜きに冷静に予想してた人達を信用して
無駄な雪対策しなくて正解だったわ、いつもありがと

178:名無しSUN
20/01/28 07:53:10 0KPtX0kn.net
期待厨がいなくなったな
死んだ?

179:名無しSUN
20/01/28 07:54:47 as4AqR2T.net
寝ちゃったけど夜中しっかり降ったんやね@川崎
今朝車のフロントウインドウの下のほうだけ1cmくらい雨ニモマケズに雪残ってたわ

180:名無しSUN
20/01/28 07:57:57 5xyUVHCV.net
また雪降ってる@群馬

181:名無しSUN
20/01/28 07:58:53 0bUsn0C6.net
知ってた

182:名無しSUN
20/01/28 07:59:50 QIf0zNB2.net
URLリンク(www.youtube.com)

183:名無しSUN
20/01/28 08:00:29 XlUIZKFD.net
おはよう。
結局降らなかったねw
都心は降雪の恐れ無しだってさw
期待してた奴らは息してんの?

184:名無しSUN
20/01/28 08:03:34 QIf0zNB2.net
URLリンク(www.youtube.com)

185:名無しSUN
20/01/28 08:03:58 pqSjpIU9.net
はえーやっぱ関東平地最強は前橋だな

186:名無しSUN
20/01/28 08:04:57 QIf0zNB2.net
URLリンク(www.youtube.com)

187:名無しSUN
20/01/28 08:04:58 XQadY7lq.net
屋根と車と畑に積もっただけだった@入間市

188:名無しSUN
20/01/28 08:09:06 sNLr50xj.net
中央本線沿いはどうなん?

189:名無しSUN
20/01/28 08:09:17 W7FsfhBt.net
そんなことより、この雨があがれば梅雨明けっぽいぞ
Yahooによると

190:名無しSUN
20/01/28 08:09:31 QIf0zNB2.net
URLリンク(www.youtube.com)

191:名無しSUN
20/01/28 08:10:36 s4KQdNCD.net
山沿いの雪映像流して何がしたいんだ在京テレビは

192:名無しSUN
20/01/28 08:11:24 0ZRWOjrQ.net
おはよう!
雨!

193:名無しSUN
20/01/28 08:12:56 QIf0zNB2.net
URLリンク(www.youtube.com)

194:名無しSUN
20/01/28 08:15:01 u0lMVIIF.net
次いつよ?

195:名無しSUN
20/01/28 08:17:02 ML7s/Cq5.net
普通に予報通りになったよな
夜中に都心も雪は降ったし多摩は2cm前後だし

196:名無しSUN
20/01/28 08:18:05 x945VfLD.net
URLリンク(momi.momi3.net)

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

197:名無しSUN
20/01/28 08:19:03 xrhANf2N.net
>>196
うええ…べちゃべちゃで滑りそう

198:名無しSUN
20/01/28 08:19:16 DFT0DuzQ.net
もうしばらく次に期待できる日はなさそうだな
例え空振りになっても「候補日」があるだけで楽しみ方が全く違うんだが

199:名無しSUN
20/01/28 08:22:03 2DLpd7KK.net
いや〜降ったね
雪かきが大変だぞ

200:名無しSUN
20/01/28 08:23:23 x945VfLD.net
秩父 朝の5時台
URLリンク(momi4.momi3.net)

201:名無しSUN
20/01/28 08:23:36 3xCwJvfW.net
八王子は雪が無いのか

202:名無しSUN
20/01/28 08:26:05 LrhiJpXc.net
>>115
期待厨も終了厨も変わらねぇよw
鼻スパが謝った事が一度でも有るか?www

203:名無しSUN
20/01/28 08:26:25 k0vWVirm.net
予報通り
スパコン凄い

204:名無しSUN
20/01/28 08:27:04 ollKhv+v.net
京王線で新宿方面に移動中
聖蹟桜ヶ丘あたりは車にもほとんど残雪なかったけど、
分倍河原まで来るとこの辺りはまだ屋根や車に雪が残ってる

205:名無しSUN
20/01/28 08:27:10 mkUpzPiR.net
地元多摩南部は積もったのでまあ良し

206:名無しSUN
20/01/28 08:27:18 QIf0zNB2.net
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

207:名無しSUN
20/01/28 08:28:04 LrhiJpXc.net
>>146
どっちも変わらねぇよなw

208:名無しSUN
20/01/28 08:28:12 RtGsXc3z.net
>>194
もう今年はほぼ終了だろう
今回レベルがあと2週間にあるかないか

2年連続東京積雪0cmが確実じゃないか?

来年以降3年間も期待できないので
5年連続0cmまたはヨコセンの怪記録もあり得る

209:名無しSUN
20/01/28 08:31:07 QIf0zNB2.net
URLリンク(www.youtube.com)

210:名無しSUN
20/01/28 08:31:38 ollKhv+v.net
武蔵野台付近通過中
この辺も残雪あり

211:名無しSUN
20/01/28 08:32:22 olgAPaVv.net
やっぱり多摩だな
八王子は駄目だったらしいが

212:名無しSUN
20/01/28 08:33:48.55 aEUcn0pB.net
>>208
そうかもしれないけど、そう思ってるのなら来シーズンまで来なきゃいいのに何でここにいるの?

213:名無しSUN
20/01/28 08:38:14.18 pqSjpIU9.net
東京ヨコセンなんかより全国的に初雪観測してない箇所が多すぎて歴史的な冬だ

214:名無しSUN
20/01/28 08:40:22.29 xkuKGNcY.net
結局ほぼほぼ気象庁の予報通りだったのか
やるね!気象庁

215:名無しSUN
20/01/28 08:41:04.19 A36i3Mcb.net
朝起きた時点で庭に薄っすら@旧津久井町
雨で全部溶けるかな?

216:名無しSUN
20/01/28 08:41:12.22 LQI9RQPa.net
関東で雪が降っただけで30分も全国で電波垂れ流す局があるらしい

217:名無しSUN
20/01/28 08:41:34.95 /OFg7efn.net
急に盛り下がり

218:名無しSUN
20/01/28 08:43:10.69 icIPIL+z.net
千歳烏山まで来たけどまだ残雪あり
今回多摩東部や23区西部がわりと健闘したのかな

219:名無しSUN
20/01/28 08:44:23.96 seG34SkR.net
将棋盤の朝

220:名無しSUN
20/01/28 08:46:23.28 QIf0zNB2.net
URLリンク(www.dailymotion.com)

221:名無しSUN
20/01/28 08:47:58.31 mkUpzPiR.net
20170209よりは積もった印象

222:名無しSUN
20/01/28 08:49:13.65 BIvD7vw3.net
2/5が楽しみ

223:名無しSUN
20/01/28 08:49:43.78 QIf0zNB2.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)

224:名無しSUN
20/01/28 08:50:02.49 fcNXv9vz.net
どやw 豪雪積もっとるかあ!?w
徹夜してるしw
大盛りwも頭に置いとけよw
雪シーズンにはチェーンを載せ
少なくとも4月までは冬タイヤだろ普通w
凍結もするよw

225:名無しSUN
20/01/28 08:51:03.45 lFyOFWqs.net
二月に大雪くるぞ

226:名無しSUN
20/01/28 08:52:09.35 9qhe4U8F.net
仕事休みたいって言ったら雪国舐めんなコラって青森出身の嫁に怒られた

227:名無しSUN
20/01/28 08:55:26 pc98em+b.net
うっすらしてたけど雨で溶けたなー・・・無念

228:名無しSUN
20/01/28 08:59:41.70 seG34SkR.net
弐月伍日頃は二子玉川低氣壓。

229:名無しSUN
20/01/28 09:01:15 4o3Z4p3U.net
栃木だが一ミリも雪なんか降ってない

230:名無しSUN
20/01/28 09:02:56 0ZRWOjrQ.net
>>195
何だかんだ気象庁の予報通りだね

気象庁の事散々馬鹿にしてる人いたけど結局責任の無い素人の予測なんて信用性低いんだなと改めて思ったわ

231:名無しSUN
20/01/28 09:06:20 By3YYLYU.net
>>230
前回は外して散々文句言ってたろw

232:名無しSUN
20/01/28 09:06:28 s4KQdNCD.net
気象庁の予報精度が上がったとすると、今後は実況の一発逆転が無いってことだからつまらんな

233:名無しSUN
20/01/28 09:07:36.13 0ZRWOjrQ.net
>>231
前回っていつ?

234:名無しSUN
20/01/28 09:08:54.86 9hZ5SDB+.net
柏や船橋では雪降りました?
@朝普通に雨で泣いた白井市民

235:名無しSUN
20/01/28 09:09:32.68 neIW1fF0.net
こんなもんを見るために夜中まで起きているとかバカバカしすぎる

236:名無しSUN
20/01/28 09:10:14.24 c2yZeujo.net
俺たちはまた森田に頭下げるのかよ

237:名無しSUN
20/01/28 09:11:37.21 G2kYPxVh.net
雨降りすぎこれじゃ何もいみねーよ

238:名無しSUN
20/01/28 09:13:35.04 eCJJiebz.net
7時にはまだ残ってたけど雨で完全になくなった
出掛けるのに影響ないのは良かったけど少し残念

239:名無しSUN
20/01/28 09:20:32.98 6hq0jEzE.net
前橋や熊谷などでは1cmの積雪があったけど、東京は八王子含め積雪無し
実況で事前の予測以上に寒気が流入することもなく、予報通りの寒気だった
あと群馬とか栃木は雨雲がスカスカで降水がまとまらなかったのもたいして積もらなかった原因かな
まぁ雨雲スカスカもこの掲示板で事前に予測されてた通りだから、今回は実況で期待以上のことが何も起こらなかったって感じかな

240:名無しSUN
20/01/28 09:23:28 GrZUSREO.net
>>234
船橋だが霙の気配すらゼロの雨だった

241:名無しSUN
20/01/28 09:25:39 vsh/NvY3.net
>>234
柏は0時から数時間降ってたよ

242:名無しSUN
20/01/28 09:26:40 x+Qhirs+.net
多摩東部民だが、うっすら積雪くらいは見られた。
とりあえず2007超えはしたからもう今シーズンは良いかもしれん。

243:名無しSUN
20/01/28 09:27:45 5ZYOXtY/.net
雨になるわけねーじゃん!と思っていたが
結局気象庁の予報通りだったか

244:名無しSUN
20/01/28 09:32:41 200yY0bn.net
多摩無積雪わろたwwwww

245:名無しSUN
20/01/28 09:33:00 EUk3pIEZ.net
今月は降雪は予行練習、降雪本番は来月だよ。

246:名無しSUN
20/01/28 09:33:56 k3fDss0U.net
>>230
ここの人達って日が経つと、ウェザーニューズとかヤフー天気の予報も、いつの間にか気象庁の予報だった事に変換されてるんだよね。

で前回外したから当てにならない税金泥棒とか批判する。
アホだわ。

247:名無しSUN
20/01/28 09:33:59 200yY0bn.net
秩父>>>前橋>熊谷>多摩八王子、相模原>宇都宮

だな

248:名無しSUN
20/01/28 09:34:28 4xorOuHU.net
>>142
ネトウヨw

249:名無しSUN
20/01/28 09:40:04 olgAPaVv.net
八王子が積もってないだけで多摩は積もってるよ

250:名無しSUN
20/01/28 09:40:17 0ra8PacF.net
秩父はまだ0℃台、前橋も1℃台でみぞれだから
周辺の山はかなり積もってるな

251:名無しSUN
20/01/28 09:43:27.50 mPTmqQqO.net
関越道から前橋見るとこれで1〜2cm?ってなるくらい一面真っ白w

252:名無しSUN
20/01/28 09:44:32.93 o9cKK6td.net
で、東京の積雪はまだですか?
待ちくたびれましたよ

253:名無しSUN
20/01/28 09:45:29.83 w2idoHsd.net
秩父はまだ雪だよ
本当に雨転するの?

254:名無しSUN
20/01/28 09:47:33.73 pGE/D0KM.net
もうじきマスコミが春の訪れを期待し始める件
春になるのが早い=温暖化が進んでると思われる為そこまで喜ばしいことでは無いと思うのだが、、

255:名無しSUN
20/01/28 09:48:50.50 N5SsmSpK.net
03時→06時と相変わらず日本海Lは不明瞭で
南岸L主体だね

256:名無しSUN
20/01/28 09:49:17.68 P6XXMlbv.net
秩父再び強雪、
このまま降り通したら…災害レベル。
それでも20140214みたいに報道されずか。

257:名無しSUN
20/01/28 09:50:13.62 P0P8x3Md.net
先週位だと今日明日は大雪予想だったな〜
今日ずっと雨が降り続くようだし、気温が低くてこの降り方なら
東京23区も銀世界になっただろうに惜しいな
仕事休みにしてたから言えるんだけどw

258:名無しSUN
20/01/28 09:53:53.60 vh07/Wp8.net
八王子は975hpaあたりが正転してたのがあかんかったのかな

259:名無しSUN
20/01/28 09:54:31.91 /6JFtHLE.net
4日にようやく全国負偏差の冬型か

260:名無しSUN
20/01/28 09:56:56.17 my6jhcka.net
>>231
こいつ外した予報屋だなw
カリカリすんなよ、次頑張って当てればいいじゃない!

261:名無しSUN
20/01/28 09:58:26.88 EsY4vnzJ.net
雪が降ったんだから 予想通りだな

262:名無しSUN
20/01/28 09:59:12.24 bgJx2zup.net
災害級の雪予報からどうしてこうなったのか、お前らちゃんと反省会しとけよ

263:名無しSUN
20/01/28 09:59:57.39 P0P8x3Md.net
都内の雪降る可能性は2月中に一、二回ありそうね
秩父は盆地だし予想通りでも甲府が雨だとは思わなかったな

264:名無しSUN
20/01/28 10:03:18.30 0ZRWOjrQ.net
>>249
多摩のどこ?聖蹟から田無に移動してきたけどどこも全然積もってなかったんだけど

265:名無しSUN
20/01/28 10:03:24.75 JGwJiW/A.net
総じて大雨でした

266:名無しSUN
20/01/28 10:03:28.15 tQ/DGuLA.net
今回のまとめ
・有識者某氏「文献・伝承上に類を見ない減少のおそれ」
・予報士の資格すらないツイッター民「積雪1mも」
・実況で予報を変えることに定評のあるWNIが都心での雪はないと発表した1時間後に多摩地方から雪転、23区でも雪に

267:名無しSUN
20/01/28 10:04:16.67 EsY4vnzJ.net
でも 雪が降る予想は大当たりw

268:名無しSUN
20/01/28 10:04:20.71 FG2no6da.net
松本が8cm、小淵沢諏訪が0cm

269:名無しSUN
20/01/28 10:04:55.21 hIJ6KlQh.net
>>255
ウインドプロファイラ見る限りもう日本海Lが主になってんぞ

270:名無しSUN
20/01/28 10:05:13.23 TkZk8OKJ.net
気象庁の大勝利だな
やっぱり大本営は強いわ

271:名無しSUN
20/01/28 10:06:17.19 zPpKyqDR.net
前橋山沿い(標高500m)雨優勢?の凍雨っぽくなった。気温も2時間で-1.0℃→0.5℃に上昇

272:名無しSUN
20/01/28 10:07:18.54 olgAPaVv.net
>>264
多摩センター
もう融けてるけどね

273:名無しSUN
20/01/28 10:11:56.75 EsY4vnzJ.net
中央道のライブカメラを見る限り
諏訪も小淵沢も積雪してるけどなw

274:名無しSUN
20/01/28 10:12:44.88 EsY4vnzJ.net
多摩もかなり積もってるみたいだが

275:名無しSUN
20/01/28 10:14:01.96 DiJimZxU.net
夜中は雪だったが今は冷たい雨だな@草加市

276:名無しSUN
20/01/28 10:16:11.95 0ZRWOjrQ.net
>>272
朝方聖蹟出てきたけど車の上にちょい残ってるくらいだったなぁ
多摩センなら近いのに些細な距離で変わるもんなんだね

277:名無しSUN
20/01/28 10:20:45 nwaR2wGc.net
あんな接岸低気圧で大雪になると本気で思ってたのん?ww
暖気入り込んでまともに雪降るわけねーだろヴァ〜〜カwwwwwww
関東の雪ヲタはほんと無能だなw

278:名無しSUN
20/01/28 10:23:37 nW3rBX2/.net
>>264
田無も深夜1時頃には塀の上とかなら1cmぐらいは積もっていて、道路も一応轍が分かるぐらいにうっすら積もってましたよー
朝方雨になってシャーベットか水溜りになっちゃいましたが

279:名無しSUN
20/01/28 10:24:14 nwaR2wGc.net
天気予報で東京にちっちゃい雪だるまついてるけどさっさと取れやwww

280:名無しSUN
20/01/28 10:26:50 jWZr1rdE.net
私・別人氏共完全的中。大勝利。
流石(りゅうせき)。

281:名無しSUN
20/01/28 10:27:44 EUk3pIEZ.net
雨に変わったけど眠気が取れない、ではお休みなさい💤。

282:名無しSUN
20/01/28 10:29:09 w13k4ZMr.net
今回も千葉の勝ちで、ゴメンなw
負けを知りたいよ
四街道は雪掻きスコップ売ってなくてさ。困ってんだ

283:名無しSUN
20/01/28 10:29:28 A9Akr6f2.net
この時期に積雪が
河口湖=菅平
白馬=秩父
の時点で大健闘だろ
普段なら大差で負けるのに

284:名無しSUN
20/01/28 10:29:56 jWZr1rdE.net
ロ酸述。
藤井。

285:名無しSUN
20/01/28 10:34:02 nwaR2wGc.net
ザーザーぶりの雨を見るために徹夜で見張ってたの?生きてて恥ずかしくないの?

286:名無しSUN
20/01/28 10:36:49 jTXfHT4m.net
今回期待厨と終了厨は引き分けだな

287:名無しSUN
20/01/28 10:37:11 uGLLYdf/.net
>>285
まあそういうな。
20010127の再来を夢見たんだよ。

288:名無しSUN
20/01/28 10:37:42 nW3rBX2/.net
>>258
北東から伸びてきているチンコ寒気だったからか、あまり冷えなかったみたいね
流石に標高で稼ぐような所は雪になってるとはいえ市街地はね

289:名無しさん
20/01/28 10:40:06 sJkKZ7VH.net
気持ちいい大雨。
やはり暖冬なわけか@熊谷

290:名無しSUN
20/01/28 10:40:37 7W4hgPT1.net
唯一の負け組関東に今年なかなかならないね
東北でさえ雨だし、名古屋や大阪や福岡もまだ雪降ってないんだろ?
北海道はさすがに雪だけど

291:名無しSUN
20/01/28 10:49:02 MW2O9cve.net
関東の高速はチェーン規制で、新潟県の高速はチェーン規制無し

292:名無しSUN
20/01/28 10:49:27 jGLO5C42.net
まあ、しかし雨でよかったわ雨のピークはまだこれから先で明け方まで強風をともない降り続くらしいしこれが雪だったらと思うとゾッとするわ

293:名無しSUN
20/01/28 10:51:19 yhRqBLOT.net
昨日のなんちゃって予報士の人生そのもの。涙雨だな。

人生負け続けて、承認欲求だけ5ちゃんで満たしてほしいというwww

だから試験うからないんだよ。

294:名無しSUN
20/01/28 10:51:22 dP/omPkD.net
なんで普通の冷たい雨に盛り上がってるの?

295:名無しSUN
20/01/28 10:57:07 VnvxDkML.net
新所沢は0時過ぎのアスファルトに2〜3cmが最高。
5時まで見ていたけど後は弱い雪で積雪は増やせず。
3〜4時からは時折霙、5時過ぎてほぼ雨主体霙になったので諦めた。
まだ歩道脇がシャーベットで、屋根や車の上は白い。

296:名無しSUN
20/01/28 10:57:55 pqSjpIU9.net
なぜ千葉北西部は雨一本なんだとかほざいてた海浜幕張BBAとインフルww

297:名無しSUN
20/01/28 10:58:00 B77HiOjn.net
期待厨はスカると降ったら勝ち厨に華麗に変身するからなwww
まあ関東が基本降らない土地だからその変身が見れる楽しみがある

298:名無しSUN
20/01/28 11:02:01 DiJimZxU.net
次は積雪してもらいたい

299:名無しSUN
20/01/28 11:05:45 EsY4vnzJ.net
関東は雪降ったけどなw

300:名無しSUN
20/01/28 11:07:08 qiKygGeG.net
気象大外しと煽ったが熊谷など北部でも積雪したのね
都心も降雪したし「恐れがある」で予め予防線を張っていた気象庁が実は1番正しかったんだな
次いでMSM
寒気も降水量も外したGFSが敗北
終了厨がマウント取り合ってるが都心も降雪したんで別に勝ち負けは付かんわな

301:名無しSUN
20/01/28 11:07:59 7fm8eWFA.net
>>254
頭グレタ

302:名無しSUN
20/01/28 11:09:50 4sYQmik3.net
なんでこのスレっていつも汚い言葉で罵り合って殴り合ってるの?

303:名無しSUN
20/01/28 11:10:43 wiMTS2uZ.net
暖冬でも超えられない群馬の厚き壁...

草津 42cm
河口湖 33cm

304:名無しSUN
20/01/28 11:12:08 7W4hgPT1.net
5chなんて罵り合いのためにあるようなもんだぞ

305:名無しSUN
20/01/28 11:13:56 tmpbSsby.net
別に勝ち負けどうこうって話じゃないだろうにな、雪が降るか降らないかくらいでみっともない。

306:名無しSUN
20/01/28 11:14:14 dG9EqC8/.net
期待厨は今度は2月とか言ってて笑えるw
ほんと学習能力ないな

307:名無しSUN
20/01/28 11:15:04 CinbgGKc.net
秩父って武甲山には一年中雪積もっているだろw
年々山自体が痩せて行くが()w

てか深夜早朝には都内でも降ったwのねw
積もる()w

308:名無しSUN
20/01/28 11:18:11 Id/1CrfY.net
>>303
草津の標高は反則だろ。

なら、丹沢か、富士山御殿場登山口、須走登山口を出さないと。

309:名無しSUN
20/01/28 11:19:05 JzdrQq4n.net
>>302
どうしても仮想敵を作りたい界隈がいる
成り済ましvs成り済ましの喧嘩(終了厨は期待厨にもなれる)
誰でもいいからマウント合戦に持ち込みたい
こんなもんでは 意味ないな

310:名無しSUN
20/01/28 11:21:37 EkNU6uNs.net
厂。

ワロ夕w

311:名無しSUN
20/01/28 11:22:00 1Hk94XUu.net
もう気象庁もマスコミも煽らないでくれwww

312:名無しSUN
20/01/28 11:24:31 8+astyei.net
どうも無能ホラン吹き森田どす

313:名無しSUN
20/01/28 11:24:34 GHVY6INn.net
渋川松井田線
URLリンク(i.imgur.com)

高崎市倉渕
URLリンク(i.imgur.com)

高崎市倉渕(二度上)
URLリンク(i.imgur.com)

上野村や埼玉の両神あたりはやばそう..

314:名無しSUN
20/01/28 11:24:37 kaJ3Y9jx.net
また当ててしまってすまんな

0729 名無しSUN 2020/01/25 13:27:37
つかこんなん地上気圧配置だけでわかるでしょ
低気圧が離れてて温暖前線の北側の温度集中隊の疑似前線で長時間降るときは降水不足で最下層まで下がらず大雪にはならない

完全に20180321と同じパターン

王道大雪は全て関東の近くまで低気圧が来てる

0739 名無しSUN 2020/01/25 13:32:02
・北側の寒気が弱い
・低気圧本体の降水ではない=850Tと地上気温の差が大きくなる

標高200m以下=平野部の大雪は無いと思う
秩父と国中は弱降水ながらそこそこ積もる

315:名無しSUN
20/01/28 11:25:18 8+astyei.net
グレタが来日するらしい

歩いて恋よ

316:名無しSUN
20/01/28 11:26:49 kaJ3Y9jx.net
25日のID:6bVBS4uk=俺の当たり方すごい

0849 名無しSUN 2020/01/25 15:35:13
この時は輪島-8℃、舘野-4℃の強寒気場
だが、秩父も前橋も0℃でしっかり降水あるのに積雪が増えてない
野辺山の気温からすると850Tは-5〜-6℃あると思われる
でも河口湖では27cm、まあ今回もこれくらい積もるだろうと思ってるが

低気圧本体から遠い降水時の特徴
・850Tが低温で、3mm/h程度の降水があっても地上気温が下がりにくい
・気温に比して標高が低い地域の雪水比や積雪増加が弱い
・標高1000mクラスになると順当に低温で積雪しやすい


おそらくより上層の降水形態の違いが違いが関わってると思われる
低気圧本体近くと比べて降水の勢いが弱いというか、寒気を引きずり下ろす力が弱いというか、そんな感じだろう
だから気温も降水量も全く同じでも雪片が地面に落ちる勢いの違いで積雪が増えにくい


この理論で関東大雪の条件が、低気圧本体がほぼ同経度以東に進んだ場合に限られることを説明できる
ID:6bVBS4uk

317:名無しSUN
20/01/28 11:31:28 v4CnqOpG.net
>>316
自演w

318:名無しSUN
20/01/28 11:33:00 kaJ3Y9jx.net
20010127の再来とか言ってる奴がいたけど消えたかな
あの時と比べて低気圧の位相に対しての降水開始が全然早いのでそもそも降水の形態が違うって基本的なこと分かってくれたかな

319:名無しSUN
20/01/28 11:37:08.23 kaJ3Y9jx.net
結局数日前に数値モデルは当てにならない云々言ってた奴らもインフルや暇人含めて大半が期待厨だな
生来期待厨は過去の事例を見ても全て良い方に曲解しようとするから分析の意味がない

320:名無しSUN
20/01/28 11:39:01.31 P6XXMlbv.net
秩父市街地 今も雪が降り続く。
あ、興味なしかな・・・日本海側に対抗できて、「街」である太平洋側最強都市なんだがな・・・
下手な日本海側より爆発力は上、東京は雨でも秩父市街は15cmはいつもいく。
南低多発であれば根雪も夢ではない。

321:名無しSUN
20/01/28 11:41:42.32 7W4hgPT1.net
秩父ってそんなに取り上げる価値のある有名なとこなの?

322:名無しSUN
20/01/28 11:45:42.32 46a/Bw49.net
埼玉は官署が秩父熊谷っておかしいね
熊谷なんてあれじゃ捏造やりなさいって感じの環境だわ
しかも男だけの職場w
官署はさいたま市にして熊谷秩父はアメダスでいいかも
熊谷は積雪観測もいらない

323:名無しSUN
20/01/28 11:48:05.03 0kCTNWO1.net
2月に期待だな

324:名無しSUN
20/01/28 11:49:27.06 FBr0u3XZ.net
秩父に移住したいけど、朝は5時43分発か
無理だな、軽井沢の方がまだアクセスいいな
埼玉県民にも余りなりたくないし

325:名無しSUN
20/01/28 11:51:39.01 oRKck2Tk.net
秩父なんて移住したら3日でうつ病になりそう

326:名無しSUN
20/01/28 11:55:37.70 +tuZ7MkH.net
>>320
14年のときは凄かったな
春まで雪残ってなかったっけ

327:名無しSUN
20/01/28 11:59:26.88 o6CNyKCu.net
結局9時の天気図で二子玉川になってるな
弱いながらも昨日から日本海は存在していたから暖気が予定通り入ってきたんだな

328:名無しSUN
20/01/28 12:00:10.00 JzdrQq4n.net
???「日本海L書き忘れてたわ」

329:名無しSUN
20/01/28 12:01:31.59 SKd6WgMB.net
>>239
八王子は7cmか8cmと今朝テレビで表示されてたが、あれはどこの情報なんだろう。

330:名無しSUN
20/01/28 12:02:06.36 0kCTNWO1.net
まだまだ先の話だけど2月7日前後少し期待しとくか

331:名無しSUN
20/01/28 12:04:43.39 SmiNn0ZO.net
将棋盤藤井ワ口タ

332:名無しSUN
20/01/28 12:05:56.44 z5LiP5N1.net
>>315
当然シベリア鉄道で横断と船やねw

333:名無しSUN
20/01/28 12:05:59.60 JzdrQq4n.net
前回大外ししたMSMと気象庁が挽回したので
次はGFSに頑張ってもらいたい

334:名無しSUN
20/01/28 12:06:08.36 Id/1CrfY.net
>>315
流氷がでオホーツク海が凍ってくれないと、歩いて日本に行くのは不可能だ。

335:名無しSUN
20/01/28 12:06:26.52 jKA0T7gV.net
2014の甲府
自重があるとはいえ帳尻合わせが大変だったのかな
積雪消滅が62cmの熊谷と同じ日www
甲府
2/15 114
2/16 84 
2/17 53 
2/18 47
2/19 43
2/20 41
2/21 35
2/22 26
2/23 19
2/24 12
2/25 3
2/26 0

336:名無しSUN
20/01/28 12:06:47.23 gjq2I0Mf.net
森さんw ('ω')顔 w

337:名無しSUN
20/01/28 12:07:21.81 +EoEAKtz.net
>>326
14年よりも01年が凄かった。
ゴールデンウィークまで登山道の脇に雪が残っていた。

338:名無しSUN
20/01/28 12:08:04.98 UQzBoDye.net
なw 夜中は気温が低くなるねん
だから降雪w(疎らw)

339:名無しSUN
20/01/28 12:09:26.95 +tuZ7MkH.net
>>329
今日のは分からないが
NHKだと参考数値として八王子消防署の測定値載せることはあるね

340:名無しSUN
20/01/28 12:09:47.87 JzdrQq4n.net
あら2月から冬型になるのね
暑くなったあとは帳尻合わせてくるもんだな

341:名無しSUN
20/01/28 12:14:27.57 xTD2T3J0.net
もう3月の夏日以降じゃないと無理w
霙w

342:名無しSUN
20/01/28 12:17:15.37 1M3b7dZO.net
大月 豪雪やね!

343:名無しSUN
20/01/28 12:17:16.91 HQHUUR9H.net
>>319
全体を見れてなさすぎるんだよね
関東上空の気温だけを見すぎなんだよね

344:名無しSUN
20/01/28 12:17:50.64 Shv9MRDh.net


345:名無しSUN
20/01/28 12:19:14.02 qCixQ9VH.net
謝罪もしない期待厨

346:名無しSUN
20/01/28 12:22:00 JzdrQq4n.net
そもそもどちらも勝ってないからね

347:名無しSUN
20/01/28 12:23:53 Sd3L5KIA.net
ところで、都心(千代田区)で雪ふったん?

348:名無しSUN
20/01/28 12:25:22 NpZc4s+2.net
北の丸積雪0の時点で期待厨の負けだろwww

349:名無しSUN
20/01/28 12:26:59 M+Qf6C3J.net
争ってたんだから勝ち負けはそりゃあるだろう
でも謝罪はいらんがな

350:名無しSUN
20/01/28 12:27:16 V/FRwA2K.net
>>320
2012年1月27日
東京横線で秩父33cmってこともあった🤭

351:名無しSUN
20/01/28 12:28:45 0ZRWOjrQ.net
つまるところ楽しんだもの勝ちじゃね?w
昨夜は久々の祭りで楽しかったぜ

352:名無しSUN
20/01/28 12:29:15 6Ujsq5hd.net
>>320
2005年(平成17年)冬は根雪だったらしい

353:名無しSUN
20/01/28 12:31:44 /6JFtHLE.net
モリローさん、1月でも日本海に低気圧たくさんできるぞw

354:名無しSUN
20/01/28 12:37:08 oua4pMxn.net
>>347
降った
東京(1/27 18:00-翌日06:00)
雨時々みぞれ一時雪
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

355:名無しSUN
20/01/28 12:37:36 f9RYO5Ce.net
>>319
そして負けて逃げる。

そういう人生なんだと思う。
予報士試験にも負け
5ちゃんの掲示板で承認欲求をみたす。

クズすぎるwww

356:名無しSUN
20/01/28 12:44:30 EsY4vnzJ.net
森さんが言ってるね
2月になると寒冷渦が現れて冬型が続く
節分過ぎたら寒くなるよ

357:名無しSUN
20/01/28 12:46:47 3TDHuD6f.net
3月に期待してやあw

資格試験は予備校がええでw

358:名無しSUN
20/01/28 12:48:09 o3RdA+ci.net
今日は2007を紹介の森さん!

359:名無しSUN
20/01/28 12:48:35 Pr3xugNA.net
>>320
野さかでお昼

360:名無しSUN
20/01/28 12:51:15 w3SToan7.net
南低が主力になったからか思ったより昇温しないね。
丹沢山はまだギリギリ0度以下だから雪かな。

361:名無しSUN
20/01/28 12:51:59 Zhqhu3FK.net
>>357
3月じゃもう期待なんかないよ!

362:名無しSUN
20/01/28 12:52:02 /2i9Xe1Y.net
結果的に雨で良かったな。この雨量で雪だったらまた大災害になってた

363:名無しSUN
20/01/28 12:52:36 QIf0zNB2.net
大阪は18.5度
明日は西風フェーンで関東平野が大きく昇温

364:名無しSUN
20/01/28 12:54:27 Id/1CrfY.net
>>359
野さか良いね。

小はるっていう、武州日野駅前のお好み焼き屋もおすすめ。

365:名無しSUN
20/01/28 12:54:32 QIf0zNB2.net
>>361
2000年以降では2005年以外は
都心は積雪無し。
千葉県や茨城県は2011年3月7日など
意外と積雪している。

366:名無しSUN
20/01/28 12:54:56 EncwTHLS.net
2014レジェンドはあと100年は無いの?

367:名無しSUN
20/01/28 13:08:12 lQWrm0H1.net
>>362
煽りかな?

368:名無しSUN
20/01/28 13:12:20 o6CNyKCu.net
>>362
この程度の雨量で大災害になるわけないだろ
2014の降水量見てから言えよ

369:名無しSUN
20/01/28 13:13:02 YEXsPqBu.net
きのうは北の丸でうっすら観測しなかったんだね

日づけがかわったあとで積もったのなら、気象庁サイトで正式に判明するのはあした

それともうっすら観測した、またはヨコセンだったと漏れつたわってる?

370:名無しSUN
20/01/28 13:14:05 my6jhcka.net
>>368
2014は昨日今日の雨量より多かったの?

371:名無しSUN
20/01/28 13:21:09 Kn9qpDln.net
雪と遊びたかったなぁ〜

372:名無しSUN
20/01/28 13:22:40 t89vPHfC.net
110311も寒かったね
950117も

373:名無しSUN
20/01/28 13:23:01 C3w0zALQ.net
>>370
昨日も合わせたら今年のが2014より多いわなそりゃ
多摩西部〜山梨基準だと

374:名無しSUN
20/01/28 13:23:11 G2kYPxVh.net
もう雪チャンスないのけ?

375:名無しSUN
20/01/28 13:23:50 nTw+dIWy.net
箱根や富士五湖で待っているよw

376:名無しSUN
20/01/28 13:24:28 Kn9qpDln.net
>>374
2月から本気出してくれると思う

377:名無しSUN
20/01/28 13:25:18 XQ0WwZAv.net
>>373
釣り針デカすぎる

378:名無しSUN
20/01/28 13:25:35 4BHt7MiW.net
2月より3月に降るよ
それも夏日(25℃)出てからの豪雪やな (遠い目…w)

379:名無しSUN
20/01/28 13:42:43 5HBALR5d.net
>>369
雪までいっているから0cmに期待

380:名無しSUN
20/01/28 13:43:17 Id/1CrfY.net
>>378
20190410の方が、

今回よりもずっと積もってたな。
多摩北西部平野部。

381:名無しSUN
20/01/28 13:48:01 Id/1CrfY.net
>>368
まあ、流石に昨日の大分県の、
気温10度で時間雨量120?
気温10度で3時間雨量250?

に寒気が流入してもう10度ほど気温が低かったら、恐ろしい事にはなってたと思う。
気圧配置の匙加減によっては、可能性はゼロではない。

382:名無しSUN
20/01/28 13:48:32 Gng4sgNM.net
昨夜はこのクソ大暖冬の中ではすごいチャンスだったのだが
やはり暖冬力には敵わないか

383:名無しSUN
20/01/28 13:51:58 lQWrm0H1.net
チャンスで言えば今年まだありそう
暖冬ゆえに南岸は多そうだし

384:名無しSUN
20/01/28 13:56:22 JzdrQq4n.net
横東大好き二子玉低気圧含めるといくつか候補はあるみたいだな

385:名無しSUN
20/01/28 13:57:29 9QO44rm2.net
今年は5月に大雪降んねん!
7月2枚降っても驚かないわ!

386:名無しSUN
20/01/28 13:59:56 WOnpBNFp.net
横東は将棋の藤井くんの名誉を毀損しまくってるなw

387:名無しSUN
20/01/28 14:08:34.81 6qg40Hq9.net
猛君のことかもしれないのでセーフ…ではないか

388:名無しSUN
20/01/28 14:20:23.19 fvCSQFQv.net
明後日は道東で雪になるから、氷点下降雪のデータ見ながら妄想するか

389:名無しSUN
20/01/28 14:25:01.17 SP+6hR5c.net
埼玉東京神奈川あたりの雨雲全然動かない
雪じゃなくてよかった

390:名無しSUN
20/01/28 14:27:21.31 SmiNn0ZO.net
ロ酸述済み。横東?

391:名無しSUN
20/01/28 14:41:17 kaJ3Y9jx.net
>>381
可降水量的に無理だね
20020122の広尾42.5mm/hの例が0℃前後で強降水の限界
その時も中身はほとんど雨になったみたいで積雪は6cmしか増えていない

392:名無しSUN
20/01/28 14:48:55 zUjVxzee.net
>>352
29日間だったからギリギリ根雪じゃないよ

393:名無しSUN
20/01/28 14:54:41 /6JFtHLE.net
>>372
その大震災の夕方は関東のあちこちで
にわか雪があった。さすがに書き込みは
少なかったけど。

394:名無しSUN
20/01/28 15:10:14 eapqnE9T.net
>>389
まともに雪で降っていたら今朝の通勤時間帯は10センチ前後で電車はまだ動くけど
帰宅時は30センチオーバーで帰宅できなかった可能性高いな
明日の朝まで降り続いたら明日の夜も帰れなかったかもよ

395:名無しSUN
20/01/28 15:27:11.84 SmiNn0ZO.net
火旺だから降らないと思ってた
19900116から角卅年ないから。

396:名無しSUN
20/01/28 15:27:38.86 vdrXzgoy.net
横東?
私は京東。

397:名無しSUN
20/01/28 15:28:22.32 uxRKmxwO.net
この程度で喜ぶとか信じられん。
レベル下がりすぎ

398:名無しSUN
20/01/28 15:29:13.71 +4aaMyrn.net
期待厨は災害を期待してる連中
死亡厨は災害を忌避してる連中
根本的に違う

399:はまし
20/01/28 15:41:06.08 zhkOD2F+.net
青梅まで行きました
URLリンク(i.imgur.com)

400:名無しSUN
20/01/28 15:41:49.71 xb95qiaQ.net
>>397
2014を体験しちゃったからな。

401:名無しSUN
20/01/28 15:44:19 ekwQcGfE.net
1m級


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

402:名無しSUN
20/01/28 15:53:54 xXSnqIe1.net
都心で1mの積雪はワロタ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

403:名無しSUN
20/01/28 16:12:13.47 kaJ3Y9jx.net
こと気象に関していうと愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。だからなあ
このスレとか関東雪オタ界隈の経験=2014
2014に捉われると思考が阻害される


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1586日前に更新/147 KB
担当:undef