@@@@@@@ 台風情報2018 8号 @@@@@@@ at SKY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しSUN
18/07/26 14:11:27.22 /jJk3riR.net
米軍のは名古屋直撃コース・・・
URLリンク(www.metoc.navy.mil)

401:名無しSUN
18/07/26 14:11:33.07 H6yq+Hcl.net
味噌コースに変わってきたのか

402:名無しSUN
18/07/26 14:12:15.21 mhQaywRK.net
関西はそこまでかな?
名古屋がやばそう

403:名無しSUN
18/07/26 14:12:41.02 /jJk3riR.net
明日は大阪直撃に変わるんじゃないのか

404:くちあた!!
18/07/26 14:12:43.30 0HhvqJ5B.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
これでもか!!!てゆーぐらい濃い蜘蛛集めすぎいいいいいいい
ピコで900前後間違いなしか???(;◎;Д;◎;)
明日麻起きたらくちあた目玉飛び出すかも!
なんか知らんけど?

405:名無しSUN
18/07/26 14:13:32.66 nvuHplfs.net
ミヤネ屋で奈良岡が説明してるけどあやふやなことしか言わんな

406:名無しSUN
18/07/26 14:14:06.86 flP8Qm7i.net
つちのこが騒げば騒ぐほど紀伊半島に台風が吸い寄せられる

407:名無しSUN
18/07/26 14:14:14.52 ON8BP2bg.net
最新GFS通りに来たら首都圏大変なことになるなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

408:名無しSUN
18/07/26 14:15:08.15 fuH32rFP.net
今年もなんか知らんけどがいる

409:名無しSUN
18/07/26 14:15:35.28 lvAjk6L6.net
>>400
ところでさ、赤い円じゃなくて
赤色縁のカムのよう形は、どういう意味があるの?

410:くちあた!!
18/07/26 14:15:50.47 0HhvqJ5B.net
米軍の28日150帰路のっち妄想出してくるかも知れん・・・
なんか知らんけど?

411:名無しSUN
18/07/26 14:16:43.73 meZjITLQ.net
カントンまた負けかよ

412:名無しSUN
18/07/26 14:17:39.28 flP8Qm7i.net
>>408
×なんか知らんけど
○なんか知らんけど?

413:名無しSUN
18/07/26 14:17:49.25 IdWK8fPZ.net
ほぼ温帯低気圧で直撃

414:名無しSUN
18/07/26 14:17:58.52 JZ1LHBqc.net
>>391
意味がよくわからん
ご近所も雨戸閉めればいいだけでは…?

415:名無しSUN
18/07/26 14:18:25.96 enp9H1r9.net
どんどん西に逸れてんじゃねえか解散

416:名無しSUN
18/07/26 14:18:36.38 GHl1aHQG.net
明日の台風より今日の猛暑

417:名無しSUN
18/07/26 14:19:05.34 0a01AutX.net
>>391
病院行けw

418:名無しSUN
18/07/26 14:19:11.87 /m1oi/Lz.net
つちのこは奈良の奥山は被害無かったんか?

419:くちあた!!
18/07/26 14:19:15.80 0HhvqJ5B.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
この図体でまだ開眼なし!このぱたあんわ猛烈の兆候!
ものごっつしこりよるやん!!!どなたか巨渦症お止めてえええええ
なんか知らんけど?

420:名無しSUN
18/07/26 14:19:36.94 AKFtRzNE.net
>>412
さっさと死んで欲しい😭

421:名無しSUN
18/07/26 14:19:44.02 kSG1b6T6.net
すげーな
ほんとにこんな曲がり方するのかよ

422:名無しSUN
18/07/26 14:20:44.85 dbAZiKQ6.net
>>10
つっちーおかえり!生きてた!よかったー!

423:名無しSUN
18/07/26 14:21:30.09 Ipq6UDJ4.net
超大筋しか決めれないのか米
運命のルーレット嫌だ

424:くしあた
18/07/26 14:22:01.85 0HhvqJ5B.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
ぼちぼち威圧感が出てきまいたな!!さあ!
なんか知らんけど?

425:名無しSUN
18/07/26 14:23:51.76 TUHG+yYT.net
今の予想通りのコースあたりだったら、新潟影響ない?

426:名無しSUN
18/07/26 14:23:56.35 xwrX85tg.net
被災地まっしぐらじゃねーかそれだけはやめたれ

427:名無しSUN
18/07/26 14:23:57.67 GHrWzZEB.net
そろそろ口の悪いつちのこ叩き厨が現れるぞ。

428:名無しSUN
18/07/26 14:24:44.02 3V0IJfXq.net
>>301
明日の予想で決定するらしいから、たぶん日曜日に延期だろうな。

429:名無しSUN
18/07/26 14:26:27.99 UPn/OdOn.net
コンピュータがはじき出した進路予想図を見た瞬間、人間が黙る台風
「こりゃ、ブレ幅が全くわからん」

430:名無しSUN
18/07/26 14:26:33.05 G6U8WeJ4.net
>>400
米軍のは日本時間で示されてるの?

431:名無しSUN
18/07/26 14:26:34.77 k9dp3dPa.net
>>407
ここまで東に進んだら、太平洋高気圧の縁の影響で北上するんちゃうの?

432:名無しSUN
18/07/26 14:28:16.72 liU3J0bX.net
>>430
GMTだろ

433:名無しSUN
18/07/26 14:28:39.94 tixQr7Nl.net
気圧配置や上空の風をきちんと理解してたら
別に不思議な動きでもなんでもないんだけどな

434:名無しSUN
18/07/26 14:28:43.32 nQSMKiOV.net
ひるおびでは台風の北東側の雨雲に注目してたね。関東南部?

435:名無しSUN
18/07/26 14:28:54.09 GpY++1ut.net
>>428
>隅田川花火大会の実施可否については、7月28日(土)午前8時に公式Twitterで発表いたします。
>(午前8時で判断がつかない場合は午前10時に発表します。)

436:名無しSUN
18/07/26 14:29:00.57 7DveezgW.net
ほんとにこんな曲がり方をするのか?
何年か前にあったことはあったが。

437:名無しSUN
18/07/26 14:29:31.91 QJ6HJlyx.net
大雨で二階のベランダと窓掃除していってくれ

438:名無しSUN
18/07/26 14:31:39.43 xwrX85tg.net
窓ごとなくなるんじゃね?

439:名無しSUN
18/07/26 14:31:49.98 CnPJszVL.net
日曜日も無理なんじゃないの?隅田川花火大会

440:名無しSUN
18/07/26 14:33:20.91 ufyDbL2b.net
しかし台風の進路予想に寒冷渦を最重視するなんて気象庁も変わったもんだな
中の人が入れ替わったのかスパコンの演算にかなりの上層も含めるようにしたのかわからんけど
何が何でも5500m付近を中心に決めてた頃とは隔世の感がある

441:名無しSUN
18/07/26 14:33:43.48 5VknrBMT.net
リア充イベント消滅とかメシウマじゃんw

442:名無しSUN
18/07/26 14:34:33.40 cJMjHDM7.net
>>441
よかったね

443:名無しSUN
18/07/26 14:34:44.95 nV89+wWr.net
>>431
いやね今ミヤネ屋でやってたけど
台風現在動かしてる冷気の影響が受けなくなる日本に来たら
全く台風動かすエネルギーが無くなって
ずっと日本海のままらしい

444:名無しSUN
18/07/26 14:35:53.82 nmtzDNqb.net
>>247
米軍に期待!
被災地からはできるだけ離れてもらわないと

445:名無しSUN
18/07/26 14:38:20.74 8OT0KaUd.net
>>444
米軍御前崎上陸名古屋通過になってるし

446:名無しSUN
18/07/26 14:39:24.76 YRXsDP3K.net
なんか周りの雲発生しまくってめちゃめちゃでかくなってるけど
風大したことなくても雨で関東大惨事パターンじゃねえかこれ?

447:名無しSUN
18/07/26 14:39:44.43 DOjakB4e.net
お前らが注目するから、台風の進路変わっちゃうだろ。

448:名無しSUN
18/07/26 14:40:21.03 6YGYCPLb.net
上陸時の気圧は知らんが最盛期は950hPa余裕で下回ると思うわ

449:名無しSUN
18/07/26 14:40:33.15 q8rH2ifp.net
>>441
セックスするだけになるんだな

450:名無しSUN
18/07/26 14:42:26.14 ON8BP2bg.net
9時起算HWRFは955hPaで千葉南部上陸予測か
HWRFは一貫して関東上陸予測だし、関東直撃の公算が高そうだね。
URLリンク(i.imgur.com)

451:名無しSUN
18/07/26 14:45:19.01 AK2SeSmV.net
台風12号
上陸地点が伊豆熱川から下田市(28日21時頃)に変更
また少し西へ移動
隅田川花火大会は29日(日)の可能性
28日(土)決行か29日(日)順延が決まるのが
遅くて28日(土)朝
順延となった場合、テレビ東京編成がどう対処するかだ
日曜日番組設定は変更可能な特別番組になっている
問題は順延となった土曜日の放送

452:くちあた
18/07/26 14:46:38.25 0HhvqJ5B.net
448
URLリンク(www2q.biglobe.ne.jp)
もうこれの悪寒しかない・・・
なんか知らんけど?

453:名無しSUN
18/07/26 14:48:13.52 bCo+xd7U.net
何か勢力大きくなってる・・
960?もっと大きくなる?

454:名無しSUN
18/07/26 14:48:40.91 MwCDlIyd.net
西偏てより南偏じゃね?
南下しらんけど?

455:名無しSUN
18/07/26 14:49:23.06 Pml5Aowq.net
なんだかんだ言って岐阜呪われてるかも試練。
高山の方ひどいみたいだしなー。

456:名無しSUN
18/07/26 14:49:32.13 lvAjk6L6.net
>>450
一回氏ね

457:名無しSUN
18/07/26 14:49:36.70 6YGYCPLb.net
>>452
そこまで行かなくてもツチノコ思い出の9807レベルなら関東としては史上最強の台風だろうな

458:名無しSUN
18/07/26 14:52:11.21 xagaNr7C.net
>>119
四国民は大雨の中でも普通に出勤してるね
URLリンク(www.youtube.com)

459:名無しSUN
18/07/26 14:52:54.63 JbJCrzc1.net
URLリンク(www.metoc.navy.mil)
米軍はかなり西偏させてきた。

460:名無しSUN
18/07/26 14:55:17.96 GpY++1ut.net
どんどん西にずれてるから紀伊半島上陸の可能性もあるな
レアケースだから予測が難しいんだろう

461:名無しSUN
18/07/26 14:55:59.23 ON8BP2bg.net
HWRFなどが関東直撃を一貫して予測してるしGSMモデルは外しそうだね。
まぁ台風中心付近の水平解像度が1.5kmのHWRFとGSMを比較するのは酷な話だけどね。

462:名無しSUN
18/07/26 14:57:38.04 4SrryXsH.net
日曜にコンサートなんだけど
東京は問題なさそうかな?

463:名無しSUN
18/07/26 14:58:19.58 PuWEFKhQ.net
>>459
やめw こっち来んな! by名古屋民

464:名無しSUN
18/07/26 15:00:48.67 pQQGLLHv.net
西日本は降りそうで降らない感じでしょ?

465:名無しSUN
18/07/26 15:02:24.07 u33PtWl8.net
ここ20分で雲頂温度が下がってるけど
何が起こってるんです?
爆発シテルみたい

466:名無しSUN
18/07/26 15:03:01.23 qxX9HpIS.net
米軍予想ってあんまりあてにならん

467:名無しSUN
18/07/26 15:03:15.50 7xw+3FoE.net
>>391
病院いってきな。

468:名無しSUN
18/07/26 15:03:44.25 FzeQod8d.net
>>450
隅田川花火は台風の目に入った瞬間を狙って打ち上げればいいんだな

469:名無しSUN
18/07/26 15:03:51.84 4d1b1gET.net
数年後に誕生するエクサスケールスパコンとドローンによる台風観測が出来れば劇的に台風の予報精度が上がる

470:名無しSUN
18/07/26 15:03:56.25 s4e8fUiW.net
>>465
兵器 w

471:名無しSUN
18/07/26 15:04:18.58 FWwQW7YA.net
>>462
土曜の夜には止んでそう

472:名無しSUN
18/07/26 15:04:29.44 SgImZXZp.net
このコースで勢力と大きさが9512だと良いんだが

473:名無しSUN
18/07/26 15:05:07.21 AK2SeSmV.net
このややっこしい寒冷渦
静岡県沖にいながら寒冷のままで
いられるんだよな

474:名無しSUN
18/07/26 15:06:15.61 Iyzt34iq.net
いつの間にか気象庁と米軍
上陸時間が同期した?

475:名無しSUN
18/07/26 15:06:29.22 k9dp3dPa.net
寒冷渦に、台風を西に引きずり込むだけの影響力、あるんかな
なんか日本の東岸を北北西に進む気がするんだけど

476:名無しSUN
18/07/26 15:07:32.81 PXU18w76.net
なんか隅田川花火大会どうのこうのゆうてるけどあんなもんしょぼいやんけ。三社祭と同じで東京の祭りはしょぼい。しかも三社は朝鮮暴力団が仕切ってるし。
西日本の方が花火も太鼓祭りも規模がでかいしな。
別に台風で花火中止でもええやん。
水の心配しろよwww

477:名無しSUN
18/07/26 15:09:09.26 AK2SeSmV.net
台風12号のコース
日本海の海水面温度 27℃以上あるんだよな

478:名無しSUN
18/07/26 15:09:29.56 EqzrcmC/.net
やっぱりいつもの豊橋浜松コース

479:名無しSUN
18/07/26 15:09:33.42 5hzKCHOJ.net
>>400
なんか西よりにw

480:名無しSUN
18/07/26 15:10:17.34 BuQXT/A2.net
寒冷渦との藤原効果は起きないのか?

481:名無しSUN
18/07/26 15:11:01.25 tixQr7Nl.net
台風の発達具合でスイングバイが変わるから予報士も難儀するな

482:名無しSUN
18/07/26 15:11:23.68 bHAA/kLX.net
廃タイヤ8本と壊れたテレビと洗濯機を軽トラに積んでみた。
川に流せるもの他に何か有る?

483:名無しSUN
18/07/26 15:11:37.77 ksKEEAi7.net
>>443
日本海の海水温普段の年より高いから再発達あるんかこれ

484:名無しSUN
18/07/26 15:15:17.97 OLw+eo61.net
隅田川花火大会日曜に順延決定、ソースは中の人

485:名無しSUN
18/07/26 15:15:41.60 KtETkc3I.net
さすがに再発達はしないだろうが長引くことはある

486:名無しSUN
18/07/26 15:20:43.45 Qoy3cMCC.net
日曜の羽田便はどのルート取っても壊滅かな?
払い戻しを当てにして、夜便に今から変えちゃおうかな

487:名無しSUN
18/07/26 15:20:57.82 amY3vWJ6.net
うなぎ〜味噌煮込みへのコース?

488:名無しSUN
18/07/26 15:21:31.02 AM3SRqZM.net
>>480
今回はそれ以上に複雑
URLリンク(i.imgur.com)
まず2つの低気圧が藤原効果を発動させる。
それに加えて寒冷渦との相互作用が生まれる。
台風本体の発達次第で、寒冷渦との相互作用も変化する。

489:名無しSUN
18/07/26 15:22:02.54 CnPJszVL.net
隅田川、日曜に花火大会決行できるほどそんなに早く通過するかなあ。

490:名無しSUN
18/07/26 15:23:04.80 g1V4D/71.net
>>482
さぁ、あとはお前が乗るだけだ

491:名無しSUN
18/07/26 15:23:15.22 8OT0KaUd.net
>>484
まぁどう考えても土曜日はムリだわな

492:名無しSUN
18/07/26 15:24:56.24 g1V4D/71.net
藤原の効果って言葉さ、なんか平安貴族の
名前みたいだよね。
藤原高家とか
ウタマロの効果とかないのかな

493:名無しSUN
18/07/26 15:25:28.56 oU0huU61.net
>>484
14時の時点でテレビで云うとる

494:名無しSUN
18/07/26 15:27:52.23 hO62+lOP.net
なーんかすこーしずつせーへんしてせーへん?

495:名無しSUN
18/07/26 15:29:06.56 s9DqtegK.net
東京可航半円直撃だな
タマには良い
花火なんかどうでもいいのにマスゴミと底辺層が必死に
花火中止がぁ・・・アホばっかり東京の平和ボケ愚民

496:名無しSUN
18/07/26 15:31:43.50 AK2SeSmV.net
>>476
>水の心配しろよwww
東京都は今のところ心配ない
知らないようだから教えてやるよ
東京都は利根川水系の他に
貯水率80%以上荒川と多摩川に水利権をもっている
さらに最悪の場合は北千葉導水路から送水ルートを確保済み
どうぞおかまいなく
知らずに言うな
黙ってろ

497:名無しSUN
18/07/26 15:33:25.21 s9DqtegK.net
西偏はしないという方が可能性が高い
今回は米軍はちょっと考えすぎ

498:名無しSUN
18/07/26 15:33:37.01 4SrryXsH.net
>>471
サンキュー
よかったわ3万もするチケットだったんで

499:名無しSUN
18/07/26 15:35:14.87 lqqgDm1Z.net
静岡民だけど直撃は勘弁してもらいたい。
お願いだから関東の方に行ってw

500:名無しSUN
18/07/26 15:36:08.35 ON8BP2bg.net
実測で予測より東偏してるのにこれ以上西偏するわけねーだろ。
JTWCは何考えてんだ?

501:名無しSUN
18/07/26 15:36:13.30 2EN7A8OB.net
昨日森さんは勢力が強まるほど西側を通るようなこと言ってたな

502:名無しSUN
18/07/26 15:36:53.92 tixQr7Nl.net
結局最初のコースみたいになると思う

503:名無しSUN
18/07/26 15:37:34.25 bw6LZuX+.net
00Z GFSアンサンブル
昨日より西に上陸させるメンバーが増えた
リロード推奨
URLリンク(www.tropicaltidbits.com)

504:名無しSUN
18/07/26 15:38:03.05 qj3/WeVs.net
関東は大した事なさそう

505:名無しSUN
18/07/26 15:38:32.18 aoc+p9mt.net
GFSとECMWFでぱっくり降水量が全然違うけどどうなるんやろな
関東山地を乗り越えられないから留まるというGFS通りの試算になったら山沿いと低地は甚大な被害発生するでこれ

506:名無しSUN
18/07/26 15:39:18.63 luTDqAKb.net
西日本豪雨の被災地が心配だな
中国地方通るじゃん

507:名無しSUN
18/07/26 15:42:40.78 Ipq6UDJ4.net
>>503
50/50になったね

508:名無しSUN
18/07/26 15:42:44.05 tixQr7Nl.net
角度変わりすぎて
結局房総辺りになってるな

509:名無しSUN
18/07/26 15:43:53.39 WfFCmNMH.net
昨日は45q/hだったのに35q/hに落ちてるな

510:名無しSUN
18/07/26 15:45:27.30 aoc+p9mt.net
URLリンク(www.windy.com)
関東で風速40mは中々見ねえな

511:名無しSUN
18/07/26 15:45:35.25 tixQr7Nl.net
寒冷渦にこれだけ振られるってことは
それほど発達しないって予想なのかな

512:名無しSUN
18/07/26 15:47:03.97 ZmXKpEin.net
隅田川は日曜に延期すれば問題ないだろ
上陸位置は豊橋-浜松まで西にずれるんじゃね

513:名無しSUN
18/07/26 15:47:06.27 9yHIfDxu.net
また西にずれた

514:名無しSUN
18/07/26 15:47:46.45 s9DqtegK.net
>>504何寝ぼけたことw
関東が直撃じゃん
むしろ房総方面に変更だぞ

515:名無しSUN
18/07/26 15:49:08.96 a05DN7Zr.net
最初は関東直撃ー!って喜んだのにとんだガッカリ台風だな

516:名無しSUN
18/07/26 15:49:57.56 ON8BP2bg.net
今回は関東南部上陸が一番公算が高い。

517:名無しSUN
18/07/26 15:50:09.35 soMuBCpC.net
勢力よりもあの周りの雲が気になるな
あれ全部こないよねまさか

518:名無しSUN
18/07/26 15:50:12.66 tixQr7Nl.net
気象庁は発達する予想なんだな
さてどうなるか

519:名無しSUN
18/07/26 15:50:50.49 8OT0KaUd.net
>>515
直撃よりちょっとずれたほうがこわい

520:名無しSUN
18/07/26 15:51:06.10 4oOgK8yp.net
>>492
自分はダウンタウンの元名物マネージャーが浮かんで仕方ない

521:名無しSUN
18/07/26 15:51:06.98 G8UeJj6U.net
>>503
午前中に見た時はほぼ東京付近だったのに随分西に寄ったな

522:名無しSUN
18/07/26 15:51:14.75 ZmXKpEin.net
王道浜松豊橋に上陸しそう

523:名無しSUN
18/07/26 15:51:22.39 AK2SeSmV.net
台風12号
対馬に向かって
左慣性ドリフト
大韓民国も
「なんで東から来るかな」
と思っているはず

524:くちあた!!
18/07/26 15:51:39.63 0HhvqJ5B.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
もはや兆大柄の風貌!!さあどない成ることやら
なんか知らんけど?

525:名無しSUN
18/07/26 15:51:44.80 SgImZXZp.net
まさか予報円の中心点を直線で結んで考えてる奴はいないだろうな?

526:名無しSUN
18/07/26 15:52:39.52 ZmXKpEin.net
まあ東海に上陸でも台風の右側の関東は危ないんですけどね

527:名無しSUN
18/07/26 15:52:57.40 ON8BP2bg.net
HWRFが関東直撃を一貫して予測し、実況で予測より東偏してるのになぜさらに西偏予測となるのか?

528:名無しSUN
18/07/26 15:52:59.47 2EN7A8OB.net
気象庁更新
だいぶ予報円小さくなったな

529:名無しSUN
18/07/26 15:53:22.37 7MxErBYO.net
西偏予報が一部出てるが
それほど西偏しないてさ
千葉辺りからいくら西偏でも
浜松までが濃厚。

530:名無しSUN
18/07/26 15:53:36.24 hi6lnyLU.net
気象庁、更に西偏
浜松、名古屋へ!

531:名無しSUN
18/07/26 15:54:59.29 aoc+p9mt.net
個人的に仮に28日9時時点までの気象庁予想進路が当たるなら
過去の経験則的にあそこまで急旋回はできないと思う
グダグダ少しずつ曲がって関東南岸上陸が妥当かと
URLリンク(o.8ch.net)

532:名無しSUN
18/07/26 15:55:08.65 tixQr7Nl.net
陸からの風になるから暴風高潮の心配はそんなでもないかもしれんが
問題は雨だよな
あの凶悪な雨雲が関東に延々とかかり続けることになる

533:名無しSUN
18/07/26 15:55:11.30 s9DqtegK.net
>>530情弱
関東濃厚だよ実況観てこい

534:名無しSUN
18/07/26 15:55:15.54 qmFVEz+E.net
なしどおおおおおおおお??。

535:くちあた!!
18/07/26 15:55:49.00 0HhvqJ5B.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
ところでよ,大陸の大規模ぬーぱーせるは一体何?
童子多癶してはるんやけどwwww
なんか知らんけど?

536:名無しSUN
18/07/26 15:56:08.67 G8UeJj6U.net
何かマジで三重に行きそう
URLリンク(www.jma.go.jp)

537:名無しSUN
18/07/26 15:56:12.06 SgImZXZp.net
急激に方向が変わる場合は外側に膨らむのが基本だからな

538:名無しSUN
18/07/26 15:56:14.32 ON8BP2bg.net
MSMとGSMの勢力予測違いすぎワロタ。

539:名無しSUN
18/07/26 15:56:47.69 5rOzIWWy.net
西篇組と非西編組に真っ二つなんだがどっちだよ

540:
18/07/26 15:57:17.43 t9lkkqSI.net
こりゃ浜岡原発直撃だな。

541:名無しSUN
18/07/26 15:57:23.40 YkCDfOPu.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(weather-models.info)
URLリンク(weather-models.info)
URLリンク(weather-models.info)
URLリンク(weather-models.info)
URLリンク(weather-models.info)
URLリンク(weather-models.info)
URLリンク(weather-models.info)
さらに西に変化で関東や東海はもちろん西にさらに寄ってきたで西日本も厳重警戒。

542:名無しSUN
18/07/26 15:57:59.11 HqPz6+Xj.net
台風12号 警戒が必要な時間帯は
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

543:名無しSUN
18/07/26 15:58:14.07 Mbt+iHDp.net
初めての海外旅行なんだけど、土曜日20時成田発って、どうなん?
国内線ならだいたい予測はつくけど。

544:名無しSUN
18/07/26 15:58:49.70 aoc+p9mt.net
>>543
飛べないんじゃね?

545:名無しSUN
18/07/26 15:58:55.24 ON8BP2bg.net
気象庁、JTWCはおかしい。
こんな西偏するわけないだろ。

546:名無しSUN
18/07/26 16:00:11.55 ZmXKpEin.net
>>539
その真ん中を通るかな

547:名無しSUN
18/07/26 16:00:14.94 OCnLdEen.net
東海だなこれは

548:名無しSUN
18/07/26 16:00:34.91 Mbt+iHDp.net
>>544
まじかー
国際線は遅延してでも飛ぶって聞いたからさあ。
残念だがや。

549:名無しSUN
18/07/26 16:00:38.77 tixQr7Nl.net
気象庁は直前で戻してくるからw

550:名無しSUN
18/07/26 16:01:28.78 aoc+p9mt.net
西日本への被害は急旋回が実際に起きて
海沿いを進むでもない限りほとんどないだろ
陸地に上がったらどっかで削られるんだから降水量も微々たるもの
被災地だって猛暑で土壌中水量はほぼなくなってるし多分大丈夫

551:名無しSUN
18/07/26 16:01:34.39 GpY++1ut.net
>>537
急変する場合は大抵速度が落ちるだろ。膨らまないよ

552:名無しSUN
18/07/26 16:01:58.41 ZmXKpEin.net
気象庁の予想見たくここまでかっくんするかな

553:名無しSUN
18/07/26 16:03:03.04 Ipq6UDJ4.net
>>543
ボンボヤージュ
業を煮やして気象庁思いきったか

554:名無しSUN
18/07/26 16:03:35.00 q8rH2ifp.net
プロ以上の人たちがたくさん出てきた

555:名無しSUN
18/07/26 16:03:51.62 qj3/WeVs.net
どうしても関東に上陸して欲しい派
vs.その他

556:名無しSUN
18/07/26 16:04:04.77 aoc+p9mt.net

URLリンク(o.8ch.net)

557:名無しSUN
18/07/26 16:04:37.98 ngxi2GfY.net
しかし平日じゃなくて土曜だからバトルもそこまで激しくないのが笑う


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2160日前に更新/97 KB
担当:undef