天文・気象板 初心者 ..
[2ch|▼Menu]
402:名無しSUN
21/11/29 00:47:20.41 jwEgHPbS.net
冬になると【西高東低の冬型の気圧配置】という表現が天気予報で多用されますが
上空のジェット気流?偏西風?の関係上、日本の天候は基本的には西から東へ移動するので
冬でも東高西低になることはありますし、夏でももちろん西高東低になることはあります
どうして冬の間だけ西高東低の気圧配置を冬ならではというように取り上げられるのでしょうか


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

591日前に更新/141 KB
担当:undef