@@@@@@@ 台風情報2019 10号 @@@@@@@ at SKY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しSUN
19/08/07 21:53:36.20 Ifmy28cw.net
9号は900切りもありそうな最盛期に石垣直撃か
家が全部吹き飛ばないといいけど
避難する様な場所も無いだろうし

301:名無しSUN
19/08/07 21:54:20.49 eiIaLla+.net
ちっちぇえ暴風域w

302:名無しSUN
19/08/07 21:55:00.70 zSinaCk0.net
10号も宮崎に揚がりそうだな

303:名無しSUN
19/08/07 21:55:09.65 Ifmy28cw.net
10号940切ったか
予想より20-30hpaは低くない?
日本付近も猛暑で海は煮えたぎってるし、かなり凄まじい台風になるね

304:名無しSUN
19/08/07 21:55:22.21 mHcydrWE.net
更新キタワー
URLリンク(www.jma.go.jp)

305:名無しSUN
19/08/07 21:55:42.94 I8k2ROF3.net
935hPaまでいくんかよ

306:名無しSUN
19/08/07 21:55:45.11 FHh1HdcF.net
1721みたいな超大型希望!

307:名無しSUN
19/08/07 21:55:59.76 qNNQvkCo.net
気象庁の10号って四国どころか九州まで行きそうな
方角になったな

308:名無しSUN
19/08/07 21:56:25.58 bN9rnLK7.net
九州試練のとしになるか
三年ぶりだしまー頑張ります

309:名無しSUN
19/08/07 21:56:33.50 RiCFM7EN.net
>>274
本島南部です

310:真性なる生前體位
19/08/07 21:56:40.38 Cfp82x2j.net
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
例えばここお徹!!
なんか知らんけど?

311:名無しSUN
19/08/07 21:57:27.04 t62BJfS2.net
940切ったって10号か
早いな

312:名無しSUN
19/08/07 21:57:47.01 mHcydrWE.net
>>305
しぼんじゃう

313:名無しSUN
19/08/07 21:58:13.09 Ifmy28cw.net
な〜にが、今年は冷夏です、だ、嘘つきが
腹切れ、腹
腸身体からぶちまけて死ね

314:名無しSUN
19/08/07 22:00:04.09 W78izQiQ.net
夏台風なのに発達して、秋の台風はどうなるんだ?

315:名無しSUN
19/08/07 22:00:17.55 Ahlcqifo.net
10号は8号のコース?
東あぼを期待してたのに

316:名無しSUN
19/08/07 22:00:55.42 WNE5u7/D.net
10日に台湾行って13日帰国の予定だったのに…

317:名無しSUN
19/08/07 22:02:36.21 Ifmy28cw.net
10日なら大丈夫だよ
9号、もう明日夜には宮古島あたり直撃だよ?

318:名無しSUN
19/08/07 22:02:53.49 lAnKKJW4.net
9号と10号が同じ緯度で並んだ。
さて、10号が西日本東日本に大きく影響する公算が高まった。

319:真性なる生前體位
19/08/07 22:03:46.95 Cfp82x2j.net
URLリンク(www.typhoon2000.ph)
矢張り西か?
8日940.45
9日915.55
10日900.60ピコ
くちあたの妄言やけど
こんぐらい性徴しはったらまくらさきの化膿性!
なんか知らんけど?

320:名無しSUN
19/08/07 22:05:23.56 gWDOrYsh.net
>>311
私は12から15日まで台湾です!
どうにでもなれ

321:名無しSUN
19/08/07 22:05:32.41 MpUTO2v+.net
>>314
いつもはあんたの妄言でしかないが今回は割とリアルだな

322:名無しSUN
19/08/07 22:07:26.23 PDkqLg0W.net
しかしこれ1週間先の事だが
今までの予想進路を鑑みてもこの通りに果たしていくものかなぁ…

323:名無しSUN
19/08/07 22:07:29.19 At3KVobV.net
>>272
ベータ効果とかベータドリフトとか初めて知ったよ、ありがとう

324:名無しSUN
19/08/07 22:08:42.98 yzcbkNaN.net
9号米軍もCI5.5か…

325:名無しSUN
19/08/07 22:09:30.36 hWTK11W1.net
12日で950hPaって気象庁予想してるがそこまで勢力落ちるか?930ぐらいじゃないかな...

326:名無しSUN
19/08/07 22:10:08.79 OnmUxQ0U.net
どっちも海上だけど全球画像で見てもフィリピン海で異常事態って分かるレベルだからなぁ

327:名無しSUN
19/08/07 22:10:29.89 kKw63mSj.net
9号はいつの間にか雲域がコンパクトな締まった台風に変貌したな
しかもまだ変身を残している
宮古島で912hPaを記録した0314クラスに化けるかもしれない

328:名無しSUN
19/08/07 22:11:00.56 6u9jz/YV.net
NG推奨:ID:Ifmy28cwと生前

329:名無しSUN
19/08/07 22:12:14.57 C8bQK49t.net
浅間山噴火だと!?

330:名無しSUN
19/08/07 22:12:35.71 242Wq7BJ.net
せ、浅間山噴火

331:名無しSUN
19/08/07 22:13:07.28 AOIym2Dz.net
浅間山噴火だって

332:名無しSUN
19/08/07 22:13:15.09 FHh1HdcF.net
ベータドリフトやベータジャイヤは基本知識なんだから台風スレに書き込む前に知っておかないと

333:名無しSUN
19/08/07 22:13:40.99 wlkrvKff.net
噴火キタ━(゚∀゚)━!

334:名無しSUN
19/08/07 22:14:05.57 wlkrvKff.net
お前ら病院ラジオ聴きすぎやろ

335:名無しSUN
19/08/07 22:15:09.09 OnmUxQ0U.net
浅間山かわいく噴火

336:名無しSUN
19/08/07 22:16:01.54 RxAelzTN.net
噴火( ゚Д゚)

337:名無しSUN
19/08/07 22:17:31.84 6u9jz/YV.net
【速報】浅間山噴火
スレリンク(news板)
ライブカメラ
http://ようつ.be/Z4FNad_KEkk
台風が噴煙にどんな影響をもたらすか・・・

338:名無しSUN
19/08/07 22:17:52.43 Ifmy28cw.net
>>318
ベータドリフトは熱帯の話
日本付近で台風が右にカーブを描くのがコリオリの力によるもの
今回は日本が異常猛暑で気候が完全に熱帯に入ってるから台風が西に進んでいる
フィリピンや東南アジアの様にね

339:名無しSUN
19/08/07 22:1


340:9:16.69 ID:Ifmy28cw.net



341:名無しSUN
19/08/07 22:23:47.23 WNE5u7/D.net
>>312
前日に台湾からの飛行機がこっちに来てれば大丈夫だろうけどね…
帰りのが心配だわ

342:名無しSUN
19/08/07 22:24:47.85 9v7Zbwtu.net
気象予報士の方々も台風10号が西進する可能性を大きく取り上げ始めましたね
台風9号がある程度の勢力を保ったまま黄海に進むため太平洋高気圧があまり弱まらない予想を支持するモデルが増えてきた模様

343:名無しSUN
19/08/07 22:25:02.00 wlkrvKff.net
まさに阿鼻叫喚 無間地獄

344:名無しSUN
19/08/07 22:27:14.15 0rVrA7CW.net
また九州コースか

345:名無しSUN
19/08/07 22:27:21.37 Fr30+l5c.net
次々と襲来する台風。
温暖化のせいで、年々パワーも大きくなってるよね。

URLリンク(i.imgur.com)

346:名無しSUN
19/08/07 22:28:47.30 0YV5jFfP.net
わしの盆休みなくなるじゃろうが!
こっち来るな!

347:真性なる生前體位
19/08/07 22:29:44.43 Cfp82x2j.net
世界各国が奇異串にヌナイプ!!
どないすんのこれ?w
去年の奇異膵臓とぐろお超えたか?
なんか知らんけど?

348:名無しSUN
19/08/07 22:29:45.54 CqefETeK.net
10号は三重が一番ヤバいでしょ
中心通るのは紀伊水道くらい
台風は右側がヤバいから奈良と三重おわた

349:名無しSUN
19/08/07 22:32:10.76 YBJxJmxK.net
のちにいう大阪たこ焼き台風やな

350:名無しSUN
19/08/07 22:32:16.27 t62BJfS2.net
伊勢の祟神が災害を呼んでる

351:名無しSUN
19/08/07 22:32:24.94 POeSzdD3.net
10号も西日本か

352:名無しSUN
19/08/07 22:33:07.42 Xz7yPGPm.net
10号は900hp切って四国直撃だな
南無阿弥陀仏

353:名無しSUN
19/08/07 22:33:34.89 C8bQK49t.net
テレ朝「11年12号のコース大きさともに似ている」

354:真性なる生前體位
19/08/07 22:34:34.44 Cfp82x2j.net
>>342
超大柄のろま対象やから風わ保母無いやろなあ
なんか知らんけど?

355:名無しSUN
19/08/07 22:34:48.29 M12snk52.net
気象庁の2週間気温予報を見たら
とてもじゃないけど台風が上陸するような展開にはなっていないぞ
10号はこのまま西進を続けて大陸の方まで行くんじゃないかな?

356:名無しSUN
19/08/07 22:36:01.59 2JJeRbXg.net
>>349
2週間気温予報(と長期予報)は台風を加味してないから当たり前

357:名無しSUN
19/08/07 22:36:04.66 Ifmy28cw.net
最近以前に増して外しまくりの気象庁の予想信じてる奴いるのか?

358:名無しSUN
19/08/07 22:36:46.54 ecRJfgW1.net
スピードの遅い台風は接近時には基本的にあまり強くない場合が多いが‥
一時的に勢力が強くなってももたついてるうちに衰える。
ランキング上位の台風は基本的に日本付近では高速。
遅いのに強いままやってきた台風といえば0310くらいしか記憶にない。
‥が、被害とは別の話。

359:名無しSUN
19/08/07 22:37:35.93 9Jt6OI+a.net
これ紀伊大水害のときっぽくね?
紀伊山地で山が崩れまくったやつ
とてつもない被害が出た
2011年の12号

360:名無しSUN
19/08/07 22:37:36.96 LcX1Co3y.net
じゃあの
URLリンク(i.imgur.com)

361:名無しSUN
19/08/07 22:38:07.10 9Jt6OI+a.net
>>354
わお

362:真性なる生前體位
19/08/07 22:39:11.90 Cfp82x2j.net
超大柄のろま大将やら
かつぷりんぐの「なんか一丁やったろかい」やら
完全なるとぐろお意識してはる?
不謹慎どすな?
なんか知らんけど?

363:名無しSUN
19/08/07 22:40:17.75 D/xSaf8U.net
1112ってどっかの五重塔が潰れた時の奴か

364:名無しSUN
19/08/07 22:41:52.83 36FcykkE.net
俺は今でも10号の東偏を信じる

365:名無しSUN
19/08/07 22:42:33.00 0rVrA7CW.net
高気圧さんが頑張ってくれれば
東京は守られるんだろ?

366:名無しSUN
19/08/07 22:42:45.68 lzJV2kiQ.net
巻いておりますか(๑ ิټ ิ)

367:名無しSUN
19/08/07 22:43:26.02 eiMeOkOl.net
10号西日本だと日本海側またフェーンか

368:名無しSUN
19/08/07 22:43:51.65 9Jt6OI+a.net
まあ10号はホンマにまだまだ分からん

369:真性なる生前體位
19/08/07 22:46:37.67 Cfp82x2j.net
360
URLリンク(www.jma.go.jp)
弩迫力どすな!核つぅーづお
なんか知らんけど?

370:名無しSUN
19/08/07 22:48:40.96 +R579cce.net
>>350
それもはや2週間予報やる意味なくね?

371:名無しSUN
19/08/07 22:49:53.19 UiV3WLTM.net
9号は930hPaに修正しそう
1日あの海域にいたらもうちょいいくだろ

372:名無しSUN
19/08/07 22:50:48.28 8ZNCxpub.net
オ…オレ…盆に大阪帰ったら、プロポーズしようと。指輪も買ってあったりして・・・

373:名無しSUN
19/08/07 22:54:13.12 kkN4Karw.net
>>366
盆と言わずすぐ帰ってプロポーズしてあげなよ
>>354
イキロ

374:名無しSUN
19/08/07 22:57:09.74 ZvcxXYUp.net
まさか浅間山が噴火するとは

375:名無しSUN
19/08/07 22:57:39.44 fkPVuAxI.net
クローサーって聞くとグローザ星系人のグローザムを思い出す

376:名無しSUN
19/08/07 22:57:46.57 CqefETeK.net
10号関東直撃厨残念やったの
なんの心配もなく仕事いけるぞ

377:名無しSUN
19/08/07 22:58:28.06 t62BJfS2.net
エボラババア退院できたかなあ

378:名無しSUN
19/08/07 23:00:08.71 26mtBXn9.net
>>371はHIVですか?

379:名無しSUN
19/08/07 23:00:58.09 nX0C8j1v.net
>>370
お盆☺

380:真性なる生前體位
19/08/07 23:01:40.56 Cfp82x2j.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
獣號もぢはぢは來てはるな
また8號の痕追いでそんまま東圏?
なんか知らんけど?

381:名無しSUN
19/08/07 23:02:27.86 eo9kHGff.net
9号が22時(JST)遂にカテ4突入しました(115kt)
932hpa CI値 6.1

明日は135kt カテ5いくかもしれない

382:名無しSUN
19/08/07 23:03:24.68 QDJ/KOsu.net
やっぱり台風で煽ってるやつってニートなんだね
8月15日に仕事ってどう感覚してれば仕事有ると思うのか知らないけど

383:名無しSUN
19/08/07 23:03:25.06 nX0C8j1v.net
>>375
だから? なにも問題ないよね 上陸しないんだから

384:名無しSUN
19/08/07 23:03:48.53 nX0C8j1v.net
>>376
たれww

385:名無しSUN
19/08/07 23:05:57.89 gblmpz6B.net
近畿地方にくる?京都は?

386:名無しSUN
19/08/07 23:06:45.66 H7BVY/Qd.net
正月休みはあっても盆休みはない会社も普通にあると思うが

387:名無しSUN
19/08/07 23:07:05.07 ZPBI9G6s.net
>>353
予報通りなら、コース・大きさ・スピードは似てる。
ただし、今回はそれに暴風域が伴っている。

388:名無しSUN
19/08/07 23:07:05.53 JijwOgHi.net
>>376
官庁は通常業務だし官庁を相手にしてるうちも通常業務だよ
盆が休みな業種って以外と多くないよ

389:名無しSUN
19/08/07 23:07:14.61 WpUqW/y4.net
アワビ教官の惨状が視れますな!ジュルリ

390:名無しSUN
19/08/07 23:09:28.13 C8bQK49t.net
先島大丈夫けぇ?

391:名無しSUN
19/08/07 23:09:50.08 Ifmy28cw.net
9号は石垣だよ
もうカテ4か明日の夜明けでカテ5かな…家がどっかしらぶっ壊れる

392:名無しSUN
19/08/07 23:09:53.88 dZCZvoEv.net
まーた九州かよ

393:名無しSUN
19/08/07 23:11:15.07 NWNsUW4I.net
>>376
公務員だけど7〜9月のうちの好きな時に夏期休暇取れるから
お盆に取るのはほんとに地方に帰省する組だけだな
ほんとはこの時期が仕事ヒマだから休んだほうがいいんだけど、休みは9月が人気

394:名無しSUN
19/08/07 23:11:41.39 Xj/dshK9.net
朝倉からやけど…
何もないです。

395:名無しSUN
19/08/07 23:13:06.44 eo9kHGff.net
>>377
10号が意外とヘタレだから
サブハイが発達することなく9号が明日辺り


396:進路を北へそして東へと成分強くする可能性が



397:名無しSUN
19/08/07 23:15:30.60 JijwOgHi.net
>>387
うちもそんな感じ
盆はどこに遊びに行っても人が多いから会社でのんびり留守番することにして盆明けに9連休とった
台風が来ると完全に仕事なくなるから出来れば盆の間にどんどん来て欲しい

398:名無しSUN
19/08/07 23:15:43.70 MEUklwum.net
>>342
そうしたら2011年12号台風の再来かな風はさほどでなかったが
大雨特別警報も出たし雨がとにかくヤバかった。

399:名無しSUN
19/08/07 23:16:37.94 tKTprXZp.net
でたー、超大柄のろま大将

400:真性なる生前體位
19/08/07 23:21:53.65 Cfp82x2j.net
>>392
何念鰤何回眼?
とぐろ甲子園やけど
なんか知らんけど?

401:名無しSUN
19/08/07 23:24:35.07 9Jt6OI+a.net
>>391
その時代に特別警報はないぞ
まあでもあの雨量はホンマにとてつもなかったから今やったら即特別警報やろけど

402:名無しSUN
19/08/07 23:24:42.35 Q+jsJY9y.net
>>376
官公庁は通常通りで、あとは銀行、証券、生命保険など金融機関もだな。
最近、盆休み無くして代わりに期間限定の夏期休暇与える会社が増えてる。うちも去年から盆休み無くして代わりに夏休み好きな時に3日分取れに変わった。

403:名無しSUN
19/08/07 23:24:45.26 I8k2ROF3.net
10号は西日本だけど11号は東海から関東かすめそうだよね

404:名無しSUN
19/08/07 23:29:58.71 k8LwmSPl.net
10号は東アボは回避できそうけ?

405:名無しSUN
19/08/07 23:31:21.91 x3pZ6Oqc.net
なんだかんだ言っても8月の台風は西日本でしょ

406:名無しSUN
19/08/07 23:32:10.81 nYRsLnjb.net
>>396
ソースは何

407:名無しSUN
19/08/07 23:33:40.79 751gGW2F.net
台風10号の雲も若干整ってきたな

408:名無しSUN
19/08/07 23:35:11.35 nYRsLnjb.net
>>397
10号は自力で東アボ回避したすぐれもの

409:名無しSUN
19/08/07 23:38:23.66 ub/Yme1W.net
>>339
ファッ!?

410:名無しSUN
19/08/07 23:38:28.69 dZCZvoEv.net
こりゃまた宮崎だな

411:名無しSUN
19/08/07 23:39:23.32 BPxQFJLz.net
藤原効果の力を見せてくれんかな

412:名無しSUN
19/08/07 23:40:51.25 Xj/dshK9.net
>>403
遠慮します。

413:名無しSUN
19/08/07 23:43:56.09 P2fzMsC0.net
日本の真上にあるサブハイ小さいけど強えな
大型の台風2つを東シナ海送りにするのか

414:名無しSUN
19/08/07 23:43:58.70 wMRbOEID.net
#15来たな

415:名無しSUN
19/08/07 23:45:08.02 gyrHAPKz.net
>1 >300-500
【令和テラ飢饉】 
気象庁速報 今夜10時ごろ、浅間山が大きめの噴火 噴煙が高さ2000mに達する。
>1うあ、アニメ「天気の子」の逆バージョンキタ━━(゚∀゚)━━!
アニメ映画「天気の子」売上げブーストのはずの、お盆に合わせて、
シンガポール ハノイ宣言ディール破たんで。いますぐ、
アメリカが、ユニオン圏イランと北朝鮮を先制予防飽和核攻撃へ!
令和アジア大乱 令和アジア核戦争 令和アジアの〇 ギガ暴動へ!
令和関東地獄大震災のコンボで、東京都心部水没へ!
>1台風10号 クローサー、伊勢湾台風クラスの、令和東京湾台風、直撃へ!
台風10号 クローサー、マリアナ沖から関東地方南部へ北上開始。
ここら関東破局コンボへ、
カント―


416:テラフリーズ、カントーテラブラックアウトへ! TRPG トーキョーノヴァ サタスペ、 小説 五分後の世界 ヒュウガウイルス 漫画映画 アキラ、ドラゴンヘッド 攻殻機動隊 魔法科高校の劣等生 「とある」  へ! 2019.08.05 東京都 渋谷区の、とあるコンビニ、人間の客、店員よりドブネズミが多い https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1565011400/ 「>1沈没する船からは、ネズミが大挙逃げ出す。」 いますぐ令和アジア大乱 令和アジア核戦争へ! いますぐ令和南海トラフ超巨大地震 令和 関東地獄大震災へ。 トーキョーテラフリーズ、トーキョーギガブラックアウトへ。 ここらが、速やかにきそうだぞww



417:名無しSUN
19/08/07 23:45:51.59 Te+0uHf8.net
大阪にくれば返り討ちにしてくれるのに残念やわ

418:名無しSUN
19/08/07 23:46:02.78 YIk3KS7i.net
>>385
ここ数年大きい台風の直撃が無かったし
古い赤瓦の家の被害はかなり出そうだな

419:名無しSUN
19/08/07 23:47:54.12 rOc2w7Oo.net
台風10号のアンサンブル更に東偏したな つーか8号と同じ経路になるんじゃねーのこれ

420:名無しSUN
19/08/07 23:47:56.10 H7BVY/Qd.net
東アボ予想からの西アボ(もしくはその逆)って今までにある?

421:名無しSUN
19/08/07 23:48:12.63 rOc2w7Oo.net
>>411
東じゃないわ西偏

422:名無しSUN
19/08/07 23:49:13.23 tKTprXZp.net
GFS06Zのアンサンブル、全部東アボなのに何で四国上陸になるんや?

423:名無しSUN
19/08/07 23:49:19.99 JYU60FgB.net
9号は大陸にあるチベ高とサブハイの間を北上
これサブハイ後退するの?このままだと九州か東シナ海じゃね?

424:名無しSUN
19/08/07 23:50:29.48 JYU60FgB.net
>>412
いくらでもあるやろ
高層の高気圧の予想なんてそうそう当たらないし

425:名無しSUN
19/08/07 23:50:31.20 Ifmy28cw.net
今アジア地域で日本が一番酷暑だし、東南アジアやフィリピンみたいに台風が西に行くぞって話なんじゃない?

426:名無しSUN
19/08/07 23:51:23.26 H9XOXJoe.net
東アボ回避は、勢力が強まる予報に変わったためか?

427:名無しSUN
19/08/07 23:52:49.87 rOc2w7Oo.net
台風9号の大まかな予報
9日0時 930hPaくらいで八重山最接近
10日0時 955hPaくらいで台州・寧波あたりに上陸
11日12時 965hPaくらいで上海最接近

428:名無しSUN
19/08/07 23:53:13.18 x0IFIz3X.net
すごいね
URLリンク(tropic.ssec.wisc.edu)

429:名無しSUN
19/08/07 23:54:08.96 uL+jNEx7.net
10号のろますぎて警戒させるだけさせて上陸したら大したことないパターンでは

430:名無しSUN
19/08/07 23:54:31.65 JxYYaVuB.net
>>353
やめて

431:名無しSUN
19/08/07 23:54:47.02 I8k2ROF3.net
10号はやばいよ

432:名無しSUN
19/08/07 23:57:01.88 mCk24be7.net
米軍はのろのろすぎて海で無念の衰退といった予想を強めてきた

433:名無しSUN
19/08/07 23:58:00.51 jGTR/U/M.net
お米予報だと10号は暴風域なしで西日本か

434:名無しSUN
19/08/07 23:58:49.83 9Jt6OI+a.net
確かに10号は1回かなり発達してから、ぬるーい南海上をウロウロして日本に来る頃には死にかけになってる予感
だから紀伊山地の南東斜面とかの大雨はヤバいかな

435:名無しSUN
19/08/07 23:59:25.79 ZPBI9G6s.net
>>424
8号が海水温下げたのも大きいな

436:名無しSUN
19/08/07 23:59:35.84 H7BVY/Qd.net
中国大陸の乾燥風ごときでハゲ散らかすヘタレ台風が多い一方で
アラビアの砂漠に突撃したレジェンド級のサイクロンもあるんだなw

437:名無しSUN
19/08/08 00:00:07.70 CoJI3tES.net
どうしてもというなら暴風域なしで頼むわ

438:名無しSUN
19/08/08 00:01:08.93 1OaDBxGm.net
>>


439:426 前から言ってるけど弱い台風の方が雨雲は濃密なんだよね



440:名無しSUN
19/08/08 00:01:14.39 Raz2gr3s.net
米軍 (おこめぐん)
台風10号
URLリンク(www.metoc.navy.mil)
台風9号
URLリンク(www.metoc.navy.mil)
台風8号 (※ Final Warning)
URLリンク(www.metoc.navy.mil)

441:名無しSUN
19/08/08 00:02:38.88 83PAZyPe.net
>>412
笑ったのは2004年の台風18号だな
最初は発生場所から東に思い切り転向して
東あぼにしたと思ったら
今度は大陸に突っ込ませて西あぼ
結果は日本海コースという、見当外れな予報を連発してくれた

442:名無しSUN
19/08/08 00:03:10.08 gkK1gA/k.net
台風に火山噴火か
ついでに地震と津波も同時に来いと

443:名無しSUN
19/08/08 00:04:00.86 Jo9v2fGe.net
台風9号
CI# /Pressure/ Vmax
6.1 / 930.5mb /117.4kt
西表島直撃時には910hpaくらいになる?

444:名無しSUN
19/08/08 00:04:19.78 W2OrQriq.net
高校野球は明日から札幌ドームでやれ

445:名無しSUN
19/08/08 00:04:45.31 EG6w1mh2.net
GFS10号滅茶苦茶だな
975hpaで四国上陸後ずーっとダンスしてそのまま熱低まで弱ってからまた東編という訳の分からん動き

446:名無しSUN
19/08/08 00:05:32.74 8fzXCphr.net
石垣島のホテルに着きました。明日はリネンサービスとかも全て中止。外は今は雨が降ったり止んだり、蒸し暑い風が吹いてます。まだ月が出たり消えたり。

447:名無しSUN
19/08/08 00:07:08.60 1OaDBxGm.net
>>437
海は荒れまくってる?

448:名無しSUN
19/08/08 00:07:35.62 3jmc9rvM.net
10号が海上で衰退するならその分サブハイも後退してまた東寄りになるんでないの

449:名無しSUN
19/08/08 00:08:57.83 qB5nicod.net
だれか空気の96wちゃんのことも話してあげて

450:名無しSUN
19/08/08 00:09:00.63 lSvWHweE.net
>>370
まだまだわからんよ。予報円がデカすぎる。

451:名無しSUN
19/08/08 00:11:32.79 oX9UFte/.net
お盆はどうなりますか

452:名無しSUN
19/08/08 00:17:54.06 kP/nTnu1.net
16日に山梨にキャンプ行くけど、無理かな

453:名無しSUN
19/08/08 00:18:23.48 8yajPUUi.net
お盆に和歌山行くんですが

454:名無しSUN
19/08/08 00:20:13.76 F2bk53LN.net
どうせ動きが遅すぎて日本の南の海上で急速に劣化するんだろ

455:名無しSUN
19/08/08 00:21:00.40 HIKmEN3M.net
うえええ
浅間山噴火?

456:名無しSUN
19/08/08 00:25:56.24 1rCaN+oF.net
米軍最新
50ノッチって何?
暴風域消滅か北緯30度で
解散だな

457:名無しSUN
19/08/08 00:33:56.50 tLdw/t6f.net
8号「かき混ぜておきました」

458:名無しSUN
19/08/08 00:35:42.88 rLCHXxqS.net
9号は中国大陸に行くみたいだけど
これを受けて10号の動きも大体分かってきたのかな

459:名無しSUN
19/08/08 00:38:57.64 f1Cg7W/k.net
10号は大型で迷走する台風だから、風より雨の方が気を付けた方がいいんじゃね
タラスとか上陸時985hPaであの被害だしな

460:名無しSUN
19/08/08 00:42:10.95 W6NbpsgH.net
>>444
2011年の大崩壊の再現でないことを祈るしかない。

461:名無しSUN
19/08/08 00:43:27.48 9oWUVtkl.net
10号って日本上陸前に低気圧になるんじゃね?w

462:名無しSUN
19/08/08 00:45:14.71 8fzXCphr.net
>>438 暗くて離島航路のターミナルも真っ暗でわからないですねー。まだ街は飲み屋さんとか普通通りです

463:名無しSUN
19/08/08 00:45:51.06 lFmG7QXs.net
台風は低気圧だぞと揚げ足をとってみる

464:名無しSUN
19/08/08 00:49:16.15 VzaCH1N6.net
水とカロリーメイト買っとくわ@紀伊半島

465:名無しSUN
19/08/08 00:49:52.41 8agaEyev.net
9号は935になった
10号はまだ更新されない なんでや

466:名無しSUN
19/08/08 00:59:39.75 Dsld1V4p.net
そもそも10号は来るの?

467:名無しSUN
19/08/08 01:00:38.71 ZgXYWOOF.net
965で黄海北上か
えらい被害出そうだな

468:名無しSUN
19/08/08 01:04:22.84 ZiWwLeCx.net
10号も気象庁予測でだいぶ西偏してきた
九州上陸かも

469:名無しSUN
19/08/08 01:04:57.77 ar+607HP.net
台風が東側に進む場合は危険半円は東側だけど西に進んだ場合は?

470:名無しSUN
19/08/08 01:06:48.74 qB5nicod.net
森のアホはまだわかりませんとか言ってたな

471:名無しSUN
19/08/08 01:08:30.85 MTtbisw6.net
どっかでカックンするんだろ

472:名無しSUN
19/08/08 01:08:34.30 9sWq2HIU.net
9号は見た目が凶悪になってきたなぁ真っ白になりそう

473:名無しSUN
19/08/08 01:08:41.88 Eny9f45z.net
>>456
複数あると、番号が大きいほうが後回しになるんだよ。

474:名無しSUN
19/08/08 01:09:00.40 83PAZyPe.net
台風10号、東経140超えそうなぐらい西に動いてるな

475:名無しSUN
19/08/08 01:10:11.47 Eny9f45z.net
>>460
東西南北はとか関係ない。
進行方向の右側が危険半円。

476:名無しSUN
19/08/08 01:12:33.15 ar+607HP.net
>>466
進行方向が西になったら左側と言うこと?

477:名無しSUN
19/08/08 01:12:57.48 4YCRr5LL.net
台湾終了

478:名無しSUN
19/08/08 01:13:59.34 rIMv2bkX.net
9号いつの間にかめっちゃ強くなってるじゃん
ヤバいだろこれ
URLリンク(i.imgur.com)

479:名無しSUN
19/08/08 01:15:19.53 Eny9f45z.net
>>467
進行方向の右側が危険半円。

480:名無しSUN
19/08/08 01:18:44.04 monNfKHl.net
台風 9号
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 石垣島の南東約380km
中心位置 北緯 21度50分(21.8度)
東経 126度35分(126.6度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 全域 200km(110NM)
15m/s以上の強風域 全域 500km(270NM)
URLリンク(www.jma.go.jp)
CI# /Pressure/ Vmax  6.3 / 926.2mb/122.2kt
Adj T# 6.7  Raw T# 6.7
Center Temp : -16.4C Cloud Region Temp : -77.5C
Scene Type : EYE Weakening Flag : OFF

481:名無しSUN
19/08/08 01:26:32.01 30VvwCE7.net
朝鮮半島激ヤバw

482:名無しSUN
19/08/08 01:33:40.62 fHV0l2Wg.net
石垣島の人気つけてー

483:名無しSUN
19/08/08 01:33:47.57 b8+gxeba.net
今年はやたら朝鮮に向かうなぁ

484:名無しSUN
19/08/08 01:36:30.34 30VvwCE7.net
反れても怖い

485:名無しSUN
19/08/08 01:37:36.14 hRhOl1Cl.net
北西に進んでるから黄海に入れば危険半径は西側って事か
韓国大変な事になるところだったな

486:名無しSUN
19/08/08 01:39:40.31 ar+607HP.net
>>470
>>476

487:名無しSUN
19/08/08 01:39:44.33 +y8ZvRw5.net
台風まで日本不買運動か

488:名無しSUN
19/08/08 01:43:48.86 Eny9f45z.net
※進行方向の右側が危険半円です。
※遅くなるほど危険半円と可航半円の差は小さくなります。

489:名無しSUN
19/08/08 02:18:18.98 9e7a/aft.net
>>1 >400-500
【令和大飢饉】
気象庁速報 昨夜10時頃、浅間山が大きめの噴火、噴煙が2000mに達する。
うあ、>1-20アニメ「天気の子」の
リアルバージョンキタ━━(゚∀゚)━━!!
次は、数週間以内に、
TRPG トーキョーノヴァ サタスペ、
小説 五分後の世界 ヒュウガウイルス
漫画映画 アキラ、ドラゴンヘッド
魔法科高校の劣等生、とある
ここらな、
>1-20
大型で非常に強い台風ダブル、東西日本直撃
令和関東地獄大震災 
箱根カルデラ巨大噴火
米朝のシンガポール・ハノイ非核化宣言ディール破たんから、令和朝鮮核戦争
ここらで、
令和のギガ飢饉 
令和 カント― スタンピード巨大暴動 
令和 トーキョーテラフリーズ 
令和 トーキョーハイパーオイルショック 
令和 トーキョーギガブラックアウト
「カントーギガストーム」
「核の冬」「火山の冬」
ここらの同時発生の予感w

490:名無しSUN
19/08/08 02:26:23.53 +rqdoP6n.net
熱帯の国で一番怖いのは暑さではなく、蚊に刺されて病気になること。
熱中症で死ぬなんてほとんど無い。

491:名無しSUN
19/08/08 03:01:56.48 monNfKHl.net
GFS GSM;TEPS 12Z
URLリンク(www.typhoon2000.ph)
URLリンク(www.tropicaltidbits.com)

492:名無しSUN
19/08/08 03:02:15.52 jg5LPpjt.net
デング熱(出血熱) マラリアで死ぬんだよな
この世で一番人を殺してる生き物は蚊だし
デング熱ってインフルエンザの10倍は辛いとか聞くけど想像できねえな

493:名無しSUN
19/08/08 03:06:52.44 JzAKaBgb.net
韓国「チョッパリ助けるニダ」
日本「うちも今10号来ててそれどころじゃねえわーw」

494:名無しSUN
19/08/08 03:11:32.40 a9RHUOHZ.net
>>483
デング熱で死ぬのは発展途上国人
日本人は栄養状態がいいので普通は死なん
エボラ出血熱も死ぬのはほとんどが黒人で白人とかはあまり死んでない

495:名無しSUN
19/08/08 03:13:11.12 M7SfdYk8.net
で10号はどこや危ない方?

496:名無しSUN
19/08/08 03:21:50.55 mu9DY9Jm.net
大阪直撃

497:名無しSUN
19/08/08 03:31:58.72 wH6HJxlm.net
>>469
きれいねー

498:名無しSUN
19/08/08 03:36:11.82 aSEe/y93.net
10号は西アボやね

499:名無しSUN
19/08/08 03:42:15.89 ls+17iWQ.net
10号GFSは06Zで西日本だったのが、12Zでまた東あぼに戻した
まだまだわからんね

500:名無しSUN
19/08/08 03:43:06.07 ls+17iWQ.net
3時 9号 925hPa
ここまで強くなるとはなぁ

501:名無しSUN
19/08/08 03:45:01.16 kubC3DI0.net
ここら辺から最強の気象庁が室戸岬に照準合わせてるからな

502:名無しSUN
19/08/08 03:51:36.38 ls+17iWQ.net
3時 10号 975hPa

503:名無しSUN
19/08/08 03:59:51.17 ju1fWXqh.net
大型の台風が2つ並んでるのは珍しいね

504:名無しSUN
19/08/08 04:05:54.59 monNfKHl.net
9号
URLリンク(www.jma.go.jp)
台風第9号 (レキマー)
令和元年08月08日03時40分 発表
<08日03時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 石垣島の南東約340km
中心位置 北緯 22度05分(22.1度)
東経 126度25分(126.4度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(7kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 全域 200km(110NM)
15m/s以上の強風域 全域 500km(270NM
10号
URLリンク(www.jma.go.jp)
台風第10号 (クローサ)
令和元年08月08日03時50分 発表
<08日03時の実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯 21度40分(21.7度)
東経 140度50分(140.8度)
進行方向、速さ 北西 ゆっくり
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
25m/s以上の暴風域 全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域 全域 560km(300NM)
ECMWF 12z
URLリンク(www.ecmwf.int)

505:名無しSUN
19/08/08 04:10:30.80 ioWecCwf.net
台風は心配なさそうだね。
これで明日から心置きなく女に専念できる。
問題は持続力なんだよな。勃起力。
PC筋を鍛えるとか、意味あんのかね。

506:名無しSUN
19/08/08 04:12:21.93 O0fg6PNO.net
GFSは東アボ
ECMWFは豊後水道になってる

507:名無しSUN
19/08/08 04:13:14.02 qdBGS0tH.net
>>485
単純にエボラの感染者は黒人が多いからでは?
エボラの治療にあたってた白人のお医者さんも
感染したら亡くなってたよ

508:名無しSUN
19/08/08 04:17:30.76 lnOBzAqs.net
じゃあ間をとって浜松

509:名無しSUN
19/08/08 04:26:20.10 glOu/po1.net
>>497
ECはどこまで西偏させるんだろうね
東シナ海まで持って行きそうなノリだな

510:名無しSUN
19/08/08 04:29:15.24 axvqN/yJ.net
10号は12日には950hPaまで弱まる予想だし仮に直撃しても大したことなさそう
上陸時はあっても965hPa程度だろう

511:名無しSUN
19/08/08 04:33:15.93 r0kHqCxg.net
>>376
サービス業界なんで
盆正月は関係ございません

512:名無しSUN
19/08/08 04:34:46.93 HL426OLo.net
10号、下手に西側通過だと右側の関東が結構風雨がキツそうでないか?

513:名無しSUN
19/08/08 04:39:07.87 O0fg6PNO.net
自分は海運業界で499トンのコンテナ船の一等航海士させて
もらってますがお盆は休みなしですね
台風が来たときは瀬戸内海の香川の小豆島の内海湾でアンカーうって
避難してます

514:名無しSUN
19/08/08 04:41:14.25 lnOBzAqs.net
チョッサーっていうんだっけ?

515:名無しSUN
19/08/08 04:46:03.64 DZIyr8ZD.net
10号の急速強化くるーーーーーーー

516:名無しSUN
19/08/08 04:51:31.69 +fNsztp5.net
>>487
しばくぞボケ

517:名無しSUN
19/08/08 04:56:22.54 0UB5z3mg.net
>>503
富士山どければな

518:名無しSUN
19/08/08 05:06:12.18 O0fg6PNO.net
>>505
そうですね
船長=キャプテン  一等航海士=チョッサー  甲板長=ボースン

519:名無しSUN
19/08/08 05:27:29.52 pTRX9/qo.net
10号が上陸する頃にはかなり弱ってそうだなぁ

520:名無しSUN
19/08/08 05:28:21.81 lnOBzAqs.net
三角定規苦手だから絶対航海士とか無理だな
すぐ線がずれたり直角のつもりが直角じゃなかったりしちゃう

521:名無しSUN
19/08/08 05:28:55.89 0UB5z3mg.net
えー海水温どーした

522:名無しSUN
19/08/08 05:33:42.28 olYNHM2y.net
え〜?
上陸しないの?

523:のりこ@和歌山市
19/08/08 05:34:56.05 xRwMBMUz.net
985でええわ笑

524:名無しSUN
19/08/08 05:41:29.01 Px1UL7Hk.net
昨日朝の時点で9号は910hPaクラスまで発達し、コースもやや東寄りと予想していたMSM大先生はさすが。
やっぱメソスケールなだけあって、割と凄い。

525:名無しSUN
19/08/08 05:43:20.99 tTnZTVo1.net
こりゃ広島が死ぬようだ

526:名無しSUN
19/08/08 05:51:09.99 N+pjoMhn.net
はよ西か東か決めい

527:名無しSUN
19/08/08 05:51:59.01 Px1UL7Hk.net
MSMは918hPaで22時に石垣島を通過予想。
発達のピークは18時頃になってるから、これは陸上で最大風速50メートル実測もありうるな。

528:名無しSUN
19/08/08 05:52:09.27 9oWUVtkl.net
GFSはまた東へ戻ってるじゃんか

529:名無しSUN
19/08/08 05:54:32.53 /I/uukYD.net
9号は米軍スパコン大ハズレだったので10号の東アボはほぼなくなったように思える
太平洋高気圧がどこまで張り出してくるか

530:名無しSUN
19/08/08 05:59:31.31 EJF5ewTZ.net
台風10号が気になるんですが広島は大丈夫でしょうか?

531:名無しSUN
19/08/08 06:00:59.43 kEUoZRVk.net
日本海に高気圧が生まれるらしい
台風が近づかなくなるのはこれが影響してるのかな

532:名無しSUN
19/08/08 06:03:48.09 iriwjDv/.net
まだ予報円はデカイし30Nも越えないしまだ
どっちに行くかわからんってところか

533:のりこ@和歌山市
19/08/08 06:03:56.78 xRwMBMUz.net
ちょっと掠めるぐらいでええわ笑

534:名無しSUN
19/08/08 06:09:33.49 EU4D6bIv.net
12日には新幹線は止まるでしょうか?

535:名無しSUN
19/08/08 06:10:51.88 lnOBzAqs.net
さすが俺らのGFS。この節操の無さ! 

536:名無しSUN
19/08/08 06:12:20.88 Pfn7eWia.net
天井知らずで上昇していたレキマのCI値がプラットホーム作ったので
今日が一旦ピークかな
カテ5は流石に無理だったか

537:名無しSUN
19/08/08 06:12:48.64 ur280GkI.net
東アボだの関東東海だの言ってたのに
結局は四国九州上陸ってオチ?

538:名無しSUN
19/08/08 06:15:20.53 hXFFcZQS.net
2〜3日前は東アボと言ってた連中が手のひら返したように言わなくなって笑えるw

539:名無しSUN
19/08/08 06:16:56.94 vDWTUJ0l.net
衛星画像見ると2つの台風が合体できそうな距離だけどこの距離で合体することはないの?

540:名無しSUN
19/08/08 06:18:54.74 lnOBzAqs.net
お米 10号 #9
URLリンク(www.metoc.navy.mil)

541:名無しSUN
19/08/08 06:19:16.03 UPGt6KU9.net
10日辺りに寒気が降りてくるみたいだからそれがサブハイにどこまで影響を与えるかで全てが決まるかな
10日以降じゃないと今はホントお絵描き程度でしょ

542:名無しSUN
19/08/08 06:20:10.30 m3GmJcOV.net
なんか台風10号ってめちゃくちゃ発達しそうなんだが…
まだ進路に不安ありまくりだがこれは直撃避けたい…

543:名無しSUN
19/08/08 06:25:28.35 a9BbgI1f.net
12Z ECMWFアンサンブル
6割程度のメンバーが九州 四国上陸予想
URLリンク(www.typhoon2000.ph)

544:名無しSUN
19/08/08 06:25:32.73 0UB5z3mg.net
9号10号が半島で統一されるオチか

545:名無しSUN
19/08/08 06:30:44.31 z2Im+89/.net
米軍の見ると10号たいした勢力にならない感じだが信用していいのか?

546:名無しSUN
19/08/08 06:32:44.99 KSgPuwuJ.net
数日前ひるおびの森さん10号東あぼとか言ってたのに嘘こかれたわ

547:名無しSUN
19/08/08 06:36:39.94 lnOBzAqs.net
まだスプレッドが大きいな

548:名無しSUN
19/08/08 06:37:01.28 N+pjoMhn.net
今んところ豊後水道〜四国あたりか

549:名無しSUN
19/08/08 06:37:02.34 zvf+zu1Z.net
5月時点の3ヶ月予報で7・8月平年より温度低いとか予想するような国内の気象予報なんか半分ネタレベルだから

550:のりこ@和歌山市
19/08/08 06:37:58.35 xRwMBMUz.net
停電はほんまだるい笑

551:名無しSUN
19/08/08 06:40:03.18 7Az72eN5.net
去年の猛暑が今年は後にズレただけじゃねーのこれ

552:名無しSUN
19/08/08 06:41:44.52 0UB5z3mg.net
進路予想で博打やったら儲かるな絶対

553:真性なる生前體位
19/08/08 06:42:12.11 A0doeCE8.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
獣號も開眼!!さあ東?ゑ西ゑ?
なんか知らんけど?

554:名無しSUN
19/08/08 06:43:00.32 Yx+UQ0GL.net
なんか、奇異に来そうだな。。。。

555:名無しSUN
19/08/08 06:43:49.95 Zs/f2ui1.net
九州に何かいるし9号も避けてるし
10号の九州上陸はない気がする
10号はノロノロそうだしどうせ急速劣化しそう
雨はやばそうだけど

556:名無しSUN
19/08/08 06:47:02.45 Pfn7eWia.net
>>530
ない
だけど極端に勢力の違う二つなら小さい方が消えることはあるよ

557:名無しSUN
19/08/08 06:53:07.33 QcngrDA/.net
>>534
これは四国直撃だな

558:名無しSUN
19/08/08 06:54:48.33 Pfn7eWia.net
10号の進路側にある乾燥ワカメが気になるけどシアーは悪くない
ただ、西側に強い9号が10号の成長を妨げてる
もう少し近付くと藤原効果が発動し、9号も10号側に寄ってくるんだが

559:名無しSUN
19/08/08 07:03:22.44 lnOBzAqs.net
藤原の効果ってこうなればこうなるよって感じじゃないし
動きのカタログみたいなもんだろ

560:名無しSUN
19/08/08 07:05:39.57 glOu/po1.net
四国直撃
そのまま一直線で韓国直撃か

561:名無しSUN
19/08/08 07:05:45.72 rPm93I5o.net
9号東寄りになって九州壊滅
しますように。

562:名無しSUN
19/08/08 07:08:00.26 b+KbAUCt.net
試される九州

563:名無しSUN
19/08/08 07:08:34.03 nE8lwagP.net
>>537
東あぼになってくれたらいいんですけどねって言ってただけでなるって確定では言ってないぞ

564:名無しSUN
19/08/08 07:10:03.03 g7q26uDT.net
GFSは今のところ東アボという感じ

565:名無しSUN
19/08/08 07:12:13.12 2joz2/Rf.net
>>531
URL同じだから更新しないと

566:名無しSUN
19/08/08 07:12:29.32 IG2GnhZw.net
いつもどおり スーパーカックン!⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

567:名無しSUN
19/08/08 07:12:44.77 2joz2/Rf.net
ごめん、俺だった

568:真性なる生前體位
19/08/08 07:13:00.73 A0doeCE8.net
獣號の交信遅すぎいいいいいいいいいいいい
6時現代本間わ925.50やのに960.40程度にするかどないか迷うてはるな?
なんか知らんけど?

569:名無しSUN
19/08/08 07:15:21.25 MtsUuejf.net
file:///storage/emulated/0/Download/g213_asia_post_grph_ft12_surfce_pa4_2019080712.s204.gif
韓国気象庁は四国wwwあてにはならないが。
欧州と一緒

570:名無しSUN
19/08/08 07:16:21.59 +/iwwVk2.net
10号は何処に上陸するかはわからんが、上陸時970位だと予想
もっと落ちててもおかしかないが

571:名無しSUN
19/08/08 07:17:12.63 7iZjXKRa.net
え?これ近畿直撃じゃね?

572:名無しSUN
19/08/08 07:17:47.74 wMspX8JG.net
>>561
970の根拠となるテータ頼む
デタラメなら他へいけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

839日前に更新/174 KB
担当:undef