@@@@@@@ 台風情報2019 9号 @@@@@@@ at SKY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しSUN
19/08/07 07:14:04.71 cifGfMqf.net
12Z ECMWFアンサンブル
10号
東シナ海を予想しているメンバーもあり、スプレッドが大きい状態が続く
約半数のメンバーが上陸を予想
URLリンク(www.typhoon2000.ph)

601:真性なる生前體位
19/08/07 07:14:17.31 Cfp82x2j.net
585
9807に瓜ふたつ?
霊輪癌年わ中り歳どすな?
なんか知らんけど?

602:名無しSUN
19/08/07 07:14:29.20 0jM/wXau.net
弱くても強くてもどっちでもいいけどお出かけの雨が心配
台風で大洪水に大嵐なんてまずあり得ないし

603:名無しSUN
19/08/07 07:14:37.01 jHRtd6la.net
>>582
酷暑じゃなくなってうれしい
曇りなら万々歳

604:名無しSUN
19/08/07 07:16:10.61 xCejfvPB.net
発達しなけりゃ黙ってても東へあぼーんするよ

605:名無しSUN
19/08/07 07:16:23.15 SJy+60IT.net
>>498
待っていたぞ

606:名無しSUN
19/08/07 07:21:01.32 uhq6Pkzx.net
キモヲタと薄い本が一緒に吹き飛ばされるニュース映像を見てみたい気もするが

607:名無しSUN
19/08/07 07:27:10.12 Gq1dP2zT.net
なんか、8月8日21日の天気図がおっぱいに見えてしまう
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

608:名無しSUN
19/08/07 07:27:58.51 1i6WL8b+.net
10号、米軍は東あぼーん予想?

609:名無しSUN
19/08/07 07:37:17.82 R26CEtfA.net
読めない書き込みが8件ぐらいある

610:名無しSUN
19/08/07 07:45:14.89 rcMQXb9n.net
>>585
96Wがその動きしたら台風9号は大陸に近づけなくなって時間待ち後追従か反発して東になる
96W次第では台風9号直接日本に来る可能性もある

611:名無しSUN
19/08/07 07:51:58.90 qNNQvkCo.net
いっそ台風5個くらい同時にあったらどうなるか
見てみたい

612:名無しSUN
19/08/07 07:57:50.55 zcBdmZ5Z.net
ザビエル虫の息

613:名無しSUN
19/08/07 07:58:10.14 EL6vJADy.net
ゴミが
何でもかんでも九州に押し付けんな
全部トンキン直撃しろよ
あーまじでトンキン


614:で大災害起きてほしいわ お前らが災害で死ぬのが一番めしうま



615:名無しSUN
19/08/07 07:58:11.96 GOx8jzfr.net
五輪台風というのがあってだな

616:名無しSUN
19/08/07 08:00:19.17 mKcP5oGf.net
11日に伊豆方面に泳ぎ行くんだけど厳しい?

617:名無しSUN
19/08/07 08:01:04.48 mKcP5oGf.net
>>601
京アニ事件あったじゃん

618:名無しSUN
19/08/07 08:01:45.77 040vLdUQ.net
11号も発生するのかよ。
何日か前にGFSだかで台風が横に4個並んだお絵描きを見たがでたらめではなかったってことか。

619:名無しSUN
19/08/07 08:03:38.55 mKcP5oGf.net
>>604>>601
すま。京アニって、東京の京かと思ってたw
無しでw

620:名無しSUN
19/08/07 08:04:02.59 tZqaSyq1.net
マスコミが関東直撃煽り出したから10号東方あぼん確定だなw
偏西風がんばれ

621:名無しSUN
19/08/07 08:09:52.56 751gGW2F.net
そういや、2003年だったっけ?の台風23号トカゲ
ECMWFだけが、ずっと前から西日本接近を予想してたな

622:名無しSUN
19/08/07 08:10:00.92 RC2Lp6Pt.net
10号はこのまま北上すると千葉県に上陸の予想か?
緊急特番決定やな(´・ω・`)

623:名無しSUN
19/08/07 08:17:20.91 LtMsersl.net
>>595
10号型崩れない。9号は。。。

624:名無しSUN
19/08/07 08:20:58.14 P+/6UfO+.net
>>609
沖縄や離島だと通常放送なのに、
関東に上陸だと緊急特番か

625:名無しSUN
19/08/07 08:21:37.53 mCk24be7.net
関東の970は沖縄の945レベルだからな

626:名無しSUN
19/08/07 08:23:40.26 oJvBSeCx.net
>>585
こいつがまさかの黒幕とはw

627:名無しSUN
19/08/07 08:24:15.15 d4hCnQeS.net
>>609
台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって

628:名無しSUN
19/08/07 08:32:57.73 jmRnznOT.net
>>614
関東に接近すると、
そのコピペであふれかえるんだよなw

629:名無しSUN
19/08/07 08:37:00.65 KwQ2rOao.net
>>612
ミヤネ屋で戦後最強台風とまた銘打って煽るのは確実か

630:名無しSUN
19/08/07 08:43:09.47 H0K2QthN.net
>>616
もう時代的に戦後っても第二次世界大戦の事とは限らないからなw

631:名無しSUN
19/08/07 08:43:53.44 Dj/q89ue.net
水没は大ごと定期

632:名無しSUN
19/08/07 08:44:59.75 Ktv4hs5e.net
10号はアンサンブルモデルでもまだ定まらんな
東アボから九州まで万遍なくバラけている
ところでGFS通りのコースをたどると東海地方が酷暑になる
12日〜13日からの925hpaが31度、しかも雲はかからず風も強いとは言えない
40度超えが期待され、風下の北陸でも酷暑が予想される
台風が離れた後の15日前後は逆に関東東北太平洋側に寒気が降りてきて925hpaが15度〜18度でひんやりするかも

633:名無しSUN
19/08/07 08:45:23.30 xFidQyzJ.net
もう時代的に戦前っても第二次世界大戦の事とは限らないからなw

634:名無しSUN
19/08/07 08:48:16.48 CEV1NePr.net
煽れば煽るほど被害は小さくなるんだよな
大阪の台風の時だって事前に煽っているマスコミなんか一切なかった

635:名無しSUN
19/08/07 08:48:31.57 922q5nRL.net
今年もお盆の頃は涼しくなるのか
去年は過ごしやすかったもんな

636:名無しSUN
19/08/07 08:49:10.57 I3i0deno.net
だって大阪だし。
あれが相模湾直撃なら終日緊急放送だよ。

637:名無しSUN
19/08/07 08:52:58.03 BzoB+Qe9.net
結局10号日本に上陸すらしなさそーやん

638:名無しSUN
19/08/07 08:54:02.72 CEV1NePr.net
・四国上陸
・近畿上陸
・東海上陸
・関東上陸
・東方アボン
さぁ、どれが正解だろうか

639:名無しSUN
19/08/07 08:54:38.18 Ct3v5ZGS.net
9号は東、10号は西へ予想が徐々に寄ってきてるのが気持ち悪い

640:名無しSUN
19/08/07 09:00:12.70 9Jt6OI+a.net
10号振り幅大きいな
全然わからん

641:名無しSUN
19/08/07 09:00:27.96 rghgxcY6.net
9号と10号激突しないかな

642:名無しSUN
19/08/07 09:04:20.21 gJXqYk6l.net
10号の東アボはほぼなくなったな
やはり940で東海〜関東上陸濃厚だな

643:名無しSUN
19/08/07 09:05:23.83 mCk24be7.net
勢力はあって965

644:名無しSUN
19/08/07 09:08:34.92 jSZh6B3B.net
>>498
おお!

645:名無しSUN
19/08/07 09:08:39.21 nswsWTXf.net
まだ予想円大きいし断定するにははやい

646:名無しSUN
19/08/07 09:08:55.23 qNNQvkCo.net
本命は東海上陸
後は関東、四国、東アボが同じくらいか

647:名無しSUN
19/08/07 09:10:46.72 P/YBJ7rM.net
どうなることやら

648:名無しSUN
19/08/07 09:11:36.46 CEV1NePr.net
ECMWFルートを取ったら、はっきり言ってECMWFはエライ!と絶賛しよう

649:名無しSUN
19/08/07 09:13:19.27 RC2Lp6Pt.net
>>632
ここの識者たちはテレビに出てる気象予報士よりも精度の高い予測をするから東海上陸か緊張してきた

650:名無しSUN
19/08/07 09:14:11.24 yuO+m6W1.net
ここの識者たちとか朝から笑わせるな

651:名無しSUN
19/08/07 09:14:48.35 HdCiRvUq.net
>>614
もうそのコピペ秋田

652:名無しSUN
19/08/07 09:15:23.26 swGwT3YU.net
930で遠州灘から上陸だな
米軍もカテゴリ4以上を予測してるし

653:名無しSUN
19/08/07 09:15:48.96 i8Zr0FzM.net
ここの決まり事
つっちーが大人しくなったら奇異串
だっけ?

654:名無しSUN
19/08/07 09:17:35.13 phApw/yV.net
今年の盆休みは関東缶詰めなのに台風とは

655:名無しSUN
19/08/07 09:18:06.64 WNHADYCg.net
北緯30度付近の高圧帯が東へまったく移動せずに停滞してるんだから台風は間違っても東へ移動することはない。
10号は太平洋高気圧の西の縁と台風9号の東の縁辺りを狙って北上してくるはず

656:名無しSUN
19/08/07 09:18:32.21 e+8cZmJb.net
スパコンに勝てる識者がいるスレはここですか?

657:名無しSUN
19/08/07 09:18:46.12 IK/Fme2T.net
東アボじゃなかったら、天達、森さん、2人ともいきなり豪快に予想を外すんやなw

658:名無しSUN
19/08/07 09:20:03.11 Cfp82x2j.net
URLリンク(tropic.ssec.wisc.edu)
こりゃあ寛斎くっど
nasido

659:名無しSUN
19/08/07 09:20:03.98 8ZNCxpub.net

URLリンク(o.8ch.net)

660:名無しSUN
19/08/07 09:21:00.59 rghgxcY6.net
東海上陸するならいつだ
13か14日頃?

661:名無しSUN
19/08/07 09:21:52.24 Cfp82x2j.net
ぬぱこん=ふぁみこん

662:名無しSUN
19/08/07 09:23:00.29 swGwT3YU.net
>>647
13日940で上陸、15日通過

663:名無しSUN
19/08/07 09:23:06.44 xgXJACcq.net
14日ゴルフなんだけど・・・。

664:名無しSUN
19/08/07 09:24:12.87 swGwT3YU.net
8月台風としては間違いなく史上最強
9月台風でもめったにない凶悪な台風

665:名無しSUN
19/08/07 09:26:55.12 751gGW2F.net
>>614
ついでの横浜・・・w

666:名無しSUN
19/08/07 09:27:51.44 Cfp82x2j.net
ぢええええんの大柄版かも
korea怖い
なしど

667:名無しSUN
19/08/07 09:29:08.75 nhVVyvvU.net
>>653
糞ツッチー、もう11回もくだらん書き込みしてやがるな!
台風に殺してもらえ!!!

668:名無しSUN
19/08/07 09:29:40.03 mCk24be7.net
VVyvv

669:名無しSUN
19/08/07 09:30:03.75 ADgVp8Wb.net
豊後水道あるで

670:名無しSUN
19/08/07 09:31:33.70 gJXqYk6l.net
東海から西への上陸は100%ないよ
高気圧見ればアホでもわかる

671:名無しSUN
19/08/07 09:38:34.16 x04EKXtu.net
>>498
おかえりー

672:名無しSUN
19/08/07 09:41:00.52 IHbL8oeJ.net
遠州灘から突っ込むパターンは毎回東京多摩だけ雨風影響大で23区千葉市はたいしたこと無い

673:名無しSUN
19/08/07 09:43:27.95 GMRtHCOH.net
小笠原通ると関東には来ないんだよ真夏は

674:名無しSUN
19/08/07 09:54:11.50 2JJeRbXg.net
フランシスコ脂肪

675:名無しSUN
19/08/07 09:55:57.50 XC2mK1Ve.net
君たちは何もわかっていない
台風で一番大事なのは勢力でも上陸地点でもない、形なんだよ
台風は自然が生み出した造形美なんだよ
それがわからない人は台風を語らないでくれたまえ

676:名無しSUN
19/08/07 09:58:21.58 CLXZ3OL+.net
ちょっと木星行ってきます

677:名無しSUN
19/08/07 09:58:21.65 uhq6Pkzx.net
やっぱ東アボ濃厚なんでもりあがらんの
ECMWFだけだもんな上陸予想

678:名無しSUN
19/08/07 09:59:39.67 yuO+m6W1.net
本命は10号ではなく11号だろ

679:名無しSUN
19/08/07 09:59:42.25 +mKhPWEh.net
東アボって秋しかないと思ってた

680:名無しSUN
19/08/07 10:02:19.88 XCApIjwl.net
台風一家

681:名無しSUN
19/08/07 10:04:52.48 qNNQvkCo.net
そら逆走台風だってあるんだから、どんな台風の
コースになっても不思議じゃない

682:名無しSUN
19/08/07 10:05:25.49 BzoB+Qe9.net
9号本命→10号本命→11号本命ww
あてにならんな

683:名無しSUN
19/08/07 10:07:40.18 Hly/cJjA.net
東方阿盆の盆

684:名無しSUN
19/08/07 10:09:13.98 mCk24be7.net
990/25

685:名無しSUN
19/08/07 10:10:33.07 toULnT58.net
13日、羽田から飛行機飛ぶかな?

686:名無しSUN
19/08/07 10:11:16.12 8bTCu0sG.net
おいおい10号なんでどんどん西に予報円かえとるんじゃああああああ

687:名無しSUN
19/08/07 10:12:20.99 84XeXikB.net
四国を目指すのさ

688:名無しSUN
19/08/07 10:14:01.01 pQta9gIC.net
西偏してるやん

689:名無しSUN
19/08/07 10:16:55.17 kz3Az49M.net
35度超えてもこの勇姿
これは竿頭に誘致したかったどすな??何故かわからんけど??
URLリンク(i.imgur.com)

690:名無しSUN
19/08/07 10:18:47.56 BzoB+Qe9.net
西へ西へ
西にすんでるやつが希望だしててワロタ
各国の予想みても全然西へいかねーよw

691:名無しSUN
19/08/07 10:21:26.15 AMTmxF8s.net
やばいのは13日って感じか
14は通過してるかね

692:名無しSUN
19/08/07 10:22:13.06 kz3Az49M.net
これは望み薄どすな?
何故かわからんけど??
・ アンサンブル(ENS)/27メンバー:13日に台風第10号を西日本に予想するメンバーは約1割。

693:名無しSUN
19/08/07 10:22:53.42 L09mA969.net
欧州やらかした?頑なに四国行きだけど?w

694:名無しSUN
19/08/07 10:23:52.77 aq+1mVo3.net
フランシスコ息してないのか
禿げそうな名前だったしな

695:名無しSUN
19/08/07 10:25:13.39 He3odlf0.net
九州バリカンでハゲ散らかしただろザビエル

696:名無しSUN
19/08/07 10:27:39.60 mCk24be7.net
昨日21時、今日3時、9時の予報円推移比較
徐々に中心線は西の方向に
URLリンク(i.imgur.com)

697:名無しSUN
19/08/07 10:28:54.14 rghgxcY6.net
10号九州直撃なんじゃね…

698:名無しSUN
19/08/07 10:31:18.61 UCRkbKSE.net
四国だったら欧州に座布団5枚あげてもいいレベル

699:名無しSUN
19/08/07 10:31:38.22 +1SEe3E9.net
やはり今年のお盆は避難生活か

700:名無しSUN
19/08/07 10:33:24.17 WNHADYCg.net
10号は9号追いかけ西へ西へ

701:名無しSUN
19/08/07 10:37:03.40 i05hjKTs.net
ヨーロッパ予報だけ頑なに本州直撃だな 当たったら一生ついてくわ

702:名無しSUN
19/08/07 10:38:15.57 aq+1mVo3.net
藤原の効果なん?やっぱり

703:名無しSUN
19/08/07 10:39:03.35 IK/Fme2T.net
しかし中央線がちょっと傾いただけで西編って
言うのどうなん?w
台風じたい変わってないのにw

704:名無しSUN
19/08/07 10:42:34.74 ucp1WaXy.net
>>683
よーしいいぞいいぞ
そのまま四国に一直線じゃ

705:名無しSUN
19/08/07 10:43:48.82 zyn/c3iK.net
サブハイ次第なんだからまだ全く参考にならん。ここ早漏大杉

706:名無しSUN
19/08/07 10:48:17.35 +ee1/yk/.net
9号殆ど動かないな

707:名無しSUN
19/08/07 10:49:37.23 8bTCu0sG.net
太平洋高気圧が意外と張り出し粘って西へって感じか
URLリンク(www.jma.go.jp)

708:名無しSUN
19/08/07 10:54:33.56 dVfNYEWL.net
14日の伊豆旅行キャンセルしたよ。
ギリギリまで考えよう。

709:名無しSUN
19/08/07 10:55:51.95 mMYaL6n1.net
超大型の可能性まで秘めた台風が西へ西へと
もう誰も疑う余地がないほどのエリートコースだろ
だから皆がこうして注目している。

710:名無しSUN
19/08/07 10:56:10.75 aq+1mVo3.net
せめて来週後半は助けておくれよ
富士山登りたいんだよ

711:名無しSUN
19/08/07 11:00:31.01 a4H3AFEz.net
>>695
ギリギリまで考えるのにキャンセルしちゃったの?
勿体ないなまだ進路は正確じゃないのに、前日キャンセルで良かったんじゃね?

712:名無しSUN
19/08/07 11:03:44.18 jHRtd6la.net
東方あぼnじゃないんか

713:名無しSUN
19/08/07 11:08:08.38 Jr0FCcBz.net
GSMと台風情報ではちょっとイメージが違う感じ。
現時点のGSMがベストだが。(10号)

714:名無しSUN
19/08/07 11:09:17.77 x9epbDaZ.net
東京アホンになりました

715:名無しSUN
19/08/07 11:10:14.33 GBSbOEnY.net
立て続けに大型と思えば迷走…その間の猛暑に翻弄されそう

716:名無しSUN
19/08/07 11:13:48.56 kJ+l8zfG.net
それにしても9号は動かねぇな
10号も9号の動きしだいな所もあるのに

717:名無しSUN
19/08/07 11:18:17.88 55C+/Z0m.net
>>683
伊勢湾台風?

718:名無しSUN
19/08/07 11:19:13.00 zJz5GRL3.net
>>609
トンキンの醜態垂れ流し

719:名無しSUN
19/08/07 11:20:15.11 Pi0Dpljd.net
予定ある人は今の段階でキャンセルとか変更は早い気がする。

720:名無しSUN
19/08/07 11:26:33.11 v4LbrzFj.net
9号は8号が過ぎれば動き出すと思ったんだけどなあ

721:名無しSUN
19/08/07 11:26:48.55 mMYaL6n1.net
住人なんてたかが知れてるのに
台風になると決まって現れる飛行機飛びますか厨に行けますか?動きますか?キャンセルします厨

722:名無しSUN
19/08/07 11:29:05.93 GBSbOEnY.net
下手したら盆迄海上に彷徨うかも…

723:名無しSUN
19/08/07 11:31:03.26 5qGPnuSy.net
9号が動かない間に仮11号の影響で進路が変わったりして…

724:名無しSUN
19/08/07 11:31:09.44 jHRtd6la.net
仏様かよ

725:名無しSUN
19/08/07 11:31:34.22 cDe/0ajG.net
>>694
北の低気圧vs南の台風2つか…
個人的には高気圧が弱まって関東ヤバい雰囲気プンプンだけど
どうなるか…

726:名無しSUN
19/08/07 11:32:58.52 n5I3I8cK.net
先島でそこそこの映像見れそうだな

727:名無しSUN
19/08/07 11:34:49.78 55C+/Z0m.net
今の時期沖縄行ってる人も多そうだ

728:名無しSUN
19/08/07 11:37:55.57 jHRtd6la.net
ほんとこの時期の沖縄旅行ってギャンブルだな

729:名無しSUN
19/08/07 11:38:34.18 Yjw5VPXO.net
>>694
この後、太平洋高気圧は衰退
台風は邪魔者が消えて北上する予想だろ

730:名無しSUN
19/08/07 11:39:03.23 YrppuKwc.net
この気圧配置で台風に東へ行けと言うのは余りにも無慈悲
中緯度の高圧帯が余りにも強靭過ぎる
台風が北へ行くには北の低気圧を追いかけるように高気圧の縁を進むしかない
9号が手本を見せて10号を上陸させるか
10号が9号を追い抜き9号に本土上陸の進路を作るか
どのみちどちらかは上陸するよ

731:名無しSUN
19/08/07 11:41:20.83 5qGPnuSy.net
米軍更新きたけど、気象庁と同じ
まだ30度はこえない

732:名無しSUN
19/08/07 11:41:39.23 SJy+60IT.net
関空においでよ!

733:名無しSUN
19/08/07 11:43:21.86 l/11pOOa.net
もしかして台風の予報円って暴風域がどんどん大きくなっていくんじゃなくて
先になればなるほど予報の精度が低くなっていくから広く幅をとってるだけじゃないの

734:名無しSUN
19/08/07 11:44:30.24 YrppuKwc.net
>>719
9号か10号のどちらかは紀伊水道や関空にお邪魔するよ

735:名無しSUN
19/08/07 11:45:41.06 aq+1mVo3.net
>>706
煽ってる奴はキャンセル待ちなのかもな

736:名無しSUN
19/08/07 11:45:48.83 jkJfUH4B.net
森さんや天達の見解はどうなの?

737:名無しSUN
19/08/07 11:46:04.01 YrppuKwc.net
>>720
今更なにを
え?暴風圏だと思ってたの?

738:名無しSUN
19/08/07 11:46:15.07 XNbWvgMV.net
普通に名古屋直撃なんじゃねーの10号

739:名無しSUN
19/08/07 11:47:06.62 3NTycb7K.net
これは不気味だなあ 去年21号経験してガチの台風はイラネと痛感したから
こんなでかいのは不気味でしかない

740:名無しSUN
19/08/07 11:47:34.44 l/11pOOa.net
>>724
ありがとうやっと謎が解けた

741:名無しSUN
19/08/07 11:48:43.24 L09mA969.net
N30超えてからの向きがすべてだな

742:名無しSUN
19/08/07 11:50:00.51 4/YRxtOI.net
>>715
冬以外どの時期でもギャンブルなイメージ

743:名無しSUN
19/08/07 11:53:35.88 c2TreULT.net
台風9号の勢力次第で10号の運命が決まるな。勢力維持で朝鮮半島まで北上したら上陸濃厚でしょう。

744:名無しSUN
19/08/07 11:56:37.91 OevUTcqy.net
>>715
台湾旅行もそうだよ、マンゴー美味しくて暑いけどいい時期なんだけどね

745:名無しSUN
19/08/07 11:56:49.04 YrppuKwc.net
今、東経120度にある気圧の谷が一日でどのくらい東へ移動するかで台風の今後の進路が
今のままだと9号は東シナ海コース
少し移動するようだと9号本土上陸コース
そうなると10号の上陸は避けられるかも

746:名無しSUN
19/08/07 11:57:09.06 PQK/ee2K.net
また関空沈没もなくはないかも

747:名無しSUN
19/08/07 11:58:19.85 vqrU7uFk.net
仮に本州上陸とすると速度的に13〜14あたりか

748:名無しSUN
19/08/07 11:58:39.88 5tBaFQQ3.net
おいおい東アボじゃなかったのかよ

749:名無しSUN
19/08/07 11:59:07.21 eiMeOkOl.net
10号は5日後だとまだ東成分が出てこないだけで
その後の進路は東アボ予想が多い感じか?

750:名無しSUN
19/08/07 11:59:18.15 pVEpBoZH.net
いらん

751:名無しSUN
19/08/07 12:01:08.30 9Jt6OI+a.net
関空台風は小さかったから穏やかだったのが一瞬で世紀末になった
10号はデカイ台風か

752:名無しSUN
19/08/07 12:01:58.39 m95GHDol.net
このやろう
冷夏だと期待させやがってこの暑さは地獄だわさ
台風早く来て涼しくしてくれ台風の神様!
熱中症、日射病、熱射病より冷夏希望

753:名無しSUN
19/08/07 12:02:30.37 y6rLzwcn.net
だからいつもお前ら予想するのが早すぎだと

754:名無しSUN
19/08/07 12:02:41.86 5qGPnuSy.net
これから高気圧が弱くなれば関東、東アボ
強くなれば四国、九州もしくは停滞だってさ

755:名無しSUN
19/08/07 12:02:59.12 uVE+H9UC.net
予報円は徐々に西に寄ってきてるね。

756:名無しSUN
19/08/07 12:03:12.95 Tp0HFhus.net
10号はお盆東海直撃とみた

757:名無しSUN
19/08/07 12:04:03.15 n5I3I8cK.net
>>741
そんなもんわかるわ
だから、強くなるのか弱まるのか予想しろアホ予報士って思う

758:名無しSUN
19/08/07 12:04:50.79 uVE+H9UC.net
>>741
元8号がどれだけ前線を南下させるかで変わってくるらしいね。
そこそこ南下したら高気圧がパックリ割れて関東直撃コースとか。

759:名無しSUN
19/08/07 12:05:35.83 YrppuKwc.net
10号が東あぼーんするようだと9号が上陸出来る環境が整ったわけで
9号がいいか10号がいいかの二者択一

760:名無しSUN
19/08/07 12:07:46.06 c3Bn8r9x.net
相変わらずの願望スレ

761:名無しSUN
19/08/07 12:09:45.80 bwzOyHii.net
10日の台湾行きヤバそう?

762:名無しSUN
19/08/07 12:12:28.27 eeTUMy7P.net
10号は60ノッチまで衰退するのか
日本に接近する時は暴風域は無さそうたな

763:名無しSUN
19/08/07 12:12:38.22 GQ7xrFU0.net
10号➮横浜上陸

764:名無しSUN
19/08/07 12:13:47.77 eeTUMy7P.net
>>746
台風を期待してるのはなぜ?
台風の時は堂々と家に居られるから?
働く意思はあるの?

765:名無しSUN
19/08/07 12:14:25.82 nXFSd7/9.net
10号はどうなる?
今、予言しといて当たればスタアだぞ
教えてプロの人

766:名無しSUN
19/08/07 12:14:31.09 W6Wwma3d.net
8/13に北海道から東京に飛行機で移動します
8/14に東京から北海道に戻ります
どうでしようか?

767:名無しSUN
19/08/07 12:14:57.77 eeTUMy7P.net
>>750
またDQNの川流れか見れるのかい?
神奈川県名物だもんな

768:名無しSUN
19/08/07 12:15:24.92 ABU3sHil.net
>>741
その辺の中学生の発言かな

769:名無しSUN
19/08/07 12:16:31.56 C8bQK49t.net
モリローの見解このあとすぐ!

770:名無しSUN
19/08/07 12:16:56.96 L09mA969.net
とりあえずモリローの見解を聞こう

771:名無しSUN
19/08/07 12:17:27.08 E8sdEsVl.net
今の時期これから高気圧が弱くなることがあるのか?

772:名無しSUN
19/08/07 12:17:27.18 mCk24be7.net
>>753
行き先を逆にすれば助かります

773:名無しSUN
19/08/07 12:18:37.51 Lc7F1baX.net
高気圧が強いECM vs 高気圧が弱いGFS、GSM、その他
さぁ、正解はどっち?

774:名無しSUN
19/08/07 12:19:49.09 +ee1/yk/.net
お盆の観光宿泊交通に影響でそうかな

775:名無しSUN
19/08/07 12:20:22.83 Lc7F1baX.net
モリローは昨日は東アボって言ってたな

776:名無しSUN
19/08/07 12:20:31.43 W6Wwma3d.net
>>759
関東上陸は12日の可能性が高いとか
コミケ最終日が大変とかツイッターで話題ですね
13だと抜けてないでしょうか?

777:名無しSUN
19/08/07 12:22:25.60 rghgxcY6.net
>>763
12日はまだ上陸してない
関東に上陸するなら13から14日あたり

778:名無しSUN
19/08/07 12:22:44.59 RyJYys7z.net
頼むから関東に上陸して
特に23区に

779:名無しSUN
19/08/07 12:23:09.11 LvjMxz+B.net
9号はこのまま韓国滅ぼすんじゃないの

780:名無しSUN
19/08/07 12:23:26.18 mU0iCzgy.net
焦らしプレイ台風

781:名無しSUN
19/08/07 12:23:43.96 Ct+aN1x4.net
東アボだと涼しくなるの?

782:名無しSUN
19/08/07 12:23:48.05 T94T5EDl.net
と言うかここでバカみたいに断言してるバカって全く当たらない予測しかできないけどなんで断言したがるの?
スパコン使っても10日先の予想が難しいのにバカが1ビットも無さそうな脳みそで断言できる感覚が理解できないわ

783:名無しSUN
19/08/07 12:24:17.42 xHFZ0VNc.net
そりゃバカだからだろ

784:名無しSUN
19/08/07 12:24:32.71 YrppuKwc.net
>>751
ここは期待するとかしないとかの宗教スレじゃねーぞ
ここは台風による被害云々なんて度外視して語るから面白いんだよ
被害云々なんて考えるなら災害板にでも行ってガクブルしとけや
因みに昨年は家も台風で屋根瓦飛ばされ損害受け一時的に痛い出費たけど(後日保険おりたけど)、それとこれとは別問題だ!

785:名無しSUN
19/08/07 12:27:20.88 0KhWVGzk.net
こんな段階で予想しても願望レベルでしか無いけどな

786:名無しSUN
19/08/07 12:29:32.16 PQK/ee2K.net
9か10どちらか直撃しそうだな

787:名無しSUN
19/08/07 12:29:35.30 2GNdZkT3.net
モリロー見ると10号西アボあるかもだなw

788:名無しSUN
19/08/07 12:29:48.20 owBpy66H.net
>>769
口では理解出来ないとしながら、そんな理解出来ないものに一番興味を示しているキミって可愛い。
理解できねーバカだと思ってるならスルーしろよNGワードにぶっこんどけよ

789:名無しSUN
19/08/07 12:31:17.76 Kd1O2YRF.net
蒸し暑くなるだけという最悪な展開も…

790:名無しSUN
19/08/07 12:31:25.66 L5LG2TJT.net
10号が東海〜関東の南海上で停滞して、そこから西進する可能性はある?

791:名無しSUN
19/08/07 12:31:30.19 k9iGVKnE.net
ニシヘヒガシヘ

792:名無しSUN
19/08/07 12:32:06.36 v4LbrzFj.net
これでも飛行機飛びますか厨も関東上陸厨も減った方だよ
昔ならそれだけで何スレも消費してたから

793:名無しSUN
19/08/07 12:32:28.15 5KIWNupr.net
8号の残骸が10日くらいに北海道から太平洋に抜けるから一旦西進したあとに東進しそう
かするように海岸線進むと予想

794:名無しSUN
19/08/07 12:33:37.13 LvjMxz+B.net
海は死にますか厨はこれから増えるんじゃね

795:名無しSUN
19/08/07 12:34:01.66 UCRkbKSE.net
関空台風は、普段手加減してじゃれあってくれた近所のおじさんが、
いきなり真顔になって馬乗りマウントパンチしてきたような怖さがあった

796:名無しSUN
19/08/07 12:34:01.68 aq+1mVo3.net
>>778
じゃーらーん♪

797:名無しSUN
19/08/07 12:34:17.68 VGU0ynS7.net
ニンニキニキニキニーン

798:名無しSUN
19/08/07 12:36:29.38 9Jt6OI+a.net
西へ東へどこまでも住まい探しは楽しけり
あーいーいーやー

799:名無しSUN
19/08/07 12:36:37.68 owBpy66H.net
この9号、予想以上に東よりのコースになると910〜20hpaくらいまでは発達しそうで上陸は940〜50

800:末シ無しSUN
19/08/07 12:37:47.64 L09mA969.net
まぁ10日くらいまで分からんな

801:名無しSUN
19/08/07 12:38:27.55 WYwzI7iD.net
結論、まだ縄にも小笠原にも来てないものがわかるわけねえよ

802:名無しSUN
19/08/07 12:38:51.44 Ifmy28cw.net
10号、予想以上に東よりのコースになりそうで早くも東進の動きになっている
一安心だね
9号は日本に来ないだろうから思いっきり東にコース取りして欲しいな

803:名無しSUN
19/08/07 12:39:08.02 PptC56OA.net
森ロー「金曜日には10号の動きがわかる・・・はずw」

804:名無しSUN
19/08/07 12:39:17.71 EXYDHra8.net
サブハイは出しゃばりすぎるなよ

805:名無しSUN
19/08/07 12:40:05.35 x/5/qZmE.net
10号、東に思いっきり逸れてくれればいいが

806:名無しSUN
19/08/07 12:40:05.73 onKc3bX4.net
お盆に北関東に行く予定だが不安

807:名無しSUN
19/08/07 12:40:17.02 gxGBYODP.net
まあ東京直撃が絶対ない以上安心だわ

808:名無しSUN
19/08/07 12:40:55.72 q/tlK5tO.net
>>787
10日になったらわかるの? 根拠あるのかな。
このコースは12、13日になっても直前まで接近上陸はわからんと思うんやけど。

809:名無しSUN
19/08/07 12:42:12.79 nAr6tLOB.net
9号と10号で藤原の効果が発動したらどうなるんじゃ

810:名無しSUN
19/08/07 12:43:43.76 v4LbrzFj.net
なんで9号の動きがそんなに読みずらいんだろ

811:名無しSUN
19/08/07 12:44:58.23 V72rOXYO.net
>>797
鯨のしっぽがまた半島にある

812:名無しSUN
19/08/07 12:46:57.30 xLkyLlsj.net
心配になってきましたね

813:名無しSUN
19/08/07 12:47:06.11 ucp1WaXy.net
>>790
あいつホントに気象予報士なの?
いつもテキトーなことしか言わないじゃん

814:名無しSUN
19/08/07 12:47:28.85 1X+LUv9Q.net
>>782
チビなおっさんだな
豆台風だし

815:名無しSUN
19/08/07 12:48:45.49 v4LbrzFj.net
>>798
てことは8号残骸がそれを一緒に引きちぎってくれるかにかかってるのか

816:名無しSUN
19/08/07 12:48:46.62 Ifmy28cw.net
9号、上海の上あたりに上陸予想か…
水不足だしそっちの方がいいかもな

817:名無しSUN
19/08/07 12:50:09.87 ilTQJIW0.net
>>801
体験してないからそんな事が言える

818:名無しSUN
19/08/07 12:51:06.42 Ifmy28cw.net
7月上旬はアジア地区が平年並みに気温で北半


819:の平均気温が平年並みになる奇跡の様な1日があった あとは全部+0.5-1.0度 台風がまた奇跡を起こしてくれるよ



820:名無しSUN
19/08/07 12:55:07.68 owBpy66H.net
台風10号はN25過ぎたら徐々に西へと流されだす。N30度付近のサブハイがやたらと強く安定してる

821:名無しSUN
19/08/07 12:56:08.34 ucp1WaXy.net
池沼庁10号もはよ更新しろ

822:名無しSUN
19/08/07 12:56:11.14 olrt8bDp.net
>>533
獣の槍ィィィィィ!

823:名無しSUN
19/08/07 12:57:24.06 R7pnBopN.net
>>798
それもそうだけどそれ以上にフィリピンの西の熱帯低気圧(仮11号)が理由だと思う
台風9号が台風10号だけでなくフィリピンの西の熱帯低気圧とも藤原の効果が発動して更にややこしくなっている

824:名無しSUN
19/08/07 12:59:24.13 PQK/ee2K.net
11号(予定)まで出てきたからどうなるかわからないな

825:名無しSUN
19/08/07 13:01:11.16 0rVrA7CW.net
東アポで涼しいお盆になるな

826:名無しSUN
19/08/07 13:03:11.97 gPg2dxuQ.net
955hPaまで発達したな9号

827:名無しSUN
19/08/07 13:05:33.98 PbZa8pCg.net
11号予定のに弾かれて奄美諸島の西を北上する9号とかになったりして

828:名無しSUN
19/08/07 13:06:24.39 sF13KrsO.net
まだ離れてるのに台風の圧が凄いな@沖縄本島流石の先島さんもちょっとキツくなりそう

829:名無しSUN
19/08/07 13:11:40.74 hwiEufm8.net
この時期この海域でできた台風は迷走すること多い気がするから本当直前まで進路わからず予報円でかいままだろうね

830:名無しSUN
19/08/07 13:13:11.94 r/NEuFCM.net
ここでうしおととらネタが出るとは

831:名無しSUN
19/08/07 13:18:12.52 x3pZ6Oqc.net
10号が四国に上陸する可能性はどれくらい?

832:名無しSUN
19/08/07 13:18:33.15 aAg/lC1W.net
進路が沖縄本島に近付けば近付くほど発達の確変に
910hpaも有り得るだろうし940hpa紀伊水道付近も視野に入ってくるパターン

833:名無しSUN
19/08/07 13:19:46.17 bAZWZG0U.net
10号は四国に来るよ

834:名無しSUN
19/08/07 13:21:24.03 x/5/qZmE.net
東の海上に逸れてくれぇ

835:名無しSUN
19/08/07 13:21:33.55 aAg/lC1W.net
>>817
10号よりも9号の方が現実味ある

836:名無しSUN
19/08/07 13:23:00.19 L09mA969.net
やっぱヨーロッパの独り勝ちか

837:名無しSUN
19/08/07 13:23:14.41 nAr6tLOB.net
>>819
ヨーロッパの演算だとそうなるらしい。ヨーロッパは太平洋高気圧を誇張しすぎるクセがある。ということは。。。

838:名無しSUN
19/08/07 13:23:23.10 1vR2SiTp.net
10号の雲って熱低っていうより温低のコンマ型だな
URLリンク(tropic.ssec.wisc.edu)

839:名無しSUN
19/08/07 13:24:49.96 5qGPnuSy.net
欧州も東アボや関東上陸予想も多いけどな。
四国、九州、関東、東アボと半々予想

840:名無しSUN
19/08/07 13:26:28.55 y1OO5zR1.net
それ実質分かりませんって言ってるのと同じだな

841:名無しSUN
19/08/07 13:31:45.15 GBSbOEnY.net
猛暑台風共に先が見えない

842:名無しSUN
19/08/07 13:31:53.32 Qs5T/t2X.net
しっかし予報円とか考えた奴って天才だよな
それっぽく見せといて実際は全く分かりまへんねんって言ってるみたいなモンだし

843:名無しSUN
19/08/07 13:36:11.97 aAg/lC1W.net
9号が上陸すれば10号の上陸は避けられそうだな
また西日本で人柱になってもらおうか
何時も悪いなぁー

844:名無しSUN
19/08/07 13:36:28.54 yD9Hk7oD.net
10号頑張って久しぶりの関東祭りを実現して欲しい

845:名無しSUN
19/08/07 13:38:04.45 FHh1HdcF.net
確実なのは沖縄〜関東の太平洋沿岸は大しけとなること

846:名無しSUN
19/08/07 13:41:17.69 aq+1mVo3.net
コロッケまだ早いかしら?

847:名無しSUN
19/08/07 13:41:43.61 MMlIuCR


848:w.net



849:名無しSUN
19/08/07 13:41:54.04 NWNsUW4I.net
>>764
いっつも予想より早いだろ
14日は無いな
12日深夜〜13日明け方だろ

850:名無しSUN
19/08/07 13:42:51.90 LvjMxz+B.net
千葉がもげそうだ

851:名無しSUN
19/08/07 13:43:24.72 0DbWMMbT.net
関東直撃濃厚か・・・
ほんとに来年五輪やるのかよ

852:名無しSUN
19/08/07 13:46:40.59 aq+1mVo3.net
>>828
みたいなモンでなく
言ってるんだよw
その円すら入らない確率が30%もある
そう考えると扇形の頃はかなり強気に見えるw

853:名無しSUN
19/08/07 13:47:56.79 xFidQyzJ.net
来年は台風と地震と破局噴火と原発事故とテボ丼が同時に来ますように

854:名無しSUN
19/08/07 13:48:31.79 aAg/lC1W.net
これって9号の方がマジでヤバいでしょ
コース次第では昨年関空の悪夢の再現否定できないし
このまま台湾に衝突して破壊してくれるといいけど、これ、宮古島と沖縄本島の間発達北上有るぞ
しかもそこから東成分入れての

855:名無しSUN
19/08/07 13:48:33.87 a4H3AFEz.net
>>779
今年からは来年五輪やるのかよ?五輪中止にした方が―厨も多くなるやろな

856:名無しSUN
19/08/07 13:48:39.34 jDuex+Is.net
8号の残骸は天然クーラー不発か
URLリンク(www.jma.go.jp)
去年 オホ高天然クーラー大活躍
1815
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
URLリンク(storage.tenki.jp)
URLリンク(storage.tenki.jp)
URLリンク(storage.tenki.jp)
URLリンク(storage.tenki.jp)
URLリンク(storage.tenki.jp)
2018/08/18深夜〜早朝
110ヵ所以上で8月の低温極地更新しまくりで祭り状態

857:名無しSUN
19/08/07 13:49:00.54 FHh1HdcF.net
扇形の前なんて1点予想してたんだぜ
1点→扇→円
ほんらいなら精度が上がるはずなのにだんだん誤差の表示が大きくなってるw

858:名無しSUN
19/08/07 13:49:08.34 FELRna5+.net
10号は東アボ濃厚ですねえ

859:名無しSUN
19/08/07 13:49:26.00 imNGi1sj.net
10号が9号を引きつけるってことあるのかな?

860:名無しSUN
19/08/07 13:53:47.06 GBSbOEnY.net
直撃なら盆明けだろな…日本近海から予想が雑

861:名無しSUN
19/08/07 13:54:20.15 CqefETeK.net
台風なんかどーでいい!
小泉進次郎タキクリ結婚w

862:名無しSUN
19/08/07 13:59:23.86 jrclZ3T5.net
去年のお盆明けの彼岸明け並みの冷え込みを期待してるけど

863:名無しSUN
19/08/07 14:03:13.55 aq+1mVo3.net
>>846
一体どんなお・も・て・な・ししたんだ

864:名無しSUN
19/08/07 14:04:12.83 jHRtd6la.net
>>846
小澤ジュニアじゃなかったんか

865:名無しSUN
19/08/07 14:05:27.67 SV2+HtrP.net
>>844
引き付けるんじゃなくて10号が東へ行けるほどサブハイが弱まったから9号も自ずと進路を東へ
今北上や東進邪魔してるのは主にN30付近に張り出した太平洋高気圧だから

866:名無しSUN
19/08/07 14:07:43.60 C8bQK49t.net
9号、舐めたらあかんぜよ・・・

867:名無しSUN
19/08/07 14:13:41.75 SV2+HtrP.net
マジで9号ヤバい

868:名無しSUN
19/08/07 14:19:57.04 n5I3I8cK.net
先島の人はこれくらいは慣れたもん
そろそろスーパー、ドンキから物が消える

869:名無しSUN
19/08/07 14:23:23.53 c9bpeTbI.net
>>842
天気も信頼度ABC
気温も〇℃〜〇℃までの間だからな
どんだけ予防線を張るんだよ

870:名無しSUN
19/08/07 14:25:25.55 SV2+HtrP.net
これだけゆっくりし海散々かき混ぜてるのに一向に勢力弱まらないし、弱まるどころか
これから更に発達の可能性秘め、プラスここから西どころか北進し東へ進み本土上陸の可能性も

871:名無しSUN
19/08/07 14:25:4


872:0.79 ID:nX0C8j1v.net



873:名無しSUN
19/08/07 14:26:23.80 LSCihVxt.net
先島諸島と小笠原諸島忘れないで

874:名無しSUN
19/08/07 14:26:31.50 78ps+gbU.net
猛暑で辛いのに台風は来ないでくれ〜

875:名無しSUN
19/08/07 14:27:17.92 Ct3v5ZGS.net
>>856
更新されるたび東に寄ってて、すでに台湾には向かってない

876:名無しSUN
19/08/07 14:28:47.35 gm+UV7QA.net
これ1112に似てないか?

877:名無しSUN
19/08/07 14:29:43.37 wMRbOEID.net
>>859 な。一瞬西に寄せてくれたのにな。ウチ直撃。

878:名無しSUN
19/08/07 14:32:11.23 Ct+aN1x4.net
さすがに本土には来ないんじゃないかな

879:名無しSUN
19/08/07 14:32:26.10 +ee1/yk/.net
9、10号の渦が横並びでメガネみたいになってるし

880:名無しSUN
19/08/07 14:33:17.95 nX0C8j1v.net
>>859
URLリンク(i.imgur.com)
お前にこの画像読めないの?
いくらなんでもここから関東上陸なんてありえねーよ

881:名無しSUN
19/08/07 14:33:21.58 SV2+HtrP.net
>>856
幸せそうだな

882:名無しSUN
19/08/07 14:34:14.40 nX0C8j1v.net
普通に考えてこっから本土に来るわけねーだろ
若干東に寄ったからって過大に受け取るやつホンマきもい

883:くってぃあったあああああああ!!!
19/08/07 14:35:57.35 Cfp82x2j.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
かてごりら5の前兆が出てきたわぁ!!!
これから金成西に経路お盗る!!
猛東あぼの気配わ微塵も無し!
なんか知らんけど?

884:名無しSUN
19/08/07 14:36:53.73 AC0XE97l.net
>>848
い・や・ら・し・い!(aa略)

885:名無しSUN
19/08/07 14:37:34.09 SV2+HtrP.net
>>866
精神的に弱そうだからこんなスレ見ない方が良いぞ
9号が台湾へ行くなら10号は限りなく超大型で本土空襲だし、10号が東へあぼーんするなら9号は沖縄や西日本へ空襲
運命だ仕方ない

886:名無しSUN
19/08/07 14:37:52.23 kz3Az49M.net
10号が発達すればサブハイが強化されるんですか!
やった─!

887:名無しSUN
19/08/07 14:40:11.66 Ct3v5ZGS.net
>>864
9号が関東上陸なんて誰か言ってるやついるか?
その位置なら九州や西日本に上陸する可能性なんていくらでもあるけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1711日前に更新/169 KB
担当:undef