@@@@@@@ 台風情報2018 8号 @@@@@@@ at SKY
[2ch|▼Menu]
537:名無しSUN
18/07/26 15:56:12.06 SgImZXZp.net
急激に方向が変わる場合は外側に膨らむのが基本だからな

538:名無しSUN
18/07/26 15:56:14.32 ON8BP2bg.net
MSMとGSMの勢力予測違いすぎワロタ。

539:名無しSUN
18/07/26 15:56:47.69 5rOzIWWy.net
西篇組と非西編組に真っ二つなんだがどっちだよ

540:
18/07/26 15:57:17.43 t9lkkqSI.net
こりゃ浜岡原発直撃だな。

541:名無しSUN
18/07/26 15:57:23.40 YkCDfOPu.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(weather-models.info)
URLリンク(weather-models.info)
URLリンク(weather-models.info)
URLリンク(weather-models.info)
URLリンク(weather-models.info)
URLリンク(weather-models.info)
URLリンク(weather-models.info)
さらに西に変化で関東や東海はもちろん西にさらに寄ってきたで西日本も厳重警戒。

542:名無しSUN
18/07/26 15:57:59.11 HqPz6+Xj.net
台風12号 警戒が必要な時間帯は
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

543:名無しSUN
18/07/26 15:58:14.07 Mbt+iHDp.net
初めての海外旅行なんだけど、土曜日20時成田発って、どうなん?
国内線ならだいたい予測はつくけど。

544:名無しSUN
18/07/26 15:58:49.70 aoc+p9mt.net
>>543
飛べないんじゃね?

545:名無しSUN
18/07/26 15:58:55.24 ON8BP2bg.net
気象庁、JTWCはおかしい。
こんな西偏するわけないだろ。

546:名無しSUN
18/07/26 16:00:11.55 ZmXKpEin.net
>>539
その真ん中を通るかな

547:名無しSUN
18/07/26 16:00:14.94 OCnLdEen.net
東海だなこれは

548:名無しSUN
18/07/26 16:00:34.91 Mbt+iHDp.net
>>544
まじかー
国際線は遅延してでも飛ぶって聞いたからさあ。
残念だがや。

549:名無しSUN
18/07/26 16:00:38.77 tixQr7Nl.net
気象庁は直前で戻してくるからw

550:名無しSUN
18/07/26 16:01:28.78 aoc+p9mt.net
西日本への被害は急旋回が実際に起きて
海沿いを進むでもない限りほとんどないだろ
陸地に上がったらどっかで削られるんだから降水量も微々たるもの
被災地だって猛暑で土壌中水量はほぼなくなってるし多分大丈夫

551:名無しSUN
18/07/26 16:01:34.39 GpY++1ut.net
>>537
急変する場合は大抵速度が落ちるだろ。膨らまないよ

552:名無しSUN
18/07/26 16:01:58.41 ZmXKpEin.net
気象庁の予想見たくここまでかっくんするかな

553:名無しSUN
18/07/26 16:03:03.04 Ipq6UDJ4.net
>>543
ボンボヤージュ
業を煮やして気象庁思いきったか

554:名無しSUN
18/07/26 16:03:35.00 q8rH2ifp.net
プロ以上の人たちがたくさん出てきた

555:名無しSUN
18/07/26 16:03:51.62 qj3/WeVs.net
どうしても関東に上陸して欲しい派
vs.その他

556:名無しSUN
18/07/26 16:04:04.77 aoc+p9mt.net

URLリンク(o.8ch.net)

557:名無しSUN
18/07/26 16:04:37.98 ngxi2GfY.net
しかし平日じゃなくて土曜だからバトルもそこまで激しくないのが笑う


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2155日前に更新/97 KB
担当:undef