@@@@@@@ 台風情報2019 9号 @@@@@@@ at SKY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:真性なる生前體位
19/08/06 22:39:27.48 wsQFye0y.net
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
どなうなるまつか一目瞭然どすな?
なんか知らんけど?

451:名無しSUN
19/08/06 22:39:46.00 qRZaboH4.net
クローサは今年最初の超大型台風に

452:真性なる生前體位
19/08/06 22:44:14.99 wsQFye0y.net
こんなん着弾されたら去年の奇異膵臓野分(肉刺)の数百培の規模どすな?
金成恐ろしいどすな?(;◎;艸;◎;)
なんか知らんけど?

453:名無しSUN
19/08/06 22:46:08.33 qFh7JGvm.net
10号やばい震えてきた

454:真性なる生前體位
19/08/06 22:46:41.58 wsQFye0y.net
ヘタしたらQ州の化膿性までアリエールまんなこりゃあ??
なんか知らんけど?

455:名無しSUN
19/08/06 22:47:02.01 EFakmUiA.net
台風のジェットストリームアタックって起こり得る?

456:名無しSUN
19/08/06 22:48:05.26 mCozLglr.net
>>441
9号の進路の海水温は深いとこまで高いな。
10号の来る海水温は少し低いなどうなるか?
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

457:真性なる生前體位
19/08/06 22:49:13.60 wsQFye0y.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
乾燥空気わQ號によってガツチリバリヤどすか?
なんか知らんけど?

458:真性なる生前體位
19/08/06 22:52:33.12 wsQFye0y.net
447
獣號わその低い界域わ通らぬかも・・・
なんか知らんけど?

459:名無しSUN
19/08/06 22:53:03.00 DbgUNbLr.net
nullだけ見れば10号もすでに980くらいはありそうだな

460:名無しSUN
19/08/06 22:56:05.24 /bgjJqdp.net
10号ののっちどうなるんだろね 実際のところ

461:名無しSUN
19/08/06 22:57:36.22 4uqYQ4Sl.net
>>450
nullで妄想かっこいい!

462:名無しSUN
19/08/06 22:57:54.12 CV4MQUd8.net
9号台湾付近で一気に衰える予想だね

463:真性なる生前體位
19/08/06 22:59:01.55 wsQFye0y.net
千年鰤のばけもん渦に乾杯?
さあ今から仮眠とるわくちあた!1周間後何故か忙しい殻?
なんか知らんけど?

464:名無しSUN
19/08/06 22:59:08.33 HGeH+Y83.net
GFSだと千葉だけ影響出そうだな

465:真性なる生前體位
19/08/06 23:02:04.76 wsQFye0y.net
問うあぼするんも西変するんも発展次第!
なんか知らんけど?

466:名無しSUN
19/08/06 23:02:09.57 YEPygBLp.net
>>423
だからさ
ニホンにカスリモしねーよ

467:名無しSUN
19/08/06 23:02:59.34 4uqYQ4Sl.net
カスリヌ台風。

468:名無しSUN
19/08/06 23:03:27.13 m4NQ9AN/.net
>>378
>>390
>>395
ありがとうございます。
台風は14日だと仮に来たとしてもいったあとになるのかなぁ。
やめておこうと言う気持ちが80くらいに。。この時期はどこも高いー!

469:名無しSUN
19/08/06 23:04:13.59 2lQMhj42.net
9号と10号合体しないかなw

470:名無しSUN
19/08/06 23:06:24.82 /bgjJqdp.net
9号は乾燥域と戦わないといかんからのう

471:名無しSUN
19/08/06 23:12:31.00 42IChKny.net
10号はお盆に関東直撃しそう?

472:名無しSUN
19/08/06 23:15:08.86 lNYteTCt.net
nullぽ見るとサブハイの辺縁を北上してきそうに見える。
それにしてもバカでかいな…
日本列島飲み込むほどの巨大白玉だ。

473:名無しSUN
19/08/06 23:19:04.75 GFJeTgq7.net
10号予報が少しずつ西寄りになってきてる?
大型だけれど結構発達するのかもしれないね
ここまで大きいと勢力が弱くても広範囲で影響が出るだろうからお盆休みのレジャーは残念なことになるかも

474:名無しSUN
19/08/06 23:21:06.19 MNS6RfEs.net
発達すれば西へ、発達しなければ東へ
海水温は長く停滞しなければ問題ないし
発達すればサブハイが勝手に西へ運んでくれる

475:名無しSUN
19/08/06 23:22:01.80 nFO5kJ/6.net
95W 96W も来とるんだな
波状攻撃
かわせ日本列島

476:名無しSUN
19/08/06 23:22:25.01 p2hmN3gZ.net
名前でピンとくる
ヤバいよ
21号もメイメイだったからな・・

477:名無しSUN
19/08/06 23:23:57.12 VfqyVK0a.net
なんだかんだで紀伊串定期

478:名無しSUN
19/08/06 23:24:53.85 Ixt9Ejhm.net
>>268
中心気圧はそこまで下がらんし非常に強いの中でもショボいほうだぞ

479:名無しSUN
19/08/06 23:26:20.86 LbDuQ9aY.net
>>467
あいつメイメイて名前だったのかw

480:名無しSUN
19/08/06 23:31:02.45 pzyab8w2.net
9号(or残骸)が九州目指しそう

481:名無しSUN
19/08/06 23:31:13.71 4hx/kLQu.net
与那国島の電柱がきれまくれそうだな

482:名無しSUN
19/08/06 23:33:28.27 mCozLglr.net
米軍 台風9号 Tropical Storm 10W (Lekima) Warning #11
Issued at 06/1500Z
URLリンク(www.metoc.navy.mil)
米軍 台風10号 Tropical Storm 11W (Krosa) Warning #04
Issued at 06/1500Z
URLリンク(www.metoc.navy.mil)

483:名無しSUN
19/08/06 23:33:28.79 xenXkg/Y.net
URLリンク(earth.nullschool.net)
朝鮮にいる8号、フィリピンの東にいる9号、マリアナにいる10号、フィリピンの西にいる11号で4つ同時発生状態になるな

484:名無しSUN
19/08/06 23:35:59.93 DtLOcsQQ.net
>>390
去年の変態台風はそれ当てはまらなかったんだよね

485:名無しSUN
19/08/06 23:36:42.79 /bgjJqdp.net
おこめ10号がすつ90のっちまで持ってきたか

486:名無しSUN
19/08/06 23:44:18.21 DbgUNbLr.net
>>474
フィリピンのやつはjtwcで黄色マークすらついてない空気キャラか

487:名無しSUN
19/08/06 23:44:37.54 B1Wp/Ido.net
クローザーと言えば松井裕樹

488:名無しSUN
19/08/06 23:45:15.03 /vLJJvaP.net
フィリピン西のは台風になれるかねえ…
なると案外9号が東寄りに進路をとるとかにならんか

489:名無しSUN
19/08/06 23:46:54.68 l19WKrc4.net
このスレに
クーラーが設置されたがな
  ________
 |王三王三王三| o=
 |王三王三王三| |
 乂━━━乂_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 // /// // /// ゴー
/ / / / / / /

490:名無しSUN
19/08/06 23:47:45.93 B1Wp/Ido.net
サブハイ過剰予測のECMWFが東海上陸予想で
他は全部東アボなら勝負ありじゃん

491:名無しSUN
19/08/07 00:04:34.74 ldg1b9Jk.net
10号東京直撃は勘弁してくれ
せっかくのコミケに台風はやめてくれ

492:名無しSUN
19/08/07 00:06:10.76 q7A+4/jR.net
フィリピン西のTDは台風になる前に9号に吸収されるかも?

493:名無しSUN
19/08/07 00:09:49.79 FrkCKhS+.net
>>482
異常にスピードあげない限りコミケは大丈夫だろ

494:名無しSUN
19/08/07 00:16:59.01 GBSbOEnY.net
八丈島付近で瞑想する可能性もある
その間超絶に暑くなる恐れ

495:名無しSUN
19/08/07 00:24:21.89 edXzAdfI.net
発生するやいなや東アボ確定ね。大型の9号10号はそれぞれ西と東にそれ、どうでもいい
8号が簡単に上陸したのは笑える。だが、銚子、八丈島は瞬間40に到達するかもしれない

496:名無しSUN
19/08/07 00:30:19.49 H7BVY/Qd.net
>>482
キモヲタ乙

497:名無しSUN
19/08/07 00:33:53.26 WpUqW/y4.net
>>446
(・д・)<オルテガマッシュガイヤ  (・ω・)(・∀・)(゚Д゚)
ジェットストリームアタックだ!
(・д・)  オマエハダレダ?〉(・ω・)(・∀・)(゚Д゚)

498:名無しSUN
19/08/07 00:45:32.07 nX0C8j1v.net
このスレ伝統の東アボ厨
こいつらが現れるとちょっと期待していいかもね

499:名無しSUN
19/08/07 00:52:04.39 ng0yeVyf.net
9号と10号が九州でがっちゃんこする可能性はないの?

500:名無しSUN
19/08/07 00:55:43.26 Kc2j2tNq.net
ないですな

501:名無しSUN
19/08/07 01:06:40.79 mLVYijDj.net
最大ユンカン風速70m超え
東京は安全だが地方は木っ端みじん
強靭な東京並びにヘビー級クローサに栄光あれ!

502:名無しSUN
19/08/07 01:09:24.


503:51 ID:NQxD56zH.net



504:名無しSUN
19/08/07 01:18:12.38 DhvzorM6.net
>>475
21号が強烈すぎて変態台風のこと忘れてたわw

505:名無しSUN
19/08/07 01:23:33.45 R6ExlPW7.net
あれ10号も九州方向向かってないかこれ?本命関西かな
URLリンク(www.metoc.navy.mil)

506:名無しSUN
19/08/07 01:35:41.51 9OiNzZcC.net
>>495
これじゃどっちにも転ぶ可能性あるわ

507:名無しSUN
19/08/07 01:36:49.20 Kc2j2tNq.net
どっちの台風も、西か東か、まだまだ判断する時期じゃねーわな

508:名無しSUN
19/08/07 01:37:48.89 MtFA+zkd.net
┌─┐ ┌─┐
│┌─┘.  ┐┌
│└─┐.  ┘└          ,, ,,::::,ミ'':::',"";;、""゛::.
└─┘ └─┘        :,,ミ /      \ ""゛:、、
┌─┐    ┌─┐   . :ミ   ー ,,.  .,, ー  ミ,,""``
├─  │    ├─  │   ,、.,,..ミ,,   (__人__)  :"ミ
├─  │┌┐│  ─┤    `::、、    ,,   , ,,,"
└─┘└┘└─┘      ゛":.",""::゛::゛゛"゛
ADT Version 9.0 Tropical Storm 11W
日時 : 06 AUG 2019 154000 UTC (日本時間午前00時40分)
位置 : 19:22:01 N 142:03:02 E
CI数 : 3.2
中心気圧 : 983.7mb
最大風速 : 49.0kt (25.20m/s)

509:名無しSUN
19/08/07 01:37:54.54 eh9nZvNB.net
8/11 0:00
URLリンク(earth.nullschool.net)

510:名無しSUN
19/08/07 01:42:17.95 nDl4h1kp.net
9号も息を吹き返しそうだ。

511:名無しSUN
19/08/07 01:43:20.80 oJvBSeCx.net
>>500
なんか10号に吸われてちっちゃくなってないか?

512:名無しSUN
19/08/07 01:45:53.28 geUsrgBU.net
120時間(5日)後以降を予想(1)
台風第9号(レキマー)
当初は中国大陸に突入するかと思われていたが、大陸海岸を
沿う様に北上して長江河口付近から北北東〜北東に転向。
暴風域を伴ったまま対馬海峡を通過して日本海に突入。

513:名無しSUN
19/08/07 01:46:37.85 5xWStOfa.net
>>486
やれやれ、関東は安泰のようだね。
来られたら困るところだったよ。週末は女子大生と旅行、来週はOLと高原に行くんだ。泊まりで。
2人とも胸がちゃんとあって、腰が細いんだ。
今週はカキ食ってユンケルとマカ飲んで、大変だよ。勃起の持続力にはあと何がいいかな。
どうせモテるなら、若いうちにモテたかったな。大変ですよ、腰がきつくて。

514:名無しSUN
19/08/07 01:48:15.80 geUsrgBU.net
120時間(5日)後以降を予想(2)
台風第10号 (クローサ)
当初の予想では東方アボンして日本から離れて行くと思われていたが、
小笠原付近で北北西に転向後、伊勢湾に吸い込まれる様に三重県に上陸。
逆紀伊串を達成。ちなみに伊勢湾に突入する14日(予定)は満月前日の
大潮なので高潮にも警戒。

515:名無しSUN
19/08/07 01:51:01.55 geUsrgBU.net
120時間(5日)後以降を予想(3)
15日〜16日ごろは、9号と10号が日本海上で出会って、
大型台風同士で藤原の効果を発揮して海上で迷走する。
四国〜関東の太平洋沿岸では強い南風で大荒れ、
日本海側では、フェーン現象で高温記録が続出する。以上

516:名無しSUN
19/08/07 01:57:35.23 x47v6weN.net
10号やべーな
950以下で本州突っ込んでくんのかこれ・・

517:名無しSUN
19/08/07 02:00:42.74 x47v6weN.net
今年の台風、ちっとも涼しくなんねぇ
湿気ばっか連れてくるクソ台風ばっか

518:名無しSUN
19/08/07 02:09:16.12 yzcbkNaN.net
それにしてもでかい10号

519:名無しSUN
19/08/07 02:18:40.05 opODTR9p.net
解散
URLリンク(www.tropicaltidbits.com)

520:名無しSUN
19/08/07 02:20:24.27 6lM8BzqU.net
>>505
台風が日本海に入って大荒れになるくらい発達する根拠は?
上空に寒気もないし日本海は乾燥してるのに

521:名無しSUN
19/08/07 02:20:47.19 oJvBSeCx.net
>>509
はぁ、カス精度のGFSでもこれじゃ望み薄だぁ…

522:名無しSUN
19/08/07 02:23:44.00 R6ExlPW7.net
夢日記のGFSがこれとかもうわからんね

523:名無しSUN
19/08/07 02:24:37.66 GSf/Aoy+.net
GFS GSM;TEPS 12z
URLリンク(www.typhoon2000.ph)
URLリンク(www.tropicaltidbits.com)
URLリンク(www.tropicaltidbits.com)

524:名無しSUN
19/08/07 02:44:34.70 ugF0HbTV.net
雷が鳴ってる
台風一過は秋晴れだから秋の季語
蒸し暑過ぎ
サブハイもチベ高も弱いから台風が接近するよな

525:名無しSUN
19/08/07 02:46:39.86 h5MKplVG.net
10号はカントンに来ますか?(´・ω・)

526:名無しSUN
19/08/07 02:55:15.82 FHh1HdcF.net
9号も10号も北側に乾燥域があるな

527:名無しSUN
19/08/07 02:55:48.80 eZvOtJ/h.net
>>509
こうなってほしいが、UNIの天気図だと
伊豆諸島の西まで北西進して日本列島にかなり接近しそうなんだよな

528:名無しSUN
19/08/07 03:01:46.16 eZvOtJ/h.net
>>517
UNIちゃうがなWNIやがな

529:名無しSUN
19/08/07 03:08:44.17 2JJeRbXg.net
URLリンク(98tenki.sub.jp)
URLリンク(weather-models.info)
GSMとGFSはほぼ同じ進路だけど、最接近が丸1日違う

530:名無しSUN
19/08/07 03:12:55.90 2ninrS1y.net
>>498
きゃー久しぶり!

531:名無しSUN
19/08/07 03:15:49.37 ppTkBPty.net
>>520
黙れブス

532:名無しSUN
19/08/07 03:31:31.15 E7Y8NWn4.net
てまえ

533:名無しSUN
19/08/07 03:46:41.64 WHs9GEa2.net
WNIの台風予報って最近弱いな

534:名無しSUN
19/08/07 03:47:54.24 swXfbQS+.net
>>482
風が吹いて、猛暑が避けられる
カンカン照りよりはマシだと思う

535:名無しSUN
19/08/07 03:49:18.61 nLeSQy4N.net
14日に息子に会いに成田から留学先のチューリヒまで行くんだけど
この様子なら10号逸れそうで良かった〜

536:名無しSUN
19/08/07 03:55:02.88 tmIFavz2.net
成田のチューリップ

537:名無しSUN
19/08/07 03:55:27.19 uhq6Pkzx.net
やっぱのっち伸びんのな

538:名無しSUN
19/08/07 03:59:44.81 OgUZKZZS.net
>>515
きみんちピンポイントに直撃

539:名無しSUN
19/08/07 04:21:02.63 LY+u+9P8.net
URLリンク(stream.ecmwf.int)
ecmwfはまた四国になってる

540:名無しSUN
19/08/07 04:34:44.83 uhq6Pkzx.net
上陸を明示してるのは今のとこECMWFだけ?

541:名無しSUN
19/08/07 04


542::35:40.99 ID:y3yunfG1.net



543:名無しSUN
19/08/07 04:48:40.66 HmDcXYKp.net
9と10が西日本で合体する地獄シナリオもなしとしない

544:名無しSUN
19/08/07 04:57:00.25 bN9rnLK7.net
>>532
そうなれば白面が復活する

545:名無しSUN
19/08/07 05:06:13.33 f32AevVh.net
マップだけが直撃予報

546:名無しSUN
19/08/07 05:22:35.24 78ps+gbU.net
台風10号ってヤバくね?

547:名無しSUN
19/08/07 05:31:19.32 At3KVobV.net
太平洋高気圧をものともせずに日本に向かって突進してくるとは、恐るべし10号
という感じ?

548:名無しSUN
19/08/07 05:33:05.74 h5MKplVG.net
10号やばいね
日本近づくにつれて大きくなる予報。
本州丸々入る

549:名無しSUN
19/08/07 05:38:02.68 QS0vfuuK.net
>>509
こうなった場合北から風引き下ろして涼しくなる?

550:名無しSUN
19/08/07 05:39:17.97 eo9kHGff.net
10号は発達すると紀伊水道北上タイプへ、発達しなければ関東手前で東へ東へ東あぼーん

551:名無しSUN
19/08/07 05:40:12.76 pVEpBoZH.net
東へ行ってください

552:名無しSUN
19/08/07 05:42:03.70 2GNdZkT3.net
クローサは超大型になるかもだな

553:名無しSUN
19/08/07 05:52:35.33 P3v1DxpC.net
台風10号最接近の12-13日辺りは東海や甲信付近で40度近くまで上がるような暖気があるが
14日以降には北東の風が入るようで
東京でも最大30度ぐらい銚子辺りで25度にもいかない可能性もGFSの最新12Zでは予測があるな

554:名無しSUN
19/08/07 05:53:21.85 uhq6Pkzx.net
おこめ軍 10号 #4
URLリンク(www.metoc.navy.mil)

555:名無しSUN
19/08/07 05:55:50.64 uhq6Pkzx.net
すまん#4は古いな

556:名無しSUN
19/08/07 06:00:11.90 geUsrgBU.net
>>510
太平洋側で暴風(25m/s=暴風域)が吹くとまでは書いてないし。
2つの台風が気圧上昇(弱化)して日本海を進むとしても、どちらも強風域が
大きいから、太平洋側でも強い風(15m/s)が吹くよねと言う予想。
>>539
10号が弱いままなら東方アボン。大型強化すればサブハイ強化で北西へ進行?

557:名無しSUN
19/08/07 06:00:18.94 99jmSVVy.net
我大型で非常に強い粗ちん也

558:名無しSUN
19/08/07 06:02:53.06 wroZV82v.net
わざわざ大陸沿岸から9号は来なくていいのニュース・・・

559:真性なる生前體位
19/08/07 06:04:21.17 Cfp82x2j.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
激頭が視えてきたw
着弾地点わ塩野美咲の化膿性が出てきまいたな?
いはゆる奇異串どすな?なんか知らんけど?

560:名無しSUN
19/08/07 06:05:04.70 rOc2w7Oo.net
ところで9号は940hPaで与那国島通過って感じか
このあたり常住してる人たちにとっては1,2年に1回あるレベルの台風だろうけど

561:名無しSUN
19/08/07 06:06:52.90 uhq6Pkzx.net
JTWC #5きたね URLは御存じの通り一緒なんで

562:名無しSUN
19/08/07 06:09:48.98 uhq6Pkzx.net
キーハントーの東は地獄の冷水塊

563:名無しSUN
19/08/07 06:10:33.24 WNHADYCg.net
>>545
アイ!
北側に目立った乾燥ワカメもないしシアーも極端に悪いわけじゃ無いから
発達の可能性が高いと思います。

564:名無しSUN
19/08/07 06:11:40.44 op9NLi59.net
米軍は完全日本上陸予想になったな

565:名無しSUN
19/08/07 06:14:24.35 swGwT3YU.net
カテゴリ4で東海上陸か
トッケーが出そうだな

566:真性なる生前體位
19/08/07 06:23:30.81 Cfp82x2j.net
23苦以西わ確認炭どすな?
いかんせん塩恩が低すぎいいいいやから超大柄970.35で奇異串の化膿性
なんか知らんけど?

567:名無しSUN
19/08/07 06:23:35.03 NbOgj/X8.net
上空のサブハイが1つなってパワーアップしたな
中心が関東付近
サブハイが後退しないと台風接近はあり得ない
どうなるか楽しみだな

568:名無しSUN
19/08/07 06:26:56.00 geUsrgBU.net
>>554
8月15日は満月。8月14日に超大型台風が北西〜北北西進行で東海地方へ上陸
するなると高潮ですね。広範囲に海面を押し上げ。吹き寄せ効果も半端ない。
高潮の特別警報が出るかも。

569:真性なる生前體位
19/08/07 06:28:27.86 Cfp82x2j.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
獣號やけど縄菌まで伸びる腕蟲が不気味!!!(;◎;艸;◎;)
獣號「やってやる痴稀少ォぉぉぉおおおおおおおおおおおお!!!」
なんか知らんけど?

570:名無しSUN
19/08/07 06:29:01.95 3t0njM+L.net
サブハイは出しゃばりすぎ

571:名無しSUN
19/08/07 06:29:30.82 bAE0zeYu.net
>>558
うぜえ消えろ

572:名無しSUN
19/08/07 06:30:57.27 jkJfUH4B.net
テレビでもお盆の列島直撃かって煽りまくってるな。

573:名無しSUN
19/08/07 06:31:41.21 bwzOyHii.net
10日に台湾行くんだけど心配になってきた

574:名無しSUN
19/08/07 06:36:05.54 wqGciHEL.net
だんだん

575:真性なる生前體位
19/08/07 06:36:30.83 Cfp82x2j.net
獣號やけど泰平用から逃げないように注意してくださいね。
なんか知らんけど?

576:名無しSUN
19/08/07 06:36:55.28 QkVjGpIx.net
940hPaで40m/sって何
気圧勾配がそんなに緩いのか

577:名無しSUN
19/08/07 06:39:24.25 gyrHAPKz.net
>1-10 >500-585
アニメ映画「天気の子」売上げブーストのはずの、お盆に合わせて、
シンガポール ハノイ宣言ディール破たんで。いますぐ、
アメリカが、
ユニオン圏イランと北朝鮮を先制予防飽和核攻撃へ!
令和アジア大乱 アジア核戦争 アジアの〇 ギガ暴動へ!
令和関東地獄大震災のコンボで、東京都心部水没へ!

>1台風クローサー、伊勢湾台風クラスの、令和東京湾台風、直撃へ!
ここら関東破局コンボへ、
カント―テラフリーズ、カントーテラブラックアウトへ!
URLリンク(www.jma.go.jp) 2019.8.6
台風10号 クローサー、マリアナ沖から関東地方南部へ北上開始。
2019.08.05
東京都 渋谷区の、とあるコンビニ、人間の客、店員よりドブネズミが多い
スレリンク(poverty板)
「>1沈没する船からは、ネズミが大挙逃げ出す。」
いますぐ令和アジア大乱 令和アジア核戦争へ!
いますぐ令和南海トラフ超巨大地震 令和 関東地獄大震災へ。
トーキョーテラフリーズ、トーキョーギガブラックアウトへ。
ここらが、速やかにきそうだぞww

578:名無しSUN
19/08/07 06:45:07.13 uhq6Pkzx.net
しかし画像だけ見ると現状の10号の形はなんかコアの部分だけ分離して
小じんまりと北上して来そうにも見える
あくまでも現状の形見ての感想よ

579:真性なる生前體位
19/08/07 06:45:10.67 Cfp82x2j.net
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
あそこわ低すぎて成る茸西に逝き怠やうどすね?はかるます!
なんか知らんけど?

580:真性なる生前體位
19/08/07 06:48:14.50 Cfp82x2j.net
タマシイ転がせ
なんか知らんけど?

581:名無しSUN
19/08/07 06:49:01.28 LvjMxz+B.net
>>妊娠期間は21-24日。胎児数は1-18子で、 平均8-9子を産む。子は生後20日ほどで離乳し、8-12週で性成熟する。
復旧長引くと鼠に食われるんじゃないか
ちょっと興味深い

582:名無しSUN
19/08/07 06:49:28.87 uhq6Pkzx.net
塊()

583:名無しSUN
19/08/07 06:52:40.20 PTHtsk20.net
キチガイが騒ぎ始めたな、まーだ生きてんのか

584:名無しSUN
19/08/07 06:53:08.55 78ps+gbU.net
台風10号がヤバいな

585:名無しSUN
19/08/07 06:57:36.15 QRbEcaVD.net



586:{\(^o^)/オワタ



587:名無しSUN
19/08/07 06:58:45.07 jFfbBi47.net
10号は東アボになったみたい

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

588:名無しSUN
19/08/07 06:59:00.69 swGwT3YU.net
8月台風としては間違いなく史上最強だな
カテゴリ4で上陸だし

589:名無しSUN
19/08/07 07:01:45.28 LvjMxz+B.net
99って?100以上も99表示じゃないだろな

590:名無しSUN
19/08/07 07:03:54.13 7fpvK9xb.net
あと3日のうちにカックンして東に行ってくれー!

591:名無しSUN
19/08/07 07:05:17.23 D/zlIJYY.net
マスコミが騒ぎ出したから10号も大丈夫な気してきた

592:名無しSUN
19/08/07 07:07:09.99 tOF+RYa+.net
台風同士が左右から近づいて風を相殺してくれたら
いいのに

593:名無しSUN
19/08/07 07:07:26.25 nsOWoWQ0.net
ツイッターみてたら10号は
14日に四国っていう予想もあるみたいだな。何のサイトかは知らないけど。

594:名無しSUN
19/08/07 07:10:10.71 uPyYAca5.net
東京はせっかくの盆休みご愁傷様だな

595:名無しSUN
19/08/07 07:10:13.56 +0sj9y3I.net
この台風を逃したら近畿東海北陸は記録的少雨になる可能性あり

596:名無しSUN
19/08/07 07:10:24.42 6aWvk2LQ.net
>>580
双方の膨大な熱量と水蒸気はどうなってしまうのでしょうか

597:名無しSUN
19/08/07 07:11:17.58 1vR2SiTp.net
11号
URLリンク(www.tropicaltidbits.com)

598:真性なる生前體位
19/08/07 07:12:20.22 Cfp82x2j.net
572
獣號やけどタヒ國から奇異串の狭間やろなあ
とぐろ前日に羽田家の苦瓜収穫すんでー
なんか知らんけど?

599:名無しSUN
19/08/07 07:12:21.11 nZgbrXde.net
>>585
大本命がまさかの11号w

600:名無しSUN
19/08/07 07:14:04.71 cifGfMqf.net
12Z ECMWFアンサンブル
10号
東シナ海を予想しているメンバーもあり、スプレッドが大きい状態が続く
約半数のメンバーが上陸を予想
URLリンク(www.typhoon2000.ph)

601:真性なる生前體位
19/08/07 07:14:17.31 Cfp82x2j.net
585
9807に瓜ふたつ?
霊輪癌年わ中り歳どすな?
なんか知らんけど?

602:名無しSUN
19/08/07 07:14:29.20 0jM/wXau.net
弱くても強くてもどっちでもいいけどお出かけの雨が心配
台風で大洪水に大嵐なんてまずあり得ないし

603:名無しSUN
19/08/07 07:14:37.01 jHRtd6la.net
>>582
酷暑じゃなくなってうれしい
曇りなら万々歳

604:名無しSUN
19/08/07 07:16:10.61 xCejfvPB.net
発達しなけりゃ黙ってても東へあぼーんするよ

605:名無しSUN
19/08/07 07:16:23.15 SJy+60IT.net
>>498
待っていたぞ

606:名無しSUN
19/08/07 07:21:01.32 uhq6Pkzx.net
キモヲタと薄い本が一緒に吹き飛ばされるニュース映像を見てみたい気もするが

607:名無しSUN
19/08/07 07:27:10.12 Gq1dP2zT.net
なんか、8月8日21日の天気図がおっぱいに見えてしまう
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

608:名無しSUN
19/08/07 07:27:58.51 1i6WL8b+.net
10号、米軍は東あぼーん予想?

609:名無しSUN
19/08/07 07:37:17.82 R26CEtfA.net
読めない書き込みが8件ぐらいある

610:名無しSUN
19/08/07 07:45:14.89 rcMQXb9n.net
>>585
96Wがその動きしたら台風9号は大陸に近づけなくなって時間待ち後追従か反発して東になる
96W次第では台風9号直接日本に来る可能性もある

611:名無しSUN
19/08/07 07:51:58.90 qNNQvkCo.net
いっそ台風5個くらい同時にあったらどうなるか
見てみたい

612:名無しSUN
19/08/07 07:57:50.55 zcBdmZ5Z.net
ザビエル虫の息

613:名無しSUN
19/08/07 07:58:10.14 EL6vJADy.net
ゴミが
何でもかんでも九州に押し付けんな
全部トンキン直撃しろよ
あーまじでトンキン


614:で大災害起きてほしいわ お前らが災害で死ぬのが一番めしうま



615:名無しSUN
19/08/07 07:58:11.96 GOx8jzfr.net
五輪台風というのがあってだな

616:名無しSUN
19/08/07 08:00:19.17 mKcP5oGf.net
11日に伊豆方面に泳ぎ行くんだけど厳しい?

617:名無しSUN
19/08/07 08:01:04.48 mKcP5oGf.net
>>601
京アニ事件あったじゃん

618:名無しSUN
19/08/07 08:01:45.77 040vLdUQ.net
11号も発生するのかよ。
何日か前にGFSだかで台風が横に4個並んだお絵描きを見たがでたらめではなかったってことか。

619:名無しSUN
19/08/07 08:03:38.55 mKcP5oGf.net
>>604>>601
すま。京アニって、東京の京かと思ってたw
無しでw

620:名無しSUN
19/08/07 08:04:02.59 tZqaSyq1.net
マスコミが関東直撃煽り出したから10号東方あぼん確定だなw
偏西風がんばれ

621:名無しSUN
19/08/07 08:09:52.56 751gGW2F.net
そういや、2003年だったっけ?の台風23号トカゲ
ECMWFだけが、ずっと前から西日本接近を予想してたな

622:名無しSUN
19/08/07 08:10:00.92 RC2Lp6Pt.net
10号はこのまま北上すると千葉県に上陸の予想か?
緊急特番決定やな(´・ω・`)

623:名無しSUN
19/08/07 08:17:20.91 LtMsersl.net
>>595
10号型崩れない。9号は。。。

624:名無しSUN
19/08/07 08:20:58.14 P+/6UfO+.net
>>609
沖縄や離島だと通常放送なのに、
関東に上陸だと緊急特番か

625:名無しSUN
19/08/07 08:21:37.53 mCk24be7.net
関東の970は沖縄の945レベルだからな

626:名無しSUN
19/08/07 08:23:40.26 oJvBSeCx.net
>>585
こいつがまさかの黒幕とはw

627:名無しSUN
19/08/07 08:24:15.15 d4hCnQeS.net
>>609
台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって

628:名無しSUN
19/08/07 08:32:57.73 jmRnznOT.net
>>614
関東に接近すると、
そのコピペであふれかえるんだよなw

629:名無しSUN
19/08/07 08:37:00.65 KwQ2rOao.net
>>612
ミヤネ屋で戦後最強台風とまた銘打って煽るのは確実か

630:名無しSUN
19/08/07 08:43:09.47 H0K2QthN.net
>>616
もう時代的に戦後っても第二次世界大戦の事とは限らないからなw

631:名無しSUN
19/08/07 08:43:53.44 Dj/q89ue.net
水没は大ごと定期

632:名無しSUN
19/08/07 08:44:59.75 Ktv4hs5e.net
10号はアンサンブルモデルでもまだ定まらんな
東アボから九州まで万遍なくバラけている
ところでGFS通りのコースをたどると東海地方が酷暑になる
12日〜13日からの925hpaが31度、しかも雲はかからず風も強いとは言えない
40度超えが期待され、風下の北陸でも酷暑が予想される
台風が離れた後の15日前後は逆に関東東北太平洋側に寒気が降りてきて925hpaが15度〜18度でひんやりするかも

633:名無しSUN
19/08/07 08:45:23.30 xFidQyzJ.net
もう時代的に戦前っても第二次世界大戦の事とは限らないからなw

634:名無しSUN
19/08/07 08:48:16.48 CEV1NePr.net
煽れば煽るほど被害は小さくなるんだよな
大阪の台風の時だって事前に煽っているマスコミなんか一切なかった

635:名無しSUN
19/08/07 08:48:31.57 922q5nRL.net
今年もお盆の頃は涼しくなるのか
去年は過ごしやすかったもんな

636:名無しSUN
19/08/07 08:49:10.57 I3i0deno.net
だって大阪だし。
あれが相模湾直撃なら終日緊急放送だよ。

637:名無しSUN
19/08/07 08:52:58.03 BzoB+Qe9.net
結局10号日本に上陸すらしなさそーやん

638:名無しSUN
19/08/07 08:54:02.72 CEV1NePr.net
・四国上陸
・近畿上陸
・東海上陸
・関東上陸
・東方アボン
さぁ、どれが正解だろうか

639:名無しSUN
19/08/07 08:54:38.18 Ct3v5ZGS.net
9号は東、10号は西へ予想が徐々に寄ってきてるのが気持ち悪い

640:名無しSUN
19/08/07 09:00:12.70 9Jt6OI+a.net
10号振り幅大きいな
全然わからん

641:名無しSUN
19/08/07 09:00:27.96 rghgxcY6.net
9号と10号激突しないかな

642:名無しSUN
19/08/07 09:04:20.21 gJXqYk6l.net
10号の東アボはほぼなくなったな
やはり940で東海〜関東上陸濃厚だな

643:名無しSUN
19/08/07 09:05:23.83 mCk24be7.net
勢力はあって965

644:名無しSUN
19/08/07 09:08:34.92 jSZh6B3B.net
>>498
おお!

645:名無しSUN
19/08/07 09:08:39.21 nswsWTXf.net
まだ予想円大きいし断定するにははやい

646:名無しSUN
19/08/07 09:08:55.23 qNNQvkCo.net
本命は東海上陸
後は関東、四国、東アボが同じくらいか

647:名無しSUN
19/08/07 09:10:46.72 P/YBJ7rM.net
どうなることやら

648:名無しSUN
19/08/07 09:11:36.46 CEV1NePr.net
ECMWFルートを取ったら、はっきり言ってECMWFはエライ!と絶賛しよう

649:名無しSUN
19/08/07 09:13:19.27 RC2Lp6Pt.net
>>632
ここの識者たちはテレビに出てる気象予報士よりも精度の高い予測をするから東海上陸か緊張してきた

650:名無しSUN
19/08/07 09:14:11.24 yuO+m6W1.net
ここの識者たちとか朝から笑わせるな

651:名無しSUN
19/08/07 09:14:48.35 HdCiRvUq.net
>>614
もうそのコピペ秋田

652:名無しSUN
19/08/07 09:15:23.26 swGwT3YU.net
930で遠州灘から上陸だな
米軍もカテゴリ4以上を予測してるし

653:名無しSUN
19/08/07 09:15:48.96 i8Zr0FzM.net
ここの決まり事
つっちーが大人しくなったら奇異串
だっけ?

654:名無しSUN
19/08/07 09:17:35.13 phApw/yV.net
今年の盆休みは関東缶詰めなのに台風とは

655:名無しSUN
19/08/07 09:18:06.64 WNHADYCg.net
北緯30度付近の高圧帯が東へまったく移動せずに停滞してるんだから台風は間違っても東へ移動することはない。
10号は太平洋高気圧の西の縁と台風9号の東の縁辺りを狙って北上してくるはず

656:名無しSUN
19/08/07 09:18:32.21 e+8cZmJb.net
スパコンに勝てる識者がいるスレはここですか?

657:名無しSUN
19/08/07 09:18:46.12 IK/Fme2T.net
東アボじゃなかったら、天達、森さん、2人ともいきなり豪快に予想を外すんやなw

658:名無しSUN
19/08/07 09:20:03.11 Cfp82x2j.net
URLリンク(tropic.ssec.wisc.edu)
こりゃあ寛斎くっど
nasido

659:名無しSUN
19/08/07 09:20:03.98 8ZNCxpub.net

URLリンク(o.8ch.net)

660:名無しSUN
19/08/07 09:21:00.59 rghgxcY6.net
東海上陸するならいつだ
13か14日頃?

661:名無しSUN
19/08/07 09:21:52.24 Cfp82x2j.net
ぬぱこん=ふぁみこん

662:名無しSUN
19/08/07 09:23:00.29 swGwT3YU.net
>>647
13日940で上陸、15日通過

663:名無しSUN
19/08/07 09:23:06.44 xgXJACcq.net
14日ゴルフなんだけど・・・。

664:名無しSUN
19/08/07 09:24:12.87 swGwT3YU.net
8月台風としては間違いなく史上最強
9月台風でもめったにない凶悪な台風

665:名無しSUN
19/08/07 09:26:55.12 751gGW2F.net
>>614
ついでの横浜・・・w

666:名無しSUN
19/08/07 09:27:51.44 Cfp82x2j.net
ぢええええんの大柄版かも
korea怖い
なしど

667:名無しSUN
19/08/07 09:29:08.75 nhVVyvvU.net
>>653
糞ツッチー、もう11回もくだらん書き込みしてやがるな!
台風に殺してもらえ!!!

668:名無しSUN
19/08/07 09:29:40.03 mCk24be7.net
VVyvv

669:名無しSUN
19/08/07 09:30:03.75 ADgVp8Wb.net
豊後水道あるで

670:名無しSUN
19/08/07 09:31:33.70 gJXqYk6l.net
東海から西への上陸は100%ないよ
高気圧見ればアホでもわかる

671:名無しSUN
19/08/07 09:38:34.16 x04EKXtu.net
>>498
おかえりー

672:名無しSUN
19/08/07 09:41:00.52 IHbL8oeJ.net
遠州灘から突っ込むパターンは毎回東京多摩だけ雨風影響大で23区千葉市はたいしたこと無い

673:名無しSUN
19/08/07 09:43:27.95 GMRtHCOH.net
小笠原通ると関東には来ないんだよ真夏は

674:名無しSUN
19/08/07 09:54:11.50 2JJeRbXg.net
フランシスコ脂肪

675:名無しSUN
19/08/07 09:55:57.50 XC2mK1Ve.net
君たちは何もわかっていない
台風で一番大事なのは勢力でも上陸地点でもない、形なんだよ
台風は自然が生み出した造形美なんだよ
それがわからない人は台風を語らないでくれたまえ

676:名無しSUN
19/08/07 09:58:21.58 CLXZ3OL+.net
ちょっと木星行ってきます

677:名無しSUN
19/08/07 09:58:21.65 uhq6Pkzx.net
やっぱ東アボ濃厚なんでもりあがらんの
ECMWFだけだもんな上陸予想

678:名無しSUN
19/08/07 09:59:39.67 yuO+m6W1.net
本命は10号ではなく11号だろ

679:名無しSUN
19/08/07 09:59:42.25 +mKhPWEh.net
東アボって秋しかないと思ってた

680:名無しSUN
19/08/07 10:02:19.88 XCApIjwl.net
台風一家

681:名無しSUN
19/08/07 10:04:52.48 qNNQvkCo.net
そら逆走台風だってあるんだから、どんな台風の
コースになっても不思議じゃない

682:名無しSUN
19/08/07 10:05:25.49 BzoB+Qe9.net
9号本命→10号本命→11号本命ww
あてにならんな

683:名無しSUN
19/08/07 10:07:40.18 Hly/cJjA.net
東方阿盆の盆

684:名無しSUN
19/08/07 10:09:13.98 mCk24be7.net
990/25

685:名無しSUN
19/08/07 10:10:33.07 toULnT58.net
13日、羽田から飛行機飛ぶかな?

686:名無しSUN
19/08/07 10:11:16.12 8bTCu0sG.net
おいおい10号なんでどんどん西に予報円かえとるんじゃああああああ

687:名無しSUN
19/08/07 10:12:20.99 84XeXikB.net
四国を目指すのさ

688:名無しSUN
19/08/07 10:14:01.01 pQta9gIC.net
西偏してるやん

689:名無しSUN
19/08/07 10:16:55.17 kz3Az49M.net
35度超えてもこの勇姿
これは竿頭に誘致したかったどすな??何故かわからんけど??
URLリンク(i.imgur.com)

690:名無しSUN
19/08/07 10:18:47.56 BzoB+Qe9.net
西へ西へ
西にすんでるやつが希望だしててワロタ
各国の予想みても全然西へいかねーよw

691:名無しSUN
19/08/07 10:21:26.15 AMTmxF8s.net
やばいのは13日って感じか
14は通過してるかね

692:名無しSUN
19/08/07 10:22:13.06 kz3Az49M.net
これは望み薄どすな?
何故かわからんけど??
・ アンサンブル(ENS)/27メンバー:13日に台風第10号を西日本に予想するメンバーは約1割。

693:名無しSUN
19/08/07 10:22:53.42 L09mA969.net
欧州やらかした?頑なに四国行きだけど?w

694:名無しSUN
19/08/07 10:23:52.77 aq+1mVo3.net
フランシスコ息してないのか
禿げそうな名前だったしな

695:名無しSUN
19/08/07 10:25:13.39 He3odlf0.net
九州バリカンでハゲ散らかしただろザビエル

696:名無しSUN
19/08/07 10:27:39.60 mCk24be7.net
昨日21時、今日3時、9時の予報円推移比較
徐々に中心線は西の方向に
URLリンク(i.imgur.com)

697:名無しSUN
19/08/07 10:28:54.14 rghgxcY6.net
10号九州直撃なんじゃね…

698:名無しSUN
19/08/07 10:31:18.61 UCRkbKSE.net
四国だったら欧州に座布団5枚あげてもいいレベル

699:名無しSUN
19/08/07 10:31:38.22 +1SEe3E9.net
やはり今年のお盆は避難生活か

700:名無しSUN
19/08/07 10:33:24.17 WNHADYCg.net
10号は9号追いかけ西へ西へ

701:名無しSUN
19/08/07 10:37:03.40 i05hjKTs.net
ヨーロッパ予報だけ頑なに本州直撃だな 当たったら一生ついてくわ

702:名無しSUN
19/08/07 10:38:15.57 aq+1mVo3.net
藤原の効果なん?やっぱり

703:名無しSUN
19/08/07 10:39:03.35 IK/Fme2T.net
しかし中央線がちょっと傾いただけで西編って
言うのどうなん?w
台風じたい変わってないのにw

704:名無しSUN
19/08/07 10:42:34.74 ucp1WaXy.net
>>683
よーしいいぞいいぞ
そのまま四国に一直線じゃ

705:名無しSUN
19/08/07 10:43:48.82 zyn/c3iK.net
サブハイ次第なんだからまだ全く参考にならん。ここ早漏大杉

706:名無しSUN
19/08/07 10:48:17.35 +ee1/yk/.net
9号殆ど動かないな

707:名無しSUN
19/08/07 10:49:37.23 8bTCu0sG.net
太平洋高気圧が意外と張り出し粘って西へって感じか
URLリンク(www.jma.go.jp)

708:名無しSUN
19/08/07 10:54:33.56 dVfNYEWL.net
14日の伊豆旅行キャンセルしたよ。
ギリギリまで考えよう。

709:名無しSUN
19/08/07 10:55:51.95 mMYaL6n1.net
超大型の可能性まで秘めた台風が西へ西へと
もう誰も疑う余地がないほどのエリートコースだろ
だから皆がこうして注目している。

710:名無しSUN
19/08/07 10:56:10.75 aq+1mVo3.net
せめて来週後半は助けておくれよ
富士山登りたいんだよ

711:名無しSUN
19/08/07 11:00:31.01 a4H3AFEz.net
>>695
ギリギリまで考えるのにキャンセルしちゃったの?
勿体ないなまだ進路は正確じゃないのに、前日キャンセルで良かったんじゃね?

712:名無しSUN
19/08/07 11:03:44.18 jHRtd6la.net
東方あぼnじゃないんか

713:名無しSUN
19/08/07 11:08:08.38 Jr0FCcBz.net
GSMと台風情報ではちょっとイメージが違う感じ。
現時点のGSMがベストだが。(10号)

714:名無しSUN
19/08/07 11:09:17.77 x9epbDaZ.net
東京アホンになりました

715:名無しSUN
19/08/07 11:10:14.33 GBSbOEnY.net
立て続けに大型と思えば迷走…その間の猛暑に翻弄されそう

716:名無しSUN
19/08/07 11:13:48.56 kJ+l8zfG.net
それにしても9号は動かねぇな
10号も9号の動きしだいな所もあるのに

717:名無しSUN
19/08/07 11:18:17.88 55C+/Z0m.net
>>683
伊勢湾台風?

718:名無しSUN
19/08/07 11:19:13.00 zJz5GRL3.net
>>609
トンキンの醜態垂れ流し

719:名無しSUN
19/08/07 11:20:15.11 Pi0Dpljd.net
予定ある人は今の段階でキャンセルとか変更は早い気がする。

720:名無しSUN
19/08/07 11:26:33.11 v4LbrzFj.net
9号は8号が過ぎれば動き出すと思ったんだけどなあ

721:名無しSUN
19/08/07 11:26:48.55 mMYaL6n1.net
住人なんてたかが知れてるのに
台風になると決まって現れる飛行機飛びますか厨に行けますか?動きますか?キャンセルします厨

722:名無しSUN
19/08/07 11:29:05.93 GBSbOEnY.net
下手したら盆迄海上に彷徨うかも…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1712日前に更新/169 KB
担当:undef