関東気象情報 Part794 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しSUN
18/10/01 00:48:43.10 EmZlIVNw.net
関東平野に絡みつくチャーミー
しばらく離れないわよ!

3:名無しSUN
18/10/01 00:50:05.88 .net
●気象機関
気象庁 URLリンク(www.jma.go.jp)
気象協会tenki.jp URLリンク(tenki.jp)<)
●レーダー
XRAIN URLリンク(www.river.go.jp)
東京アメッシュ URLリンク(tokyo-ame.jwa.or.jp)<)
ナウキャスト URLリンク(www.jma.go.jp)
高解像度降水ナウキャスト URLリンク(www.jma.go.jp)
アメネットさいたま URLリンク(www.amenet.pref.saitama.jp)<)
●雷情報・落雷情報・レーダー
東電 URLリンク(thunder.tepco.co.jp)<)
Yahoo!落雷情報 URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
.

4:名無しSUN
18/10/01 00:51:19.05 lEkjbCN/.net
そよ風そよそよ
窓開けて寝ようかしら

5:名無しSUN
18/10/01 00:52:17.82 249n1EL2.net
※前スレ
関東気象情報 Part791【2018/9/27〜】
スレリンク(sky板)
関東気象情報 Part791【2018/9/27〜】(実質792)
スレリンク(sky板)
関東気象情報 Part792【2018/9/30〜】(実質793)
スレリンク(sky板)
関東気象情報 Part793【2018/9/30〜】(実質794)
スレリンク(sky板)
関東気象情報 Part794【2018/10/1〜】(実質795)
スレリンク(sky板)
ここは実質796で

6:名無しSUN
18/10/01 01:30:31.24 C3d1xmQ+.net
家が揺れる…

7:名無しSUN
18/10/01 01:30:43.94 YTOpQe6T.net
URLリンク(weathernews.jp)
台風に伴う「気象病」を軽減する「耳マッサージ」とは?
自分は頭痛してきたんでイブ(イブプロフェン系)のんだ

8:名無しSUN
18/10/01 01:30:52.45 249n1EL2.net
暴風だが雨は弱まってきた@狭山

9:名無しSUN
18/10/01 01:31:02.80 SHiVmICh.net
これ本当に風速20mなんか
絶対30m超えてるはずだ

10:名無しSUN
18/10/01 01:31:08.33 7F9zst8A.net
一週間後くらいにまた来るのかな

11:名無しSUN
18/10/01 01:31:10.73 Bsjn+vUl.net
(´・ω・`)天井のシーリングランプがユラユラ揺れて気持ち悪い

12:名無しSUN
18/10/01 01:31:16.84 KkG3nt2S.net
くそ揺れてる川崎

13:名無しSUN
18/10/01 01:31:17.30 7uYdn997.net
今プチ停電来て落ちたわ@保土ヶ谷区

14:名無しSUN
18/10/01 01:31:25.27 R35/x4rr.net
停電仲間いるかーw@町田鶴川

15:名無しSUN
18/10/01 01:31:25.31 3boO1A8+.net
>>7
気圧の変化での頭痛は乗り物酔い止めが良いってガッテンで言ってたが

16:名無しSUN
18/10/01 01:31:26.64 KK5CXdwM.net
風と雨だけじゃない変な音がするんだよ

17:名無しSUN
18/10/01 01:31:31.09 GNel5PgV.net
いちおつ
カニクリームコロッケあげる
風がヤバい@茨城取手

18:名無しSUN
18/10/01 01:31:36.50 VszFt/uy.net
一段回風がパワーアップしたぞ…@狭山

19:名無しSUN
18/10/01 01:31:42.44 ZjepfbX/.net
やばすなこの台風
根元から持ってかれそー

20:名無しSUN
18/10/01 01:31:45.01 uVVVjcRO.net
ん?弱まったか@川口市

21:名無しSUN
18/10/01 01:32:00.80 fHxx6n0G.net
眠れるわけないし腹減ってきた

22:名無しSUN
18/10/01 01:32:03.64 I62CLjuq.net
北へ移動しつつあるんかな?

23:名無しSUN
18/10/01 01:32:05.16 D8p41P7V.net
なになに!?
今外で凄い音がした
恐くて見に行けないけど気になる…@杉並

24:名無しSUN
18/10/01 01:32:05.89 XmSDnQZY.net
え、終わったかと思ったらやばいやつきた…風やばい。風がキィーンってないてるんだが…@葛飾

25:名無しSUN
18/10/01 01:32:06.12 2moas+1a.net
一時的収まった風がまた来てる@市原

26:名無しSUN
18/10/01 01:32:06.34 SJTsp89z.net
急におさまってきた
原町田

27:名無しSUN
18/10/01 01:32:10.92 BE9bKKMF.net
草加市だがまだやばい…

28:名無しSUN
18/10/01 01:32:12.21 e8S5pR7C.net
松戸いま凄いのが吹いた

29:名無しSUN
18/10/01 01:32:14.02 ycr+dFMx.net
さらに風がパワーアップしたな@取手

30:名無しSUN
18/10/01 01:32:19.31 0S0c4QRC.net
前スレの法典のサイレンと同じ?のが聞こえてきた@船橋東部

31:名無しSUN
18/10/01 01:32:32.24 2lVEm5W+.net
いやいやいやヤバイ風
聞いたことない音@松戸

32:名無しSUN
18/10/01 01:32:33.31 AeI83s9N.net
ノイズキャンセリングヘッドフォンがこんなときに役に立つとは…

33:名無しSUN
18/10/01 01:32:38.01 qMz1MmNl.net
いつになったらこの暴風が収まるんでしょうねぇ
ブレーキみたいな音も止まないし@世田谷と三鷹の境

34:名無しSUN
18/10/01 01:32:40.93 w9hRABz1.net
東京でこんなに風が強いのはあまり記憶がないな

35:名無しSUN
18/10/01 01:32:53.39 oXv/49jz.net
まーた330m越えのピーク並の風が戻ってきた@横浜

36:名無しSUN
18/10/01 01:32:58.27 /sFoqkNC.net
怖いよー・・・ズオオオオオオオってなんだよその音・・・

37:名無しSUN
18/10/01 01:33:05.52 XmSDnQZY.net
>>28
金町だけどやばかったよね

38:名無しSUN
18/10/01 01:33:10.48 j7WeEGWp.net
スレ流れるの早いな、今一番凄い来てるみたいだ@日光

39:名無しSUN
18/10/01 01:33:11.06 n9lT9lCm.net
ピークはまだなのかよ

40:名無しSUN
18/10/01 01:33:13.48 +UG8oMeZ.net
風圧が高まってきた、どれ、窓を開けてみるか@横浜田園都市線沿線

41:名無しSUN
18/10/01 01:33:19.21 ZxC5xVc6.net
風やばい風やばい風やばい@保土ヶ谷山の上

42:名無しSUN
18/10/01 01:33:29.12 5kSXm9Yz.net
練馬区は暴風域で瞬時にでかい風が吹き続けるぞ。

43:名無しSUN
18/10/01 01:33:39.21 2ILK2qfY.net
関東甲信では最大瞬間風速50M予想だと。
さっき三浦で36Mが観測されたらしいが
この恐ろしい突風でやっと30M台、50Mってどんなんだよ

44:名無しSUN
18/10/01 01:33:41.26 tX4ryher.net
まじやばいこわい@豊島区

45:名無しSUN
18/10/01 01:33:44.63 fxEKM0HR.net
外の状況がどんなになってるか全然わからん
昼間なら凄い動画撮れてそうなのに…

46:名無しSUN
18/10/01 01:33:44.85 I3B/1ZoO.net
めっちゃ怖いんだが@横浜市港北区
今凄かったぞ

47:名無しSUN
18/10/01 01:33:46.60 KK5CXdwM.net
斉田さん助けて

48:名無しSUN
18/10/01 01:33:49.39 fCnAP9hb.net
停電した
@川崎市高津区

49:名無しSUN
18/10/01 01:33:50.32 izv2q2iE.net
今日一のが吹いた@越谷

50:名無しSUN
18/10/01 01:33:56.32 3boO1A8+.net
秋葉原のベルサール前の定点カメラ見てるが
もう祭りは終わりっぽいな
トラックやタクシーがめちゃくちゃ走ってる

51:名無しSUN
18/10/01 01:33:59.60 V52iyqHR.net
本番はこれからだぞそして関西では吹き替えしのがやばかったみたいだぞ
皆怖いからもう寝ろ

52:名無しSUN
18/10/01 01:34:08.29 Ea/qIaHw.net
>>33
その辺住んでたけど北烏山かな

53:名無しSUN
18/10/01 01:34:10.66 XmSDnQZY.net
外でたい…

54:名無しSUN
18/10/01 01:34:14.10 yrCyPC3G.net
Windy_Shinjuuku@37m/s
怖い怖いな〜早く去れよ

55:名無しSUN
18/10/01 01:34:18.84 KK5CXdwM.net
>>47
NHK実況と間違えたわ

56:名無しSUN
18/10/01 01:34:22.29 16FFnuQ6.net
>>47
南さんで

57:名無しSUN
18/10/01 01:34:26.66 zXqkE19V.net
チャーミーもう寝なよ
窓を蹴ってないでさ

58:名無しSUN
18/10/01 01:34:26.83 2lVEm5W+.net
>>47
今回夜中担当なんだね

59:名無しSUN
18/10/01 01:34:29.06 38Pr3JSa.net
>>36
漫画の効果音みたい

60:名無しSUN
18/10/01 01:34:30.86 e8S5pR7C.net
>>37
耳ふさいでしまったw
暴風が30秒ぐらい続いたな

61:名無しSUN
18/10/01 01:34:44.20 R35/x4rr.net
停電楽しいぜw@町田

62:名無しSUN
18/10/01 01:34:53.10 R7var1Cf.net
時々見える雷みたいな青白い光は電線切れてんのか
派手に光ったと思ったら向かいの方の街頭が消えた

63:名無しSUN
18/10/01 01:34:57.15 oi7UK82q.net
>>19
灯台が無くなってたよね

64:名無しSUN
18/10/01 01:35:00.31 ycr+dFMx.net
NHKつけたら斉田のアニキじゃないか

65:名無しSUN
18/10/01 01:35:00.58 JqxxPRdb.net
中古台風で大騒ぎですかwさすが被害者ヅラすごいトンキン民ですなあw

66:名無しSUN
18/10/01 01:35:06.36 oXv/49jz.net
>>41
いつも保土ヶ谷通るたび、山の上の家は台風の時どうなるのか気になってたw
がんばれよ〜

67:名無しSUN
18/10/01 01:35:07.90 Nvzi9jCt.net
だいぶ治まってきた
峠は越したようだ 神奈川県央
しかしすごい風だったな

68:名無しSUN
18/10/01 01:35:10.41 fCnAP9hb.net
おっ付いた

69:名無しSUN
18/10/01 01:35:10.78 /sFoqkNC.net
うあああああ怖いよー

70:名無しSUN
18/10/01 01:35:18.32 v8yLvUJ+.net
レーダー見ると栃木やばい
栃木に降ると下流の茨城がやばいんだよなー

71:名無しSUN
18/10/01 01:35:18.50 KK5CXdwM.net
耳が痛い、何か圧がかかってる?

72:名無しSUN
18/10/01 01:35:19.18 P3JdmfYZ.net
サイレン鳴ってる@大田区

73:名無しSUN
18/10/01 01:35:19.89 wRF9zq0k.net
便所にいると流石に揺れないな
便所で寝るわ

74:名無しSUN
18/10/01 01:35:25.13 2AhSqGMj.net
雨雲はもうスカスカなんだが

75:名無しSUN
18/10/01 01:35:31.06 cNLd9UUN.net
10年に1回クラスの恐怖を感じる凄い風
眠れないし、テレビも音が聞こえない
@鉾田

76:名無しSUN
18/10/01 01:35:31.53 gxQL4vGw.net
藤沢市停電1時間以上
暑いし真っ暗で怖いなこりゃ

77:名無しSUN
18/10/01 01:35:33.37 wzw/bBSv.net
怖いけど
そろそろコロッケ食べるわ
@横浜 港南区

78:名無しSUN
18/10/01 01:35:37.06 +bE7eQHF.net
また風きたー@世田谷

79:名無しSUN
18/10/01 01:35:37.28 TyFaFEmK.net
>>48
高津区きたかー
こっちは持ちこたえてくれ〜@幸区

80:名無しSUN
18/10/01 01:35:38.48 ldvucuon.net
なんかショートした

81:名無しSUN
18/10/01 01:35:49.26 1KyjZdf9.net
風がまだまだすごいな@豊島区
ど真ん中の部屋にいるのに
音が聞こえて眠れん@豊島区

82:名無しSUN
18/10/01 01:35:51.07 fRp7Ouz8.net
なんでこの程度の気圧傾度でこんなに吹くんだろう
横浜980hPaから回復中

83:名無しSUN
18/10/01 01:35:54.68 b8Ax/+qU.net
絶え間ないサイレン@世田谷
大丈夫なのか

84:名無しSUN
18/10/01 01:36:03.84 ZX8xGdUs.net
山の上から外みてるとあちこちで何かがスパークするような謎の光が見える@高津区

85:名無しSUN
18/10/01 01:36:18.22 ZthMxBTa.net
松戸 ものすごい突風が吹いてなぜか北側の戸が開いた

86:名無しSUN
18/10/01 01:36:20.33 b0V5ZG/Y.net
暑くなってきた気がする

87:名無しSUN
18/10/01 01:36:22.60 XmSDnQZY.net
都民の日!

88:名無しSUN
18/10/01 01:36:30.72 w9hRABz1.net
これで停電になったらやだな

89:名無しSUN
18/10/01 01:36:31.56 GNel5PgV.net
>>9
10分平均の風速が20m/sなら瞬間風速は30m/s超えててもおかしくないんだよ
通常風速○メートルって言ってるのは、瞬間風速ではなく10分間の平均風速

90:名無しSUN
18/10/01 01:36:33.51 Ya9fasHp.net
気持ち悪いけど腹減ってきたなあ
台風の頭痛にはロキソニンより酔い止めなのね

91:名無しSUN
18/10/01 01:36:34.00 KK5CXdwM.net
>>73
流されないように

92:名無しSUN
18/10/01 01:36:34.39 Kj6udwDr.net
越谷やべえ

93:名無しSUN
18/10/01 01:36:43.25 wOJCmDx3.net
>>85
馬鹿野郎!そいつがルパンだ

94:名無しSUN
18/10/01 01:36:43.36 poUNX/Kf.net
>>75
日立はこれかなのかなー
凄く怖い

95:名無しSUN
18/10/01 01:36:46.28 2ILK2qfY.net
>>52
普通に調布市だと思うんだが

96:名無しSUN
18/10/01 01:36:50.76 2lVEm5W+.net
>>85
松戸です。
すごいよね今回

97:名無しSUN
18/10/01 01:36:51.56 ij9RilqR.net
雨は収まって来たようだ
風は相変わらずだが・・・遮蔽物がないアパートはこういう時怖いな@横浜緑区

98:名無しSUN
18/10/01 01:36:58.37 xWZn9B03.net
>>61
町田だけどこっちは停電しないぞ

99:名無しSUN
18/10/01 01:37:01.63 aDMrxSZk.net
新聞配達これでやって来るのかな?

100:名無しSUN
18/10/01 01:37:02.95 6YxbUIlH.net
10分ぐらいおさまってたけどまた凄いのきた
@世田谷

101:名無しSUN
18/10/01 01:37:20.01 nOhvIMEc.net
マジで怖い

102:名無しSUN
18/10/01 01:37:21.95 ypv62bjx.net
あついよー
むしあついよー
エアコンつけちゃダメ?
ウィンドウエアコンなんだけどやっぱり壊れる?

103:名無しSUN
18/10/01 01:37:27.12 SJTsp89z.net
>>84
電線に何かが触れてスパークしてるんだよなたぶん
うちの周りもたくさん起こってる

104:名無しSUN
18/10/01 01:37:27.40 ntQE5vls.net
りんごと比べたら、無しだな

105:名無しSUN
18/10/01 01:37:37.21 2/NTfoRM.net
>>76
大阪ではそんな状態を1週間近くも味わったんやで。

106:名無しSUN
18/10/01 01:37:50.50 rQZgEHBU.net
今はまだ停電してないけどモバイルバッテリー買っておけば良かったなぁ
非常用トイレは買ったんだけど…

107:名無しSUN
18/10/01 01:37:55.11 t6zK14vA.net
風向き変わってピーク時と遜色ないのが吹き始めた。
もうやめて@横浜西部

108:名無しSUN
18/10/01 01:37:55.87 YSPg95ES.net
立川いまそよ風だけど横浜方面まだ吹いてるの

109:名無しSUN
18/10/01 01:37:59.09 fxEKM0HR.net
>>99
さすがに無理でしょ

110:名無しSUN
18/10/01 01:38:02.63 7Hq8/IJW.net
南関東の方が風が強いかな
栃木はたいしたことないや

111:名無しSUN
18/10/01 01:38:03.76 zKX2Niwx.net
今日の首都圏は夏日予想 熊谷35℃予想

112:名無しSUN
18/10/01 01:38:04.36 JQYKBo/N.net
雨戸がないところの風がシャレにならない風だった

113:名無しSUN
18/10/01 01:38:04.65 XqM1jlOr.net
間隔が空いてきたな 川崎

114:名無しSUN
18/10/01 01:38:21.23 HycrhqON.net
>>71
気圧が低いんじゃね

115:名無しSUN
18/10/01 01:38:24.15 U5ri8rtE.net
>>14
なかーま
三輪の方だけど停電してるわ

116:名無しSUN
18/10/01 01:38:26.53 1KyjZdf9.net
>>83
停電がらみではないだろうか…。
こんな風音の中でも起き出して
トイレ砂ばりょばりょ掻いてる
猫が愛おしいw

117:名無しSUN
18/10/01 01:38:26.57 Depq/kYr.net
ポーチの人感照明がつきっぱなしになってた
消したけど

118:名無しSUN
18/10/01 01:38:36.02 9n4YlScU.net
部屋の換気口を丸いのが吹っ飛んだ
ホコリが部屋に散らかった
。・゚・(´;ω;`)・゚・。

119:名無しSUN
18/10/01 01:38:36.16 2lVEm5W+.net
なんかスゴいの吹いてる

120:名無しSUN
18/10/01 01:38:37.35 VjbFkhXF.net
あちいし、暗いし、うるさくて寝れん。

121:名無しSUN
18/10/01 01:38:37.66 JQYKBo/N.net
トイレも流せなくなるの?風呂場に水溜めてる?

122:名無しSUN
18/10/01 01:38:39.93 YTOpQe6T.net
>>102
ファンに負担かかるから止めた方が無難
扇風機でだめ?

123:名無しSUN
18/10/01 01:38:39.97 yCtzdRjy.net
ベッドは窓際だし
床で寝ると家の揺れがダイレクトにくるし
どうしたらいいの

124:名無しSUN
18/10/01 01:38:44.68 ZjepfbX/.net
また一段と風が強くなってきた

125:名無しSUN
18/10/01 01:38:45.72 j3GWXze+.net
千葉の浦安、1秒くらい停電した。これは落ちるかも。

126:名無しSUN
18/10/01 01:38:52.09 wb+q4WxN.net
976hpa@江戸川区
雨のピークは過ぎたけど、風が収まらない
やばいなぁ・・・

127:名無しSUN
18/10/01 01:38:52.13 edlqyigb.net
千葉の風は四時までがピークってNHKで言ってる

128:名無しSUN
18/10/01 01:38:53.73 MZk004Kp.net
>>33
いつもスレにいらっしゃる方ですよね。
ものすごくご近所さんです。
ブレーキみたいな音、聞こえますねー!けっこう長い音ですよね?

129:名無しSUN
18/10/01 01:39:01.96 S4ouhM06.net
>>108
横浜川崎いますごい

130:名無しSUN
18/10/01 01:39:05.69 lEkjbCN/.net
>>118
wwwwwwwwwwwwwやべぇ

131:名無しSUN
18/10/01 01:39:07.25 aDMrxSZk.net
収まってきた 川口

132:名無しSUN
18/10/01 01:39:13.72 NakXYg9g.net
鉄塔の音が大きくなってきた

133:名無しSUN
18/10/01 01:39:17.59 8WDH/oAa.net
>>94
潮来だがヤバい

134:浦和駅
18/10/01 01:39:19.13 ygeGHxhr.net
アメッシュで穴になった通り雨音はしなくなったが、風がズオーッって圧がかかって時折突風が混じってる。
これから南西から吹き返しが加速するのか…。

135:名無しSUN
18/10/01 01:39:28.40 rRRCFpS0.net
停電、と思ったら復活と思ったらまた落ちた@練馬

136:名無しSUN
18/10/01 01:39:29.92 fE2z0nx2.net
雨戸やシャッターが欲しい@横浜市西区

137:名無しSUN
18/10/01 01:39:37.28 yYXy/bXw.net
大田区だが電気が時々チラッチラしてる。

138:名無しSUN
18/10/01 01:39:38.07 h/FLMG5N.net
もう風収めてください!

139:名無しSUN
18/10/01 01:39:41.91 ij9RilqR.net
>>106
一回フル充電できるぐらいのでいいからあればいいよ
安心感が違う

140:名無しSUN
18/10/01 01:39:46.04 ABmA4fei.net
急に風が弱くなってきた@日野

141:名無しSUN
18/10/01 01:39:50.10 tX4ryher.net
>>118
カワイソス(´;ω;`)

142:名無しSUN
18/10/01 01:39:51.71 +s4Ca2LO.net
今の状態からだと、始発から概ね平常運転ってのは想像出来ないな@千葉

143:名無しSUN
18/10/01 01:40:01.15 izv2q2iE.net
越谷だけどひどくなってる
雨戸がない窓の網戸飛んでいきそうなくらいひどい風

144:名無しSUN
18/10/01 01:40:07.76 74PGEopx.net
隣の江東区もびゅんびゅんなんだが中々記録でないな(´・ω・`)

145:名無しSUN
18/10/01 01:40:12.02 rKWxevHU.net
マジで風が怖い@千葉北西部

146:名無しSUN
18/10/01 01:40:12.98 16vv/FWT.net
またニートに戻りたくなってきた

147:名無しSUN
18/10/01 01:40:13.88 DhmdDyHi.net
埼玉は円形の雨のないエリアに入ってるね
そこ後ろに雨域あるけど

148:名無しSUN
18/10/01 01:40:14.98 n76bO8n4.net
>>118
そんな事あるんだね
ドンマイ

149:名無しSUN
18/10/01 01:40:19.21 b8Ax/+qU.net
顔馴染みの野良猫が外歩いてる
たくましすぎる

150:名無しSUN
18/10/01 01:40:22.04 SJTsp89z.net
>>118
もちけつ

151:名無しSUN
18/10/01 01:40:22.51 uVVVjcRO.net
すげーやつきた!川口

152:名無しSUN
18/10/01 01:40:22.88 lEkjbCN/.net
お外の昆虫さんたちが心配@浜田山

153:名無しSUN
18/10/01 01:40:37.22 ljm0JGJX.net
一番酷い暴風@埼玉東部
予報円見てると関東ど真ん中で
今がピークだな

154:名無しSUN
18/10/01 01:40:39.03 YnyTOlDa.net
もう暴風飽きた@船橋
眠らせてくれ…

155:名無しSUN
18/10/01 01:40:40.67 b0V5ZG/Y.net
ほんとだ
アメッシュスカスカになってきた

156:名無しSUN
18/10/01 01:40:42.67 YTOpQe6T.net
>>102
URLリンク(www.corona.co.jp)
違う理由で止めた方がいいってさ

157:名無しSUN
18/10/01 01:40:47.70 rQZgEHBU.net
>>118
あー、うちも前の台風の次の日はトイレの換気扇の下が真っ黒になったよー

158:名無しSUN
18/10/01 01:40:56.93 1KyjZdf9.net
>>149
玄関に入れてやってよ。

159:名無しSUN
18/10/01 01:40:57.30 sewWxIMp.net
テレビ映らなくなった。。アンテナやられたかな。

160:名無しSUN
18/10/01 01:40:59.68 XmSDnQZY.net
ぎゃーーー!すごい風!@金町

161:名無しSUN
18/10/01 01:41:01.48 JZ6FMWD1.net
今がピークかしら@志木

162:名無しSUN
18/10/01 01:41:01.75 jfJBZR9h.net
なんか風の音に混じってエヴァのラミエルの鳴き声みたいなラー♪って音が鳴りまくってて怖い…

163:名無しSUN
18/10/01 01:41:05.62 t6zK14vA.net
なぜかこんな時に救急車出動してったw

164:名無しSUN
18/10/01 01:41:07.07 GNel5PgV.net
>>118
マンションのスリーブの蓋が内側に吹っ飛んだのか・

165:名無しSUN
18/10/01 01:41:07.19 YSPg95ES.net
>>129
がんばれ!

166:名無しSUN
18/10/01 01:41:16.01 Zc9cpoFO.net
>>142
どういうルートか分からないが停電が多いから始発まで回復しないと

167:名無しSUN
18/10/01 01:41:22.25 r0q7izvS.net
一週間で一番静かで好きな日曜深夜を潰す無能台風
クソだわ

168:名無しSUN
18/10/01 01:41:24.74 /sFoqkNC.net
一瞬収まったと思ったらやっぱりまだなのかよー早く過ぎてチャーミーちゃん・・・

169:名無しSUN
18/10/01 01:41:25.38 WtqQCvep.net
>>142
却って朝の方が酷そう。倒木や飛来物あるだろ

170:名無しSUN
18/10/01 01:41:26.72 eRGFm0BF.net
宇都宮暴風

171:名無しSUN
18/10/01 01:41:27.42 rUC1gc40.net
もうやだよお

172:名無しSUN
18/10/01 01:41:32.47 j8Hkph8K.net
サイレンずっと鳴ってるそしてすごい風@目黒区

173:名無しSUN
18/10/01 01:41:33.59 lQsy0BEw.net
風はまだまだ収まる気配ないけど窓ガラスを叩きつける雨の音がなくなるだけで恐怖心は半減するもんだな

174:名無しSUN
18/10/01 01:41:36.84 5NSQ3rDs.net
強いのは強いけどそこまででもない@笠間
なんか急に雨やんだ

175:名無しSUN
18/10/01 01:41:44.41 yYXy/bXw.net
>>152
土の中とか木の中に隠れてるんじゃね?

176:名無しSUN
18/10/01 01:42:06.37 gT4/SVla.net
ぬこ落ちた?
繋がらん

177:名無しSUN
18/10/01 01:42:08.02 7F9zst8A.net
まだ長野あたりにあるの?

178:名無しSUN
18/10/01 01:42:14.71 2GsFWkGB.net
>>118
今日はあそこからすごい風出てる
開けといた方がいいんだな

179:名無しSUN
18/10/01 01:42:20.23 poUNX/Kf.net
>>133
やっばり、雨より風?

180:名無しSUN
18/10/01 01:42:23.38 ypv62bjx.net
>>122
100均で買ったUSB電源の小さいやつしかないけど
エアコン壊れたらやばいからなんとか頑張る(´・ω・`)
ありがとー
なんか急に蒸し暑くなってきた

181:名無しSUN
18/10/01 01:42:29.38 7Hq8/IJW.net
鳥取県で死者が出た

182:名無しSUN
18/10/01 01:42:30.59 buQPD2tk.net
風おさまったかと思うと強烈なのが来るのなあ

183:名無しSUN
18/10/01 01:42:32.71 b/zJ2Det.net
>>159
こっちも受信レベルが低くなって受信できなくなった
一軒家のアンテナ調整はいくらぐらいするんだろうなぁ

184:名無しSUN
18/10/01 01:42:34.06 tQi4WO2g.net
東京の雨は大丈夫
洪水に道路冠水の心配は
なくなったな

185:名無しSUN
18/10/01 01:42:42.10 Mzt8mNFU.net
うるさくて寝れない

186:名無しSUN
18/10/01 01:42:52.56 w9hRABz1.net
7階もマンションがミシミシいってる@世田谷

187:名無しSUN
18/10/01 01:43:01.02 rQZgEHBU.net
>>139
うん
こんどこそ買う( ノД`)
テレビのピロンピロンの音こわい

188:名無しSUN
18/10/01 01:43:07.56 SHiVmICh.net
>>89
なるほどー
ありがと
少し落ち着いてきたから風呂入っとこ

189:名無しSUN
18/10/01 01:43:13.72 R35/x4rr.net
>>115
お疲れ
この停電、朝までコースかな?w

190:名無しSUN
18/10/01 01:43:15.66 +XzZo9hh.net
>>172
目黒区といえば、中目黒
いいとこ住んでるね、あんた
やる〜

191:名無しSUN
18/10/01 01:43:16.23 KkG3nt2S.net
やっぱ災害時はNHKと5ちゃんだな

192:名無しSUN
18/10/01 01:43:18.53 M7blW+lm.net
完全に雨が止んで強風のみになった@横浜市南部
気圧も975→976→977hPaにじわじわ上昇中@プロトレック(海抜70M)
南側の雨戸を開けると松っぽい木の香りがします

193:名無しSUN
18/10/01 01:43:22.73 S4K+p3uP.net
庭の竹がまとめて5本倒れて門を塞いでるわ@杉並
今年の春がんばって桜の上の方を切っておいて良かった。倒れたら家が潰れる
55歳だがこの風は人生最強だ

194:名無しSUN
18/10/01 01:43:40.81 n9lT9lCm.net
サイレンが聞こえる@練馬区北西部

195:名無しSUN
18/10/01 01:43:43.49 uYZN9p7p.net
庭にデカイ発泡スチロールが飛んできてた
朝までにどこか飛んで行ってくれ

196:名無しSUN
18/10/01 01:43:47.21 xm/dpbUa.net
>>187
薄くて平べったいとジップロックにケーブルと一緒に入れて雨の中の避難になっても安心だよ(´・ω・)

197:名無しSUN
18/10/01 01:43:48.25 giWKjd5k.net
収まったと思いきやまた来る

198:名無しSUN
18/10/01 01:44:01.77 VjbFkhXF.net
竜巻警報か。こんな暗闇で来たらアウトやんけ。

199:名無しSUN
18/10/01 01:44:07.87 MLI7NsLM.net
雨戸ない人どう対処してるの?ガムテかな

200:名無しSUN
18/10/01 01:44:11.69 Z7Ee2z24.net
やべえええ窓のサッシのあたりがメキッメキッつってる@保土ヶ谷

201:名無しSUN
18/10/01 01:44:13.02 nc3Q5V8Y.net
雨はしょぼかったが風があまりにも酷いな
西日本でもっと弱まってくれるかと思ってたのに

202:名無しSUN
18/10/01 01:44:15.75 Clcic6f5.net
すげー風が吹いた@大田区雑色

203:名無しSUN
18/10/01 01:44:20.49 pTO5c4UB.net
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜寝れないよ〜〜〜〜〜〜〜

204:名無しSUN
18/10/01 01:44:27.72 Zc9cpoFO.net
>>187
10000くらいだと何回も充電できるし
正月にヨドバシのセールで買った

205:名無しSUN
18/10/01 01:44:34.47 hEMCg8oM.net
停電復旧しないなあ@横浜旭区

206:名無しSUN
18/10/01 01:44:34.63 WiGTW8fp.net
こんなんで今日電車動くの??@目黒区

207:名無しSUN
18/10/01 01:44:35.42 SJTsp89z.net
URLリンク(i.imgur.com)
町田の停電地域

208:名無しSUN
18/10/01 01:44:38.86 ZA+/iFgb.net
耳栓して眠くなる頭痛薬飲んだが
うるさくてムリー
古いウチだけなんだろうなこんなにうるさいのは

209:名無しSUN
18/10/01 01:44:44.80 o10oFpSY.net
停電34万軒。。。
暴風雨のなか新聞配達のバイク走ってた

210:名無しSUN
18/10/01 01:44:56.99 b0V5ZG/Y.net
>>202
ご近所

211:名無しSUN
18/10/01 01:45:01.67 wVk7QMyT.net
瞬停でもあったのか家電製品の起動の音が一斉に@船橋東部

212:名無しSUN
18/10/01 01:45:03.65 Lo1jIOPO.net
マンションで停電すると水止まるらしいから
お風呂にトイレ用の水ためて、飲み水用に空いてるペットボトルとかにもつめといた
ランタンもすぐそばに待機
何も起こらないといいけど、本当にこんな台風初めてだよ…@世田谷

213:名無しSUN
18/10/01 01:45:05.99 Ya9fasHp.net
怖いの通り越して腹立ってきたわ
ちょっと収まったかなーと思うと凄いの来るし

214:名無しSUN
18/10/01 01:45:07.99 j4+Z3L0x.net
やべーーまたきた!!

215:名無しSUN
18/10/01 01:45:13.65 GNel5PgV.net
>>139
先週、携帯を4年ぶりに機種変したら、USBポートがマイクロから
タイプ-Cに変ってて、今までのモバイルバッテリーが使えない状態です・・
って一段と風が激しくなってきたーーーー@茨城取手

216:名無しSUN
18/10/01 01:45:14.00 o1PX7X5/.net
うちは新築でデザインアンテナだからまだ大丈夫

217:名無しSUN
18/10/01 01:45:16.28 WReFQVTO.net
 風の音で目が覚めた
 さっさと雨戸閉めた
 風が荒らぶってるな
 笹カマボコとハイボールで
 しばし風の音を肴に
 楽しみましょう
 品川

218:名無しSUN
18/10/01 01:45:19.71 wOJCmDx3.net
>>199
貼るなら養生テープじゃね?
引越し業者が壁に貼る粘着力の弱い緑とか白のテープ
あれなら糊が残らない

219:名無しSUN
18/10/01 01:45:30.61 KlmZ+ehD.net
練馬区の豊玉中に住んでるけど停電、バッテリー式の
ポータブルテレビで情報を仕入れている。

220:名無しSUN
18/10/01 01:45:36.22 YTOpQe6T.net
>>159
URLリンク(radiko.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
ラジオで気を紛らわせて
NHKなら定期的に台風情報やニュース流してる

221:名無しSUN
18/10/01 01:45:36.65 +XzZo9hh.net
>>206
目黒区ってやっぱ住みやすい?
中目黒きになってるんだけど、どんなかんじ?

222:名無しSUN
18/10/01 01:45:37.76 ljm0JGJX.net
>>208
んなことないよ
みんなうるさいから起きてるんだしw

223:名無しSUN
18/10/01 01:45:42.77 ypv62bjx.net
>>156
マンション外廊下沿いだから降り込むことは無いよー

224:名無しSUN
18/10/01 01:45:45.14 BJ+j88qL.net
ちょっと治ってきたような@宮前区

225:名無しSUN
18/10/01 01:45:52.72 ZjepfbX/.net
雨戸があってよかったわ
なかったら不安すぎる

226:名無しSUN
18/10/01 01:45:54.95 wvCCJIc3.net
千葉は南南東の風から南の風に変わったな
少し弱くなった

227:名無しSUN
18/10/01 01:45:57.32 yYXy/bXw.net
>>193
桜が?193さんが?^ ^
関東ではひさびさに大きい台風だわ。風が怖いと思う。

228:名無しSUN
18/10/01 01:46:04.77 uVVVjcRO.net
もう、勘弁してくれ、全く寝れん

229:名無しSUN
18/10/01 01:46:08.04 NakXYg9g.net
雨戸締めてても怖いわ

230:名無しSUN
18/10/01 01:46:08.75 tX4ryher.net
>>217
テラ優雅ww

231:名無しSUN
18/10/01 01:46:10.90 ZA+/iFgb.net
うっひゃー
震度3くらいある@6階
新宿のワシントンホテル??だっけか
薄っぺらいホテル怖そう

232:名無しSUN
18/10/01 01:46:11.53 NsG22stm.net
たまに静寂が入るようになった
さっきまではズオオオオオババババドカンドカンって何かしらの音がしてたんだな
でも蒸し暑くなってきたからどのみち寝づらそう

233:名無しSUN
18/10/01 01:46:16.80 o1PX7X5/.net
東京は明日の朝電車大丈夫なの?
変電所がやられてそう

234:名無しSUN
18/10/01 01:46:29.24 wOJCmDx3.net
>>215
ケーブル買い換えるか、安く済ますならアダプタだね

235:名無しSUN
18/10/01 01:46:35.32 Kj6udwDr.net
瞬間停電@春日部

236:名無しSUN
18/10/01 01:46:36.09 uYZN9p7p.net
マンションなんだけど玄関ドアが風圧でガタガタうるさい

237:名無しSUN
18/10/01 01:46:38.00 +rpg0IHk.net
気圧計が978で底打った

238:名無しSUN
18/10/01 01:46:38.43 oXv/49jz.net
うるせえええええええええええええええええええ
よおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ねむらせろおおおおおおおおおお

239:名無しSUN
18/10/01 01:46:40.83 JQYKBo/N.net
ピーク去ったようなのでもう寝ちゃうわ
何があっても諦めたじゃあの

240:名無しSUN
18/10/01 01:46:47.75 1sSKe2Dh.net
収まったかなウトウトすると
またゴーゴー始まる
寝かせてくれい

241:名無しSUN
18/10/01 01:46:53.85 ctofs0Pi.net
>>217
コンビニ行かないの?

242:名無しSUN
18/10/01 01:46:57.24 I62CLjuq.net
>>217
杜甫の詩みたい

243:名無しSUN
18/10/01 01:46:59.38 IeAjQfRy.net
こんなん寝れるか(´・ω・`)

244:名無しSUN
18/10/01 01:47:10.87 k+ZukBmp.net
>>176
まったく繋がらないよね

245:名無しSUN
18/10/01 01:47:11.73 3yohZRvJ.net
横浜青葉区
ピークだろいま
やばいぞ

246:名無しSUN
18/10/01 01:47:14.99 V52iyqHR.net
こりゃ停電100万行くなさっさと寝るわ

247:名無しSUN
18/10/01 01:47:21.45 jfJBZR9h.net
>>204
俺もポケモン用にアンカーの10000の奴買ったけど快適過ぎるね
100均のケーブルでも充電スピードかなり早いし今までカフェとかで1時間とか充電してたのがアホみたいだ

248:名無しSUN
18/10/01 01:47:37.19 rQZgEHBU.net
>>196
そうか…避難するときにかさばらない事と濡れないことが大事だね
ありがと

249:名無しSUN
18/10/01 01:47:40.56 ZA+/iFgb.net
手術痕がすげぇシクシクする
なんなんだ

250:名無しSUN
18/10/01 01:47:41.05 DhmdDyHi.net
全然風収まらない@埼玉南鳩ケ谷
こんなにうるさいんじゃ寝られん!

251:名無しSUN
18/10/01 01:47:44.24 b8Ax/+qU.net
ぎゃああああああ

252:名無しSUN
18/10/01 01:47:45.87 YSPg95ES.net
>>215
100均でタイプCアダプタ買って

253:名無しSUN
18/10/01 01:47:48.38 P3JdmfYZ.net
Yahooの天気予報だと3時頃天気だけど
風が20って書いてあるから今よりも強くなるんだよね?

254:名無しSUN
18/10/01 01:47:49.83 AhBffUOD.net
>>110
栃木のどこですか
南東部の市貝だけど恐怖を感じるレベル
色んな物が飛んでるような音がしてる

255:名無しSUN
18/10/01 01:47:53.34 giWKjd5k.net
ヤバイの来た

256:名無しSUN
18/10/01 01:48:00.10 Gcd8weOV.net
>>238
イヤーウィスパーして寝ろ

257:名無しSUN
18/10/01 01:48:02.17 Ya9fasHp.net
ゼルダでもやろうかな
パラセールの実感が増しそう

258:名無しSUN
18/10/01 01:48:06.06 rSh+AQfJ.net
まだたまに吹くけどだいぶましになってきた
朝カオスになってないことを祈って寝てみる @所沢

259:名無しSUN
18/10/01 01:48:07.78 pTO5c4UB.net
殆ど今中心らへんだから(アメッシュ参照)、一番キツイ。怖いよ〜〜〜。by東京都江東区

260:名無しSUN
18/10/01 01:48:09.14 85pEjTaV.net
江戸川臨海の風すげえな。
葛西とかに住んでる人大変よのぉ。

261:名無しSUN
18/10/01 01:48:11.48 Nvzi9jCt.net
しかし、強風は強風でも間隔が開いてきたり連続して吹いてる時間が短くなってくると
安心感というか恐怖感が減るもんだね
ピッチャーの投球間隔は大事だね

262:名無しSUN
18/10/01 01:48:14.40 WiGTW8fp.net
>>221
東横沿いだと交通の便結構良いしおすすめ。
中目黒はお洒落で良いところだよ。

263:名無しSUN
18/10/01 01:48:16.06 VjbFkhXF.net
ちょw一軒家揺れてるんだがまじかよやめろ

264:名無しSUN
18/10/01 01:48:29.01 qx/rGGQH.net
>>232
太平洋側もそんな感じ。
結構弱まってきてる。
ピークはすぎたのかな?

265:名無しSUN
18/10/01 01:48:29.58 ZtSOU46g.net
風向き少し変わった?@さいたま

266:名無しSUN
18/10/01 01:48:34.42 v8yLvUJ+.net
なんか栃木の土呂部とかで凄い雨降ってるみたいだけど
あの辺は秘境だから、ほぼ人住んでないよな

267:名無しSUN
18/10/01 01:48:39.25 ANvF23Jl.net
NHKラジオつけたら台風情報じゃなくて朗読やってる(´・ω・`)

268:名無しSUN
18/10/01 01:48:39.27 Yc3/Lk3U.net
おい、1時ごろピーク過ぎたとか言うてたひと、全然やんけ!@横浜市港北区

269:名無しSUN
18/10/01 01:48:40.30 LZwYmkkq.net
もう眠剤飲んだわ明日仕事なのに寝られんとか無理だから

270:名無しSUN
18/10/01 01:48:41.11 YTOpQe6T.net
>>223
そうなるとあとはあなたの自己判断・責任でお願いね
私見では(エアコンつけないと体調崩すとかでないなら)エアコン止めて扇風機とかで我慢がいいかと

271:名無しSUN
18/10/01 01:48:48.35 PIjcQxt/.net
少し風が静かになってきた@座間市

272:名無しSUN
18/10/01 01:48:55.41 WUTZrGxj.net
風速ってどこが見やすいですか?
隣接エリアはずっと25mを超えてるっぽい

273:名無しSUN
18/10/01 01:48:58.52 249n1EL2.net
風雨収まってきた@狭山

274:名無しSUN
18/10/01 01:49:08.51 ntQE5vls.net
もうお開きか〜、あっけないな、

275:名無しSUN
18/10/01 01:49:12.28 Bsjn+vUl.net
>>267
朗読も頻繁に途切れるからストーリーが分からんがな(´・ω・`)

276:名無しSUN
18/10/01 01:49:16.38 Zc9cpoFO.net
神奈川県13万軒停電
厚木市街は奇跡的に生き残ってる

277:名無しSUN
18/10/01 01:49:22.29 j8Hkph8K.net
このあと吹き返しくるの?@目黒

278:名無しSUN
18/10/01 01:49:22.72 85pEjTaV.net
雨はピークアウトかな。
今外に出て自転車が倒れてないか確認してきた@千葉北西部

279:名無しSUN
18/10/01 01:49:30.91 oU65EZJy.net
さっきからカーテンの向こう光りまくってるな
雷もきてんのか@横浜

280:名無しSUN
18/10/01 01:49:32.75 3p8rbajU.net
>>226
お次は西の風にかわるよ
そしてまた強風

281:名無しSUN
18/10/01 01:49:42.22 fE2z0nx2.net
>>180
アイスノンや保冷剤があればそれで体を冷やす。
扇風機の前に氷をのせた皿を、風が氷に当たるように置くと少しは冷たくなる。

282:名無しSUN
18/10/01 01:49:45.75 e8S5pR7C.net
松戸、風はんぱねえw

283:名無しSUN
18/10/01 01:49:49.98 CFCBSFL0.net
弱まったかなと思ったらまた突風が@東京都狛江市
でも、恐ろしくなるような突風が吹き続けることはなくなったから、ピークは過ぎたかも

284:名無しSUN
18/10/01 01:49:51.82 kq0OCLxZ.net
あっという間過ぎてちょっと笑

285:名無しSUN
18/10/01 01:50:00.29 S4ouhM06.net
>>272
ウェザーニュースの近いライブカメラ

286:名無しSUN
18/10/01 01:50:04.18 NakXYg9g.net
雨はなくなったけど風全然ぞ

287:名無しSUN
18/10/01 01:50:12.91 Zc9cpoFO.net
>>279
電線だとおもう

288:名無しSUN
18/10/01 01:50:17.65 +UPPpeN5.net
まだまだ風が強い@渋谷区

289:名無しSUN
18/10/01 01:50:36.38 MLI7NsLM.net
静寂からのー

290:名無しSUN
18/10/01 01:50:36.45 izv2q2iE.net
気圧のせいか治療済みの奥歯が疼いて寝れん
そして今風向きが変わってきたからこれからまた強風かな@越谷

291:名無しSUN
18/10/01 01:50:36.98 fxEKM0HR.net
でかい雨雲は通り過ぎたかな
でも暴風は更に激しさを増してきてる感じ@茨城南西

292:名無しSUN
18/10/01 01:50:38.06 w9hRABz1.net
雨振らないねぇ

293:名無しSUN
18/10/01 01:50:38.47 Bsjn+vUl.net
(´・ω・`)都内停電42000件→47000件に増えてる

294:名無しSUN
18/10/01 01:50:40.40 WReFQVTO.net
アルミの雨戸閉めるとWI-FI電波拾わねえ!!!
ネットできねええじゃん
5cmくらい隙間作った
この前気がついてたのに・・・
品川

295:名無しSUN
18/10/01 01:50:42.27 74PGEopx.net
978hPa@江東区


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2088日前に更新/86 KB
担当:undef