【本格颱風】2019夏秋 ..
[2ch|▼Menu]
92:名無しSUN
19/09/08 09:33:54.27 r+c4CafY.net
全国的に9月猛暑日の流れなのに、前橋や伊勢崎、桐生、熊谷、甲府といった猛暑の頂上レベルがまだ猛暑日を記録してないのが面白い。

93:名無しSUN
19/09/08 10:20:16.27 56rct7Rq.net
でも北海道は仙台くらいまで温暖化したら快適に住みやすくなるかなと思う。

94:名無しSUN
19/09/08 10:22:32.19 U+wWGoX2.net
次の16号候補の動き次第じゃ南方熱帯の空気が抜けきる前に
再補給されて列島猛暑が9月いっぱい続きそうだな

95:名無しSUN
19/09/08 10:35:37.06 j4ScUOMO.net
>>92
近隣の勝沼、佐野、越谷は猛暑日が出てるというのも面白い

96:名無しSUN
19/09/08 11:11:01.69 prOzBTGM.net
>>58
もっと先だな
10月の3連休ぐらいまで猛暑日や熱帯夜が続いてしまいそう

97:名無しSUN
19/09/08 11:13:10.32 FdTR2NTW.net
1500mで15度以下のが若干入るようになったけど次の台風?で元通り
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

98:名無しSUN
19/09/08 11:20:29.08 prOzBTGM.net
「どうも10月になっても猛暑日や熱帯夜に悩まされる日々は続いてしまいそうなんですね。
今年は秋も冬も来ないとみてよさそうです。それくらい異常な天候です
私も予報士の仕事を30年弱やってますが初めての事態です。」
(アナ)「10月といえば衣替えなんですが」
「今年は10月1日の衣替えにこだわらず夏服を着続けることも考えたほうがいいかもしれません。
冬服を着て通勤通学したら熱中症にあったのでは元も子もありません。」
(アナ)「紅葉シーズンに影響はしないのでしょうか?」
「避けられないと思います。気温が下がらないと葉っぱが赤どころか黄色にも染まらないので。
緑のまま葉っぱが落ちてしまうケースが出てしまうかもしれません」

99:名無しSUN
19/09/08 11:26:18.01 prOzBTGM.net
ウェザマの16日予報みると絶望しかない
最遠の24日でも猛暑日熱帯夜だわ
ちなみに2度目の3連休は全国的に雨

100:名無しSUN
19/09/08 12:11:12.07 7D9ipxz2.net
偏西風帯が完全に降りてくるまでは猛暑復活の可能性はあるということだな
偏西風帯以南だと一時的に涼しくなっても台風のコースで簡単にサブハイが復活してしまう
GFSでは288時間後には偏西風帯が降りてくる予想だがあてにならんし
彼岸までは猛暑復活は覚悟した方が良い

101:名無しSUN
19/09/08 12:14:59.61 7D9ipxz2.net
西回り寒気0西日本無冬
猛暑の厳しい9月
2010年代後半傾向が今年によって覆された
今年も相当酷い暖冬を覚悟した方がよい

102:名無しSUN
19/09/08 12:15:19.04 ZzegOHyB.net
流石に猛暑日や熱帯夜は今後解消されるだろうけど、真夏日は暫く続きそう。

103:名無しSUN
19/09/08 12:20:26.44 prOzBTGM.net
10月中旬までは普通に猛暑日や熱帯夜が続く
サブハイがこれだけ強かったら太陽高度とか日照時間とか無関係になる
昨夜は空は雲一つない青空だったが、
放射冷却が全く効かずに当地の最低気温が28度台だった
いかに日本が南国の空気に支配されているか

104:名無しSUN
19/09/08 12:22:46.39 ZrfQbVfT.net
一旦南下した前線が台風の刺激で活発化し大雨をもたらすのでは?
みんな気温のことばかり心配してるけど

105:名無しSUN
19/09/08 12:23:56.46 ZrfQbVfT.net
沖縄の話をしているのなら沖縄と書くように

106:名無しSUN
19/09/08 12:25:21.68 ZrfQbVfT.net
っていうから99のような地点はウェザーマップを見てもどこもないぞ 捏造だな

107:名無しSUN
19/09/08 12:32:24.97 J2eXUybL.net
愛知以西の西日本は暫く暑い。

108:名無しSUN
19/09/08 12:44:50.76 r+c4CafY.net
明日台風15号がが関東から離れたら、今度は関東が9月猛暑日のターンになる。
東京で35℃なら前橋や熊谷は37〜38℃くらいは行きそうな気がする。
熊谷は9月歴代1位の39.7℃を記録してるから、38℃台でも記録的にならない恐ろしさ。

109:名無しSUN
19/09/08 12:46:04.05 hhJjABSH.net
さっきから颱風スレに可変DIがいるのだけど

110:名無しSUN
19/09/08 12:46:35.55 iEgIqIAT.net
109 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

111:名無しSUN
19/09/08 12:50:00.86 r+c4CafY.net
>>107
東海でも静岡は暑さの終わりが見えてきた。
北日本、関東甲信、新潟、真北陸3県は暑さは明後日まで。

112:名無しSUN
19/09/08 12:52:50.06 e9CW+2pR.net
平年値基準だと北日本もまだまだ高温傾向が続く

113:名無しSUN
19/09/08 12:54:04.69 Sq/mwkLu.net
ウニ(猛暑終了)と気象庁(猛暑継続)で真っ向から対立してるな

114:名無しSUN
19/09/08 12:55:13.23 hhJjABSH.net
本日も雲丹は来週末の京東拾漆度、長袖毛布継続。

115:名無しSUN
19/09/08 12:55:36.80 ZrfQbVfT.net
ウニの週間予報の気温は下げすぎ
逆に気象庁や気象協会やウェザーマップは高すぎ

116:名無しSUN
19/09/08 12:55:54.39 hhJjABSH.net
雲丹 さわやかな秋リれ ワ口タ

117:名無しSUN
19/09/08 12:56:33.20 YXbS6tzd.net
>>109
ロリコンおじさん小学校チェックしてて草

188 名無しSUN sage 2019/09/08(日) 12:40:10.95 ID:hhJjABSH
昨年も一昨年も京東の月旺小学校給食なしあったよ
確か朝がものすごく早い
学校には7時台に納品するはず

118:名無しSUN
19/09/08 12:57:20.42 I3VM24Ci.net
114 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

119:名無しSUN
19/09/08 12:57:31.50 /sf+1T8S.net
115 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

120:名無しSUN
19/09/08 12:57:56.21 iEgIqIAT.net
116 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

121:名無しSUN
19/09/08 12:58:06.49 hhJjABSH.net
というか拾肆日土旺日 
ほゞ 札幌 = 京東 最も最低も  これもワ口タ

122:名無しSUN
19/09/08 12:58:36.24 r+c4CafY.net
>>113
ウニは気象庁の逆張りやらないと気が済まない。
昨年7月23日の歴史的猛暑だって無いと言い切ってた奴らだぞ。

123:名無しSUN
19/09/08 12:59:03.26 zc8D0SpL.net
121 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

124:名無しSUN
19/09/08 13:00:29.08 r+c4CafY.net
どうやら東北は福島中通り・浜通りと宮城両県は大雨、暴風、波浪警報が出る可能性が高い。

125:名無しSUN
19/09/08 13:06:12.75 YXbS6tzd.net
横東的にはロリコンも口リコンになるのか
ワ□タ

126:名無しSUN
19/09/08 13:07:14.90 hhJjABSH.net
ロ酸述 横東?

127:名無しSUN
19/09/08 13:11:18.95 r+c4CafY.net
>>117
このキモイおじさんが大好きなオホ高も、関東じゃなくて東北の週間予報を見ればすぐに分かるのにバカ過ぎる。
秋田:晴れマーク1本
青森:曇り、曇り時々雨、晴れすべて可能性あり。
その他:曇り、曇り時々雨(特に八戸、宮古は予想最高気温がかなり低い。)

128:名無しSUN
19/09/08 13:31:02.92 FsOQ6SR4.net
              !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬―'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

129:名無しSUN
19/09/08 13:37:57.74 8PbNzzBS.net
ロ酸述済、横 東?

130:名無しSUN
19/09/08 13:39:43.05 BklW94mD.net
>>103
これマジ暖秋マニアの馬鹿が盛り上がってるよな一掃の事、東南アジアを寒さで死なせたいな、

131:名無しSUN
19/09/08 13:43:20.47 vd5JD4/s.net
台風に邪魔されなければ猛暑は16日の週で終わり
台風に邪魔される可能性はかなり高いが

132:名無しSUN
19/09/08 13:43:25.77 BklW94mD.net
秋のサブハイ滅茶苦茶ムカつくわ。まだ春のチベ高の方がマシだ。

133:名無しSUN
19/09/08 13:44:26.17 BklW94mD.net
これだから俺は秋が大嫌いだ。

134:名無しSUN
19/09/08 13:51:25.16 BklW94mD.net
秋雨前線早く戻ってくれ!秋の太平洋高気圧マジで死んでくれ!

135:名無しSUN
19/09/08 13:52:53.64 hnGlx8Cz.net
暑さはともかく木曜日からの前線南下はもう上がってくることはないの?

136:名無しSUN
19/09/08 13:57:16.49 en+lMh7V.net
たぶんまた上がるとは思う。

137:名無しSUN
19/09/08 13:57:22.97 vd5JD4/s.net
>>135
来週の土日に再び北上

138:名無しSUN
19/09/08 13:58:28.19 pEtZWUde.net
>>135
次の台風が待機中

139:名無しSUN
19/09/08 14:02:20.09 6t0UrW0r.net
>>128
暖秋マニアの💩汚〜い!臭〜!
こんなところでするなよ💩〜

140:名無しSUN
19/09/08 14:02:26.00 hnGlx8Cz.net
そうかあ
せめて少しでもでも湿度下がればと思って

141:名無しSUN
19/09/08 14:03:56.43 +OzkbqWp.net
15号の影響を受けない西日本はまだ暫く暑いか。

142:名無しSUN
19/09/08 14:05:42.60 Lao/YWDF.net
>>141
大阪は3日連続の猛暑日だぞ!

143:名無しSUN
19/09/08 14:05:50.00 aql92Vyf.net
10月なんて月はいらない!むしろウンコ月と言う呼び方で変更してもらいたいね。人が死ぬのは
全く面白くないが10月の恨みにハロウィンにテロ事件が起きたらスッキリするんだかね。正直、
10月の行事って破壊したいわ。むしろ日本の体育の日は9月30日に変更するべきだ。

144:名無しSUN
19/09/08 14:08:45.32 MuJV9s6a.net
関東限定記録的未曾有破滅的厂史的寡照多雨の始まり、始まり〜♪

145:名無しSUN
19/09/08 14:09:26.36 Sq/mwkLu.net
お役所の気象庁と民間企業のウニなら後者の方が信頼できそうだけどな
親方日の丸のお役所は食いっぱぐれがないけど民間企業は潰れるから必死だと思う
ハロワより民間求人の方がブラック少ないのと一緒

146:名無しSUN
19/09/08 14:10:12.03 8NeqT5fc.net
>>142
流石に猛暑日や熱帯夜は今後は無いだろうけど、真夏日は彼岸までは続くとは思う。

147:名無しSUN
19/09/08 14:15:15.92 vd5JD4/s.net
GFS288時間以降の寒気が一向に前に進んでこない
南海上の台風軍団が消滅しない限り残暑は、厳しい

148:名無しSUN
19/09/08 14:28:00.90 prOzBTGM.net
>>146
今年は異常気象だから、たとえ彼岸を過ぎても猛暑日熱帯夜は普通に起こりえる

149:名無しSUN
19/09/08 14:28:37.88 ZrfQbVfT.net
むしろ16日の週は前線による大雨に注意するべきなんじゃないか?

150:名無しSUN
19/09/08 14:29:02.62 ZrfQbVfT.net
148のケツ土人うるさい

151:名無しSUN
19/09/08 14:39:01.91 pEtZWUde.net
熱波すげーな樺太まで30度以上になってんじゃん
そりゃ15号衰えねーわ

152:名無しSUN
19/09/08 14:48:13.15 prOzBTGM.net
2週間予報更新
最遠20日まで関東以西熱帯夜&猛暑日

153:名無しSUN
19/09/08 15:32:44.65 iZVhIPLI.net
ここ数年五暑九冷だったのに今年は五暑九暑かぁ・・
2010年からの3年間を思い出す

154:名無しSUN
19/09/08 15:35:19.62 LAOiGVJ1.net
まったく
8月下旬の異常低温除けば、2010年3兄弟の9月そっくりだ

155:名無しSUN
19/09/08 15:42:37.31 TJm+cv60.net
最高気温30度以外とか湿度50%以下になってほしい

156:名無しSUN
19/09/08 16:03:08.51 BklW94mD.net
はぁー明日の北海道で9月の猛暑日か!?マジ日本壊れてるわ!

157:名無しSUN
19/09/08 16:06:38.79 BklW94mD.net
まあ来年以降だったら猛反対だな9月の猛暑日とか!記録的高温とか冗談じゃない。2020年代なら
猛暑だろうが冷夏だろうが2024年だけにしてもらいたいね。冗談抜きでもう2020年代は10月20日まで秋雨で良し

158:名無しSUN
19/09/08 16:08:12.57 aql92Vyf.net
はぁー良かったな暖秋マニア、今すぐに熱中症で死んでこいよ!それがお前の本望だろ?

159:名無しSUN
19/09/08 16:08:38.04 sEH21I/F.net
諸君。
今冬はまちがいなく暖冬傾向なのですよ。
暖冬ゆうことでもうまちがいないこと。

160:名無しSUN
19/09/08 16:11:04.96 BklW94mD.net
>>159
ふん!そんなもん信じるか!お前の言ってる事なんて全部決まると思うなよ!

161:名無しSUN
19/09/08 16:11:28.12 Yqt8/1s3.net
【最新情報】GFS 東京で9月高温新記録続出で関東中心歴史的高温予報
史上初の9月3日連続猛暑日(9/9〜11)、19年ぶりの37℃以上(9/9)、史上最晩猛暑日(9/17)

162:名無しSUN
19/09/08 16:12:36.04 PGgj49sv.net
今だけは都民がうらやましい。明日の月曜日は台風直撃で会社も学校も休みでしょ?

163:熱狂的10月猛暑日氏信者
19/09/08 16:13:15.79 BZQTuI6e.net
>>134
全く同感です

164:名無しSUN
19/09/08 16:13:44.44 vFanO+Hx.net
そういえば、今年はいつもアンチ猛暑と喧嘩してたインポマンとかヘコキ仮面やらが出てこないな。
あと、アンチ猛暑と仲良しの不晴れ委員会も出てこないな。

165:熱狂的10月猛暑日氏信者
19/09/08 16:14:37.23 BZQTuI6e.net
糞9月市ねよ
何で9月に入ってまで、30度超えはまだ許す
だが、35度到達はマジでムカつくわ

166:熱狂的10月猛暑日氏信者
19/09/08 16:15:23.76 BZQTuI6e.net
9月に熱帯夜とかマジでムカつくわ
夏市ねよマジで

167:名無しSUN
19/09/08 16:16:18.30 3AOm71GB.net
東シナ海の熱低がなければ順調に大陸高気圧と乾燥気団が南下してたのにな
あれが消える頃には次の撹乱が北上してくるし徹底して偏西風の南下を邪魔する気だな

168:熱狂的10月猛暑日氏信者
19/09/08 16:17:21.67 BZQTuI6e.net
残暑て言葉はあるが、じゃあ冬バージョンはあるのか?
残冬ていうのか?
糞9月マジで嫌いだわ
7月8月は暑さの覚悟出来てるから許せるが、9月の度を越した暑さはマジでムカつくわ

169:名無しSUN
19/09/08 16:18:36.19 vFanO+Hx.net
でも、11 12が下方修正されたからもしかしたらもう真夏日は無いかもよ

170:名無しSUN
19/09/08 16:26:48.24 BklW94mD.net
何だ?西側は北風で気温が下がる条件なのにクソ猛暑かよ?ふざけるな!2017年みたいな台風で涼しい気流はどこへ行ったんだよ!

171:名無しSUN
19/09/08 16:32:34.15 BklW94mD.net
結局、温暖化に逆戻りか!早く氷河期来てもらいたい!

172:名無しSUN
19/09/08 16:35:12.86 BklW94mD.net
調べたが中国でも偉いことになってる。日本だけじゃない!北京の今日の最高気温35℃を超えた!

173:名無しSUN
19/09/08 16:38:41.24 8h+WsLeD.net
>>101
閏年の冬に暖冬になったためしはない。1984レベル

174:名無しSUN
19/09/08 16:45:28.89 BklW94mD.net
なぜあれだけ離れてて台風フェーンが強いの?どんだけ台風の影響が大きんだよ!

175:名無しSUN
19/09/08 16:47:39.23 BklW94mD.net
それに今更最高気温更新とかふざけるな!

176:名無しSUN
19/09/08 16:49:13.40 rcQHEvY/.net
日本海側だと、台風がなければ夏が快適な気がする。冬に台風がくれば暖かくて快適。

177:名無しSUN
19/09/08 16:49:25.18 BklW94mD.net
何で一番嫌いな物が簡単に未来の物になんねえといけなんだよ?

178:名無しSUN
19/09/08 16:49:52.78 Ad2vflC+.net
残冬ではなく寒の戻り。

179:名無しSUN
19/09/08 16:50:27.33 BklW94mD.net
>>176
冬の台風って快適じゃないだろう。12月に夏日なんか精神が狂う気候なんだぞ!

180:名無しSUN
19/09/08 16:56:17.13 BklW94mD.net
このまま10月が馬鹿みたいに最高気温が塗り替える暑さになるならもう寒の戻りいらないぞ!!
寒春にしたければ遅い時期の高温記録はやめろ!

181:名無しSUN
19/09/08 16:58:45.63 prOzBTGM.net
このサブハイの強さが変わらなけば10月だろうが冬至だろうが普通に熱帯夜や猛暑日になる
今年はそれくらい異常だってこと

182:名無しSUN
19/09/08 17:05:33.62 vFanO+Hx.net
うるせーなー。
またインポマンとかヘコキ仮面とか出てきてこの人止めてくれよ。
天気なんて人間で操作できないんだから諦めるしかないの

183:名無しSUN
19/09/08 17:06:07.27 +GuZsytI.net
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
URLリンク(n-kishou.com)
URLリンク(weather-models.info)
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
本当の厳しい暑さは台風のあとの数日で終了だけど、
まだまだ平年よりは高く一時的に和らぐタイミングはあっても残暑はもう少し続く。
南の対流が活発で台風にも警戒

184:名無しSUN
19/09/08 17:09:41.93 ZiEnCN+r.net
秋の高温はまじで要らん。
関西だがここ数日の夜間は真夏と空気が同じ

185:名無しSUN
19/09/08 17:13:04.64 O74RmbN2.net
ID:prOzBTGM 「ぶりぶり〜ぶりぶり〜」

186:名無しSUN
19/09/08 17:13:25.64 prOzBTGM.net
>>183
前線はずっと東北北部に張り付いてるのか
1度目の3連休まで猛暑日&熱帯夜の不快な蒸し暑さが続くし、
連休明けは台風と前線のコンボで大雨が待ってる

187:名無しSUN
19/09/08 17:14:32.98 r+c4CafY.net
甲府、静岡は明日9月の最高気温1位の可能性がある。

188:名無しSUN
19/09/08 17:16:07.02 ZiEnCN+r.net
東北北部にあるのは梅雨前線だな

189:名無しSUN
19/09/08 17:16:22.39 Yqt8/1s3.net
>>173
もう3年前の2015-2016冬を忘れたのか
といっても今年は2015-2016冬と違ってフィリピンの海水温高いから偏西風が蛇行して11月から急転直下で寒気南下して厳冬コースだろうね
そして今の残暑をもたらしている熱波と南下する寒気がぶつかって寒気が南下してくる11月〜12月上旬は発達南岸連発で早い初雪

190:名無しSUN
19/09/08 17:18:34.18 O74RmbN2.net
気温が高すぎると豪雨の連発になるだけだぞ 2004年の12月5日みたく

191:名無しSUN
19/09/08 17:21:52.21 prOzBTGM.net
台風仮16号が来たらまたサブハイが強化されて猛暑日熱帯夜のターンになる
それが2度目の3連休
秋分過ぎても熱帯夜猛暑日が続いたらもはや残暑じゃない

192:名無しSUN
19/09/08 17:28:02.69 BklW94mD.net
>>190
死ね!暖秋強要厨!

193:名無しSUN
19/09/08 17:31:13.02 BklW94mD.net
>>185
はあ?秋の猛暑が楽しいなら今すぐ死ねよ!

194:名無しSUN
19/09/08 17:31:44.31 prOzBTGM.net
台風が来るたびに秋雨前線を東北まで持ち上げていくから
あと2か月は関東以南はサブハイの支配下におかれる
大阪だと10月でも37-28程度の気温が続く

195:名無しSUN
19/09/08 17:32:25.77 TaeVzNq0.net
【栃木】母親とみられる遺体を1か月ほど自宅に放置、54歳の息子逮捕 「埋葬費用がないのでとりあえず放置した」
スレリンク(newsplus板)
栃木県宇都宮市で、80代の母親とみられる遺体を自宅に放置したとして、54歳の息子が警察に逮捕されました。
死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、宇都宮市の無職・中川俊昭容疑者(54)です。
中川容疑者は同居する80代の母親とみられる遺体を自宅に放置した疑いがもたれています。
警察によりますと、中川容疑者が住む集合住宅の世話人から「異臭がするので見てほしい」と連絡があり、
室内を調べたところ、和室で死後1か月ほど経った高齢女性の遺体が見つかったということです。
取り調べに対し、中川容疑者は容疑を認めたうえで、「先月5日ごろに母親が死んでいるのを見たが、
埋葬費用がないのでとりあえず放置した」などと供述しているということです。(07日15:23)
※ ソースに動画あります
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

196:名無しSUN
19/09/08 17:32:40.24 BklW94mD.net
最近の北日本は北日本らしくない!マジで糞秋死ねよ!

197:名無しSUN
19/09/08 17:33:35.88 BklW94mD.net
💢秋の猛暑って誰得なんだよ!?💢

198:名無しSUN
19/09/08 17:38:47.68 9yCm4Ibd.net
>>196
かなりお怒りだなw

199:名無しSUN
19/09/08 17:41:30.24 O74RmbN2.net
ケツ土人と名古屋でオフ会を2人きりで3時間、って任務があったとしたら、どれぐらいの報酬が妥当?
自分は1000万と言われても嫌

200:名無しSUN
19/09/08 17:42:22.43 U1ud60Mh.net
いつだったかさ
10月中旬まで
32℃/24℃があってその後2週間後くらいに
15℃/8℃ってあったじゃん。
今年もそのパターンだろ?
秋は死んだ。俺は秋の服は一着ももっていない

201:名無しSUN
19/09/08 17:44:44.75 O74RmbN2.net
>>200
URLリンク(weather.goo.ne.jp)
10月7日→10月23日

202:名無しSUN
19/09/08 17:46:40.33 BklW94mD.net
>>199
俺はケツ土人じゃない!ケツ土人と言えば秋の猛暑を楽しむ馬鹿の事だろうが?お前はそれが楽しいのか?日本の秋の気候がおかしくなってんのに!

203:名無しSUN
19/09/08 17:48:17.60 BklW94mD.net
もう10月に晴天なんぞいらない!こんなんで最悪高温を塗り替えるなら長雨の方がよっぽどマシだ。

204:名無しSUN
19/09/08 18:17:53.02 M0+ojBFa.net
126 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

205:名無しSUN
19/09/08 18:18:17.20 aVARWsoZ.net
>>203
馬鹿いってんじゃないよ。

206:名無しSUN
19/09/08 18:18:19.07 I8h8AfYv.net
129 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

207:名無しSUN
19/09/08 18:29:58.53 dP0mTdsy.net
台風の発生位置が変わらない限りこの残暑は当分続く
完全に99年や16年パターン

208:名無しSUN
19/09/08 18:31:53.53 dP0mTdsy.net
だが流石に気象庁の気温は盛りすぎ
大阪一週間連続熱帯夜は流石にあり得ない

209:名無しSUN
19/09/08 18:32:50.23 prOzBTGM.net
今のニュース「この季節外れの残暑は少なくともあと2週間程度は続く見込みです」

210:名無しSUN
19/09/08 18:34:24.59 BklW94mD.net
>>205
は?
10月の猛暑日を楽しむのがよっぽど馬鹿だしこんな秋に最高気温塗り替えるの何が楽しいんだ?
ふざけるな!あんなもんお前長雨以下だ。馬鹿言ってんじゃねえーよじゃねえよ!最悪猛暑日を
楽しむ方が馬鹿言ってんじゃねえーよ!9月で気温38℃とか高緯度地域で耐えれるか!また今日も
最高気温塗り替えるしこんなもん未来の物になってたまるか!

211:名無しSUN
19/09/08 18:46:19.16 PGgj49sv.net
>>189
マジか。一安心だなw

212:名無しSUN
19/09/08 18:54:38.48 wOE/iqr8.net
>>210
楽しむなんて言ってないよ。長雨なんて勘弁してくれ。

213:名無しSUN
19/09/08 18:59:22.69 BklW94mD.net
>>212
長雨が嫌なら曇りはどうだ?どうしても晴れがいいなら朝晩だけでいいでしょう。そんな晴れて
高温になるのが一番嫌なんだよ。放射冷却が効きようがないし、

214:名無しSUN
19/09/08 19:10:09.15 wOE/iqr8.net
>>213
まあ、本当は平年並みくらいで爽やかや晴れが理想だけどね…

215:名無しSUN
19/09/08 19:18:33.76 BklW94mD.net
>>214
だけどそれが壊れた今、呑気に晴れを望む訳にはいかないんだよ。雨でしか気温が誤魔化せない

216:名無しSUN
19/09/08 19:21:18.80 BklW94mD.net
地球温暖化とかほざいてる気象庁マジで死ね!

217:名無しSUN
19/09/08 20:39:47.00 urLBuAPp.net
お隣の国みたいに早い早い季節の到来がそんなに好きなのかいキミは
そして遅い季節の到来を邪険にし、現実逃避する
その歪み過ぎた思考こそ半島民族そのものだな

218:名無しSUN
19/09/08 20:53:56.35 70ICLrfg.net
何言ってんだこいつ

219:名無しSUN
19/09/08 21:03:46.07 KETtmzWC.net
ネトウヨキモ

220:名無しSUN
19/09/08 21:06:00.93 O74RmbN2.net
日本が何をしようと地球温暖化は止められないな
アメリカやインドやブラジルが全くやろうとしないから
多分こういう結果に確実になるだろうな
URLリンク(www.jccca.org)

221:名無しSUN
19/09/08 21:10:03.72 TsFnms6R.net
>>200
俺が記録にあるのは6年前の2013年だな
10月中旬の気温急降下で体調を崩して寝込んでしまった
あの気候変化は体に堪える

222:名無しSUN
19/09/08 21:10:47.64 TsFnms6R.net
誤字失礼
×俺が記録にある
○俺が記憶にある

223:名無しSUN
19/09/08 21:14:42.78 TsFnms6R.net
>>184
当地は大阪府枚方市だが、一昨日から真夏並みの厳しい暑さが戻ってきた感覚
それまでは朝晩比較的涼しかったのに

224:名無しSUN
19/09/08 21:19:28.96 +kM0B/4Z.net
>>189
そんな都合よくいかんだろ
どーせ記録的暖冬に決まってる
下手したらずっと今のような気圧配置が続く
12月もサブハイと台風三昧w

225:名無しSUN
19/09/08 21:27:35.93 O74RmbN2.net
12月の台風上陸って俺らが生きてる内には見られそうだよな
1990年の台風28号をリアルタイムで経験した人はどれだけいるんだろう

226:名無しSUN
19/09/08 21:43:37.61 BklW94mD.net
>>217
は?死ねよ!秋の訪れが昔より遅くなる事が問題なのに!10月の猛暑日とかズレた事を言ってる
時点で半島民族なんだよ!何が日本の秋が南国にならないといけねえんだよ!馬鹿野郎!!!!
季節が段々と遅れて秋本来の気候に戻れないのを怒るのは普通だろうが!秋の高温化を望む奴が
一番朝鮮人の思考だ。秋の記録的高温の何が楽しいだ?俺の大嫌いな韓国だったら赤が最悪な、
高温でもいいし、春が高温になっても秋より平均気温が低いから違和感はない!10月の18℃を、
超える訳じゃあるまいし平年より高い秋が一番嫌いだ。遅い季節って平年より2ヶ月以上遅れたら
異常なんだよ!早すぎる季節を通り越して、10月猛暑日?11月真夏日?12月夏日?これが日本の
不幸を嘲笑ってるようにしか見えんしこんなの反日朝鮮人の思考だ。お前みたいな奴にこのスレ
使ってんじゃねえよ!春は低温か高温かはどっちでもいい!秋や冬の最悪高温なんか普通じゃない!
30年前より遅れた秋が何が楽しいの?ふざけるな!何で暖秋マニアの言う事を聞かないといかん
のだ?普通北海道はこの時期涼しいんだよ!日本の気候が壊れた物を理想と言ってる奴が朝鮮人の考えだ!
普通の日本人はいつまで暑いんだ?もう嫌だというのが当たり前だ。秋が恋しい人はいくらでも
おる。

227:名無しSUN
19/09/08 21:48:35.40 BklW94mD.net
>>218
そいつは馬鹿だもん!ただでさえ30年前より秋の訪れが遅くなって気候が狂ってるのにそれを、
嫌がってる人に対して失礼な事をばっかり言ってんだ。そいつは朝鮮人だからそれが分かってない
秋が高温化して嫌がる人は少なくないのにそいつを貶す時点で人間のクズだ。北海道も東北地方も
今日の気温であれはもう狂ってる。秋の高温記録を楽しむ奴は本当に精神病院に行った方がいいかも

228:名無しSUN
19/09/08 21:53:00.36 BklW94mD.net
9月40℃、10月猛暑日、11月真夏日、12月夏日これ望む奴は完全に朝鮮人だろ?普通あり得ないんだよこういうの、

229:名無しSUN
19/09/08 22:03:51.87 BklW94mD.net
なぜ平成の高温記録がなぜ秋まで令和に抜かれなきゃいけないんだよ。

230:名無しSUN
19/09/08 22:20:57.94 He/i/n7k.net
今月中に寒くなりそうだな
なぜ気象庁はあんな予想出してるんだろ

231:名無しSUN
19/09/08 22:24:26.70 NAVahSPW.net
このスレって横東ていうこどおじが建てたのか?w

232:名無しSUN
19/09/08 22:27:04.06 5RWfwqD8.net
ID:BklW94mD は
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::          l
   |:::   __    _ |
  (6   \●>  <●人
   !       )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ

233:名無しSUN
19/09/08 22:27:53.60 BklW94mD.net
>>232
死ねよ!お前!スレを荒らすんじゃねえ!

234:名無しSUN
19/09/08 22:30:23.33 BklW94mD.net
何で勝手に部外者が入ってやがるんだ?嫌がらせか!?

235:名無しSUN
19/09/08 22:44:23.33 BklW94mD.net
許可なく勝手に入ってきたID:5RWfwqD8の部外者は⤵
URLリンク(aquaholic.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

236:名無しSUN
19/09/08 22:44:31.46 dqqf09gY.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::          l
   |:::   __    _ |
  (6   \●>  <●人
   !       )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ . . 横東?
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ

237:名無しSUN
19/09/08 22:51:04.35 KbCiRjiK.net
ここは横東ガイジの立てたスレだし適当に暴れて埋めちゃっていいよw

238:名無しSUN
19/09/08 22:52:06.21 0zO+C4DJ.net
>>237
それはないだろう?暖秋マニアが立てたスレなら暴れてもいいよ。

239:名無しSUN
19/09/08 22:52:50.56 0zO+C4DJ.net
もう今の台風は信用できない!暑くなるコースに入らない事を願うしかないわ!

240:名無しSUN
19/09/08 23:16:51.25 iZVhIPLI.net
>>237
別に季節総合スレの趣旨から逸脱してないスレ立てなんだから
横東だろうがいいじゃん
わざと横東を刺激してるやつって可変IDの別人格なのか?
だとしたら可変IDてのが最悪の荒らしだろ

241:名無しSUN
19/09/08 23:23:33.64 BklW94mD.net
>>240
暖秋マニアにだけは使わせたくないけどな、
>>217とか>>232は勝手に使いやがるし

242:名無しSUN
19/09/08 23:25:10.15 yEaKmVc+.net
>>200
2002年だな

243:名無しSUN
19/09/08 23:35:28.95 kLVcfuYJ.net
>>189
フィリピンの海水温が高いから対流活動が活発になりその北側のサブハイが強くなり12月も日本付近を覆う予想です。
また台風も度々日本付近を襲うでしょう
昨年より冬は無くなりました。

244:名無しSUN
19/09/08 23:40:47.68 0zO+C4DJ.net
何言ってんだ?

245:名無しSUN
19/09/08 23:46:42.33 waZRFXvf.net
どっちにしても暫くは残暑は続くか。

246:名無しSUN
19/09/08 23:53:03.80 VWUoCRP2.net
>>217
もう立秋も過ぎてるし暦通りの秋を望んで何が悪い?

247:名無しSUN
19/09/08 23:59:36.42 waZRFXvf.net
9月はその年にもよるが夏と言ってもおかしくない。

248:名無しSUN
19/09/09 00:08:09.50 sPOt2icD.net
>>247
猛暑日行こうが行かないが秋は秋だけどな!気温で季節の定義をするのがおかしい!

249:名無しSUN
19/09/09 00:16:49.29 +5zSkmDr.net
そう言えば9月は夏だと言うスレが有ったな。

250:名無しSUN
19/09/09 00:22:06.50 sPOt2icD.net
気温だけで定義してるだけだけどな、

251:名無しSUN
19/09/09 00:24:24.50 RShcv+M+.net
💩スレきもい

252:名無しSUN
19/09/09 00:25:28.69 sPOt2icD.net
暖秋マニアにこのスレ使わせるもんか?

253:名無しSUN
19/09/09 00:29:29.77 zwLdbHfj.net
こっちは長雨や台風の連続攻撃・襲撃に遭わなければ少しくらい暑かろうが構わない。

254:名無しSUN
19/09/09 00:45:23.05 sPOt2icD.net
>>253
少しどころじゃない!今日の気温は最悪高温だ。今日の暑さはあってはいけない!!

255:名無しSUN
19/09/09 00:58:06.85 PfDWSUj8.net
>>153
近年は十暑すらあるからね
去年の新潟県猛暑日はフェーンだとしても、そうでなくても
2013とか大阪周辺なんか32℃くらいある日が10月10日過ぎまで連発してたし

256:名無しSUN
19/09/09 01:14:40.99 /65uEPL0.net
今年は2013年ほどではないがかなり長期戦になりそう。

257:名無しSUN
19/09/09 01:39:40.34 8nqhV3DM.net
北海道まで日本全体が熱帯の場じゃないか
15号も熱帯の台風だよな、しかもこの時期の関東で
この季節は温帯低気圧化や偏西風の加速過程で温帯的になった台風が来るのが通例だが
2010年9月上旬を超えてるぞ
西、東日本の2010年と北日本の2012年が両方って感じだな

258:名無しSUN
19/09/09 06:01:33.69 sPOt2icD.net
今日も馬鹿みたいに暑くなるのか!遅い時期にまで最悪高温を塗り替える暑さなんて仕事する気うせるわ!

259:名無しSUN
19/09/09 06:43:18.97 Dg7mz+nk.net
台風でロリコン横東おじさんの家が浸水や倒壊してるといいんだけど

260:名無しSUN
19/09/09 06:52:54.06 UtRrfsTI.net
横東?
拾參日金旺日の関東限定厂が急激強化へ

261:名無しSUN
19/09/09 06:56:22.66 u1cfp+WN.net
260 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん  

262:名無しSUN
19/09/09 06:59:45.19 UtRrfsTI.net
可変【ID】

263:名無しSUN
19/09/09 07:00:24.30 pIuWRmTf.net
262 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん  

264:名無しSUN
19/09/09 07:08:24.59 sPOt2icD.net
>>259
あとそこに住んでる暖秋マニアとかだったら横東以上に浸水や倒壊してもらいたいね。

265:名無しSUN
19/09/09 07:29:43.38 sPOt2icD.net
>>217>>233は早くこの台風で死んでくれ!!
邪魔ばっかりしやがって!許可なく勝手に入りやがって!

266:名無しSUN
19/09/09 07:30:31.20 sPOt2icD.net
>>233→誤
>>232→正

267:名無しSUN
19/09/09 07:47:42.59 UtRrfsTI.net
 ロ酸述済、横東?

268:名無しSUN
19/09/09 07:48:45.99 PqMRkXAY.net
267 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん  

269:名無しSUN
19/09/09 08:17:36.71 UtRrfsTI.net
私の出た都内の中高一貫学校は本日休校。
大学は夏季休暇中。

270:名無しSUN
19/09/09 08:18:07.18 UtRrfsTI.net
書くスレ間違えた

271:名無しSUN
19/09/09 08:19:32.03 zxJY+MTX.net
東海地方は本来涼しい台風の西側にいるが不条理な暑さだ。2017年みたいな涼しい台風は二度と
見れんのか?

272:名無しSUN
19/09/09 08:19:47.63 3lP7TjMk.net
269 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん  

273:名無しSUN
19/09/09 08:20:01.45 G07nq4zI.net
270 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん  

274:名無しSUN
19/09/09 08:27:32.07 8nqhV3DM.net
>>269
何学部だったんですか?

275:名無しSUN
19/09/09 08:32:42.99 zxJY+MTX.net
💢暑くて太陽カンカン照りいい加減にしろよ!💢

276:名無しSUN
19/09/09 08:47:58.07 UtRrfsTI.net
>>274
流石に特定されるから・・・
因みに理系

277:名無しSUN
19/09/09 08:52:25.93 ISl1xmdI.net
>>257
2010,2012年の合わせ技
つまり1999年じゃん

278:名無しSUN
19/09/09 09:02:21.00 z434TUAG.net
276 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん  

279:名無しSUN
19/09/09 09:05:47.18 GcnFPuxt.net
>>9のテンプレに東京理科大学って書いてあるじゃん。

280:名無しSUN
19/09/09 09:12:46.18 GcnFPuxt.net
ちなみに学部は理工学部ね。

281:名無しSUN
19/09/09 09:17:47.02 Y/oLE1PZ.net
36℃とかアホかよ

282:名無しSUN
19/09/09 09:55:18.24 VxI2G00V.net
関東以北は明後日の雨で残暑が和らぐ。
東海以西は猛暑日は解放されるが残暑は暫くは続く予報。

283:名無しSUN
19/09/09 10:16:22.77 pcryBx4P.net
早く秋になってくれ

284:令和超予測
19/09/09 10:23:28.88 2fAMnH+t.net
>1-10 >200-283
>1世界は変わる。
アニメ 天気の子では、
一回、トーキョーストロングストームがきたあと、晴れる。
そのあと、トーキョーテラストームがきて、
トーキョーテラパニック
トーキョーギガフリーズ
トーキョーテラブラックアウト
ここらがおきてたなw

漫画アニメ AKIRA 2019年ー2020年
ジェイアラートな、国家非常事態宣言 レベル7警報が誤作動
ネオトーキョーギガパニック
ネオトーキョーブラックアウト
ネオトーキョーオールフリーズ
ここらが起きる。
復旧すると見せかけ
ネオトーキョーが、ギガ ボカンで壊滅する。
うむ、台風は、1度、コースを通ると、
同じコースを、複数の台風が相次いで通る。
だから、第1次令和 東京湾台風 非常に強い台風15号 フオクサイが、
東京湾直撃コースを開拓したので、
こんご、大型で、非常に強い、大型で猛烈な、令和 東京湾台風が、常態化する。
2020年秋までふくめ今後、16個ぐらい襲来しそう。
トーキョーテラパニック
トーキョーギガフリーズ
トーキョーテラブラックアウト
ここらが、あと、100年で、200回は、起きそうだなw

285:名無しSUN
19/09/09 10:25:33.90 0zx7RVHq.net
大井川を境に夏と秋が分断される
50ヘルツ地帯は最低20度以下で最高も真夏日にならなくなる
一方60ヘルツは来週以降も猛暑日や熱帯夜が果てしなく続く

286:名無しSUN
19/09/09 10:31:06.61 ljUlr0ry.net
【悲報】南武線、💩まみれ
URLリンク(i.imgur.com)

287:名無しSUN
19/09/09 10:36:01.65 zxJY+MTX.net
最高気温 2000年を超えたらマジで気象庁ぶっ殺すからな!

288:名無しSUN
19/09/09 10:39:30.16 zxJY+MTX.net
東海地方は2010年の記録だけは抜くなよ!

289:名無しSUN
19/09/09 10:50:45.08 uJtG29Dq.net
ほーら異常低温予想してた雲丹が11日以降の気温をじわじわと高温修正しはじめたよ。
最初期待させといてその日が近くなると結局他に足並み揃えて高温にしてしまう嫌な奴等だ。
特に10日なんて26➡35、11なんて25➡32だよ。
雲丹は馬鹿にしすぎだろ。

290:名無しSUN
19/09/09 10:57:18.23 f954jx4u.net
289
ケツ土人のバーカ

291:名無しSUN
19/09/09 11:03:50.38 NNzzeK5X.net
週間予報、ガラリと変わって一気に秋めいてきたー^_^

292:名無しSUN
19/09/09 11:19:51.70 innevdgs.net
>>291
どこがだよw
北海道ですら連日夏日、関東より以西は真夏日の連続だぞ

293:名無しSUN
19/09/09 11:20:59.83 xOMT1Dlf.net
URLリンク(or2.mobi)

294:名無しSUN
19/09/09 11:29:09.93 OFb9MXxs.net
この時期の札幌なんて最低気温一桁、最高気温15℃前後が普通なのに熱帯夜やら猛暑日やら頭のおかしいことになっている
昭和の関東8月=令和の北海道9月ぐらい気候が激変してしまった

295:名無しSUN
19/09/09 11:42:00.96 NNzzeK5X.net
>>292
気象初心者は黙ってろゴミ

296:名無しSUN
19/09/09 11:48:54.09 innevdgs.net
>>294
いやそれは寒すぎだろ
札幌で最高15、最低8くらいだと
東京で最高22、最低15
大阪で最高26、最低18
くらいになってしまう
10月頭と勘違いしてないか?

297:名無しSUN
19/09/09 11:53:07.57 f954jx4u.net
285の捏造ケツ土人は黙っとけや

298:名無しSUN
19/09/09 11:53:49.24 xwoDCo49.net
ウニ、何が一気に秋だよ
週間予報が高温修正で結局平年より高い予想じゃねーか

299:名無しSUN
19/09/09 12:10:40.53 eNWLG/25.net
>>291
お前の妄想天気予報の話は要らん

300:名無しSUN
19/09/09 12:14:59.39 PQ/tq8Pp.net
>>291
キチガイ高温が普通の高温になるだけ
決して低温で秋めく訳ではない!!!

301:名無しSUN
19/09/09 12:15:30.15 UZd9XTBp.net
早い時期はなかなか高温記録ができないのになぜ遅い時期ばっかり過去の記録を抜いてばっかりなんだよ!

302:名無しSUN
19/09/09 12:16:23.31 4idAn0Ob.net
拾參日金旺日氣壓北偏因関東限定厂。

303:名無しSUN
19/09/09 12:16:48.24 PQ/tq8Pp.net
>>271
東アボでも低温にならない典型例
大陸に高気圧が無ければ東アボなんぞ高温を呼ぶだけ

304:名無しSUN
19/09/09 12:17:49.17 UZd9XTBp.net
東京の9月の猛暑日復活しやがった!

305:名無しSUN
19/09/09 12:18:27.46 PQ/tq8Pp.net
この時期なら関東以西でも最低23℃でも十分高温の部類に入る
まして熱帯夜とかキチガイレベルw

306:名無しSUN
19/09/09 12:21:35.36 PQ/tq8Pp.net
>>257
普通の秋台風は熱交換するのだが今回の台風は熱のみで北上しているな

307:名無しSUN
19/09/09 12:21:51.41 UZd9XTBp.net
早く寒冷化してもらいたいわ!

308:名無しSUN
19/09/09 12:25:15.03 PQ/tq8Pp.net
運良く18日から平年並みの気温になっても9月平均気温高温記録更新箇所が多数出そうだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1724日前に更新/207 KB
担当:undef