雪形総合スレッド1 ..
[2ch|▼Menu]
110:名無しSUN
19/11/14 12:48:51 aq3PVrG1.net
今日の全国観測値ランキング(11月14日)12時00分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

積雪の深さ 12時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm cm 年月日 cm 年月日
1 青森県 青森市 酸ケ湯(スカユ) 2 566 2013/02/26 145 ] 1981/11/29 1979年
2 福井県 南条郡南越前町 今庄(イマジョウ) 1 244 2011/01/31 7 ] 1989/11/30 1980年
〃 群馬県 利根郡みなかみ町 藤原(フジワラ) 1 301 2006/01/26 70 2002/11/10 1989年
〃 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 1 311 ] 1982/03/10 135 ] 1981/11/30 1981年

日最深積雪(5cm以上のみ) 12時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分 cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 5 ] 02:00] 311 ] 1982/03/10 135 ] 1981/11/30 1981年

3時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 12時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
該当する観測値はありませんでした

6時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 12時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
該当する観測値はありませんでした

12時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 12時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
該当する観測値はありませんでした

24時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 12時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
該当する観測値はありませんでした

111:名無しSUN
19/11/14 12:49:02 aq3PVrG1.net
>>110

48時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 12時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
該当する観測値はありませんでした

72時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 12時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
該当する観測値はありませんでした

112:名無しSUN
19/11/14 15:23:48 +jHvajTY.net
積雪深 アメダスランキング(現在)14日15:00現在
1. 道北 朱鞠内5cm
2. 道北 名寄3cm
2. 青森県 酸ケ湯3cm
3. 道北 歌登1cm
3. 道北 層雲峡1cm
3. 道央 黒松内1cm
3. 道南 八雲1cm

113:名無しSUN
19/11/14 15:42:08 ua9zDqNC.net
今日の全国観測値ランキング(11月14日)15時00分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

積雪の深さ 15時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 5 311 ] 1982/03/10 135 ] 1981/11/30 1981年
2 青森県 青森市 酸ケ湯(スカユ) 3 566 2013/02/26 145 ] 1981/11/29 1979年
〃 北海道 上川地方 名寄市 名寄(ナヨロ) 3 151 2013/03/12 71 1985/11/30 1979年
4 北海道 渡島地方 二海郡八雲町 八雲(ヤクモ) 1 121 2012/02/27 50 2007/11/22 1982年
〃 北海道 後志地方 寿都郡黒松内町 黒松内(クロマツナイ) 1 204 1984/03/13 45 2013/11/13 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 1 172 1999/03/04 78 2002/11/27 1984年
〃 北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登(ウタノボリ) 1 214 2018/03/04 110 1998/11/30 1982年

日最深積雪(5cm以上のみ) 15時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分 cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 5 ] 15:00] 311 ] 1982/03/10 135 ] 1981/11/30 1981年

3時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 15時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
該当する観測値はありませんでした

6時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 15時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
該当する観測値はありませんでした

114:名無しSUN
19/11/14 15:42:53.67 ua9zDqNC.net
>>113
12時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 15時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
該当する観測値はありませんでした

24時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 15時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 5 ] 15:00 ] 66 2014/12/03 50 2014/11/14 1981年
48時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 15時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 7 ] 15:00 ] 93 2014/12/04 73 2013/11/29 1981年
72時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 15時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 7 ] 15:00 ] 120 2014/12/05 91 2013/11/29 1981年

115:名無しSUN
19/11/14 18:30:12 yGbkasUt.net
アメダスランキング(現在)14日18:10現在
1. 道北 朱鞠内7cm
2. 道北 名寄6cm
3. 道北 富良野5cm
4. 道北 層雲峡4cm
5. 道北 歌登3cm
5. 青森県 酸ケ湯3cm
6. 道北 占冠2cm
6. 道北 声問2cm
6. 道北 下川2cm
6. 道北 音威子府2cm
6. 道北 浜鬼志別2cm
7. 道南 千軒1cm
7. 道南 八雲1cm
7. 道央 黒松内1cm
7. 道央 芦別1cm
7. 道北 幌加内1cm
7. 道央 小金湯1cm
7. 群馬県 みなかみ1cm
雪 各地にキタ━━(゚∀゚)━━!!

116:名無しSUN
19/11/14 18:52:27 Kfi/ErzY.net
今日の全国観測値ランキング(11月14日)18時00分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

積雪の深さ 18時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 7 311 ] 1982/03/10 135 ] 1981/11/30 1981年
2 北海道 上川地方 名寄市 名寄(ナヨロ) 6 151 2013/03/12 71 1985/11/30 1979年
3 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 5 119 1999/03/06 51 1986/11/15 1979年
4 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 4 172 1999/03/04 78 2002/11/27 1984年
5 青森県 青森市 酸ケ湯(スカユ) 3 566 2013/02/26 145 ] 1981/11/29 1979年
〃 北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登(ウタノボリ) 3 214 2018/03/04 110 1998/11/30 1982年
7 北海道 上川地方 勇払郡占冠村 占冠(シムカップ) 2 134 2001/03/04 46 1993/11/29 1982年
〃 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 2 175 ] 2013/03/12 73 1995/11/09 1983年
〃 北海道 上川地方 中川郡音威子府村 音威子府(オトイネップ) 2 281 2018/02/25 144 1998/11/30 1982年
〃 北海道 宗谷地方 宗谷郡猿払村 浜鬼志別(ハマオニシベツ) 2 118 1998/02/05 53 2000/11/30 1983年
〃 北海道 宗谷地方 稚内市 声問(コエトイ) 2 95 2013/01/08 28 ] 2017/11/26 2006年

日最深積雪(5cm以上のみ) 18時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分 cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 7 ] 18:00] 311 ] 1982/03/10 135 ] 1981/11/30 1981年
2 北海道 上川地方 名寄市 名寄(ナヨロ) 6 ] 18:00] 151 2013/03/12 71 1985/11/30 1979年
3 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 5 ] 18:00] 119 1999/03/06 51 1986/11/15 1979年
〃 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 5 ] 17:00] 172 1999/03/04 78 2002/11/27 1984年

117:名無しSUN
19/11/14 18:53:17 Kfi/ErzY.net
>>116
3時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 18時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 5 ] 18:00 ] 19 1990/01/13 19 1984/11/12 1979年
〃 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 5 ] 17:00 ] 39 2005/12/26 20 2016/11/05 1984年
〃 北海道 上川地方 名寄市 名寄(ナヨロ) 5 ] 17:00 ] 36 2005/12/19 20 2016/11/17 1979年
6時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 18時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 6 ] 18:00 ] 41 2004/03/03 27 2002/11/10 1981年
〃 北海道 上川地方 名寄市 名寄(ナヨロ) 6 ] 18:00 ] 46 2005/12/19 26 1984/11/15 1979年
3 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 5 ] 18:00 ] 27 1986/11/15 27 1986/11/15 1979年
〃 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 5 ] 18:00 ] 50 2000/04/11 30 1996/11/30 1984年

118:名無しSUN
19/11/14 18:54:05 Kfi/ErzY.net
>>116
12時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 18時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 6 ] 18:00 ] 50 2014/12/03 37 2014/11/14 1981年
〃 北海道 上川地方 名寄市 名寄(ナヨロ) 6 ] 18:00 ] 72 2004/02/23 35 2010/11/29 1979年
3 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 5 ] 18:00 ] 46 1986/11/15 46 1986/11/15 1979年
〃 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 5 ] 18:00 ] 64 2000/04/11 37 2002/11/27 1984年

24時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 18時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 7 ] 18:00 ] 66 2014/12/03 50 2014/11/14 1981年
2 北海道 上川地方 名寄市 名寄(ナヨロ) 6 ] 18:00 ] 80 2004/02/23 49 2002/11/14 1979年
3 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 5 ] 18:00 ] 54 1986/11/15 54 1986/11/15 1979年
〃 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 5 ] 18:00 ] 94 2014/12/18 54 1993/11/29 1984年

119:名無しSUN
19/11/14 18:54:22 Kfi/ErzY.net
>>116
48時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 18時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 8 ] 18:00 ] 93 2014/12/04 73 2013/11/29 1981年
2 北海道 上川地方 名寄市 名寄(ナヨロ) 6 ] 18:00 ] 88 2004/02/24 65 2002/11/15 1979年
3 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 5 ] 18:00 ] 67 1991/11/15 67 1991/11/15 1979年
〃 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 5 ] 18:00 ] 122 2014/12/18 68 ] 1993/11/30 1984年

72時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 18時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 9 ] 18:00 ] 120 2014/12/05 91 2013/11/29 1981年
2 北海道 上川地方 名寄市 名寄(ナヨロ) 6 ] 18:00 ] 106 2012/12/09 73 2002/11/16 1979年
3 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 5 ] 18:00 ] 80 1991/11/16 80 1991/11/16 1979年
〃 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 5 ] 18:00 ] 122 2014/12/19 79 ] 1988/11/01 1984年

120:名無しSUN
19/11/14 21:31:34 qOcCR5W5.net
積雪深 アメダスランキング(現在)14日21:10現在
1. 道北 層雲峡11cm
2. 道北 富良野9cm
3. 道北 朱鞠内7cm
4. 道北 歌登5cm
5. 道北 名寄4cm
6. 道南 大滝3cm
6. 道央 小金湯3cm
6. 道央 黒松内3cm
6. 青森県 酸ケ湯3cm
7. 道南 鶉2cm
7. 道北 浜鬼志別2cm
7. 道央 芦別2cm
7. 道北 幌加内2cm
7. 道北 音威子府2cm
7. 道南 千軒2cm
7. 道北 下川2cm
7. 道北 美瑛2cm
7. 道央 滝川2cm
8. 道南 函館1cm
8. 道南 八雲1cm
8. 道南 大岸1cm
8. 青森県 むつ1cm
8. 道東 紋別小向1cm
8. 道央 喜茂別1cm
8. 道央 寿都1cm
8. 道央 小樽1cm
8. 道北 声問1cm
8. 道北 占冠1cm
8. 道北 旭川1cm
8. 道北 和寒1cm
8. 道北 豊富1cm
8. 群馬県 みなかみ1cm

121:名無しSUN
19/11/14 21:48:28 qrSyDQWz.net
今日の全国観測値ランキング(11月14日)21時00分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

積雪の深さ 21時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 11 172 1999/03/04 78 2002/11/27 1984年
2 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 9 119 1999/03/06 51 1986/11/15 1979年
3 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 7 311 ] 1982/03/10 135 ] 1981/11/30 1981年
4 北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登(ウタノボリ) 5 214 2018/03/04 110 1998/11/30 1982年
5 北海道 上川地方 名寄市 名寄(ナヨロ) 4 151 2013/03/12 71 1985/11/30 1979年
6 青森県 青森市 酸ケ湯(スカユ) 3 566 2013/02/26 145 ] 1981/11/29 1979年
〃 北海道 胆振地方 伊達市 大滝(オオタキ) 3 208 2018/03/02 50 2012/11/27 1983年
〃 北海道 後志地方 寿都郡黒松内町 黒松内(クロマツナイ) 3 204 1984/03/13 45 2013/11/13 1981年
〃 北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯(コガネユ) 3 176 2005/02/07 53 1998/11/25 1981年
10 北海道 檜山地方 檜山郡厚沢部町 鶉(ウズラ) 2 161 2018/02/19 23 2007/11/23 1982年
〃 北海道 渡島地方 松前郡福島町 千軒(センゲン) 2 226 1984/03/18 32 2007/11/23 1982年
〃 北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 2 115 1999/03/06 51 ] 1982/11/26 1981年
〃 北海道 空知地方 滝川市 滝川(タキカワ) 2 167 2018/02/23 82 1985/11/30 1982年
〃 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 2 324 2018/02/25 137 1985/11/30 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛(ビエイ) 2 125 1999/03/03 48 2015/11/24 1983年
〃 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 2 175 ] 2013/03/12 73 1995/11/09 1983年
〃 北海道 上川地方 中川郡音威子府村 音威子府(オトイネップ) 2 281 2018/02/25 144 1998/11/30 1982年
〃 北海道 宗谷地方 宗谷郡猿払村 浜鬼志別(ハマオニシベツ) 2 118 1998/02/05 53 2000/11/30 1983年

122:名無しSUN
19/11/14 21:49:15 qrSyDQWz.net
>>121

日最深積雪(5cm以上のみ) 21時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分 cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 11 ) 21:00) 172 1999/03/04 78 2002/11/27 1984年
2 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 9 ) 21:00) 119 1999/03/06 51 1986/11/15 1979年
3 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 8 ) 20:00) 311 ] 1982/03/10 135 ] 1981/11/30 1981年
4 北海道 上川地方 名寄市 名寄(ナヨロ) 6 ) 18:00) 151 2013/03/12 71 1985/11/30 1979年
5 北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登(ウタノボリ) 5 ) 21:00) 214 2018/03/04 110 1998/11/30 1982年

3時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 21時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 7 ] 20:00 ] 19 1990/01/13 19 1984/11/12 1979年
〃 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 7 ] 21:00 ] 39 2005/12/26 20 2016/11/05 1984年
3 北海道 上川地方 名寄市 名寄(ナヨロ) 5 ] 17:00 ] 36 2005/12/19 20 2016/11/17 1979年

6時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 21時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 11 ] 21:00 ] 50 2000/04/11 30 1996/11/30 1984年
2 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 9 ] 21:00 ] 27 1986/11/15 27 1986/11/15 1979年
3 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 6 ] 19:00 ] 41 2004/03/03 27 2002/11/10 1981年
〃 北海道 上川地方 名寄市 名寄(ナヨロ) 6 ] 20:00 ] 46 2005/12/19 26 1984/11/15 1979年

123:名無しSUN
19/11/14 21:49:52 qrSyDQWz.net
>>121

12時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 21時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 12 ] 21:00 ] 64 2000/04/11 37 2002/11/27 1984年
2 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 9 ] 21:00 ] 46 1986/11/15 46 1986/11/15 1979年
3 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 7 ] 21:00 ] 50 2014/12/03 37 2014/11/14 1981年
4 北海道 上川地方 名寄市 名寄(ナヨロ) 6 ] 21:00 ] 72 2004/02/23 35 2010/11/29 1979年
5 北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登(ウタノボリ) 5 ] 21:00 ] 73 2012/12/09 41 1993/11/22 1982年

24時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 21時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 12 ] 21:00 ] 94 2014/12/18 54 1993/11/29 1984年
2 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 9 ] 21:00 ] 54 1986/11/15 54 1986/11/15 1979年
3 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 7 ] 21:00 ] 66 2014/12/03 50 2014/11/14 1981年
4 北海道 上川地方 名寄市 名寄(ナヨロ) 6 ] 21:00 ] 80 2004/02/23 49 2002/11/14 1979年
5 北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登(ウタノボリ) 5 ] 21:00 ] 76 2012/12/09 55 ] 1998/11/18 1982年

124:名無しSUN
19/11/14 21:50:02 qrSyDQWz.net
>>121

48時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 21時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 12 ] 21:00 ] 122 2014/12/18 68 ] 1993/11/30 1984年
2 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 9 ] 21:00 ] 67 1991/11/15 67 1991/11/15 1979年
3 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 8 ] 21:00 ] 93 2014/12/04 73 2013/11/29 1981年
4 北海道 上川地方 名寄市 名寄(ナヨロ) 6 ] 21:00 ] 88 2004/02/24 65 2002/11/15 1979年
5 北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登(ウタノボリ) 5 ] 21:00 ] 92 1986/12/28 87 ] 1998/11/19 1982年

72時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 21時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 12 ] 21:00 ] 122 2014/12/19 79 ] 1988/11/01 1984年
2 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 10 ] 21:00 ] 120 2014/12/05 91 2013/11/29 1981年
3 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 9 ] 21:00 ] 80 1991/11/16 80 1991/11/16 1979年
4 北海道 上川地方 名寄市 名寄(ナヨロ) 6 ] 21:00 ] 106 2012/12/09 73 2002/11/16 1979年
5 北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登(ウタノボリ) 5 ] 21:00 ] 112 ] 1998/11/20 112 ] 1998/11/20 1982年



125:名無しSUN
19/11/15 08:18:06.82 fPqRdGMy.net
アメダスランキング(現在)15日07:50現在
1. 道北 層雲峡19cm
2. 道北 下川18cm
3. 道央 小金湯17cm
4. 道北 幌加内15cm
4. 道北 富良野15cm
5. 道北 朱鞠内14cm
5. 道北 美瑛14cm
6. 道央 喜茂別13cm
7. 道央 芦別12cm
8. 道北 東神楽11cm
9. 道東 西興部10cm
9. 道央 滝川10cm
10. 道南 大滝9cm
11. 道東 滝上8cm
11. 道央 札幌8cm
11. 道北 歌登8cm
12. 道北 音威子府6cm
13. 道北 美深5cm
13. 道北 和寒5cm
14. 道北 名寄4cm
14. 道南 八雲4cm
14. 道北 北見枝幸4cm
14. 道央 余市4cm
15. 道北 旭川3cm
15. 道東 紋別小向3cm
15. 道東 紋別3cm
15. 青森県 酸ケ湯3cm
15. 道南 鶉3cm
15. 道央 赤井川3cm
15. 道央 蘭越3cm
15. 道央 黒松内3cm
16. 道東 雄武2cm
16. 道央 小樽2cm
16. 道北 浜鬼志別2cm
16. 道南 千軒2cm
17. 群馬県 みなかみ1cm
17. 道南 今金1cm
17. 新潟県 湯沢1cm
17. 道南 大沼1cm
17. 道南 中杵臼1cm
17. 道央 寿都1cm
17. 道北 中頓別1cm
17. 道北 声問1cm
17. 道北 占冠1cm
17. 道央 厚田1cm
17. 道央 美唄1cm
17. 道央 岩見沢1cm
17. 道央 共和1cm
17. 道央 倶知安1cm
17. 道北 沼川1cm

126:名無しSUN
19/11/15 08:50:30 L/OzifMl.net
アメダスランキング(現在)15日08:10現在
1. 道北 層雲峡19cm
2. 道央 小金湯18cm
3. 道北 下川17cm
4. 道北 幌加内15cm
5. 道北 美瑛14cm
5. 道北 富良野14cm
6. 道北 朱鞠内13cm
6. 道央 芦別13cm
7. 道央 喜茂別12cm
8. 道北 東神楽11cm
8. 道央 滝川11cm
9. 道東 西興部10cm
10. 道北 歌登8cm
10. 道東 滝上8cm
10. 道南 大滝8cm
11. 道央 札幌7cm
12. 道北 美深6cm
13. 道北 音威子府5cm
14. 道南 八雲4cm
14. 道北 和寒4cm
14. 道北 名寄4cm
15. 道央 蘭越3cm
15. 道央 赤井川3cm
15. 道北 北見枝幸3cm
15. 道央 余市3cm
15. 青森県 酸ケ湯3cm
15. 道北 旭川3cm
15. 道東 紋別小向3cm
16. 道北 浜鬼志別2cm
16. 道央 黒松内2cm
16. 道東 紋別2cm
16. 道南 千軒2cm
16. 道南 鶉2cm
16. 道東 雄武2cm
17. 道南 中杵臼1cm
17. 道南 今金1cm
17. 道北 沼川1cm
17. 道北 中頓別1cm
17. 道北 占冠1cm
17. 道央 寿都1cm
17. 道央 倶知安1cm
17. 道央 小樽1cm
17. 道央 美唄1cm
17. 道北 声問1cm
17. 群馬県 みなかみ1cm

127:名無しSUN
19/11/15 09:08:34 qkiv64Oj.net
今日の全国観測値ランキング(11月15日)7時40分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

積雪の深さ 7時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 19 172 1999/03/04 78 2002/11/27 1984年
2 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 18 175 ] 2013/03/12 73 1995/11/09 1983年
3 北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯(コガネユ) 17 176 2005/02/07 53 1998/11/25 1981年
4 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 15 324 2018/02/25 137 1985/11/30 1981年
〃 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 15 119 1999/03/06 51 1986/11/15 1979年
6 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 14 311 ] 1982/03/10 135 ] 1981/11/30 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛(ビエイ) 14 125 1999/03/03 48 2015/11/24 1983年
8 北海道 後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別(キモベツ) 13 189 1999/02/08 58 1994/11/14 1981年
9 北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 12 115 1999/03/06 51 ] 1982/11/26 1981年
10 北海道 上川地方 上川郡東神楽町 東神楽(ヒガシカグラ) 11 86 2013/03/10 38 2016/11/10 2006年

128:名無しSUN
19/11/15 09:09:05 qkiv64Oj.net
>>127
日最深積雪(5cm以上のみ) 7時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分 cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 19 ] 07:00] 172 1999/03/04 78 2002/11/27 1984年
2 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 18 ] 07:00] 175 ] 2013/03/12 73 1995/11/09 1983年
3 北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯(コガネユ) 17 ] 07:00] 176 2005/02/07 53 1998/11/25 1981年
4 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 16 ] 02:00] 119 1999/03/06 51 1986/11/15 1979年
5 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 15 ] 07:00] 324 2018/02/25 137 1985/11/30 1981年
6 北海道 後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別(キモベツ) 14 ] 06:00] 189 1999/02/08 58 1994/11/14 1981年
〃 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 14 ] 07:00] 311 ] 1982/03/10 135 ] 1981/11/30 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛(ビエイ) 14 ] 07:00] 125 1999/03/03 48 2015/11/24 1983年
9 北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 12 ] 07:00] 115 1999/03/06 51 ] 1982/11/26 1981年
10 北海道 上川地方 上川郡東神楽町 東神楽(ヒガシカグラ) 11 ] 07:00] 86 2013/03/10 38 2016/11/10 2006年

129:名無しSUN
19/11/15 09:09:39 qkiv64Oj.net
>>127
3時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 7時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 10 ] 04:00 ] 29 1999/12/07 20 2008/11/20 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛(ビエイ) 10 ] 04:00 ] 38 2000/04/11 20 2015/11/24 1983年
3 北海道 後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別(キモベツ) 9 ] 01:00 ] 27 2016/02/29 19 1992/11/27 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡東神楽町 東神楽(ヒガシカグラ) 9 ] 05:00 ] 15 2018/01/10 13 2013/11/28 2006年
5 北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯(コガネユ) 8 ] 02:00 ] 29 2002/12/27 26 2016/11/06 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 8 ] 04:00 ] 37 2019/01/24 31 1995/11/08 1983年
7 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 7 ] 01:00 ] 29 1994/02/23 24 1985/11/18 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 7 ] 05:00 ] 39 2005/12/26 20 2016/11/05 1984年
9 北海道 胆振地方 伊達市 大滝(オオタキ) 6 ] 07:00 ] 25 1984/02/26 22 2012/11/27 1983年
〃 北海道 空知地方 滝川市 滝川(タキカワ) 6 ] 05:00 ] 27 ] 1988/12/15 23 1992/11/27 1982年
〃 北海道 石狩地方 札幌市中央区 札幌(サッポロ)* 6 ] 03:00 ] 26 2000/03/10 17 2000/11/18 1999年

130:名無しSUN
19/11/15 09:10:04 qkiv64Oj.net
>>127
6時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 7時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別(キモベツ) 12 ] 03:00 ] 35 ] 1982/01/28 24 2018/11/23 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 12 ] 07:00 ] 49 1995/11/09 49 1995/11/09 1983年
3 北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯(コガネユ) 11 ] 04:00 ] 43 2005/01/05 36 2016/11/06 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛(ビエイ) 11 ] 07:00 ] 46 2000/04/11 35 2015/11/24 1983年
〃 北海道 上川地方 上川郡東神楽町 東神楽(ヒガシカグラ) 11 ] 07:00 ] 22 2016/11/28 22 2016/11/28 2006年
6 北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 10 ] 07:00 ] 34 1999/12/07 26 2008/11/20 1981年
〃 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 10 ] 05:00 ] 38 ] 1981/12/14 28 1985/11/18 1981年
8 北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部(ニシオコッペ) 9 ] 07:00 ] 49 2012/12/09 22 1998/11/18 1985年
〃 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 9 ] 02:00 ] 27 1986/11/15 27 1986/11/15 1979年
〃 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 9 ] 01:00 ] 50 2000/04/11 30 1996/11/30 1984年

131:名無しSUN
19/11/15 09:10:31 qkiv64Oj.net
>>127
12時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 7時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 16 ] 05:00 ] 46 1986/11/15 46 1986/11/15 1979年
〃 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 16 ] 07:00 ] 64 2000/04/11 37 2002/11/27 1984年
〃 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 16 ] 07:00 ] 71 ] 1992/12/23 62 1995/11/09 1983年
4 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 15 ] 07:00 ] 44 ] 1981/12/15 34 1985/11/18 1981年
〃 北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯(コガネユ) 15 ] 07:00 ] 53 2005/01/05 37 2016/11/06 1981年
6 北海道 後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別(キモベツ) 14 ] 06:00 ] 39 1994/02/23 30 2018/11/23 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛(ビエイ) 14 ] 07:00 ] 50 2000/04/11 44 2015/11/24 1983年
8 北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 13 ] 05:00 ] 48 1999/12/07 38 2008/11/20 1981年
9 北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部(ニシオコッペ) 11 ] 07:00 ] 85 2012/12/09 36 1998/11/18 1985年
〃 北海道 空知地方 滝川市 滝川(タキカワ) 11 ] 07:00 ] 44 2002/11/14 44 2002/11/14 1982年
〃 北海道 上川地方 上川郡東神楽町 東神楽(ヒガシカグラ) 11 ] 07:00 ] 29 2013/03/10 26 2016/11/28 2006年

132:名無しSUN
19/11/15 09:10:56 qkiv64Oj.net
>>127
24時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 7時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 21 ] 07:00 ] 94 2014/12/18 54 1993/11/29 1984年
2 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 19 ] 07:00 ] 84 2016/01/20 74 1995/11/09 1983年
3 北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯(コガネユ) 17 ] 07:00 ] 62 2001/12/11 49 2015/11/25 1981年
4 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 16 ] 07:00 ] 61 2006/02/19 59 2013/11/29 1981年
〃 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 16 ] 07:00 ] 54 1986/11/15 54 1986/11/15 1979年
6 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 15 ] 07:00 ] 66 2014/12/03 50 2014/11/14 1981年
7 北海道 後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別(キモベツ) 14 ] 07:00 ] 60 1989/12/09 48 1994/11/14 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛(ビエイ) 14 ] 07:00 ] 51 2000/04/12 49 2015/11/24 1983年
9 北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 13 ] 07:00 ] 60 2013/12/30 43 2008/11/20 1981年
〃 北海道 空知地方 滝川市 滝川(タキカワ) 13 ] 07:00 ] 69 1994/12/05 52 2002/11/15 1982年

133:名無しSUN
19/11/15 09:11:23 qkiv64Oj.net
>>127

48時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 7時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 21 ] 07:00 ] 122 2014/12/18 68 ] 1993/11/30 1984年
2 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 19 ] 07:00 ] 93 1994/12/05 83 1998/11/19 1983年
3 北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯(コガネユ) 17 ] 07:00 ] 89 1989/12/09 49 2016/11/07 1981年
4 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 16 ] 07:00 ] 86 2009/01/17 79 2002/11/15 1981年
〃 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 16 ] 07:00 ] 93 2014/12/04 73 2013/11/29 1981年
〃 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 16 ] 07:00 ] 67 1991/11/15 67 1991/11/15 1979年
7 北海道 後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別(キモベツ) 14 ] 07:00 ] 98 1989/12/09 71 1994/11/15 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛(ビエイ) 14 ] 07:00 ] 71 1994/12/05 60 1986/11/23 1983年
9 北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 13 ] 07:00 ] 66 2013/12/31 57 2008/11/21 1981年
〃 北海道 空知地方 滝川市 滝川(タキカワ) 13 ] 07:00 ] 108 1994/12/05 79 2002/11/16 1982年

134:名無しSUN
19/11/15 09:11:34 qkiv64Oj.net
>>127

72時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 7時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 21 ] 07:00 ] 122 2014/12/19 79 ] 1988/11/01 1984年
2 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 19 ] 07:00 ] 131 2012/12/10 86 1998/11/20 1983年
3 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 18 ] 07:00 ] 120 2014/12/05 91 2013/11/29 1981年
4 北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯(コガネユ) 17 ] 07:00 ] 105 1991/01/09 65 2015/11/27 1981年
5 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 16 ] 07:00 ] 107 1994/12/17 102 1993/11/26 1981年
〃 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 16 ] 07:00 ] 80 1991/11/16 80 1991/11/16 1979年
7 北海道 後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別(キモベツ) 14 ] 07:00 ] 114 ] 1989/12/10 71 1994/11/16 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛(ビエイ) 14 ] 07:00 ] 88 1994/12/06 67 ] 1984/11/15 1983年
9 北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 13 ] 07:00 ] 74 2013/12/15 68 ] 1993/11/25 1981年
〃 北海道 空知地方 滝川市 滝川(タキカワ) 13 ] 07:00 ] 116 ] 1988/12/18 82 ] 1982/11/27 1982年



135:名無しSUN
19/11/15 09:19:23 RoeBkoQg.net
恋人を家に連れて帰ります。
URLリンク(www.88doll.com)

136:名無しSUN
19/11/15 09:23:48 e8/n3HEf.net
アメダスランキング(現在)15日09:00現在
1. 道北 層雲峡21cm
2. 道央 小金湯18cm
3. 道北 下川16cm
3. 道央 芦別16cm
4. 道北 美瑛15cm
5. 道北 幌加内14cm
5. 道北 富良野14cm
6. 道央 喜茂別13cm
7. 道北 朱鞠内12cm
8. 道北 東神楽11cm
8. 道央 滝川11cm
9. 道東 西興部9cm
9. 道東 滝上9cm
10. 道北 歌登8cm
11. 道央 札幌7cm
11. 道南 大滝7cm
12. 道北 美深6cm
13. 道北 音威子府5cm
14. 道央 余市4cm
14. 道北 和寒4cm
14. 道北 北見枝幸4cm
14. 道北 名寄4cm
15. 道東 雄武3cm
15. 道南 八雲3cm
15. 道央 蘭越3cm
15. 道央 赤井川3cm
15. 道東 紋別小向3cm
15. 道北 旭川3cm
15. 青森県 酸ケ湯3cm
16. 道南 千軒2cm
16. 道央 黒松内2cm
16. 道北 浜鬼志別2cm
16. 道東 紋別2cm
16. 道南 鶉2cm
17. 群馬県 みなかみ1cm
17. 道南 今金1cm
17. 新潟県 高田1cm
17. 道北 沼川1cm
17. 道北 中頓別1cm
17. 道央 新篠津1cm
17. 道央 寿都1cm
17. 道央 倶知安1cm
17. 道央 小樽1cm
17. 道央 美唄1cm
17. 道北 声問1cm
17. 道北 占冠1cm
17. 新潟県 安塚1cm

137:名無しSUN
19/11/15 09:47:18.40 hvV4Gz1f.net
今日の全国観測値ランキング(11月15日)9時00分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
積雪の深さ 9時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 21 172 1999/03/04 78 2002/11/27 1984年
2 北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯(コガネユ) 18 176 2005/02/07 53 1998/11/25 1981年
3 北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 16 115 1999/03/06 51 ] 1982/11/26 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 16 175 ] 2013/03/12 73 1995/11/09 1983年
5 北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛(ビエイ) 15 125 1999/03/03 48 2015/11/24 1983年
6 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 14 324 2018/02/25 137 1985/11/30 1981年
〃 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 14 119 1999/03/06 51 1986/11/15 1979年
8 北海道 後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別(キモベツ) 13 189 1999/02/08 58 1994/11/14 1981年
9 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 12 311 ] 1982/03/10 135 ] 1981/11/30 1981年
10 北海道 空知地方 滝川市 滝川(タキカワ) 11 167 2018/02/23 82 1985/11/30 1982年
〃 北海道 上川地方 上川郡東神楽町 東神楽(ヒガシカグラ) 11 ) 86 2013/03/10 38 2016/11/10 2006年

138:名無しSUN
19/11/15 09:47:41.86 hvV4Gz1f.net
>>137
日最深積雪(5cm以上のみ) 9時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分 cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 21 ] 09:00] 172 1999/03/04 78 2002/11/27 1984年
2 北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯(コガネユ) 18 ] 09:00] 176 2005/02/07 53 1998/11/25 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 18 ] 07:00] 175 ] 2013/03/12 73 1995/11/09 1983年
4 北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 16 ] 09:00] 115 1999/03/06 51 ] 1982/11/26 1981年
〃 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 16 ] 02:00] 119 1999/03/06 51 1986/11/15 1979年
6 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 15 ] 08:00] 324 2018/02/25 137 1985/11/30 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛(ビエイ) 15 ] 09:00] 125 1999/03/03 48 2015/11/24 1983年
8 北海道 後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別(キモベツ) 14 ] 06:00] 189 1999/02/08 58 1994/11/14 1981年
〃 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 14 ] 07:00] 311 ] 1982/03/10 135 ] 1981/11/30 1981年
10 北海道 空知地方 滝川市 滝川(タキカワ) 11 ] 09:00] 167 2018/02/23 82 1985/11/30 1982年
〃 北海道 上川地方 上川郡東神楽町 東神楽(ヒガシカグラ) 11 ] 09:00] 86 2013/03/10 38 2016/11/10 2006年

139:名無しSUN
19/11/15 09:49:37 hvV4Gz1f.net
>>137

3時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 9時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 10 ] 04:00 ] 29 1999/12/07 20 2008/11/20 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛(ビエイ) 10 ] 04:00 ] 38 2000/04/11 20 2015/11/24 1983年
3 北海道 後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別(キモベツ) 9 ] 01:00 ] 27 2016/02/29 19 1992/11/27 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡東神楽町 東神楽(ヒガシカグラ) 9 ] 05:00 ] 15 2018/01/10 13 2013/11/28 2006年
5 北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯(コガネユ) 8 ] 02:00 ] 29 2002/12/27 26 2016/11/06 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 8 ] 04:00 ] 37 2019/01/24 31 1995/11/08 1983年
7 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 7 ] 01:00 ] 29 1994/02/23 24 1985/11/18 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 7 ] 05:00 ] 39 2005/12/26 20 2016/11/05 1984年
9 北海道 胆振地方 伊達市 大滝(オオタキ) 6 ] 07:00 ] 25 1984/02/26 22 2012/11/27 1983年
〃 北海道 空知地方 滝川市 滝川(タキカワ) 6 ] 05:00 ] 27 ] 1988/12/15 23 1992/11/27 1982年
〃 北海道 石狩地方 札幌市中央区 札幌(サッポロ)* 6 ] 03:00 ] 26 2000/03/10 17 2000/11/18 1999年

140:名無しSUN
19/11/15 09:50:00 hvV4Gz1f.net
>>137

6時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 9時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別(キモベツ) 12 ] 03:00 ] 35 ] 1982/01/28 24 2018/11/23 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 12 ] 07:00 ] 49 1995/11/09 49 1995/11/09 1983年
3 北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯(コガネユ) 11 ] 04:00 ] 43 2005/01/05 36 2016/11/06 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛(ビエイ) 11 ] 07:00 ] 46 2000/04/11 35 2015/11/24 1983年
〃 北海道 上川地方 上川郡東神楽町 東神楽(ヒガシカグラ) 11 ] 07:00 ] 22 2016/11/28 22 2016/11/28 2006年
6 北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 10 ] 07:00 ] 34 1999/12/07 26 2008/11/20 1981年
〃 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 10 ] 05:00 ] 38 ] 1981/12/14 28 1985/11/18 1981年
8 北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部(ニシオコッペ) 9 ] 07:00 ] 49 2012/12/09 22 1998/11/18 1985年
〃 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 9 ] 02:00 ] 27 1986/11/15 27 1986/11/15 1979年
〃 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 9 ] 01:00 ] 50 2000/04/11 30 1996/11/30 1984年

141:名無しSUN
19/11/15 09:50:58 hvV4Gz1f.net
>>137

12時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 9時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯(コガネユ) 16 ] 08:00 ] 53 2005/01/05 37 2016/11/06 1981年
〃 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 16 ] 05:00 ] 46 1986/11/15 46 1986/11/15 1979年
〃 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 16 ] 07:00 ] 64 2000/04/11 37 2002/11/27 1984年
〃 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 16 ] 09:00 ] 71 ] 1992/12/23 62 1995/11/09 1983年
5 北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 15 ] 09:00 ] 48 1999/12/07 38 2008/11/20 1981年
〃 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 15 ] 07:00 ] 44 ] 1981/12/15 34 1985/11/18 1981年
7 北海道 後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別(キモベツ) 14 ] 09:00 ] 39 1994/02/23 30 2018/11/23 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛(ビエイ) 14 ] 07:00 ] 50 2000/04/11 44 2015/11/24 1983年
9 北海道 空知地方 滝川市 滝川(タキカワ) 12 ] 08:00 ] 44 2002/11/14 44 2002/11/14 1982年
10 北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部(ニシオコッペ) 11 ] 09:00 ] 85 2012/12/09 36 1998/11/18 1985年
〃 北海道 上川地方 上川郡東神楽町 東神楽(ヒガシカグラ) 11 ] 09:00 ] 29 2013/03/10 26 2016/11/28 2006年

142:名無しSUN
19/11/15 09:51:23 hvV4Gz1f.net
>>137

24時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 9時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 23 ] 09:00 ] 94 2014/12/18 54 1993/11/29 1984年
2 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 19 ] 09:00 ] 84 2016/01/20 74 1995/11/09 1983年
3 北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯(コガネユ) 18 ] 09:00 ] 62 2001/12/11 49 2015/11/25 1981年
4 北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 17 ] 09:00 ] 60 2013/12/30 43 2008/11/20 1981年
5 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 16 ] 09:00 ] 61 2006/02/19 59 2013/11/29 1981年
〃 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 16 ] 09:00 ] 54 1986/11/15 54 1986/11/15 1979年
7 北海道 後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別(キモベツ) 15 ] 09:00 ] 60 1989/12/09 48 1994/11/14 1981年
〃 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 15 ] 09:00 ] 66 2014/12/03 50 2014/11/14 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛(ビエイ) 15 ] 09:00 ] 51 2000/04/12 49 2015/11/24 1983年
10 北海道 空知地方 滝川市 滝川(タキカワ) 14 ] 09:00 ] 69 1994/12/05 52 2002/11/15 1982年

143:名無しSUN
19/11/15 09:51:58 hvV4Gz1f.net
>>137

48時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 9時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 23 ] 09:00 ] 122 2014/12/18 68 ] 1993/11/30 1984年
2 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 19 ] 09:00 ] 93 1994/12/05 83 1998/11/19 1983年
3 北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯(コガネユ) 18 ] 09:00 ] 89 1989/12/09 49 2016/11/07 1981年
4 北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 17 ] 09:00 ] 66 2013/12/31 57 2008/11/21 1981年
5 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 16 ] 09:00 ] 86 2009/01/17 79 2002/11/15 1981年
〃 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 16 ] 09:00 ] 93 2014/12/04 73 2013/11/29 1981年
〃 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 16 ] 09:00 ] 67 1991/11/15 67 1991/11/15 1979年
8 北海道 後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別(キモベツ) 15 ] 09:00 ] 98 1989/12/09 71 1994/11/15 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛(ビエイ) 15 ] 09:00 ] 71 1994/12/05 60 1986/11/23 1983年
10 北海道 空知地方 滝川市 滝川(タキカワ) 14 ] 09:00 ] 108 1994/12/05 79 2002/11/16 1982年

144:名無しSUN
19/11/15 09:52:18 hvV4Gz1f.net
>>137

72時間降雪量の日最大値(5cm以上のみ) 9時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分(まで) cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 23 ] 09:00 ] 122 2014/12/19 79 ] 1988/11/01 1984年
2 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 19 ] 09:00 ] 131 2012/12/10 86 1998/11/20 1983年
3 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 18 ] 09:00 ] 120 2014/12/05 91 2013/11/29 1981年
〃 北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯(コガネユ) 18 ] 09:00 ] 105 1991/01/09 65 2015/11/27 1981年
5 北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 17 ] 09:00 ] 74 2013/12/15 68 ] 1993/11/25 1981年
6 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 16 ] 09:00 ] 107 1994/12/17 102 1993/11/26 1981年
〃 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 16 ] 09:00 ] 80 1991/11/16 80 1991/11/16 1979年
8 北海道 後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別(キモベツ) 15 ] 09:00 ] 114 ] 1989/12/10 71 1994/11/16 1981年
〃 北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛(ビエイ) 15 ] 09:00 ] 88 1994/12/06 67 ] 1984/11/15 1983年
10 北海道 空知地方 滝川市 滝川(タキカワ) 14 ] 09:00 ] 116 ] 1988/12/18 82 ] 1982/11/27 1982年



145:名無しSUN
19/11/15 12:28:30 gx90opAa.net
アメダスランキング(現在)15日12:10現在
1. 道北 層雲峡30cm
2. 道北 美瑛23cm
3. 道北 下川20cm
4. 道北 幌加内18cm
4. 道央 小金湯18cm
5. 道央 滝川16cm
6. 道央 芦別15cm
7. 道北 富良野14cm
7. 道央 蘭越14cm
8. 道北 朱鞠内13cm
9. 道央 喜茂別12cm
9. 道北 東神楽12cm
10. 道東 西興部11cm
11. 道央 倶知安10cm
12. 道央 美唄9cm
12. 道東 滝上9cm
13. 道南 大滝8cm
13. 道央 赤井川8cm
13. 道央 余市8cm
13. 道南 今金8cm
14. 道央 札幌7cm
14. 道南 八雲7cm
14. 道央 黒松内7cm
15. 道北 旭川6cm
15. 道北 歌登6cm
15. 道南 鶉6cm
16. 道南 森5cm
16. 道北 和寒5cm
16. 道東 白滝5cm
16. 道央 寿都5cm
17. 道北 名寄4cm
17. 道北 音威子府4cm
17. 道北 美深4cm
18. 道北 北見枝幸3cm
18. 青森県 酸ケ湯3cm
18. 道央 石狩3cm
18. 道東 紋別小向3cm
18. 道東 紋別3cm
18. 道央 共和3cm
19. 道北 浜鬼志別2cm
19. 道東 雄武2cm
19. 道南 登別2cm
19. 道央 厚田2cm
20. 道央 岩見沢1cm
20. 道央 新篠津1cm
20. 道北 中頓別1cm
20. 道北 沼川1cm
20. 道北 声問1cm

146:名無しSUN
19/11/15 12:42:19 MfsPtpXf.net
今日の全国観測値ランキング(11月15日)12時00分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

積雪の深さ 12時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 30 172 1999/03/04 78 2002/11/27 1984年
2 北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛(ビエイ) 23 125 1999/03/03 48 2015/11/24 1983年
3 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 20 175 ] 2013/03/12 73 1995/11/09 1983年
4 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 18 324 2018/02/25 137 1985/11/30 1981年
〃 北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯(コガネユ) 18 176 2005/02/07 53 1998/11/25 1981年
6 北海道 空知地方 滝川市 滝川(タキカワ) 16 167 2018/02/23 82 1985/11/30 1982年
7 北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 15 115 1999/03/06 51 ] 1982/11/26 1981年
8 北海道 後志地方 磯谷郡蘭越町 蘭越(ランコシ) 14 200 1988/02/21 40 1999/11/30 1981年
〃 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 14 119 1999/03/06 51 1986/11/15 1979年
10 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 13 311 ] 1982/03/10 135 ] 1981/11/30 1981年

147:名無しSUN
19/11/15 12:42:58 MfsPtpXf.net
>>146
日最深積雪(5cm以上のみ) 12時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨冬までの
観測史上1位の値 昨冬までの
11月の1位の値 統計開始年 備考
cm 時分 cm 年月日 cm 年月日
1 北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡(ソウウンキョウ) 30 ] 12:00] 172 1999/03/04 78 2002/11/27 1984年
2 北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛(ビエイ) 23 ] 12:00] 125 1999/03/03 48 2015/11/24 1983年
3 北海道 上川地方 上川郡下川町 下川(シモカワ) 20 ] 12:00] 175 ] 2013/03/12 73 1995/11/09 1983年
4 北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯(コガネユ) 19 ] 11:00] 176 2005/02/07 53 1998/11/25 1981年
5 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内(ホロカナイ) 18 ] 12:00] 324 2018/02/25 137 1985/11/30 1981年
6 北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 17 ] 11:00] 115 1999/03/06 51 ] 1982/11/26 1981年
7 北海道 空知地方 滝川市 滝川(タキカワ) 16 ] 12:00] 167 2018/02/23 82 1985/11/30 1982年
〃 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 16 ] 02:00] 119 1999/03/06 51 1986/11/15 1979年
9 北海道 後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別(キモベツ) 14 ] 06:00] 189 1999/02/08 58 1994/11/14 1981年
〃 北海道 後志地方 磯谷郡蘭越町 蘭越(ランコシ) 14 ] 12:00] 200 1988/02/21 40 1999/11/30 1981年
〃 北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 14 ] 07:00] 311 ] 1982/03/10 135 ] 1981/11/30 1981年


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

500日前に更新/1015 KB
担当:undef