【PLANET-C】金星探査 ..
[2ch|▼Menu]
177:名無しSUN
19/12/07 06:06:59 DBYGp5WZ.net
12月7日なので(ry
あかつきくんがきんせいちゃんの周りを回り始めて4周年(地球年)
おめでとうございます!
URLリンク(light.dotup.org)

178:名無しSUN
19/12/07 07:08:08.61 g5oCjCDQ.net
>>177
力作ありがとうございます
もう4年になるのか
元気なうちはまだまだ頑張れ!

179:名無しSUN
19/12/07 08:14:21 s/WYdZMk.net
>>177
金星周回軌道投入の日!バンジャーイ

180:名無しSUN
19/12/07 19:42:38 aXUzMu09.net
Akatsuki_JAXA
僕がきんせいちゃんの周りを回り出してから今日で4年が経ったよ!たくさんの人に応援してもらいながら到着したんだ。
いまの地球からだと、夕方の西の空で一番明るく輝いてる星がきんせいちゃんだよ。
僕は地球に帰らないけど、これからも皆さんにきんせいちゃんの写真をいっぱい見せたいな。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

181:名無しSUN
19/12/08 10:05:23 L8FsMvNj.net
2015年に投入が成功するまでの苦労と努力も忘れない
晴れた夕方には一番星を見上げる

182:名無しSUN
19/12/13 12:01:45 gVmHQ24R.net
Akatsuki_JAXA
【運用室より】軌道投入成功5年目に突入するにあたり、中村プロジェクトマネジャーからのメッセージを掲載しました。
URLリンク(akatsuki.isas.jaxa.jp)
12/9 16:48
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

183:名無しSUN
19/12/14 10:03:05 vloSXJht.net
過酷な環境の金星、今後の探査に検討されているバルーンやドローン
URLリンク(sorae.info)

184:名無しSUN
19/12/14 11:05:54.41 plUUvto6.net
だれか、天王星にプローブ突っ込ませないかな。

185:名無しSUN
19/12/14 13:02:41 J9AW7mUP.net
>>184
予算くれ

186:名無しSUN
19/12/18 12:09:17 31PtgBxO.net
宇宙機軌道シミュレータ NASA's Eyesほか
 NASA's Eyesは,太陽系を構成する惑星,準惑星,小天体などの位置や,NASAが打ち上げた人工衛星を見ることができるフリー・ソフトウェアです.
本ソフトウェアを利用すると,人工衛星や惑星探査機の飛行シミュレーションだけでなく,衛星に乗って宇宙を旅しているような没入感が味わうことができます.
URLリンク(toragi.cqpub.co.jp)

187:名無しSUN
19/12/24 07:04:02 5XrtkSrO.net
クリスマスイブなので(ry
きんせいちゃんには来年の干支コスプレをしてもらっています
一足早く良いお年を!
URLリンク(light.dotup.org)

188:名無しSUN
19/12/24 07:16:39.03 XGSyk1XJ.net
>>187
ナイスですねえ

189:名無しSUN
19/12/24 12:52:49 xeovhJH/.net
>>187
乙です干支かわいいな

190:名無しSUN
19/12/25 11:55:32 POvuZC19.net
>>187
全員集合だー!かわいいー!

191:名無しSUN
19/12/25 19:10:55 f0k4KJzS.net
>>187メリクリ♪

192:名無しSUN
19/12/28 12:23:29 IsR5YsvO.net
GREATさんがはや2君とテスト交信成功したようだ
うすださんと同時に別々の衛星と交信なんてことは可能なのかな?

193:名無しSUN
19/12/28 16:10:48 0fSgz/W1.net
>>192
そりゃできるでしょ

194:名無しSUN
19/12/28 18:34:31 c6xP+Qoz.net
夕方の月と金星が綺麗やったな。
URLリンク(i.imgur.com)

195:名無しSUN
19/12/29 16:16:34 3ettak/2.net
曇りだったorz
今年最後の金月接近

196:名無しSUN
19/12/29 20:59:04 c4j5KJBd.net
見れたあ!
URLリンク(i.imgur.com)

197:名無しSUN
19/12/30 09:28:26 9yt5CV+b.net
大接近だったな

198:名無しSUN
19/12/31 16:20:41 P3IU5wj5.net
あかつきくん、みなさま良いお年を。

199:名無しSUN
20/01/01 06:08:58.19 3upmlNJ9.net
あけましておめでとう
あかつきくん今年もご安全に

200:名無しSUN
20/01/01 10:44:44 JLc2ksh7.net
あかつきくん、あけおめ〜

201:名無しSUN
20/01/01 20:20:35 iBohGmNN.net
あかつきくん明けましておめでとう
今年も元気に飛び続けてください

202:名無しSUN
20/01/07 08:19:50 GhH4xhRH.net
あかつきチャンネルスレじゃないんか

203:名無しSUN
20/01/11 09:06:06 LzLTy5Ln.net
あかつきくん長生きしてはや2君とコラボ観測出来たらいいなあ

204:名無しSUN
20/01/29 21:16:23 u1EWw44Z.net
コズミックフロントNEXT「ひとときの楽園 水星・金星」BSプレミアムで23:45〜

205:名無しSUN
20/02/14 06:36:12.95 upK0dF0f.net
ヴァレンタインなので(ry
あかつきくんはじめ宇宙機達の健康と活躍を祈っているんだからねっ
URLリンク(light.dotup.org)

206:名無しSUN
20/02/14 07:14:07 KVcfAA36.net
>>205
イイネ

207:名無しSUN
20/02/14 08:28:20 OrHej+M8.net
>>205
かわいい!
こういう詰め合わせあったら欲しいw

208:名無しSUN
20/02/15 13:12:50 vIZdJFGP.net
>>205いいなぁ

209:名無しSUN
20/02/15 13:52:09 0ux5TmdM.net
あれ?今年はコロナでバレンタイン中止になったんじゃなかったの?

210:名無しSUN
20/02/19 11:10:30 D6dDWk1d.net
昼間の金星見えるかな

211:名無しSUN
20/02/26 09:47:16.80 I8QtQH+Y.net
宵の明星が見やすい時期

212:名無しSUN
20/02/26 09:54:54.53 UygZ/INZ.net
よいよい

213:名無しSUN
20/02/27 20:00:30.91 OG9qwN+U.net
金月並んでいたの見えた

214:名無しSUN
20/02/27 20:18:01 ggPJI+ZM.net
>>213
かき氷みたいやな

215:名無しSUN
20/02/27 21:31:35 WucTTYJo.net
Akatsuki_JAXA
1年ちょっと前に僕がUVIで撮った画像のなかに、皆がいる地球が写ってたんだって!手前の大きくて明るいのがきんせいちゃんで、その向こうに見える小さな星が地球だよ。
ノイズに埋もれちゃってたのを頑張って見つけてくれたみたい!
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

216:名無しSUN
20/02/28 09:59:25 004LXHzh.net
目をこらして何度も再生してやっとわかった
よく気がついたね
つか地球暗いなw

217:名無しSUN
20/02/28 18:59:41 eABXkgyc.net
【研究成果】金星大気の熱構造 
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

金星探査機「あかつき」を用い、世界で初めて金星の高度40kmから高度85kmにおける気温の高度分布を全球的に取得することに成功しました。

218:名無しSUN
20/03/01 06:34:55.73 QGmFowy2.net
1966年3月1日 - ソ連の金星探査機「ベネラ3号」が金星表面に衝突。史上初の地球以外の惑星表面への到達。

219:名無しSUN
20/03/03 06:18:07.22 sZMPbey9.net
桃の節句なので(ry
あかつきくんが金星から撮った地球の姿、小さい点だけど確かにあって嬉しいですね
世界初の気温分布図もまたもや凄い成果です!
これからも元気で、きんせいちゃんと仲良くしてください
URLリンク(light.dotup.org)

220:名無しSUN
20/03/03 06:56:56 tfwjWmN0.net
>>219
いいね

221:名無しSUN
20/03/03 12:56:05 5jaZmvWf.net
>>219
雅やかでイイネ

222:名無しSUN
20/03/03 20:41:28 ABFk2qZa.net
>>219
可愛い

223:名無しSUN
20/03/08 14:19:26 KvrmJDNI.net
NHK、Eテレ大阪 「金星の見え方」
2020年3月13日(金) 01時30分〜01時40分

224:名無しSUN
20/03/09 08:40:33 3/sUnBuw.net
双眼鏡を持っていたら
ここ数日間は金星と天王星が並んで見えるので探してみて

225:名無しSUN
20/03/09 08:45:38 9d5CjP4X.net
>>224
天王星は双眼鏡で見えたっけ?

226:名無しSUN
20/03/09 11:53:17 bpEi4oqy.net
余裕だべ
金星が明るすぎるという話も。

227:名無しSUN
20/03/20 21:34:53 XeGp0kXp.net
金星を見ながらのISS通過良かった

228:名無しSUN
20/03/24 13:27:59 AqDjSHdz.net
今年は新型コロナ対策で一般見学者は入れないが
宇宙研の桜が満開になったそうだ

229:名無しSUN
20/03/24 20:32:27 TFuB9KvS.net
西の空に明るく輝く明星を見て
あかつきくんの健闘をただただ祈るばかり

230:名無しSUN
20/03/29 11:22:50 aGjwRiYT.net
長野県に大雪警報だって
うすださんGREATさんご安全に

231:名無しSUN
20/03/31 22:42:53 n3kVWdBa.net
宇宙教育センター Web
@spaceedu_info

【宇宙のとびら】51春号を発行しました
「あかつき」の成果や、今後の「はやぶさ2」のミッションを特集しています
ミュージシャン・天体物理学博士のブライアン・メイさんのインタビューも掲載。 (※Web限定でブライアン・メイさんのインタビュー全文を掲載しています。)

URLリンク(edu.jaxa.jp)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

232:名無しSUN
20/04/03 10:14:14.97 xuU0h+1G.net
今夜
金星とプレアデスが見かけ接近の傍をISSが通過する予定

233:名無しSUN
20/04/10 09:00:11.01 pn25n1dJ.net
あかつきくんひさびさ〜
「あかつき」チーム@Akatsuki_JAXA
わぁ地球だ!
僕ちょっと今は きんせいちゃんから遠めのとこにいるんだけど、この地球、いま僕から見えてるきんせいちゃんよりも大きい!
地球までもうちょっとだね!
引用ツイート
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

234:名無しSUN
20/04/11 09:44:04.95 yD9w3zfI.net
みおちゃん達は金星スイングバイもあるんだよな
どうぞご安全に

235:名無しSUN
20/04/16 23:23:23 ASZMc9qq.net
そう言えば、今日の金星は明るくて綺麗だったな。

236:名無しSUN
20/04/21 20:02:24 M5C/+B+e.net
4月28日に最大光度(マイナス4.5)

237:名無しSUN
20/04/24 12:31:44 LJsnjAo2.net
>>159
URLリンク(www.jaxa.jp)
熱潮汐波で間違いないみたいね
周回軌道投入の危機からよくぞ当初狙っていた成果を出せたもんだ!
あかつきチームのみなさん解析したサイエンティストのみなさんの苦労がようやく報われたね!
凄い‼

238:名無しSUN
20/04/24 12:59:39 P7d0bFJE.net
去年の相模原の公開日とかでも
「結論に近づいている」って言ってたけど
きちんとまとまったんだね

できれば記者会見で中村先生のドヤ顔見たかったな

239:名無しSUN
20/04/24 14:44:24 ER2FXaGA.net
あかつきって本当に丈夫だなあ

240:名無しSUN
20/04/24 14:46:35 LTLYVNR8.net
一時クソミソに言われていたなw
非常に心外だった!!

241:名無しSUN
20/04/24 16:57:42 VIrxd48+.net
秋の相模原で生で
スーパーローテーション解明の
解説聞きたいなあ。

242:名無しSUN
20/04/24 17:46:57 NxJZJB3Y.net
去年の例大祭で研究者に辻説法してもらったわ。
今年は春の講演もないし、例大祭もどうなるんだろうな。

243:名無しSUN
20/04/24 20:14:18 P7d0bFJE.net
>>242
完全に三密な空間だからなあ

今までみたいに
先生方から至近距離で説明していただけるってのは
難しくなっちゃうんだろうな

244:名無しSUN
20/04/25 08:27:49.31 XoKc65ZA.net
「あかつき」チーム@Akatsuki_JAXA
きんせいちゃんのスーパーローテーションのことで、新しいことが分かったんだって!

>JAXA | 金星探査機「あかつき」観測成果論文のScience誌掲載について
「金星探査機「あかつき」観測成果論文のScience誌掲載について」を掲載しています。 -宇宙航空研究開発機構 JAXA(ジャクサ)は、宇宙航空分野の基礎研究から開発・利用に至るまで一貫して行う機関です。
URLリンク(www.jaxa.jp)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

245:名無しSUN
20/04/25 19:46:20 YX/k9JtL.net
西の空に輝く明星を
見つつ頬張る一平ちゅん

246:名無しSUN
20/04/25 19:47:04 YX/k9JtL.net
ちゅん ×
ちゃん ○

247:名無しSUN
20/04/25 20:16:58 xjxjSjJb.net
science誌掲載きたか
苦労して金星に行った甲斐があったな!おめでとう

248:名無しSUN
20/04/25 20:44:26 Y96z0xBB.net
明日と明後日は金星と月が接近して見えるよ

249:名無しSUN
20/04/25 20:46:29 +T97wNVk.net
だがしかし首都圏は戒厳令発動中や。

250: 【大吉】
20/04/25 20:54:43 TySxwF8i.net
東京都は外出自粛要請ですね
法的根拠は何でしょう?

251:名無しSUN
20/04/27 18:45:16 T0T49eD5.net
ほぼ最大光度の金星と月の接近

252:名無しSUN
20/04/27 19:14:13 SOuFczYt.net
あ通知来てたね 後で観よ

253:名無しSUN
20/04/27 22:42:59 2mXpJSdi.net
なんか最近やたら金星が明るいな
昨日も雲越しに月と金星だけ場所が確認できた
こんな明るかったっけ?

254:名無しSUN
20/04/27 22:44:31 Gb1dhh4c.net
あ忘れてたw 観て来よ

255:名無しSUN
20/04/27 22:46:24 1U92WO89.net
わああ もう沈んでた><;

256:名無しSUN
20/04/28 10:04:07 E6nhoX4Q.net
おいらは使い捨てマスクを捨てずに何枚かを
スーパーローテションして使ってるわw

257:名無しSUN
20/05/01 03:47:56 UP2qKXcK.net
あかつき班、Twitter10年おつかれさま
これからもがんばれー

258:名無しSUN
20/05/01 04:11:16.33 FzG+8Vu5.net
みおが水星に投入されるまで、頑張って欲しいなあ。

259:名無しSUN
20/05/01 11:28:02 SDR5Zx44.net
MMXがフォボス着くまで粘って
水金火JAXA艦隊やってくれよ。
イカ坊も適当に参加。

260:名無しSUN
20/05/02 08:53:23 tqpGSYVy.net
バーチャルあかつきくん背景ワロタ
あかつきツイッター10周年おめでとうございます

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

261:名無しSUN
20/05/02 16:35:50 Bx7Gieo2.net
アプリ入れてるよw

262:名無しSUN
20/05/04 00:36:20 fMMjKEtv.net
最近
夕方散歩してるんだけど
金星がきれいだな

GW前は月とならんでいたのに
月はどんどん位置を変えてるな

あそこでいまもあかつきが頑張ってるんだな
と思うと胸が熱い

263:名無しSUN
20/05/04 00:59:01 6mY8727Y.net
江頭が熱くなる。

264:名無しSUN
20/05/04 07:35:53 nTzxrp5M.net
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

265:名無しSUN
20/05/04 12:46:12 fMMjKEtv.net
探査機「あかつき」、金星スーパーローテーションの維持のメカニズムを解明 URLリンク(news.mynavi.jp)

266:名無しSUN
20/05/04 19:51:52 nTzxrp5M.net
金星が眩しい

267:名無しSUN
20/05/04 20:45:00 t6ZCoKZO.net
あかつき君ははや2君にちゃんと質問してて偉いなあ

268:名無しSUN
20/05/05 05:31:27 va8DZrhy.net
端午の節句なので(ry
あかつきチームツイッター10周年バーチャル背景を使わせていただきましたm(_ _ )m
10年前も今もいろいろある地球ですが、あかつきくん達が宇宙で元気に頑張ってくれますように!
URLリンク(light.dotup.org)

269:名無しSUN
20/05/05 07:48:13 UycVxX3T.net
>>268
素晴らしい!!

270:名無しSUN
20/05/05 09:32:59 +KUeV9X/.net
今日はこどもの日か
菖蒲湯入らんとね

271:名無しSUN
20/05/05 11:09:43 gTsUc0x9.net
>>268
豪華メンバーですねー

272:名無しSUN
20/05/05 23:13:05 Of6/6rvM.net
あかつきくんがはや2君のQ&Aコーナーに凸w
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

273:名無しSUN
20/05/05 23:20:23 +KUeV9X/.net
>>272
中の人は同じだったり・・・

274:名無しSUN
20/05/06 21:38:02 3oi6wSPz.net
>>259
URLリンク(i.imgur.com)

275:名無しSUN
20/05/07 15:35:07 8oHDOXf7.net
>>274
いや、それイカ娘・・・

276:名無しSUN
20/05/19 07:19:32 teTcBwDk.net
「あ」

277:名無しSUN
20/05/19 07:28:58 lWjiXvpw.net
あ、の日か…

278:名無しSUN
20/05/21 06:12:40.69 +3ZUSK2H.net
あかつきくん&イカロス君、打上げ10周年おめでとうございます!
宇宙で10年ってすごいですね!
これからの一年一年も元気に過ごせますように
URLリンク(light.dotup.org)

279:名無しSUN
20/05/21 06:17:09.66 AvbFjcer.net
>>278
なかなかよい

280:名無しSUN
20/05/21 07:00:56 Pik0IvDC.net
あかイカ誕生日おめでとう〜
>>278
ケーキだ!

281:名無しSUN
20/05/21 07:17:51 nNlb2/6p.net
Akatsuki_JAXA
僕とイカロス君が宇宙に出発して10年だ!
皆さん、いつも温かい応援、ありがとうございます!
URLリンク(twitter.com)


あかつきくんもつぶやいてる
(deleted an unsolicited ad)

282:名無しSUN
20/05/21 08:04:37 Br/PNWHj.net
あかつきくんイカ坊、お誕生日おめでとう!
今日はあかつきネクターとチーズケーキでお祝いだ

283:名無しSUN
20/05/21 09:10:17 T/W+12AR.net
>>278
ええぞ、ええぞ!

284:名無しSUN
20/05/21 11:59:10 vIjoj19s.net
Akatsuki_JAXA
【チームリーダーより】
金星探査機あかつきは今日、打ち上げ10年を迎えます。様々な困難を乗り越えスーパーローテーション、その他金星の気象に関する謎になっていた命題を解き明かすことが出来たのは、ひとえに、関係者と支えて下さった世界の皆様のお蔭です。ありがとうございました。
中村正人
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

285:名無しSUN
20/05/21 12:24:04 fqdm7Rvq.net
金星は「ピュー、ピュー」というハム音が絶えず鳴っているそうだ。それから360℃、夕焼けみたいな景色なんだって

286:名無しSUN
20/05/21 13:14:55 q0quW/Dq.net
北風小僧の寒太郎?

287:名無しSUN
20/05/21 13:21:09 W1LTOs45.net
あかつきは、どこかのセンサーが壊れてるとか無いのかな?
打ち上げから10年なんて本当に丈夫だ

288:名無しSUN
20/05/21 15:29:18 T/W+12AR.net
赤外線のカメラがどれかやられてなかったか?

289:名無しSUN
20/05/21 23:58:38 mwynBizO.net
あかつき君、お誕生日おめでとう!

290:名無しSUN
20/05/22 00:02:49 EZRVZOZn.net
たかゞメインカマラがやられただけだ

291:名無しSUN
20/05/22 13:47:21 TMlnN+3V.net
21日〜25日頃日没後30分ほどの時間帯
水星と金星が見かけ接近
24日は月も接近

292:名無しSUN
20/05/24 19:20:25 n62PBZdJ.net
曇り…

293:名無しSUN
20/05/24 20:50:05 36GefOpe.net
雲多かったけど見えたあ。
URLリンク(i.imgur.com)

294:名無しSUN
20/05/24 20:57:47 QKPg7ckT.net
いいねえ 水星が上に行ったなあ

295:名無しSUN
20/06/05 17:37:01 jmXIIYvR.net
本日内合
次に見えるのは明けの明星になります

296:名無しSUN
20/06/05 17:59:31 YwM8fbp2.net
く雲があああああああああああああああああああああああああああああw

297:名無しSUN
20/06/06 17:22:42 zX7lqr64.net
「あかつき」チーム@Akatsuki_JAXA

こんにちは! 6月4日にきんせいちゃんが「内合」だったから、いまは地球と太陽の間を通り抜けるとこら辺にいるよー。地球との距離は4300万kmくらいで、いまが一番地球に近い時期なんだ。

「あかつき」チーム@Akatsuki_JAXA

内合のころは地球から見ると太陽のすぐ近くにきんせいちゃんがいるから、皆が空を見上げてもきんせいちゃんを見つけられないんだ。
だけど、太陽を観測してるSOHOさんからきんせいちゃんが見えてるんだって!すごいねー。
URLリンク(sohowww.nascom.nasa.gov)

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

298:名無しSUN
20/06/06 21:46:18 aWt7BUYu.net
何年か前に金星の日面通過があったのは今日やな。

299:名無しSUN
20/07/02 04:29:48 PPrkCjKQ.net
明け方の北東に輝く金星を観て
あかつきの安泰を願う

300:名無しSUN
20/07/07 06:48:16.57 SSpjBl6w.net
七夕なので(ry
短冊にたくさんの願いを込めて。
あかつきくん初め宇宙機の安全を祈ります。
URLリンク(light.dotup.org)

301:名無しSUN
20/07/07 06:58:33 9+461OGp.net
>>300
かわいいです

302:名無しSUN
20/07/07 09:16:28 bnJEc70L.net
>>300
おつです!

303:名無しSUN
20/07/07 16:03:13 z98/NlxY.net
アレガデネブアルタイルベガ

304:名無しSUN
20/07/09 22:15:38 lDsF16GA.net
BSPコズフロでベネラ計画やってる

305:名無しSUN
20/07/09 23:00:20.73 EEcYkPBO.net
番組の最後の方にあかつきも出てた!

306:名無しSUN
20/07/10 22:04:55 AZOA412L.net
今は夜明けに見えるんだな。

307:名無しSUN
20/07/12 10:05:07 rNRcm+wt.net
「あかつき」チーム@Akatsuki_JAXA

昨日、きんせいちゃんの傍をなにかがすごいスピードで通り抜けてった気がしたけど、パーカー・ソーラー・プローブさんだったんだね!

引用ツイート
Bepi@ESA_Bepi

Earthlings! As you know I will fly past #Venus in October, and my fellow explorer of the inner solar system, NASA's Parker Solar Probe, will do the same this coming Saturday.
Our scientists will be grateful if you can support us & observe Venus from Earth: URLリンク(pvol2.ehu.eus)


URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

308:名無しSUN
20/07/12 11:08:57 EWXI63Gw.net
そら凄いや

309:名無しSUN
20/07/12 21:13:56 FJ5mbHST.net
金星表面の高解像度地形図作成を目指す次期ミッション候補「VERITAS」
URLリンク(sorae.info)
こちらはさすがに間に合わないか

310:名無しSUN
20/07/22 18:28:39 LEaynbks.net
金星がまだ火山活動を続けている証拠を発見! 3Dシミュレーションで37箇所の火山構造が特定される
URLリンク(nazology.net)

あかつきの観測でさらに詳しいこととか分からないのかな?

311:名無しSUN
20/07/22 18:55:01 BFZaaOpR.net
>>310
あかつきに載ってる探査機器だと、火山の発見は難しそうだ。

312:名無しSUN
20/07/22 21:10:40 LEaynbks.net
>>311
金星の風の観測で、地表の地形が影響してたって言う発見がなかったっけ?
山があるとか分からないものなのかな

313:304
20/07/23 15:27:28 rV0St8hL.net
>>312
金星の地形に関しては、マゼラン(米)がほぼ全球カバーしてるから
問題無いと思う。
ただその地形が火山かどうか、をどうやって調べるんだろうか?

他の天体で発見された火山は、噴煙を見つけて火山だとわかったんだけど。
金星は雲が厚いから、噴煙の観測は難しそうだ。
あ、でも待てよ、金星を周回していた探査機が、金星大気中に
スポット的に短時間なガスの異常を検出した事が有って、もしかしたら
金星の火山じゃないか?
と、騒がれた事が有った様な気がするな。

314:名無しSUN
20/07/29 22:22:55 3sMUsQEG.net
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

315:名無しSUN
20/08/02 05:23:57 2r2qrA2w.net
東の空の高いところに、明るく輝く金星が見える。

316:名無しSUN
20/08/05 18:19:58 yvCACPfp.net
ISAS(JAXA宇宙科学研究所)@ISAS_JAXA

金星大気で新たな現象が発見されました。研究を率いたのはJavier Peralta氏。宇宙研の元ITYFです。「あかつき」搭載のIR2カメラのデータで現象を発見。過去の観測データを調べ、実は気づかれていなかっただけで、35年前から見られた現象だったこともわかりました。

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
(deleted an unsolicited ad)

317:名無しSUN
20/08/06 12:31:21.58 vjlIBD0T.net
撮り貯めたデータから今後も色々と発見しそうだな

318:名無しSUN
20/08/06 14:25:29.30 4lhClyvl.net
家具屋も確かこの前、新しい発見があったよな。

319:名無しSUN
20/09/02 14:04:16 keyoGwKJ.net
みおちゃんの乗っているベピコロンボの金星スイングバイは2020年10月15日だそうです!

ISAS(JAXA宇宙科学研究所)@ISAS_JAXA

#宇宙科学研究所 広報誌「ISASニュース」2020年8月号を掲載しました。 8月号の表紙は、日本の科学衛星3機による金星観測キャンペーンの想像図。「みお」の金星フライバイ時に「あかつき」「ひさき」とともに「夢の協演」を計画中です!
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

320:名無しSUN
20/09/02 20:20:05 QYAYF2mm.net
三点計測か

321:名無しSUN
20/09/02 22:09:09 Kt9aOG42.net
三点攻め

322:名無しSUN
20/09/03 10:53:57 ERZpyTxr.net
観測楽しみ
あんまり関係ないが
三機とも違うロケットで打ち上げたんだなー

323:名無しSUN
20/09/15 08:28:03.98 RM/b215i.net
金星に生命の痕跡か 大気からホスフィン検出
URLリンク(www.afpbb.com)
>金星の大気から、地球では生命体によって生み出されるガスである
>ホスフィン(リン化水素)の痕跡を検出したとする研究論文が14日、
>英科学誌ネイチャー・アストロノミー(Nature Astronomy)に掲載された。
あかつき含む今までの探査で発見されていなかったのは何故だろう

324:名無しSUN
20/09/15 10:30:42.14 HaksASFb.net
国立天文台@prcnaoj
【研究成果】英国・カーディフ大学の研究者を中心とし、英・米および日本の研究者から成る研究チームは、#アルマ望遠鏡 とハワイのジェームズ・クラーク・マクスウェル望遠鏡(JCMT)を用いた観測で、金星にリン化水素を検出しました。
URLリンク(www.nao.ac.jp)
#国立天文台
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

325:名無しSUN
20/09/15 13:55:47.60 TF81KNzr.net
これはすごいニュースきましたね。
みんな、あの灼熱地獄の惑星に生命がいるかもなんて予想してた!?
ワシは全く想像もしてなかった。

326:名無しSUN
20/09/15 17:44:41.51 pYbODIBQ.net
大気の高層の方には浮遊生物がいるんじゃないかって発想は昔から有ったと思うが。

327:名無しSUN
20/09/15 18:06:07.89 jlc2u9Lf.net
>>326
高温すぎて、生物が存在できないと否定意見もあったような・・・

328:名無しSUN
20/09/15 18:10:54.86 pYbODIBQ.net
高温高圧だから気圧も温度も下がる高層(地球で言えば大気圏と成層圏の境目あたり)て話なんだが。

329:名無しSUN
20/09/15 21:21:30.41 3H5lIyDo.net
金星大気のサンプルリターンは可能かどうか検討しようず。

330:名無しSUN
20/09/15 21:39:00.45 wsYZDl6B.net
あかつき君が反応してる

331:名無しSUN
20/09/15 21:45:15.28 SZ6HpxKA.net
地球でも高温高圧で生きる生物いるからね
そんな驚くことでもない

332:sage
20/09/15 22:27:24.14 TF81KNzr.net
いや驚くやろ。もし本当にいるんなら、その生命体はどうやって発生したんだよ?
空中で生成された生命なんているんか?だとしたら凄すぎる。
もし発見されたら、地球の生命と比較して、類似点と相違点を見いだせる。ワクワクしかない。

333:名無しSUN
20/09/16 06:04:23.17 MyBJeiv/.net
金星じゃなくて木星だが、カールセーガンが想像した浮遊生物。
URLリンク(mitokon.jp)

334:名無しSUN
20/09/16 09:45:32.51 2qYnaPwm.net
ISAS(JAXA宇宙科学研究所)@ISAS_JAXA
「 あかつき 」 @Akatsuki_JAXA、「ひさき」、BepiColombo ( #みお )、3機 金星協調観測キャンペーンに向けた、リレートーク第1回(村上豪氏)、配信開始です!
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

335:名無しSUN
20/09/16 15:35:47.08 uZp1Vs4w.net
>>332
原始太陽系に存在していた炭素や窒素、酸素や水素を水に溶かして
放射線や紫外線をあてると、意外とアミノ酸が出来たりするんだ。

336:名無しSUN
20/09/16 20:13:40.28 GxSimQPD.net
ユーリ・ミラーの実験は覚えておこう

337:名無しSUN
20/09/16 20:51:54.66 nuzkvExd.net
手品師なのに超能力者だと言い張ってる人?

338:名無しSUN
20/09/16 21:10:40.46 nYi89bdD.net
スプーン…スプーンいっぱいで5億トンとか

339:名無しSUN
20/09/16 23:10:54.54 0Ra2sJbQ.net
そりゃ
ユリ・ゲラーだ

340:名無しSUN
20/09/17 15:46:46.61 fo8b6jPt.net
こわっw

341:名無しSUN
20/09/17 15:46:59.81 fo8b6jPt.net
ゴメン誤爆した・・・

342:名無しSUN
20/09/22 08:54:00.26 TdLoYvxV.net
今朝は明けの明星が綺麗だった

343:名無しSUN
20/09/24 09:03:54.92 uwEZtwlp.net
10月7日にあかつきΔVがあるようです
【「あかつき」「ひさき」「みお」(BepiColombo) 金星観測キャンペーン記念】リレートーク第2回(中村 正人)
URLリンク(m.youtube.com)

344:名無しSUN
20/09/30 21:56:46.62 03JzFTuL.net
ISAS(JAXA宇宙科学研究所)@ISAS_JAXA
金星観測キャンペーン、リレートークの3回目を公開!話をするのは、「あかつき」プロジェクトサイエンティストの佐藤毅彦。特に「あかつき」と「みお」コンビの観測について解説します。 視聴はこちらから。
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

345:名無しSUN🐙
20/10/01 17:54:15.48 VMhilRRU.net
最近は金星に海が存在した時期があった説がまた強くなってるようだ
URLリンク(www.youtube.com)

346:名無しSUN
20/10/01 19:50:38.14 RcqOEeT6.net
ここにもw

347:名無しSUN
20/10/02 09:43:48.13 90vMps6d.net
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
ISASニュース:2020年9月号(No.474)[PDF: 2MB]
宇宙科学最前線
迫れ、あかつきの星!(1) 〜超回転機構の定量〜
北海道大学 地球環境科学研究院 教授 堀之内 武


348:名無しSUN
20/10/07 14:26:52.81 +slyNzMU.net
あかつきくんは今日プシュッてするのかな?
ご安全にー!

349:名無しSUN
20/10/07 20:58:58.29 9xX1+Xre.net
「あかつき」チーム@Akatsuki_JAXA
今週も僕のチームの人だ!って思ったら、「ひさき」さんのプロマネもしてるんだね。 僕のUVIカメラ作ってくれた紫外線大好きなおにいさんだよ。
引用ツイート
ISAS(JAXA宇宙科学研究所)@ISAS_JAXA
金星観測キャンペーン、リレートーク企画。第4回の公開です。今回は、「ひさき」プロマネの山崎敦が、「あかつき」と「みお」の間を取り持つ「ひさき」の観測について紹介します。時々入る、お茶目なコメントもお楽しみください。
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

350:名無しSUN
20/10/14 14:09:35.45 zP3g8Phj.net
今朝はあいにく曇りで金星と月の接近は見られなかったけど
あかつきくん、みおちゃん逹ベピコロンボの金星スイングバイとひさきさんとの共同観測がんばれー

351:名無しSUN
20/10/15 04:41:39.59 +sDfssRm.net
曇り・・・あかつきくんのおのろけ久しぶりに聞けたからよしとする
みおちゃんの金星フライバイ及び共同観測頑張れ

352:名無しSUN
20/10/15 09:00:47.03 TqhsJ4pK.net
3機同時観測はすごいなぁ。

353:名無しSUN
20/10/15 11:59:09.51 C2Cb/f8u.net
ベピコロンボ御一行の金星スイングバイと三機共同観測成功を祈ってます!
あかつきくんが久しぶりにいっぱいつぶやいてて嬉しいw

354:名無しSUN
20/10/15 17:18:03.64 ytHrhDOs.net
金星で再会するとはなぁ(しみじみ)

355:名無しSUN
20/10/16 09:46:11.66 5aidk/ga.net
あかつきくんとみおちゃん逹のキャッキャウフフ楽しかった
観測成果が楽しみだ

356:名無しSUN
20/10/31 06:31:05.13 S9aQR80E.net
ハロウィンなので(ry
みんな仮装してもらっています。
先日は賑やかでしたね!
URLリンク(light.dotup.org)

357:名無しSUN
20/10/31 06:39:11.12 LkQfzi1K.net
>>356
皆勢揃いでええですな

358:名無しSUN
20/10/31 08:21:12.46 Kcm22y9z.net
>>356乙です
めちゃかわいいぃー

359:名無しSUN
20/11/01 20:02:36.31 Yijnr+0K.net
>>356
いいですね!

360:名無しSUN
20/11/09 21:39:09.54 37QxqOSD.net
3機編隊で観測
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

361:名無しSUN
20/11/14 20:05:37.17 WKB8E/YE.net
金星観測キャンペーン
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

362:名無しSUN
20/11/18 11:30:34.70 1jVCIto1.net
ISAS(JAXA宇宙科学研究所)@ISAS_JAXA
BepiColombo、「あかつき」、「ひさき」による金星観測キャンペーン記念・リレートーク。最終回を公開! 
URLリンク(m.youtube.com)(尺は15分ほど)。
トークを聞いて、もっと知りたい!、と思った方は、週末のオンライン講演会にご参加を。お申込はこちらから。
URLリンク(zoom.us)
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

363:名無しSUN
20/11/18 15:55:54.40 1jVCIto1.net
国立天文台 アルマ望遠鏡@ALMA_Japan
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

364:名無しSUN
20/11/22 09:06:35.78 mA4IkDHl.net
ホスフィン検出は誤検出の可能性かな

365:名無しSUN
20/12/05 11:14:18.42 ZPW4FQqR.net
あかつきくん、今日ははやぶさ2へtoi toi toi!

366:名無しSUN
20/12/05 15:49:19.04 3iio8g1O.net
はや2くん無事にカプセル届けて地球を離れていけそう

367:名無しSUN
20/12/08 09:01:00.55 5gEzEFqh.net
「あかつき」チーム@Akatsuki_JAXA
【運用室より】あかつきくんがきんせいちゃんに出会ってから今日で5年(ほぼ8金星年)となりました。はやぶさ2の緊迫した運用と喜びを間近に感じながら、金星軌道投入に成功したときの初心を忘れることなく金星観測にいそしんでいます。今月1日には新たに観測データを公開しました。
2020年12月7日
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

368:名無しSUN
20/12/08 12:24:44.28 g0/D6NM2.net
遅くなりましたが、あかつきくん金星周回軌道投入から5年おめでとうございます!
今年ははや2君も帰還と次の星へ出発ということでこちらもおめでとうございます!
URLリンク(light.dotup.org)

369:名無しSUN
20/12/08 17:54:54.59 DjFv0qsc.net
>>368
いいね

370:名無しSUN
20/12/08 18:35:34.55 /RYenuqk.net
>>368
可愛い

371:名無しSUN
20/12/09 08:32:36.01 yz2UuD3X.net
「あかつき」チーム@Akatsuki_JAXA
【運用室より】金星到着から5周年を迎えてのプロマネのコメントを掲載しました。
金星探査機あかつきを応援してくださる皆さま | 金星探査機「あかつき」
URLリンク(akatsuki.isas.jaxa.jp)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

372:名無しSUN
20/12/24 06:24:46.97 Nkmp8ij3.net
クリスマスイブなので(ry
きんせいちゃんには来年の干支コスプレ(丑)をしてもらっています。
一足早く、良いお年を!
URLリンク(light.dotup.org)

373:名無しSUN
20/12/24 08:43:12.32 EPTUz6t8.net
>>372
お疲れさまですー

374:名無しSUN
20/12/24 09:18:28.19 HLJORl4j.net
>>372
かわいい!器用だなー

375:名無しSUN
20/12/24 10:15:48.79 XbkQqTfg.net
>>372
今年はコロナ禍で大変な一年になったけど、いい作品をいつも見せていただいて感謝しております。

376:名無しSUN
20/12/25 20:15:08.66 QIxHeGdU.net
>>372メリクリ〜!

377:名無しSUN
20/12/31 14:46:43.41 Jg4Yrd0a.net
よいお年を!!

378:名無しSUN
21/01/01 07:46:23.45 YkYZKSvk.net
あかつきくん、あけましておめでとう〜!

379:名無しSUN
21/01/03 12:57:13.97 Gp5qwlwU.net
飛行安全をお祈りしてます

380:名無しSUN
21/01/05 18:06:23.39 MNyhIjPL.net
ん?雷カメラ、生きとったんかい!?

381:名無しSUN
21/01/05 18:08:16.51 MNyhIjPL.net
金星で謎の閃光を観測、探査機あかつき、ついに雷か
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

382:名無しSUN
21/01/05 21:09:08.83 Cd/9zFe5.net
光が雷だったら大発見だな

383:名無しSUN
21/01/06 04:55:22.55 7qrtMOhw.net
金星人がハゲで、それが太陽光で反射して云々

384:名無しSUN
21/01/06 15:35:56.78 ireA1dlT.net
元記事はナショジオか!
まだ確定じゃないのか

385:名無しSUN
21/01/18 08:49:29.09 gmC7BZ36.net
雷が確認できたら完璧だな

386:名無しSUN
21/01/23 15:53:02.07 ZQeM+Yfm.net
完了! 金星観測キャンペーン (2020年11月22日開催 オンライン講演会)
URLリンク(www.youtube.com)

387:名無しSUN
21/02/02 11:57:04.30 LiB5g6TF.net
今度の外合時にまたベピコロンボとひのでの共同観測があるみたいだな

388:名無しSUN
21/02/14 05:22:11.67 IfCZAVD0.net
バレンタインなので(ry
昨夜の地震で被災された方にお見舞い申し上げます
宇宙へ、宇宙から、愛を込めて\\\
URLリンク(light.dotup.org)

389:名無しSUN
21/02/14 07:26:45.34 8GBClxYd.net
>>388
いいね

390:名無しSUN
21/02/14 08:42:46.07 MKhl2Rka.net
>>388
すばらしいです!

391:名無しSUN
21/02/14 10:48:37.34 rZhXbasU.net
>>388
かわいい

392:名無しSUN
21/02/14 14:03:24.47 I4mwuDyM.net
探査機の顔が可愛いね
無人ばっかやってもつまんないし次は有人探査機やなあ
JAXAがんばってな

393:名無しSUN
21/02/15 13:16:15.31 W1AALUc7.net
>>388
素敵です!

394:名無しSUN
21/02/22 12:16:40.54 yFK5rDQr.net
今の時期、太陽に近くて見えないな

395:名無しSUN
21/03/02 19:58:02.35 ByIWNdLM.net
URLリンク(sorae.info)

396:名無しSUN
21/03/02 20:28:40.49 LdiapdlE.net
そろそろスラスタの燃料が枯渇する頃でわ?

397:名無しSUN
21/03/03 05:19:38.88 y1qWhOjk.net
桃の節句なので(ry
桃には邪気を払う力があると言われています
これからも健康で安全に飛び続けて欲しいものです!
(吊し雛は市販品です)
URLリンク(light.dotup.org)

398:名無しSUN
21/03/03 09:51:38.68 1hq9kaBl.net
>>397色合い綺麗でかわいいですね

399:名無しSUN
21/03/10 18:24:42.40 a1U0F5jQ.net
到着するまで時間がかかったが、到着して次々成果を上げてるし報われて良かった

400:名無しSUN
21/03/10 18:30:59.79 zaSoDb3b.net
諦めずに最適解を捜せた事が今に繋がってんだろうな

401:名無しSUN
21/03/12 11:38:14.65 3NdGSeR8.net
コズミックフロント☆NEXT@nhk_space
【18日22時〜 #金星 @ BSP・BS4K】
お待たせしました!
次回はシリーズ #太陽系のヒミツ 第3回「金星」です。
かつて、熱帯の楽園だと考えられていましたが、探査によって驚きの事実が明らかに!?
日本の探査機 #あかつき の活躍もたっぷり紹介します!
#コズミックフロント #JAXA #NASA
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

402:名無しSUN
21/03/14 09:30:52.05 seSAVY0l.net
「あかつき」チーム@Akatsuki_JAXA
【運用室より】NHKでコズミックフロントNEXT「冒険者たちが語る 太陽系のヒミツ 金星」が放映されます!
3月18日(木)午後10時〜10時59分 BSプレミアム&BS-4K
再放送 
3月24日(水)午後11時45分〜 BSプレミアム
3月25日(木)午前8時〜 BS-4K
3月26日(金)午後3時〜 BS-4K
「あかつき」チーム@Akatsuki_JAXA
きんせいちゃんだけじゃなくて僕も出るよ!
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

403:名無しSUN
21/03/18 23:02:26.60 7EdAUyww.net
見た、あかつき撮影画像はやっぱり綺麗だな

404:名無しSUN
21/03/24 09:07:18.25 WJx8xcW6.net
外合

405:名無しSUN
21/04/06 19:35:14.83 OM6b7RKL.net
雷の撮影についてはまだ調べているのか

406:名無しSUN
21/04/23 04:28:07.55 KRGhOfUu.net
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

407:名無しSUN
21/05/01 22:19:09.00 InqwRhag.net
今までナゾだった「金星の正確な自転速度やコアのサイズ」が明らかに
URLリンク(nazology.net)

408:名無しSUN
21/05/05 06:51:12.76 DrU1zAHt.net
端午の節句なので(ry
宇宙も地球も元気に行きたいものです
引き続きご安全に!
(鯉のぼりは市販品です)
URLリンク(light.dotup.org)

409:名無しSUN
21/05/05 07:57:38.99 rSTjRJly.net
>>408
いいね

410:名無しSUN
21/05/05 10:41:09.86 HuKE2Vn+.net
.>>408
ナイス!

411:名無しSUN
21/05/05 20:22:59.39 MCuplQcv.net
>>408
GJ!

412:名無しSUN
21/05/06 17:56:33.34 DZowc4YU.net
URLリンク(www.astroarts.co.jp)

413:
21/05/06 18:44:52.23 W6iQ4oDO.net
金星と水星が夕空に見える時季なのね
水星のsodium tail でも撮ってみようかな
オレンジ色で低高度でもかなり行けると

414:名無しSUN
21/05/08 03:47:35.28 YwdYRS8C.net
URLリンク(sorae.info)

415:名無しSUN
21/05/09 14:19:28.54 aBTGKges.net
URLリンク(karapaia.com)

416:名無しSUN
21/05/10 21:48:26.30 Z2LplENU.net
URLリンク(twitter.com)
RocketLab 金星探査プローブの計画発表
金星に降下して潰れるまで観測
(deleted an unsolicited ad)

417:名無しSUN
21/05/13 16:40:06.21 loUg6PK5.net
Madridにて通信中

418:名無しSUN
21/05/14 08:17:32.08 uzx2hU6j.net
金水月並び見えるかな

419:名無しSUN
21/05/21 06:45:18.07 kxeexgEw.net
打上げから11年おめでとうございます!
一日一日の積み重ねで11年、今も元気に飛んでいてくれてありがとうございます
これからもどうぞご安全に!
URLリンク(light.dotup.org)

420:名無しSUN
21/05/21 07:53:13.70 x2yKjKRA.net
「あかつき」チーム@Akatsuki_JAXA
僕とイカロス君が地球を出発してから丸11年だー! いつも温かい応援ありがとうございます。 日本は強い雨が降ってるところもあるんだね。皆さんどうかご安全に!
午前6:58 · 2021年5月21日
URLリンク(mobile.twitter.com)

>>419 GJ
(deleted an unsolicited ad)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

314日前に更新/119 KB
担当:undef