◆ アメダス集中豪雨 ..
[2ch|▼Menu]
473:名無しSUN
19/10/21 13:02:19 tNeRm6Xu.net
>>472
72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 622.5 ] 00:50 ] 942 1977/08/27 876 2004/10/01 1976年
2 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 500.5 ] 08:20 ] 1043.0 2011/09/05 656.5 2017/10/23 1985年
3 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 440.5 ] 01:30 ] 893.5 2017/10/23 893.5 2017/10/23 1976年
4 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 390.5 ] 07:10 ] 710.0 2011/09/05 561.5 2017/10/23 2001年
5 三重県 北牟婁郡紀北町 紀伊長島(キイナガシマ) 366.5 ] 00:10 ] 631.0 2011/09/05 444.0 2017/10/23 1979年
6 三重県 多気郡大台町 宮川(ミヤガワ) 352.0 ] 00:20 ] 1519.0 2011/09/04 725 1979/10/20 1978年
7 奈良県 吉野郡下北山村 下北山(シモキタヤマ) 260.0 ] 08:40 ] 558.0 2015/07/18 503.0 2017/10/23 2014年
8 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 258.0 ] 03:40 ] 1098.0 ] 2011/09/03 522.5 2017/10/23 1976年
9 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 256.0 ] 11:40 ] 1090.5 2011/09/04 616.5 2017/10/23 1977年
10 三重県 志摩市 阿児(アゴ) 238.0 ] 05:20 ] 492.0 2017/10/25 492.0 2017/10/25 1982年



474:名無しSUN
19/10/21 13:03:30 tNeRm6Xu.net
>>472
日降水量(5mm以上のみ) 12時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 東京都 青ヶ島村 青ヶ島(アオガシマ) 88.0 ] 228.5 2017/09/17 173.0 2014/10/03 2014年
2 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 49.0 ] 672 2001/08/21 412.0 2017/10/22 1977年
3 鹿児島県 鹿児島郡十島村 平島(タイラジマ) 26.5 ] 319.0 2018/06/21 133.5 2017/10/28 2014年
4 鹿児島県 西之表市 種子島(タネガシマ)* 25.5 ] 368.0 1995/07/01 334.0 2014/10/05 1948年
5 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 25.0 ] 584 2001/08/21 475.5 2017/10/22 1985年
〃 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 25.0 ] 466.5 2011/09/04 365.0 2017/10/22 2001年
〃 鹿児島県 鹿児島市 鹿児島(カゴシマ)* 25.0 ] 375.0 2019/07/03 166.9 1938/10/03 1883年
8 宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚(モロツカ) 24.0 ] 468 2005/09/05 372.5 2013/10/24 1979年
9 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 22.0 ] 626.0 2011/09/03 305.0 2017/10/22 1979年
10 鹿児島県 熊毛郡中種子町 中種子(ナカタネ) 21.5 ] 336.5 2014/10/05 336.5 2014/10/05 2006年
〃 鹿児島県 大島郡和泊町 沖永良部(オキノエラブ)* 21.5 ] 408.5 1972/07/22 239.5 2014/10/11 1969年
〃 東京都 八丈町 八丈島(ハチジョウジマ)* 21.5 ] 438.9 1941/09/19 397.5 1988/10/08 1906年

475:名無しSUN
19/10/21 15:24:51 A2xO40Qw.net
アメダスランキング(現在)21日15:00現在
1. 東京都 八丈島25.5mm
2. 東京都 八重見ヶ原23.0mm
3. 和歌山県 潮岬15.0mm
4. 和歌山県 新宮13.5mm
5. 和歌山県 色川11.5mm
6. 和歌山県 西川7.5mm
6. 三重県 御浜7.5mm
7. 三重県 熊野新鹿6.5mm
8. 三重県 尾鷲5.0mm
9. 三重県 藤坂峠4.5mm
10. 三重県 笠取山4.0mm
10. 三重県 鳥羽4.0mm
11. 三重県 粥見3.5mm
11. 三重県 白山3.5mm
11. 東京都 三宅島3.5mm
11. 和歌山県 日置川3.5mm
11. 東京都 三宅坪田3.5mm
11. 奈良県 玉置山3.5mm
11. 三重県 小俣3.5mm
12. 奈良県 下北山3.0mm
12. 和歌山県 南紀白浜3.0mm
12. 三重県 阿児3.0mm
12. 奈良県 曽爾3.0mm
12. 三重県 宮川3.0mm
12. 和歌山県 本宮3.0mm
12. 三重県 津3.0mm
13. 和歌山県 川辺2.5mm
13. 三重県 紀伊長島2.5mm
14. 三重県 南伊勢2.0mm
14. 東京都 新島2.0mm
14. 和歌山県 栗栖川2.0mm
14. 和歌山県 和歌山2.0mm
14. 愛知県 伊良湖2.0mm
14. 奈良県 上北山2.0mm
15. 和歌山県 友ケ島1.5mm
15. 静岡県 静岡空港1.5mm
15. 奈良県 大宇陀1.5mm
15. 東京都 利島1.5mm
15. 東京都 神津島1.5mm
15. 愛知県 南知多1.5mm
15. 静岡県 御前崎1.5mm
15. 高知県 室戸岬1.5mm
15. 徳島県 徳島1.5mm
15. 静岡県 磐田1.5mm

476:名無しSUN
19/10/21 15:25:22 A2xO40Qw.net
>>475
16. 和歌山県 湯浅1.0mm
16. 高知県 高知1.0mm
16. 徳島県 木頭1.0mm
16. 徳島県 福原旭1.0mm
16. 高知県 大栃1.0mm
16. 和歌山県 護摩壇山1.0mm
16. 和歌山県 龍神1.0mm
16. 東京都 大島1.0mm
16. 静岡県 浜松1.0mm
16. 静岡県 掛川1.0mm
16. 静岡県 菊川牧之原1.0mm
16. 愛知県 一色1.0mm
16. 愛知県 田原1.0mm
16. 三重県 名張1.0mm
16. 和歌山県 清水1.0mm
16. 高知県 安芸1.0mm
16. 兵庫県 洲本1.0mm
16. 兵庫県 南淡1.0mm
16. 高知県 佐喜浜1.0mm
16. 高知県 田野1.0mm
16. 奈良県 吉野1.0mm
17. 徳島県 海陽0.5mm
17. 沖縄県 北原0.5mm
17. 香川県 引田0.5mm
17. 高知県 佐川0.5mm
17. 高知県 池川0.5mm
17. 高知県 窪川0.5mm
17. 高知県 魚梁瀬0.5mm
17. 高知県 大正0.5mm
17. 高知県 須崎0.5mm
17. 高知県 南国日章0.5mm
17. 徳島県 日和佐0.5mm
17. 徳島県 蒲生田0.5mm
17. 三重県 上野0.5mm
17. 大阪府 関空島0.5mm
17. 大阪府 河内長野0.5mm
17. 奈良県 針0.5mm
17. 奈良県 田原本0.5mm
17. 奈良県 五條0.5mm
17. 奈良県 天川0.5mm
17. 奈良県 風屋0.5mm
17. 和歌山県 葛城山0.5mm
17. 和歌山県 かつらぎ0.5mm
17. 和歌山県 高野山0.5mm
17. 滋賀県 土山0.5mm
17. 徳島県 穴吹0.5mm
17. 徳島県 京上0.5mm
17. 静岡県 三倉0.5mm

477:名無しSUN
19/10/21 15:25:51 A2xO40Qw.net
アメダスランキング(最大1時間)21日15:00現在
1. 東京都 八丈島25.5mm15:00
2. 東京都 八重見ヶ原23.0mm15:00
3. 東京都 青ヶ島20.5mm09:00
4. 宮崎県 諸塚19.0mm12:00
5. 和歌山県 潮岬15.0mm15:00
6. 鹿児島県 鹿児島14.5mm08:00
7. 熊本県 湯前横谷14.0mm11:00
8. 和歌山県 色川13.5mm11:00
8. 和歌山県 新宮13.5mm15:00
9. 鹿児島県 沖永良部12.5mm11:00
10. 宮崎県 串間10.5mm09:00
10. 鹿児島県 与論島10.5mm11:00
11. 宮崎県 西米良9.0mm10:00
12. 鹿児島県 平島8.0mm07:00
12. 和歌山県 西川8.0mm10:00
12. 鹿児島県 中種子8.0mm01:00
12. 三重県 鳥羽8.0mm14:00
13. 三重県 御浜7.5mm07:00
13. 鹿児島県 諏訪之瀬島7.5mm07:00
13. 鹿児島県 種子島7.5mm01:00
14. 宮崎県 北方6.5mm11:00
14. 三重県 阿児6.5mm14:00
14. 沖縄県 国頭6.5mm13:00
14. 三重県 藤坂峠6.5mm14:00
14. 宮崎県 神門6.5mm12:00
14. 熊本県 上6.5mm12:00
14. 三重県 熊野新鹿6.5mm15:00
15. 宮崎県 日向6.0mm13:00
16. 三重県 南伊勢5.5mm14:00
16. 高知県 魚梁瀬5.5mm14:00
17. 三重県 尾鷲5.0mm09:00
17. 三重県 紀伊長島5.0mm14:00
18. 鹿児島県 宝島4.5mm11:00
18. 鹿児島県 小宝島4.5mm10:00
18. 三重県 宮川4.5mm14:00
19. 鹿児島県 加世田4.0mm08:00
19. 宮崎県 加久藤4.0mm11:00
19. 三重県 笠取山4.0mm15:00
20. 和歌山県 日置川3.5mm15:00
20. 宮崎県 深瀬3.5mm09:00
20. 奈良県 玉置山3.5mm15:00
20. 鹿児島県 内之浦3.5mm09:00
20. 鹿児島県 上中3.5mm01:00
20. 三重県 粥見3.5mm15:00
20. 三重県 小俣3.5mm15:00
20. 和歌山県 南紀白浜3.5mm14:00
20. 鹿児島県 肝付前田3.5mm08:00
20. 高知県 佐喜浜3.5mm13:00
20. 三重県 白山3.5mm15:00
20. 鹿児島県 志布志3.5mm09:00
20. 徳島県 海陽3.5mm13:00
20. 東京都 三宅坪田3.5mm15:00
20. 東京都 三宅島3.5mm15:00

478:名無しSUN
19/10/21 15:26:14 A2xO40Qw.net
アメダスランキング(24時間降水量)21日15:00現在
1. 東京都 青ヶ島108.0mm
2. 鹿児島県 中種子104.5mm
3. 和歌山県 色川73.0mm
4. 東京都 八丈島66.5mm
5. 鹿児島県 上中66.0mm
6. 東京都 八重見ヶ原59.5mm
7. 和歌山県 潮岬51.5mm
8. 和歌山県 新宮49.0mm
9. 三重県 御浜39.5mm
10. 三重県 熊野新鹿38.0mm
11. 和歌山県 西川36.5mm
12. 鹿児島県 沖永良部34.0mm
13. 三重県 尾鷲32.5mm
14. 鹿児島県 小宝島31.0mm
15. 鹿児島県 種子島28.0mm
16. 鹿児島県 平島26.5mm
17. 鹿児島県 鹿児島25.0mm
18. 宮崎県 諸塚24.5mm
19. 熊本県 湯前横谷24.0mm
20. 沖縄県 国頭22.5mm

479:名無しSUN
19/10/21 15:30:40 kJymVPqd.net
今日の全国観測値ランキング(10月21日)15時00分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 東京都 利島村 利島(トシマ) 164.0 ] 00:10 ] 183.5 2015/08/19 173.5 ] 2019/10/20 2014年
2 東京都 大島町 大島(オオシマ)* 150.0 ] 00:10 ] 824.0 2013/10/17 824.0 2013/10/17 1991年
3 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 139.0 ] 00:10 ] 888.5 2017/10/23 888.5 2017/10/23 1976年
4 東京都 新島村 新島(ニイジマ) 136.0 ] 00:10 ] 311 2004/10/10 311 2004/10/10 2003年
5 東京都 八丈町 八丈島(ハチジョウジマ)* 122.0 ] 15:00 ] 373 2006/07/21 302.5 2012/10/04 2003年
6 北海道 胆振地方 白老郡白老町 森野(モリノ) 120.5 ] 08:30 ] 398.5 2011/08/22 298 2001/10/13 1976年
7 東京都 三宅村 三宅島(ミヤケジマ)* 116.5 ] 00:10 ] 458 2007/10/28 458 2007/10/28 1976年
8 東京都 八丈町 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) 114.5 ] 15:00 ] 348 2006/07/21 266.5 2017/10/17 2003年
9 千葉県 夷隅郡大多喜町 大多喜(オオタキ) 111.0 ] 01:00 ] 365 1996/09/23 357 2004/10/10 1976年
〃 東京都 青ヶ島村 青ヶ島(アオガシマ) 111.0 ] 15:00 ] 315.0 2017/09/18 224.5 2014/10/05 2014年
〃 東京都 大島町 大島北ノ山(オオシマキタノヤマ) 111.0 ] 00:10 ] 412.5 2013/10/16 412.5 2013/10/16 2003年

480:名無しSUN
19/10/21 15:31:03 kJymVPqd.net
>>479
72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 622.5 ] 00:50 ] 942 1977/08/27 876 2004/10/01 1976年
2 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 500.5 ] 08:20 ] 1043.0 2011/09/05 656.5 2017/10/23 1985年
3 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 440.5 ] 01:30 ] 893.5 2017/10/23 893.5 2017/10/23 1976年
4 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 390.5 ] 07:10 ] 710.0 2011/09/05 561.5 2017/10/23 2001年
5 三重県 北牟婁郡紀北町 紀伊長島(キイナガシマ) 366.5 ] 00:10 ] 631.0 2011/09/05 444.0 2017/10/23 1979年
6 三重県 多気郡大台町 宮川(ミヤガワ) 352.0 ] 00:20 ] 1519.0 2011/09/04 725 1979/10/20 1978年
7 奈良県 吉野郡下北山村 下北山(シモキタヤマ) 260.0 ] 08:40 ] 558.0 2015/07/18 503.0 2017/10/23 2014年
8 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 258.0 ] 03:40 ] 1098.0 ] 2011/09/03 522.5 2017/10/23 1976年
9 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 256.0 ] 11:40 ] 1090.5 2011/09/04 616.5 2017/10/23 1977年
10 三重県 志摩市 阿児(アゴ) 238.0 ] 05:20 ] 492.0 2017/10/25 492.0 2017/10/25 1982年

481:名無しSUN
19/10/21 15:31:18 kJymVPqd.net
>>479
日降水量(5mm以上のみ) 15時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 東京都 青ヶ島村 青ヶ島(アオガシマ) 107.5 ] 228.5 2017/09/17 173.0 2014/10/03 2014年
2 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 73.0 ] 672 2001/08/21 412.0 2017/10/22 1977年
3 東京都 八丈町 八丈島(ハチジョウジマ)* 64.0 ] 438.9 1941/09/19 397.5 1988/10/08 1906年
4 東京都 八丈町 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) 58.0 ] 244.0 2011/08/01 243.0 2012/10/03 2003年
5 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 51.5 ] 420.7 1939/10/17 420.7 1939/10/17 1913年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 49.0 ] 532.0 2017/10/22 532.0 2017/10/22 1976年
7 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 39.5 ] 584 2001/08/21 475.5 2017/10/22 1985年
8 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 38.0 ] 466.5 2011/09/04 365.0 2017/10/22 2001年
9 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 36.5 ] 626.0 2011/09/03 305.0 2017/10/22 1979年
10 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 32.5 ] 806.0 1968/09/26 586.5 2017/10/22 1938年

482:名無しSUN
19/10/21 18:54:18 Acs/y/8M.net
アメダスランキング(現在)21日18:30現在
1. 和歌山県 色川25.5mm
2. 東京都 新島14.0mm
3. 東京都 神津島11.5mm
4. 東京都 八重見ヶ原9.0mm
5. 東京都 八丈島7.5mm
6. 三重県 阿児7.0mm
6. 三重県 御浜7.0mm
6. 和歌山県 潮岬7.0mm
7. 和歌山県 南紀白浜6.5mm
7. 和歌山県 日置川6.5mm
8. 和歌山県 新宮6.0mm
9. 東京都 利島5.0mm
9. 静岡県 天城山5.0mm
10. 三重県 尾鷲4.5mm
10. 和歌山県 西川4.5mm
11. 三重県 鳥羽4.0mm
以下略 18 0.5mm

アメダスランキング(24時間降水量)21日18:30現在
1. 東京都 青ヶ島122.5mm
2. 東京都 八丈島120.0mm
3. 和歌山県 色川114.0mm
4. 東京都 八重見ヶ原112.5mm
5. 鹿児島県 中種子104.5mm
6. 和歌山県 潮岬83.0mm
7. 和歌山県 新宮78.0mm
8. 鹿児島県 上中66.0mm
9. 三重県 御浜54.0mm
10. 三重県 熊野新鹿52.0mm
11. 和歌山県 西川46.0mm
12. 三重県 尾鷲43.5mm
13. 鹿児島県 小宝島31.0mm
14. 東京都 神津島29.0mm
15. 鹿児島県 種子島28.0mm
16. 鹿児島県 平島26.5mm
17. 鹿児島県 沖永良部26.0mm
18. 鹿児島県 鹿児島25.0mm
18. 三重県 阿児25.0mm
19. 宮崎県 諸塚24.5mm
20. 熊本県 湯前横谷24.0mm

483:名無しSUN
19/10/21 18:55:39 Acs/y/8M.net
>>482
アメダスランキング(最大1時間)21日18:30現在
1. 東京都 八重見ヶ原28.5mm16:00
2. 東京都 八丈島27.0mm16:00
3. 東京都 青ヶ島20.5mm09:00
4. 宮崎県 諸塚19.0mm12:00
5. 和歌山県 色川17.5mm18:00
6. 和歌山県 潮岬15.0mm15:00
7. 鹿児島県 鹿児島14.5mm08:00
8. 熊本県 湯前横谷14.0mm11:00
9. 和歌山県 新宮13.5mm15:00
10. 鹿児島県 沖永良部12.5mm11:00
11. 東京都 神津島11.5mm18:00
12. 宮崎県 串間10.5mm09:00
12. 鹿児島県 与論島10.5mm11:00
13. 宮崎県 西米良9.0mm10:00
14. 鹿児島県 中種子8.0mm01:00
14. 鹿児島県 平島8.0mm07:00
14. 和歌山県 西川8.0mm10:00
14. 三重県 鳥羽8.0mm14:00
15. 鹿児島県 種子島7.5mm01:00
15. 三重県 御浜7.5mm07:00
15. 鹿児島県 諏訪之瀬島7.5mm07:00
16. 東京都 新島7.0mm18:00
17. 宮崎県 北方6.5mm11:00
17. 熊本県 上6.5mm12:00
17. 宮崎県 神門6.5mm12:00
17. 沖縄県 国頭6.5mm13:00
17. 三重県 藤坂峠6.5mm14:00
17. 三重県 阿児6.5mm14:00
17. 三重県 熊野新鹿6.5mm15:00
18. 宮崎県 日向6.0mm13:00
19. 三重県 南伊勢5.5mm14:00
19. 高知県 魚梁瀬5.5mm14:00
20. 三重県 尾鷲5.0mm09:00
20. 三重県 紀伊長島5.0mm14:00

484:名無しSUN
19/10/21 19:03:58 HE370CtF.net
今日の全国観測値ランキング(10月21日)18時00分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 東京都 八丈町 八丈島(ハチジョウジマ)* 175.5 ] 18:00 ] 373 2006/07/21 302.5 2012/10/04 2003年
2 東京都 八丈町 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) 167.5 ] 18:00 ] 348 2006/07/21 266.5 2017/10/17 2003年
3 東京都 利島村 利島(トシマ) 164.0 ] 00:10 ] 183.5 2015/08/19 173.5 ] 2019/10/20 2014年
4 東京都 大島町 大島(オオシマ)* 150.0 ] 00:10 ] 824.0 2013/10/17 824.0 2013/10/17 1991年
5 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 139.0 ] 00:10 ] 888.5 2017/10/23 888.5 2017/10/23 1976年
6 東京都 新島村 新島(ニイジマ) 136.0 ] 00:10 ] 311 2004/10/10 311 2004/10/10 2003年
7 東京都 青ヶ島村 青ヶ島(アオガシマ) 125.5 ] 18:00 ] 315.0 2017/09/18 224.5 2014/10/05 2014年
8 北海道 胆振地方 白老郡白老町 森野(モリノ) 120.5 ] 08:30 ] 398.5 2011/08/22 298 2001/10/13 1976年
9 東京都 三宅村 三宅島(ミヤケジマ)* 116.5 ] 00:10 ] 458 2007/10/28 458 2007/10/28 1976年
10 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 114.0 ] 18:00 ] 957.5 2011/09/04 614.5 2017/10/23 1977年

485:名無しSUN
19/10/21 19:04:28 HE370CtF.net
>>484
72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 622.5 ] 00:50 ] 942 1977/08/27 876 2004/10/01 1976年
2 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 500.5 ] 08:20 ] 1043.0 2011/09/05 656.5 2017/10/23 1985年
3 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 440.5 ] 01:30 ] 893.5 2017/10/23 893.5 2017/10/23 1976年
4 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 390.5 ] 07:10 ] 710.0 2011/09/05 561.5 2017/10/23 2001年
5 三重県 北牟婁郡紀北町 紀伊長島(キイナガシマ) 366.5 ] 00:10 ] 631.0 2011/09/05 444.0 2017/10/23 1979年
6 三重県 多気郡大台町 宮川(ミヤガワ) 352.0 ] 00:20 ] 1519.0 2011/09/04 725 1979/10/20 1978年
7 奈良県 吉野郡下北山村 下北山(シモキタヤマ) 260.0 ] 08:40 ] 558.0 2015/07/18 503.0 2017/10/23 2014年
8 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 258.0 ] 03:40 ] 1098.0 ] 2011/09/03 522.5 2017/10/23 1976年
9 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 256.0 ] 11:40 ] 1090.5 2011/09/04 616.5 2017/10/23 1977年
10 三重県 志摩市 阿児(アゴ) 240.0 ] 18:00 ] 492.0 2017/10/25 492.0 2017/10/25 1982年

486:名無しSUN
19/10/21 19:04:49 HE370CtF.net
>>484
日降水量(5mm以上のみ) 18時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 東京都 青ヶ島村 青ヶ島(アオガシマ) 122.0 ] 228.5 2017/09/17 173.0 2014/10/03 2014年
2 東京都 八丈町 八丈島(ハチジョウジマ)* 117.5 ] 438.9 1941/09/19 397.5 1988/10/08 1906年
3 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 114.0 ] 672 2001/08/21 412.0 2017/10/22 1977年
4 東京都 八丈町 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) 111.0 ] 244.0 2011/08/01 243.0 2012/10/03 2003年
5 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 83.0 ] 420.7 1939/10/17 420.7 1939/10/17 1913年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 78.0 ] 532.0 2017/10/22 532.0 2017/10/22 1976年
7 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 54.0 ] 584 2001/08/21 475.5 2017/10/22 1985年
8 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 52.0 ] 466.5 2011/09/04 365.0 2017/10/22 2001年
9 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 46.0 ] 626.0 2011/09/03 305.0 2017/10/22 1979年
10 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 43.5 ] 806.0 1968/09/26 586.5 2017/10/22 1938年

487:名無しSUN
19/10/21 22:38:06.82 0e4KkazR.net
アメダスランキング(現在)21日22:10現在
1. 東京都 青ヶ島17.5mm
2. 奈良県 曽爾15.0mm
3. 三重県 亀山14.0mm
3. 奈良県 大宇陀14.0mm
4. 奈良県 吉野13.5mm
5. 三重県 笠取山13.0mm
5. 奈良県 天川13.0mm
6. 三重県 白山12.0mm
7. 三重県 津11.5mm
7. 三重県 粥見11.5mm
7. 三重県 宮川11.5mm
8. 愛知県 名古屋11.0mm
8. 愛知県 大府11.0mm
8. 奈良県 針11.0mm
8. 奈良県 玉置山11.0mm
9. 三重県 名張10.5mm
10. 三重県 四日市10.0mm
10. 三重県 上野10.0mm
10. 奈良県 風屋10.0mm
10. 奈良県 下北山10.0mm
11. 愛知県 一宮9.5mm
11. 愛知県 愛西9.5mm
11. 愛知県 豊田9.5mm
11. 愛知県 岡崎9.5mm
11. 愛知県 セントレア9.5mm
11. 愛知県 一色9.5mm
11. 愛知県 南知多9.5mm
11. 奈良県 上北山9.5mm
12. 愛知県 蒲郡9.0mm
12. 和歌山県 龍神9.0mm
12. 和歌山県 色川9.0mm
13. 愛知県 蟹江8.5mm
13. 愛知県 伊良湖8.5mm
13. 岐阜県 美濃加茂8.5mm
13. 岐阜県 多治見8.5mm
13. 三重県 桑名8.5mm
13. 三重県 小俣8.5mm
14. 静岡県 三ヶ日8.0mm
14. 愛知県 豊橋8.0mm
14. 岐阜県 黒川8.0mm
14. 三重県 北勢8.0mm
14. 三重県 阿児8.0mm
14. 和歌山県 護摩壇山8.0mm
14. 和歌山県 本宮8.0mm
14. 和歌山県 栗栖川8.0mm

488:名無しSUN
19/10/21 22:40:42.61 mtvm6jvg.net
>>487
15. 静岡県 浜松7.5mm
15. 愛知県 作手7.5mm
15. 愛知県 新城7.5mm
15. 愛知県 田原7.5mm
15. 岐阜県 金山7.5mm
15. 岐阜県 伽藍7.5mm
15. 岐阜県 岐阜7.5mm
15. 三重県 藤坂峠7.5mm
16. 愛知県 小原7.0mm
16. 愛知県 阿蔵7.0mm
16. 岐阜県 大垣7.0mm
16. 三重県 紀伊長島7.0mm
16. 三重県 尾鷲7.0mm
16. 奈良県 五條7.0mm
16. 和歌山県 高野山7.0mm
17. 静岡県 天竜6.5mm
17. 静岡県 御前崎6.5mm
17. 岐阜県 上石津6.5mm
17. 三重県 鳥羽6.5mm
17. 和歌山県 新宮6.5mm
18. 静岡県 天城山6.0mm
18. 静岡県 磐田6.0mm
18. 愛知県 稲武6.0mm
18. 愛知県 茶臼山6.0mm
19. 千葉県 館山5.5mm
19. 長野県 須原5.5mm
19. 静岡県 佐久間5.5mm
19. 静岡県 熊5.5mm
19. 静岡県 三倉5.5mm
19. 静岡県 掛川5.5mm
19. 静岡県 菊川牧之原5.5mm
19. 岐阜県 宮地5.5mm
19. 岐阜県 付知5.5mm
19. 岐阜県 美濃5.5mm
19. 岐阜県 恵那5.5mm
19. 岐阜県 関ケ原5.5mm
19. 三重県 熊野新鹿5.5mm 19. 三重県 御浜5.5mm
19. 滋賀県 土山5.5mm 19. 和歌山県 日置川5.5mm
20. 長野県 木祖薮原5.0mm 20. 長野県 宮田高原5.0mm
20. 長野県 浪合5.0mm 20. 静岡県 春野5.0mm
20. 三重県 南伊勢5.0mm 20. 滋賀県 信楽5.0mm
20. 奈良県 奈良5.0mm 20. 和歌山県 西川5.0mm
アメダスランキング(24時間降水量)21日22:10現在
1. 和歌山県 色川178.0mm
2. 東京都 八丈島148.5mm
3. 東京都 青ヶ島143.5mm
4. 東京都 八重見ヶ原138.0mm
5. 和歌山県 新宮123.5mm
6. 和歌山県 潮岬114.5mm
7. 三重県 熊野新鹿97.5mm
8. 三重県 御浜96.5mm
9. 三重県 尾鷲91.5mm
10. 鹿児島県 中種子83.5mm 11. 和歌山県 西川77.0mm
12. 三重県 宮川62.5mm 13. 三重県 阿児62.0mm
14. 和歌山県 本宮55.5mm 15. 三重県 藤坂峠55.0mm
16. 三重県 紀伊長島53.0mm 16. 奈良県 玉置山53.0mm
17. 三重県 粥見52.5mm 18. 和歌山県 日置川51.0mm
19. 三重県 鳥羽50.0mm 20. 奈良県 下北山47.5mm

489:名無しSUN
19/10/21 22:41:10.79 mtvm6jvg.net
アメダスランキング(最大1時間)21日22:10現在
1. 東京都 八重見ヶ原28.5mm16:00
2. 東京都 八丈島27.0mm16:00
3. 三重県 熊野新鹿21.5mm20:00
4. 東京都 青ヶ島20.5mm09:00
4. 和歌山県 色川20.5mm19:00
5. 宮崎県 諸塚19.0mm12:00
5. 三重県 尾鷲19.0mm20:00
5. 和歌山県 新宮19.0mm20:00
6. 三重県 宮川17.5mm21:00
7. 三重県 粥見17.0mm21:00
8. 奈良県 曽爾16.5mm22:00
9. 和歌山県 潮岬15.0mm15:00
10. 鹿児島県 鹿児島14.5mm08:00
11. 熊本県 湯前横谷14.0mm11:00
11. 三重県 白山14.0mm21:00
11. 奈良県 玉置山14.0mm21:00
11. 奈良県 大宇陀14.0mm22:00
11. 奈良県 天川14.0mm22:00
12. 三重県 亀山13.5mm22:00
12. 奈良県 吉野13.5mm22:00
13. 三重県 紀伊長島13.0mm20:00
13. 三重県 御浜13.0mm20:00
13. 三重県 津13.0mm21:00
13. 三重県 小俣13.0mm21:00
13. 奈良県 上北山13.0mm21:00
13. 奈良県 下北山13.0mm21:00
13. 和歌山県 本宮13.0mm21:00
14. 鹿児島県 沖永良部12.5mm11:00
14. 東京都 新島12.5mm19:00
15. 三重県 阿児12.0mm21:00
15. 三重県 笠取山12.0mm22:00
16. 東京都 神津島11.5mm18:00
16. 三重県 鳥羽11.5mm21:00
17. 三重県 藤坂峠11.0mm20:00
17. 愛知県 名古屋11.0mm22:00
17. 愛知県 セントレア11.0mm22:00
18. 宮崎県 串間10.5mm09:00
18. 鹿児島県 与論島10.5mm11:00
18. 愛知県 大府10.5mm22:00
19. 和歌山県 西川10.0mm20:00
19. 三重県 南伊勢10.0mm21:00
19. 愛知県 一宮10.0mm22:00
19. 愛知県 愛西10.0mm22:00
19. 愛知県 南知多10.0mm22:00
19. 三重県 四日市10.0mm22:00
19. 奈良県 風屋10.0mm22:00
20. 愛知県 伊良湖9.5mm21:00
20. 愛知県 豊田9.5mm22:00
20. 愛知県 岡崎9.5mm22:00
20. 愛知県 一色9.5mm22:00
20. 三重県 桑名9.5mm22:00
20. 三重県 名張9.5mm22:00

490:名無しSUN
19/10/21 22:49:00.62 N5KEalIu.net
今日の全国観測値ランキング(10月21日)21時40分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 東京都 八丈町 八丈島(ハチジョウジマ)* 206.0 ] 21:40 ] 373 2006/07/21 302.5 2012/10/04 2003年
2 東京都 八丈町 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) 194.0 ] 21:40 ] 348 2006/07/21 266.5 2017/10/17 2003年
3 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 175.0 ] 21:40 ] 957.5 2011/09/04 614.5 2017/10/23 1977年
4 東京都 利島村 利島(トシマ) 164.0 ] 00:10 ] 183.5 2015/08/19 173.5 ] 2019/10/20 2014年
5 東京都 大島町 大島(オオシマ)* 150.0 ] 00:10 ] 824.0 2013/10/17 824.0 2013/10/17 1991年
6 東京都 青ヶ島村 青ヶ島(アオガシマ) 143.5 ] 21:40 ] 315.0 2017/09/18 224.5 2014/10/05 2014年
7 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 139.0 ] 00:10 ] 888.5 2017/10/23 888.5 2017/10/23 1976年
8 東京都 新島村 新島(ニイジマ) 136.0 ] 00:10 ] 311 2004/10/10 311 2004/10/10 2003年
9 北海道 胆振地方 白老郡白老町 森野(モリノ) 120.5 ] 08:30 ] 398.5 2011/08/22 298 2001/10/13 1976年
10 東京都 三宅村 三宅島(ミヤケジマ)* 116.5 ] 00:10 ] 458 2007/10/28 458 2007/10/28 1976年

491:名無しSUN
19/10/21 22:49:27.01 N5KEalIu.net
>>490
72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 622.5 ] 00:50 ] 942 1977/08/27 876 2004/10/01 1976年
2 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 500.5 ] 08:20 ] 1043.0 2011/09/05 656.5 2017/10/23 1985年
3 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 440.5 ] 01:30 ] 893.5 2017/10/23 893.5 2017/10/23 1976年
4 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 390.5 ] 07:10 ] 710.0 2011/09/05 561.5 2017/10/23 2001年
5 三重県 北牟婁郡紀北町 紀伊長島(キイナガシマ) 366.5 ] 00:10 ] 631.0 2011/09/05 444.0 2017/10/23 1979年
6 三重県 多気郡大台町 宮川(ミヤガワ) 352.0 ] 00:20 ] 1519.0 2011/09/04 725 1979/10/20 1978年
7 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 284.0 ] 21:00 ] 1090.5 2011/09/04 616.5 2017/10/23 1977年
8 奈良県 吉野郡下北山村 下北山(シモキタヤマ) 260.0 ] 08:40 ] 558.0 2015/07/18 503.0 2017/10/23 2014年
〃 三重県 志摩市 阿児(アゴ) 260.0 ] 21:30 ] 492.0 2017/10/25 492.0 2017/10/25 1982年
10 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 258.0 ] 03:40 ] 1098.0 ] 2011/09/03 522.5 2017/10/23 1976年

492:名無しSUN
19/10/21 22:50:03.71 N5KEalIu.net
>>490
日降水量(5mm以上のみ) 21時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 169.5 ) 672 2001/08/21 412.0 2017/10/22 1977年
2 東京都 八丈町 八丈島(ハチジョウジマ)* 144.5 ) 438.9 1941/09/19 397.5 1988/10/08 1906年
3 東京都 八丈町 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) 135.0 ) 244.0 2011/08/01 243.0 2012/10/03 2003年
4 東京都 青ヶ島村 青ヶ島(アオガシマ) 132.0 ) 228.5 2017/09/17 173.0 2014/10/03 2014年
5 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 116.5 ) 532.0 2017/10/22 532.0 2017/10/22 1976年
6 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 111.5 ) 420.7 1939/10/17 420.7 1939/10/17 1913年
7 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 92.0 ) 466.5 2011/09/04 365.0 2017/10/22 2001年
8 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 90.5 ) 584 2001/08/21 475.5 2017/10/22 1985年
9 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 83.5 ) 806.0 1968/09/26 586.5 2017/10/22 1938年
10 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 71.0 ) 626.0 2011/09/03 305.0 2017/10/22 1979年

493:名無しSUN
19/10/22 00:31:11 hZti8cK5.net
アメダスランキング(現在)21日24:00現在
1. 東京都 八重見ヶ原28.5mm16:00
2. 東京都 八丈島27.0mm16:00
3. 三重県 熊野新鹿21.5mm20:00
4. 東京都 青ヶ島20.5mm09:00
4. 和歌山県 色川20.5mm19:00
5. 宮崎県 諸塚19.0mm12:00
5. 三重県 尾鷲19.0mm20:00
5. 和歌山県 新宮19.0mm20:00
6. 三重県 宮川17.5mm21:00
7. 三重県 粥見17.0mm21:00
8. 奈良県 曽爾16.5mm22:00
9. 和歌山県 潮岬15.0mm15:00
10. 鹿児島県 鹿児島14.5mm08:00
11. 熊本県 湯前横谷14.0mm11:00
11. 三重県 白山14.0mm21:00
11. 奈良県 玉置山14.0mm21:00
11. 奈良県 大宇陀14.0mm22:00
11. 奈良県 天川14.0mm22:00
12. 三重県 亀山13.5mm22:00
12. 奈良県 吉野13.5mm22:00
13. 三重県 紀伊長島13.0mm20:00
13. 三重県 御浜13.0mm20:00
13. 三重県 津13.0mm21:00
13. 三重県 小俣13.0mm21:00
13. 奈良県 上北山13.0mm21:00
13. 奈良県 下北山13.0mm21:00
13. 和歌山県 本宮13.0mm21:00
13. 岐阜県 萩原13.0mm00:00
14. 鹿児島県 沖永良部12.5mm11:00
14. 東京都 新島12.5mm19:00
14. 奈良県 針12.5mm23:00
14. 長野県 木祖薮原12.5mm00:00
14. 沖縄県 宮城島12.5mm00:00

494:名無しSUN
19/10/22 00:31:48 hZti8cK5.net
>>493
15. 三重県 阿児12.0mm21:00
15. 三重県 笠取山12.0mm22:00
15. 岐阜県 岐阜12.0mm23:00
16. 東京都 神津島11.5mm18:00
16. 三重県 鳥羽11.5mm21:00
16. 三重県 上野11.5mm23:00
16. 三重県 名張11.5mm23:00
17. 三重県 藤坂峠11.0mm20:00
17. 愛知県 名古屋11.0mm22:00
17. 愛知県 セントレア11.0mm22:00
17. 静岡県 天城山11.0mm23:00
17. 三重県 四日市11.0mm23:00
18. 宮崎県 串間10.5mm09:00
18. 鹿児島県 与論島10.5mm11:00
18. 愛知県 大府10.5mm22:00
18. 愛知県 愛西10.5mm23:00
18. 岐阜県 美濃10.5mm23:00
18. 三重県 桑名10.5mm23:00
18. 滋賀県 信楽10.5mm23:00
18. 岐阜県 六厩10.5mm00:00
19. 和歌山県 西川10.0mm20:00
19. 三重県 南伊勢10.0mm21:00
19. 愛知県 一宮10.0mm22:00
19. 愛知県 南知多10.0mm22:00
19. 奈良県 風屋10.0mm22:00
19. 岐阜県 金山10.0mm23:00
19. 三重県 北勢10.0mm23:00
19. 長野県 上高地10.0mm00:00
19. 岐阜県 高山10.0mm00:00
19. 岐阜県 上石津10.0mm00:00
20. 愛知県 伊良湖9.5mm21:00
20. 愛知県 豊田9.5mm22:00
20. 愛知県 岡崎9.5mm22:00
20. 愛知県 一色9.5mm22:00
20. 愛知県 蟹江9.5mm23:00
20. 東京都 大島9.5mm00:00
20. 岐阜県 栃尾9.5mm00:00
20. 岐阜県 船山9.5mm00:00
20. 岐阜県 美濃加茂9.5mm00:00
20. 滋賀県 東近江9.5mm00:00

495:名無しSUN
19/10/22 00:32:59 hZti8cK5.net
アメダスランキング(最大1時間)21日24:00現在
1. 岐阜県 萩原13.0mm
1. 東京都 八丈島13.0mm
2. 沖縄県 宮城島12.5mm
2. 長野県 木祖薮原12.5mm
3. 東京都 八重見ヶ原10.5mm
3. 岐阜県 六厩10.5mm
3. 滋賀県 信楽10.5mm
4. 静岡県 天城山10.0mm
4. 長野県 上高地10.0mm
4. 岐阜県 高山10.0mm
4. 岐阜県 上石津10.0mm
4. 愛知県 愛西10.0mm
4. 三重県 上野10.0mm
5. 岐阜県 岐阜9.5mm
5. 東京都 大島9.5mm
5. 岐阜県 栃尾9.5mm
5. 岐阜県 美濃加茂9.5mm
5. 滋賀県 東近江9.5mm
5. 岐阜県 船山9.5mm
6. 滋賀県 彦根9.0mm
6. 岐阜県 宮之前9.0mm
6. 愛知県 蟹江9.0mm
6. 三重県 津9.0mm
7. 岐阜県 多治見8.5mm
7. 三重県 四日市8.5mm
7. 三重県 北勢8.5mm
7. 三重県 笠取山8.5mm
7. 岐阜県 大垣8.5mm
7. 岐阜県 金山8.5mm
7. 奈良県 曽爾8.5mm
7. 岐阜県 宮地8.5mm
7. 岐阜県 八幡8.5mm
7. 長野県 奈川8.5mm
7. 岐阜県 丹生川8.5mm
7. 滋賀県 土山8.5mm
7. 滋賀県 近江八幡8.5mm
7. 愛知県 名古屋8.5mm
7. 愛知県 一宮8.5mm
7. 岐阜県 関ケ原8.5mm
7. 岐阜県 美濃8.5mm
8. 滋賀県 米原8.0mm
8. 三重県 桑名8.0mm
8. 長野県 浪合8.0mm
8. 三重県 名張8.0mm
8. 長野県 松本今井8.0mm
8. 奈良県 田原本8.0mm
9. 愛知県 作手7.5mm
9. 岐阜県 揖斐川7.5mm
9. 岐阜県 黒川7.5mm
9. 愛知県 茶臼山7.5mm
9. 長野県 開田高原7.5mm
9. 静岡県 浜松7.5mm
9. 愛知県 阿蔵7.5mm 9. 岐阜県 付知7.5mm
9. 三重県 亀山7.5mm 10. 岐阜県 伽藍7.0mm
10. 奈良県 大宇陀7.0mm 10. 愛知県 蒲郡7.0mm
10. 静岡県 三ヶ日7.0mm 10. 静岡県 井川7.0mm
10. 千葉県 館山7.0mm 10. 神奈川県 日吉7.0mm
10. 神奈川県 箱根7.0mm 10. 長野県 木曽福島7.0mm
10. 愛知県 小原7.0mm 10. 長野県 飯田7.0mm

496:名無しSUN
19/10/22 00:34:05 hZti8cK5.net
>>495
11. 静岡県 静岡6.5mm
11. 静岡県 網代6.5mm
11. 静岡県 清水6.5mm
11. 長野県 大町6.5mm
11. 岐阜県 神岡6.5mm
11. 静岡県 春野6.5mm
11. 長野県 高遠6.5mm
11. 静岡県 熊6.5mm
11. 神奈川県 横浜6.5mm
11. 静岡県 天竜6.5mm
11. 静岡県 菊川牧之原6.5mm
11. 山梨県 山中6.5mm
11. 岐阜県 関市板取6.5mm
11. 山梨県 河口湖6.5mm
11. 長野県 杉島6.5mm
11. 千葉県 船橋6.5mm
11. 奈良県 針6.5mm
11. 奈良県 奈良6.5mm
11. 三重県 白山6.5mm
11. 岐阜県 中津川6.5mm
11. 奈良県 葛城6.5mm
11. 東京都 江戸川臨海6.5mm
12. 長野県 阿南6.0mm
12. 愛知県 豊田6.0mm
12. 滋賀県 長浜6.0mm
12. 愛知県 大府6.0mm
12. 長野県 宮田高原6.0mm
12. 長野県 伊那6.0mm
12. 長野県 御嶽山6.0mm
12. 長野県 原村6.0mm
12. 長野県 信州新町6.0mm
12. 長野県 松本6.0mm
12. 千葉県 鴨川6.0mm
12. 岐阜県 恵那6.0mm
12. 静岡県 鍵穴6.0mm
12. 静岡県 御殿場6.0mm
12. 静岡県 富士6.0mm
12. 山梨県 富士川6.0mm
12. 静岡県 磐田6.0mm
12. 東京都 利島6.0mm
12. 静岡県 佐久間6.0mm
12. 静岡県 川根本町6.0mm
13. 三重県 粥見5.5mm
13. 静岡県 御前崎5.5mm
13. 長野県 穂高5.5mm
13. 静岡県 湯ケ島5.5mm
13. 長野県 須原5.5mm
13. 東京都 小沢5.5mm
13. 長野県 南木曽5.5mm
13. 埼玉県 浦山5.5mm
13. 愛知県 セントレア5.5mm
13. 山梨県 韮崎5.5mm
13. 神奈川県 相模湖5.5mm
13. 静岡県 静岡空港5.5mm
13. 神奈川県 丹沢湖5.5mm
13. 埼玉県 上吉田5.5mm
13. 山梨県 南部5.5mm
13. 愛知県 稲武5.5mm

497:名無しSUN
19/10/22 00:35:12 hZti8cK5.net
>>496
14. 長野県 鹿教湯5.0mm
14. 山梨県 大月5.0mm
14. 三重県 小俣5.0mm
14. 静岡県 高根山5.0mm
14. 愛知県 新城5.0mm
14. 長野県 辰野5.0mm
14. 静岡県 梅ケ島5.0mm
14. 滋賀県 大津5.0mm
14. 山梨県 上野原5.0mm
14. 長野県 飯島5.0mm
14. 静岡県 三倉5.0mm
14. 群馬県 田代5.0mm
14. 千葉県 勝浦5.0mm
14. 愛知県 豊橋5.0mm
14. 埼玉県 飯能5.0mm
14. 長野県 聖高原5.0mm
14. 静岡県 掛川5.0mm
14. 神奈川県 相模原中央5.0mm
14. 東京都 小河内5.0mm
14. 東京都 青梅5.0mm
14. 岐阜県 ひるがの5.0mm
14. 神奈川県 辻堂5.0mm
14. 埼玉県 秩父5.0mm
15. 埼玉県 三峰4.5mm
15. 愛知県 田原4.5mm
15. 奈良県 吉野4.5mm
15. 山梨県 切石4.5mm
15. 大阪府 生駒山4.5mm
15. 埼玉県 所沢4.5mm
15. 静岡県 白糸4.5mm
15. 東京都 羽田4.5mm
15. 東京都 大島北ノ山4.5mm
15. 愛知県 岡崎4.5mm
15. 群馬県 草津4.5mm
15. 岐阜県 樽見4.5mm
15. 長野県 東御4.5mm
15. 三重県 藤坂峠4.5mm
15. 長野県 上田4.5mm
15. 長野県 佐久4.5mm
15. 岐阜県 清見4.5mm
15. 長野県 立科4.5mm
16. 愛知県 南知多4.0mm
16. 長野県 諏訪4.0mm
16. 千葉県 佐倉4.0mm
16. 東京都 東京4.0mm
16. 長野県 軽井沢4.0mm
16. 長野県 北相木4.0mm
16. 東京都 世田谷4.0mm
16. 愛知県 伊良湖4.0mm
16. 愛知県 一色4.0mm
16. 栃木県 奥日光4.0mm
16. 神奈川県 小田原4.0mm
16. 群馬県 伊勢崎4.0mm
16. 岐阜県 御母衣4.0mm
16. 山梨県 古関4.0mm
16. 山梨県 甲府4.0mm
16. 長野県 鬼無里4.0mm 16. 岐阜県 長滝4.0mm
16. 千葉県 千葉4.0mm 16. 岐阜県 河合4.0mm
16. 三重県 鳥羽4.0mm 16. 長野県 大鹿4.0mm

498:名無しSUN
19/10/22 00:36:05 hZti8cK5.net
>>497
17. 群馬県 神流3.5mm
17. 東京都 八王子3.5mm
17. 東京都 府中3.5mm
17. 群馬県 前橋3.5mm
17. 神奈川県 海老名3.5mm
17. 神奈川県 平塚3.5mm
17. 群馬県 藤岡3.5mm
17. 三重県 阿児3.5mm
17. 三重県 宮川3.5mm
17. 京都府 京田辺3.5mm
17. 長野県 野辺山3.5mm
17. 長野県 南信濃3.5mm
17. 奈良県 五條3.5mm
17. 山梨県 乙女湖3.5mm
18. 福井県 九頭竜3.0mm
18. 群馬県 西野牧3.0mm
18. 群馬県 桐生3.0mm
18. 大阪府 枚方3.0mm
18. 群馬県 榛名山3.0mm
18. 群馬県 中之条3.0mm
18. 静岡県 三島3.0mm
18. 山梨県 勝沼3.0mm
18. 山梨県 大泉3.0mm
18. 静岡県 土肥3.0mm
18. 長野県 白樺湖3.0mm
18. 道北 沼川3.0mm
18. 長野県 菅平3.0mm
18. 長野県 白馬3.0mm
18. 千葉県 鋸南3.0mm
18. 静岡県 稲取3.0mm
18. 千葉県 木更津3.0mm
18. 埼玉県 ときがわ3.0mm
18. 埼玉県 寄居3.0mm
19. 福井県 今庄2.5mm
19. 大阪府 河内長野2.5mm
19. 三重県 南伊勢2.5mm
19. 群馬県 みなかみ2.5mm
19. 群馬県 上里見2.5mm
19. 埼玉県 鳩山2.5mm
19. 埼玉県 さいたま2.5mm
19. 長野県 長野2.5mm
19. 東京都 練馬2.5mm
19. 長野県 笠岳2.5mm
19. 滋賀県 柳ケ瀬2.5mm
20. 埼玉県 熊谷2.0mm
20. 大阪府 八尾2.0mm
20. 福井県 勝山2.0mm
20. 群馬県 黒保根2.0mm
20. 京都府 長岡京2.0mm
20. 茨城県 江戸崎2.0mm
20. 富山県 立山芦峅2.0mm
20. 富山県 猪谷2.0mm
20. 滋賀県 南小松2.0mm
20. 群馬県 沼田2.0mm
20. 千葉県 我孫子2.0mm
20. 千葉県 香取2.0mm 20. 和歌山県 かつらぎ2.0mm
20. 神奈川県 三浦2.0mm 20. 和歌山県 高野山2.0mm
20. 千葉県 大多喜2.0mm 20. 千葉県 坂畑2.0mm
20. 静岡県 石廊崎2.0mm 20. 奈良県 天川2.0mm

499:名無しSUN
19/10/22 00:36:26 hZti8cK5.net
アメダスランキング(24時間降水量)21日24:00現在
1. 和歌山県 色川182.0mm
2. 東京都 八丈島166.5mm
3. 東京都 青ヶ島153.5mm
3. 東京都 八重見ヶ原153.5mm
4. 和歌山県 新宮126.5mm
5. 和歌山県 潮岬115.0mm
6. 三重県 熊野新鹿103.5mm
7. 三重県 御浜101.0mm
8. 三重県 尾鷲99.5mm
9. 和歌山県 西川78.0mm
10. 三重県 宮川74.5mm
11. 三重県 阿児72.5mm
12. 三重県 粥見66.5mm
13. 三重県 藤坂峠64.5mm
14. 奈良県 曽爾59.5mm
15. 三重県 鳥羽59.0mm
15. 和歌山県 本宮59.0mm
16. 奈良県 玉置山58.5mm
17. 三重県 紀伊長島58.0mm
17. 三重県 白山58.0mm
18. 三重県 津56.5mm
19. 三重県 小俣55.0mm
20. 奈良県 上北山54.5mm
20. 静岡県 天城山54.5mm

500:名無しSUN
19/10/22 00:40:05 rNzOEdAM.net
今日の全国観測値ランキング(10月21日)24時00分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

1時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 鹿児島県 熊毛郡中種子町 中種子(ナカタネ) 44.0 00:01 77.5 2015/06/25 67.5 2011/10/21 2006年
2 東京都 八丈町 八丈島(ハチジョウジマ)* 31.0 15:21 129.5 1999/09/04 78.0 1976/10/09 1937年
3 東京都 八丈町 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) 30.0 15:19 89 2003/09/22 65.5 2012/10/19 2003年
4 東京都 青ヶ島村 青ヶ島(アオガシマ) 27.0 09:40 63.5 2016/06/22 60.0 2018/10/13 2014年
5 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 26.5 18:35 96 1988/09/06 79.5 2009/10/08 1977年
6 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 21.5 20:04 101.5 2011/09/04 67.0 2019/10/18 2001年
7 鹿児島県 大島郡和泊町 沖永良部(オキノエラブ)* 20.5 10:33 101.0 2015/06/19 95.5 1989/10/10 1969年
〃 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 20.5 20:32 139.0 1972/09/14 138.3 1960/10/07 1938年
9 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 20.0 20:05 132.5 2011/09/04 81.0 2010/10/09 1976年
10 宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚(モロツカ) 19.0 12:01 116 1990/08/11 57.0 2013/10/24 1979年

501:名無しSUN
19/10/22 00:40:31 rNzOEdAM.net
>>500
3時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 鹿児島県 熊毛郡中種子町 中種子(ナカタネ) 88.5 00:20 138.0 2011/06/07 107.5 2014/10/05 2006年
2 東京都 八丈町 八丈島(ハチジョウジマ)* 72.5 17:10 181.0 2015/11/19 122.5 2012/10/19 2003年
3 東京都 八丈町 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) 69.5 17:10 167.5 2015/11/19 111.5 2012/10/19 2003年
4 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 60.0 20:30 175 1995/10/01 175 1995/10/01 1977年
5 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 43.5 21:40 315 2004/09/29 263 2001/10/10 1976年
6 東京都 青ヶ島村 青ヶ島(アオガシマ) 41.5 09:00 117.5 2016/06/22 91.0 2018/10/13 2014年
7 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 40.0 15:50 170.5 2018/09/29 134.0 2017/10/22 1976年
〃 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 40.0 21:00 173.0 2017/10/22 173.0 2017/10/22 2001年
9 三重県 多気郡大台町 宮川(ミヤガワ) 39.5 22:30 291 ] 2004/09/29 196 2004/10/20 1978年
〃 三重県 松阪市 粥見(カユミ) 39.5 22:30 184.5 2015/08/25 124.0 2017/10/22 1976年

502:名無しSUN
19/10/22 00:41:01 rNzOEdAM.net
>>500
6時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 鹿児島県 熊毛郡中種子町 中種子(ナカタネ) 102.0 03:10 211.0 2011/06/07 201.0 2014/10/05 2006年
2 東京都 八丈町 八丈島(ハチジョウジマ)* 99.5 19:00 239.5 2015/11/19 142.0 2012/10/19 2003年
3 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 97.5 21:30 290 2001/08/21 257.5 2017/10/22 1977年
4 東京都 八丈町 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) 95.5 19:00 218.5 2011/08/01 129.0 2012/10/19 2003年
5 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 72.5 20:20 357.0 2011/09/04 343.5 2017/10/22 1976年
〃 東京都 青ヶ島村 青ヶ島(アオガシマ) 72.5 09:40 157.0 ] 2015/07/04 131.0 2014/10/03 2014年
7 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 68.0 19:40 237 1998/07/16 210.5 2017/10/22 1976年
8 鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中(カミナカ) 60.5 02:40 290.5 2010/07/03 148 1987/10/29 1976年
9 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 59.5 23:00 497 2004/09/29 452 2001/10/10 1976年
10 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 55.5 22:00 267.5 2017/10/22 267.5 2017/10/22 2001年
〃 三重県 松阪市 粥見(カユミ) 55.5 24:00 246 2004/09/29 210.0 2017/10/22 1976年

503:名無しSUN
19/10/22 00:41:26 rNzOEdAM.net
>>500
12時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 156.5 21:20 452 2001/08/21 353.5 2017/10/23 1977年
2 東京都 八丈町 八丈島(ハチジョウジマ)* 145.0 24:00 251 2003/09/22 233.0 2012/10/03 2003年
3 東京都 八丈町 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) 134.0 24:00 241.5 2011/08/01 201.0 2012/10/03 2003年
4 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 118.0 22:20 504.5 2011/09/04 478.5 2017/10/22 1976年
5 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 111.5 22:00 319 1998/07/16 314.5 2017/10/22 1976年
6 東京都 青ヶ島村 青ヶ島(アオガシマ) 109.0 16:50 224.0 2017/09/17 180.0 2014/10/04 2014年
7 鹿児島県 熊毛郡中種子町 中種子(ナカタネ) 104.5 09:10 306.0 2015/06/25 306.0 2014/10/05 2006年
8 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 85.0 22:50 394.5 2011/09/04 336.5 2017/10/23 2001年
9 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 83.5 22:50 580.5 2011/09/04 411.5 2017/10/23 1985年
10 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 80.5 23:10 643 2004/09/29 579 2001/10/10 1976年

504:名無しSUN
19/10/22 00:42:26 rNzOEdAM.net
>>500
24時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 182.0 24:00 689 2001/08/21 412.0 2017/10/23 1977年
2 東京都 八丈町 八丈島(ハチジョウジマ)* 166.5 24:00 311 2006/07/20 283.0 2012/10/04 2003年
3 東京都 青ヶ島村 青ヶ島(アオガシマ) 154.0 23:20 297.5 2017/09/17 195.0 2014/10/04 2014年
4 東京都 八丈町 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) 153.5 24:00 285 2006/07/20 243.5 2012/10/04 2003年
5 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 126.5 24:00 609.0 2011/09/04 536.0 2017/10/22 1976年
6 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 115.0 24:00 393.5 2014/08/03 368.0 2017/10/22 1976年
7 鹿児島県 熊毛郡中種子町 中種子(ナカタネ) 104.5 21:10 340.5 2014/10/05 340.5 2014/10/05 2006年
8 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 103.5 24:00 552.0 2011/09/04 365.5 2017/10/23 2001年
9 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 101.0 24:00 801.0 2011/09/04 476.0 2017/10/22 1985年
10 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 99.5 24:00 800 2004/09/29 586.5 2017/10/23 1976年
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。

505:名無しSUN
19/10/22 00:42:50 rNzOEdAM.net
>>500
48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 東京都 八丈町 八丈島(ハチジョウジマ)* 216.0 24:00 373 2006/07/21 302.5 2012/10/04 2003年
2 東京都 八丈町 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) 204.0 24:00 348 2006/07/21 266.5 2017/10/17 2003年
3 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 182.0 24:00 957.5 2011/09/04 614.5 2017/10/23 1977年
4 東京都 利島村 利島(トシマ) 164.0 00:10 183.5 2015/08/19 173.5 ] 2019/10/20 2014年
5 東京都 青ヶ島村 青ヶ島(アオガシマ) 157.0 24:00 315.0 2017/09/18 224.5 2014/10/05 2014年
6 東京都 大島町 大島(オオシマ)* 150.0 00:10 824.0 2013/10/17 824.0 2013/10/17 1991年
7 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 139.0 00:10 888.5 2017/10/23 888.5 2017/10/23 1976年
8 東京都 新島村 新島(ニイジマ) 136.0 00:10 311 2004/10/10 311 2004/10/10 2003年
9 北海道 胆振地方 白老郡白老町 森野(モリノ) 120.5 08:30 398.5 2011/08/22 298 2001/10/13 1976年
10 東京都 三宅村 三宅島(ミヤケジマ)* 116.5 00:10 458 2007/10/28 458 2007/10/28 1976年

506:名無しSUN
19/10/22 00:43:13 rNzOEdAM.net
>>500
72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 622.5 00:50 942 1977/08/27 876 2004/10/01 1976年
2 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 500.5 08:20 1043.0 2011/09/05 656.5 2017/10/23 1985年
3 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 440.5 01:30 893.5 2017/10/23 893.5 2017/10/23 1976年
4 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 390.5 07:10 710.0 2011/09/05 561.5 2017/10/23 2001年
5 三重県 北牟婁郡紀北町 紀伊長島(キイナガシマ) 366.5 00:10 631.0 2011/09/05 444.0 2017/10/23 1979年
6 三重県 多気郡大台町 宮川(ミヤガワ) 352.0 00:20 1519.0 2011/09/04 725 1979/10/20 1978年
7 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 284.0 21:00 1090.5 2011/09/04 616.5 2017/10/23 1977年
8 奈良県 吉野郡下北山村 下北山(シモキタヤマ) 260.0 08:40 558.0 2015/07/18 503.0 2017/10/23 2014年
〃 三重県 志摩市 阿児(アゴ) 260.0 21:30 492.0 2017/10/25 492.0 2017/10/25 1982年
10 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 258.0 03:40 1098.0 ] 2011/09/03 522.5 2017/10/23 1976年

507:名無しSUN
19/10/22 00:43:25 rNzOEdAM.net
>>500
日降水量(5mm以上のみ) 24時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 182.0 672 2001/08/21 412.0 2017/10/22 1977年
2 東京都 八丈町 八丈島(ハチジョウジマ)* 166.5 438.9 1941/09/19 397.5 1988/10/08 1906年
3 東京都 青ヶ島村 青ヶ島(アオガシマ) 153.5 228.5 2017/09/17 173.0 2014/10/03 2014年
〃 東京都 八丈町 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) 153.5 244.0 2011/08/01 243.0 2012/10/03 2003年
5 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 126.5 532.0 2017/10/22 532.0 2017/10/22 1976年
6 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 115.0 420.7 1939/10/17 420.7 1939/10/17 1913年
7 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 103.5 466.5 2011/09/04 365.0 2017/10/22 2001年
8 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 101.0 584 2001/08/21 475.5 2017/10/22 1985年
9 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 99.5 806.0 1968/09/26 586.5 2017/10/22 1938年
10 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 78.0 626.0 2011/09/03 305.0 2017/10/22 1979年

508:名無しSUN
19/10/22 01:28:29 5Kh8nkXl.net
アメダスランキング(現在)22日01:10現在
1. 東京都 利島13.0mm
2. 長野県 上高地12.5mm
3. 東京都 大島12.0mm
3. 東京都 新島12.0mm
4. 東京都 東京11.0mm
4. 東京都 神津島11.0mm
4. 山梨県 河口湖11.0mm
5. 千葉県 茂原10.0mm
5. 長野県 宮田高原10.0mm
5. 岐阜県 神岡10.0mm
5. 岐阜県 高山10.0mm
5. 岐阜県 萩原10.0mm
6. 長野県 高遠9.5mm
6. 岐阜県 六厩9.5mm
6. 岐阜県 岐阜9.5mm
7. 東京都 小沢9.0mm
7. 長野県 開田高原9.0mm
7. 長野県 野辺山9.0mm
7. 山梨県 大泉9.0mm
7. 山梨県 大月9.0mm
7. 岐阜県 栃尾9.0mm
7. 岐阜県 丹生川9.0mm
7. 岐阜県 船山9.0mm
7. 岐阜県 上石津9.0mm
8. 東京都 小河内8.5mm
8. 神奈川県 丹沢湖8.5mm
8. 長野県 松本今井8.5mm
8. 長野県 杉島8.5mm
8. 岐阜県 関ケ原8.5mm
9. 長野県 諏訪8.0mm
9. 長野県 木祖薮原8.0mm
9. 長野県 辰野8.0mm
9. 長野県 木曽福島8.0mm
9. 山梨県 富士川8.0mm
9. 山梨県 古関8.0mm
9. 静岡県 御殿場8.0mm
9. 岐阜県 美濃8.0mm
9. 岐阜県 揖斐川8.0mm
9. 岐阜県 美濃加茂8.0mm
10. 長野県 白馬7.5mm
10. 長野県 鬼無里7.5mm
10. 長野県 大町7.5mm
10. 長野県 信州新町7.5mm
10. 長野県 須原7.5mm
10. 山梨県 韮崎7.5mm
10. 山梨県 勝沼7.5mm
10. 山梨県 山中7.5mm
10. 愛知県 一宮7.5mm
10. 岐阜県 河合7.5mm
10. 岐阜県 樽見7.5mm
10. 岐阜県 金山7.5mm
11. 群馬県 田代7.0mm
以下略 20 2.5mm


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

524日前に更新/1015 KB
担当:undef