関西・近畿気象情報 Part453 修正 at SKY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しSUN
18/05/10 07:41:31.64 95H+38di.net
寒いお
暖房入れてしまったお

751:名無しSUN
18/05/10 09:02:32.62 7GQcsRjJ.net
これで5月なんか

752:名無しSUN
18/05/10 09:37:49.65 sgY9fyjp.net
天気予報のゴミどもw

753:名無しSUN
18/05/10 09:50:45.96 ZdME8aEX.net
寒いぞ、風邪ひくわ

754:名無しSUN
18/05/10 10:30:37.76 lH8Y/0Iv.net
自動販売機にホットしるこがあるとホットする今日この頃です@おっさん

755:名無しSUN
18/05/10 10:32:34.59 24d5T+Ba.net
>>754
もう夏に入るかというのに残ってるのか→しるこ

756:名無しSUN
18/05/10 10:50:46.52 WnQUVLJ/.net
そろそろ雪が降るかな

757:名無しSUN
18/05/10 11:09:35.15 JLTvoh2U.net
そろそろ江頭タイツ履こか

758:名無しSUN
18/05/10 11:23:58.62 mG1AL9gb.net
季節バグりすぎワロタ

759:名無しSUN
18/05/10 11:32:06.56 imgsomD4.net
>>749
くもには2種類の漢字がある・・・
何気に気が付いたわ

760:名無しSUN
18/05/10 11:39:03.27 24d5T+Ba.net
漢字2文字のくもは苦手((((;゜Д゜))))
あれのどこが益虫やねん。

761:名無しSUN
18/05/10 12:01:56.55 GnIuvSzU.net
少なくともお前よりは役にたっとるよ

762:名無しSUN
18/05/10 12:38:22.38 Csk29nfY.net
今日は洗濯日和って
どこが?

763:名無しSUN
18/05/10 12:45:07.24 GJNrdczU.net
朝晩はダウンが手放せない

764:名無しSUN
18/05/10 13:15:29.20 psULAaYQ.net
>>738
京阪神でも最低気温10℃程度に下がるのも明朝が最後だろうな
それ以降は10月中旬まで無いと見た

765:名無しSUN
18/05/10 13:16:01.09 psULAaYQ.net
明日から5月中旬とは思えないひんやりとした肌寒さ
こんな低温な5月は五年ぶりだな
>>738
京阪神でも最低気温10℃程度に下がるのも明朝が最後だろう
それ以降は10月中旬まで無いと見た

766:名無しSUN
18/05/10 13:16:31.35 psULAaYQ.net
操作ミスで連投になってしまった
済まない

767:名無しSUN
18/05/10 13:27:38.05 fGhlpI+T.net
来週の水曜日、京都、枚方は猛暑の可能性
覚悟しとけや

768:名無しSUN
18/05/10 14:20:00.53 WsRKafFO.net
すげえ猛暑が1時間に1本あるなんて都会だろ

769:名無しSUN
18/05/10 14:31:06.77 1qHP4BID.net
もうしょうがない

770:大阪府太子町
18/05/10 14:59:09.69 70/OauUs.net
大阪府に霜注意報が

771:名無しSUN
18/05/10 15:02:51.52 24d5T+Ba.net
>>770
大阪市を除く。

772:名無しSUN
18/05/10 15:53:49.23 lydfAELm.net
近畿地方
高温に関する異常天候早期警戒情報(近畿地方)
平成30年5月10日14時30分
大阪管区気象台 発表
要早期警戒(気温)
警戒期間 5月15日頃からの約1週間
対象地域 近畿地方
警戒事項 かなりの高温(7日平均地域平年差+1.7℃以上)
確率   30%以上

 今回の検討対象期間(5月15日から5月24日まで)において、近畿地
方では、5月15日頃からの1週間は、気温が平年よりかなり高くなる確率
が30%以上と見込まれます。
 農作物の管理等に注意してください。また、今後の気象情報に注意してく
ださい。
 なお、近畿地方の平均気温は、寒気の影響で昨日までの1週間は平年に比
べ低くなりました。今後、1週目から2週目にかけては、暖かい空気に覆わ
れやすくなるため、気温がかなり高くなる見込みです。
気象庁 | 異常天候早期警戒情報
URLリンク(www.jma.go.jp)

773:名無しSUN
18/05/10 16:20:04.83 Csk29nfY.net
八十八夜の別れ霜と言うのは知ってたが
九十九夜の泣き霜は初めて知った

774:名無しSUN
18/05/10 17:35:39.39 7zRnpJi8.net
>>742
島根の某所5℃wwwあっしの感覚ではフィンランドですわww
今日はまだあったかい?あっしの感覚がおかしいのか
なんかよくわからなくなってきたww

775:名無しSUN
18/05/10 17:38:28.58 7zRnpJi8.net
あげちゃった、サーセン

776:名無しSUN
18/05/10 18:00:42.62 YbmVZB9y.net
>>754
スープでは駄目なのか?
勿論、しるこも悪くないけど。

777:名無しSUN
18/05/10 18:33:59.82 fGhlpI+T.net
コーヒーの自販機の【あったかい】押すたび心に灯がともるよな

778:名無しSUN
18/05/10 18:49:07.86 yJ2mXJQW.net
でも夏のクラクラする暑さよりええけどね

779:名無しSUN
18/05/10 18:49:45.06 1qHP4BID.net
4月になって全部冷たいの青一色になると、ああ春が来たなあと思う

780:名無しSUN
18/05/10 19:04:35.46 WnQUVLJ/.net
>>774
朝はすげー寒かった
台所は今暑い

781:名無しSUN
18/05/10 19:54:23.98 7zRnpJi8.net
>>780
暑い寒いの感じ方は個人差があるというけどやっぱり例年より
寒いということっスね

782:名無しSUN
18/05/10 20:07:51.22 7zRnpJi8.net
>>777
そちらにはまだ【あったか〜い】ボタンありますか?
年々【あったか〜い】ボタン終わるの異常に早くなってないですか?w
今年も4月上旬の完全に”冬”の時期に全部【つめた〜い】になってんだもん。
あっしは寒空に冷たい紅茶飲むほど若くないです

783:名無しSUN
18/05/10 20:41:02.13 UkT/MT8k.net
お店なんかには増えてきたけど常温の自販機増やせよって思う
どうせ電気代かからないんだし

784:名無しSUN
18/05/10 21:02:56.75 GnIuvSzU.net
夏はあったか〜い、冬はつめた〜い(あるいは冷凍)になるけどええんか

785:名無しSUN
18/05/10 21:33:51.57 7zRnpJi8.net
>>784
ええよ

786:名無しSUN
18/05/10 22:06:28.01 n7TTbGAB.net
放射冷却で昨日の晩より寒いとか無茶苦茶

787:名無しSUN
18/05/10 22:11:28.30 fGhlpI+T.net
この程度では寒いうちには入らないし
暑いよりは100倍まし
いつまでもこれくらいの涼しさであってほしいが
来週雨が終わったら猛暑なんだよな

788:名無しSUN
18/05/10 22:22:54.56 VyZk9u1E.net
|∧,,∧
| ・ω・)<今夜は冷える
|⊂ ノ よい子はポンポン隠してねるんやでっ!
|ωJ  ほんまっ!寝冷え注意やで

789:名無しSUN
18/05/10 22:33:40.61 1aM4nTRU.net
言っても5月の下旬は半袖が当たり前なんだし

790:名無しSUN
18/05/10 23:17:30.13 Csk29nfY.net
>>788
久し振りに見るな〜

791:名無しSUN
18/05/10 23:18:20.94 30fUXzD+.net
もう涼しいのは終わるのか
つかの間の快適だったな

792:名無しSUN
18/05/10 23:41:03.07 vdPyB9Oc.net
ウマ並なのね〜

793:名無しSUN
18/05/10 23:59:16.92 h/O7MBku.net
今日寒くない?

794:名無しSUN
18/05/11 01:23:45.68 e0iKkqrl.net
昨日から寒い。

795:名無しSUN
18/05/11 01:26:19.96 T2WyatUc.net
5月でこんなに寒いって記憶に無いな
まあこれが最後ですぐクソ暑くなるんだろう

796:名無しSUN
18/05/11 01:53:18.94 Fnlcsaun.net
URLリンク(i.gyazo.com)

797:名無しSUN
18/05/11 01:54:30.30 Fnlcsaun.net
キャベツ2 マヨ2 ムネ肉 コンニャく

798:名無しSUN
18/05/11 02:08:10.05 sUFeWbgD.net
暖房入れたら負けかなと思うけど
これが3月なら絶対入れてるし

799:名無しSUN
18/05/11 02:13:57.79 h4drHQYC.net
信楽や能勢なら暖房欲しくなるかもしれないが
うちら暖房入れたいほど寒いとは思わんわ@大阪府内

800:名無しSUN
18/05/11 02:40:27.12 s9F+urz0.net
宝塚、一瞬暖房いれるか迷ったけどセーター着て靴下はいた、最低気温7℃予報

801:名無しSUN
18/05/11 03:47:24.28 QRlcEytD.net
涼しいってれペルじゃねーぞ
今5度@しまね

802:名無しSUN
18/05/11 03:54:37.64 RFWJ8WzK.net
春で言えば3月下旬並み、秋で言えば11月上旬並み
しかし週末から来週一転して厳しい蒸し暑さとなって冷房がガンガン活躍しそう
広範囲で30℃を余裕で突破してきそう

803:名無しSUN
18/05/11 03:56:46.41 RFWJ8WzK.net
だからいきなり春でいえば3月下旬並みの気温が6月下旬から7月上旬並みに
秋で言えば11月上旬並みから9月下旬並みにまで戻る
よく考えたら秋ってホンマ短くなったなどこ行った

804:名無しSUN
18/05/11 04:53:25.66 HdpNRi/i.net
真冬のちょっとぬくい朝レベルの気温
毎年最低ならこんくらいよくあるけどそれにしてももうええやろ寒さ

805:名無しSUN
18/05/11 05:12:14.47 qbgN6iDa.net
高野山1.8度ワロタ

806:名無しSUN
18/05/11 05:50:40.57 KfjPan+A.net
昨日より暑くない?

807:名無しSUN
18/05/11 05:54:26.09 VTJyTK4z.net
今朝はおでんが美味しい季節ですね

808:名無しSUN
18/05/11 06:01:53.29 qbgN6iDa.net
そろそろオコタ出しとこ

809:名無しSUN
18/05/11 06:12:54.69 zvHLhgKb.net
快適すぎる
年中これなら最高なんだがなあ

810:名無しSUN
18/05/11 07:19:55.98 64aNiA6c.net
非常にすがすがしい朝であります

811:名無しSUN
18/05/11 07:26:59.30 sNh2gkWl.net
息が白いお

812:名無しSUN
18/05/11 07:37:20.37 Um11+w8h.net
寒すぎワロタ

813:名無しSUN
18/05/11 07:57:04.97 etiK3ppx.net
おい地球、5月しろよ

814:名無しSUN
18/05/11 08:19:26.78 gTIwXZZR.net
大阪市や和歌山市でも今朝は5月としては久し振りに10℃を下回ったな

815:名無しSUN
18/05/11 08:20:46.07 gTIwXZZR.net
>>798
もう今日から5月中旬だし

816:名無しSUN
18/05/11 08:24:57.51 IxT3XmGZ.net
>>808
 NHKは10日、昨年12月から今年3月までの自主的な申し出による受信契約の増加数が、
前年同期より10万件多い13万6千件に上ったことを明らかにした。最高裁が昨年12月に
受信料の支払いを事実上の義務と位置づける判決を出して以降の急増ぶりが見て取れる。
 インターネット、または電話を通じた申し出による契約件数を集計した。判決が出た12月
だけで、増加数は通常月の5倍を超す約5万6千件に上り、その後も増加傾向が続いたという。
 こうした影響により、NHKが今月8日に発表した2017年度決算の速報値で、受信料収入
は過去最高を4年連続で更新し、6914億円に達した。受信料の支払率も80・4%で、
初めて8割を超えた。
 昨年12月の最高裁判決は、支払い義務が生じる期間について、受信設備の設置時にさかのぼる
との判断を示した。NHKは判決翌日の記者会見で、視聴者の申告を基準にする考えを示している。
URLリンク(www.asahi.com)

817:名無しSUN
18/05/11 08:25:36.83 IxT3XmGZ.net
>>807
2018年4月4日 23時現在
1 八重 石垣島 23.8℃  1 静岡 富士山 -5.7℃
2 八重 伊原間 23.2℃  2 青森 酸ケ湯 -5.4℃
3 八重 大原  23.0℃  3 日高 新和  -4.8℃
4 八重 盛山  22.9℃  4 網走 白滝  -4.4℃
5 宮古 仲筋  22.7℃  5 上川 上川  -3.7℃
5 八重 波照間 22.7℃  6 後志 真狩  -3.4℃
7 宮古 宮古島 22.4℃  7 胆振 穂別  -3.3℃
8 沖縄 久米島 22.3℃  8 岩手 薮川  -3.2℃
8 宮古 鏡原  22.3℃  9 網走 滝上  -3.1℃
10 沖縄 粟国  22.2℃  10 十勝 ぬかびら源泉郷-2.9℃
11 沖縄 慶良間 22.1℃  11 上川 志比内 -2.7℃
12 沖縄 安次嶺 21.9℃  11 秋田 八幡平 -2.7℃
13 静岡 静岡  21.7℃  13 上川 朝日  -2.6℃
13 八重 与那国島21.7℃ 13 釧路 阿寒湖畔-2.6℃
13 八重 西表島 21.7℃  13 胆振 大滝  -2.6℃
16 沖縄 那覇  21.6℃  16 上川 占冠  -2.5℃
16 宮古 下地  21.6℃  17 岩手 区界  -2.4℃
18 沖縄 北原  21.5℃  18 上川 比布  -2.3℃
19 沖縄 名護  21.3℃  18 上川 美瑛  -2.3℃
20 沖縄 宮城島 21.2℃  20 上川 東川  -2.0℃
20 八重 所野  21.2℃  20 上川 幾寅  -2.0℃
22 鹿児 沖永良部21.0℃ 20 空知 夕張  -2.0℃
23 小笠 南鳥島 20.9℃  20 釧路 川湯  -2.0℃
24 鹿児 笠利  20.8℃  20 釧路 弟子屈 -2.0℃
24 大東 北大東 20.8℃
*60 熊本 熊本 18.6℃  25 上川 旭川 -1.9℃
206 東京 東京 15.1℃  54 空知 朱鞠内-1.3℃
224 広島 広島 14.7℃  64 釧路 知方学-0.9℃
251 福岡 福岡 14.3℃  68 根室 根室 -0.7℃
280 愛知 名古屋13.8℃ 68 十勝 陸別 -0.7℃
391 大阪 大阪 11.2℃  131 宗谷 稚内 0.5℃
                139 十勝 大樹 0.7℃
                188 釧路 釧路 1.6℃
                196 石狩 札幌 1.8℃
                364 新潟 新潟 6.1℃
                397 宮城 仙台 6.9℃
                453 福井 越廼 8.9℃

818:名無しSUN
18/05/11 08:46:54.42 v7ng6X9l.net
さわやか!!五月最高だな

819:名無しSUN
18/05/11 09:11:03.70 QRlcEytD.net
>>808
そろそろ雪が降るぞ

820:名無しSUN
18/05/11 10:34:02.05 h1BYSvJV.net
皐月晴れってヤシだな

821:名無しSUN
18/05/11 13:08:58.77 Fnlcsaun.net
>>797
レジ2回並んで買ってきた

822:名無しSUN
18/05/11 15:02:52.90 OUIoJVA9.net
いい加減昼から急激に暑くなんの止めろや!

823:名無しSUN
18/05/11 16:19:38.64 RFWJ8WzK.net
昼夜の温度差はこの時期の醍醐味なのでしょうがないです

824:名無しSUN
18/05/11 16:55:30.90 W9s90rFA.net
八尾でヒアリかよ。八尾って色々と恥ずかしい街やな。

825:名無しSUN
18/05/11 17:07:43.22 qgf1Zsoy.net
ストロング姉ちゃん、まきに煮てる

826:名無しSUN
18/05/11 19:06:02.00 StKyJ3X7.net
>>823
>>10
Windowsと違ってLin

uxベースだからメモリ足りなくなったら勝手にガツガツ解放しちゃう仕様で3〜4GBもあれば充分なのにまだこんな事言ってる奴見るとWindowsは糞だなって思う

827:名無しSUN
18/05/11 19:07:29.11 StKyJ3X7.net
>>824
 2月15日、東京都は大規模地震の「危険度ランク」を4年ぶりに改定し、公表した。これは、都内で震度6強の首都直下地震が発生した場合を想定し、「建物倒壊危険度」と「火災危険度」、さらに「災害時活動困難度」を加味し、
市街化区域5,177カ所における危険度をそれぞれ5段階で評価したものだ。このうち「総合危険度」が最も高い“ランク5”に指定されたのは、全体の1.6%にあたる85地域。地盤が軟弱で、木造住宅が密集している23区東部の下町
に集中していた。今回は、ランク5の中でもとりわけ危険とされた5カ所について地盤、地名、過去の被害状況などを分析し、危険な理由について考えてみたい。

■筆者が住む地域の危険度
 本題に入る前に、まずは筆者自身が暮らしている地域の危険度をお伝えしたい。ちなみに、調査結果は東京都都市整備局のサイト上で公開されており、各区市町の危険度は「区市町別危険度ランク総括表」と題した資料に示されている。
worst5_1.jpg
画像は「東京都都市整備局」より引用
 筆者が住む小平市花小金井6丁目を見ると、建物倒壊危険度が1、火災危険度が2、災害時活動困難度が2、そして総合危険度は2という結果だ。火災危険度が2となった原因だが、築年数が経過した木造住宅が多いことが
影響したかもしれない。小平市内は総合危険度が最大でも3で、最悪レベルの地域でから順に、その要因がどこにあるのか見ていこう。

危険度ワースト1位:荒川区町屋4丁目
 総合危険度がワースト1位となったのは、荒川区町屋4丁目だ。建物倒壊危険度、火災危険度ともに最大の5である。朝日新聞デジタルの「揺れやすい地盤」というWebサービスでわかる地震時の「揺れやすさ。従って現在の23区の東側はほとんどが海に沈んでいたのだから
、軟弱地盤であることは当然だ。東京都建設局の液状化予測図では、大地震発生時に荒川区全体が液状化の恐れがあることを示している。
画像
URLリンク(tocana.jp)
URLリンク(tocana.jp)

828:雨雲の国きょうと”太郎”
18/05/11 21:44:41.90 Cr32RAJE.net
今年の秋はエルニーニョ発生が30%、平年並みが60%と予報してるが
これ着実にエルニーニョになると見た

829:名無しSUN
18/05/11 21:50:28.02 Fnlcsaun.net
寒いわ

830:名無しSUN
18/05/12 03:20:53.60 /KTCMLDn.net
極度の暑がりで冷房掛けてる
中々室温と湿度が下がりきらないもので

831:名無しSUN
18/05/12 05:10:24.93 HTo+brV7.net
ごーるでんちゃむい、、

832:名無しSUN
18/05/12 06:36:32.75 sKD04q/N.net
いや、昨晩はさして寒くなかっただろ
室温20°Cきらなかったから毛布使わなかったし

833:名無しSUN
18/05/12 07:08:28.83 t80j0cjD.net
寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い

834:名無しSUN
18/05/12 07:18:22.98 AL9dyern.net
いよいよ薄手の服装の出番がやって来るね
ジャケット・スウェット・春コート等の春物を片付けないと

835:名無しSUN
18/05/12 08:32:22.46 r1qG/Gom.net
どこが寒いんだよw
クッソ暑いじゃねぇかゆ

836:名無しSUN
18/05/12 11:59:00.23 A5azr6Df.net
これで暑いて、、真夏死ぬで
丁度ええ気候

837:名無しSUN
18/05/12 12:00:27.98 t80j0cjD.net
寒い寒い寒い

838:名無しSUN
18/05/12 12:41:44.10 7JPzrwYw.net
揺れた@奈良

839:名無しSUN
18/05/12 12:42:47.60 A+et7Dn/.net
揺れたね京都

840:名無しSUN
18/05/12 12:45:50.12 7JPzrwYw.net
えっ、伊勢湾震源なの?
奈良北西部で震度1くらい感じたのに。

841:名無しSUN
18/05/12 14:25:35.83 O5ICTYM8.net
風が強い

842:名無しSUN
18/05/12 14:48:51.51 aKkvseI4.net
>>836
>>23
鹿児島はみずほで行く事も増えた。
指定席ならゆったりできる。
フル規格新幹線でグリーンでも
無いのに2+2列。

843:名無しSUN
18/05/12 15:27:23.96 M0Aq1r57.net
なんか今日テレビの電波の入りが悪いんだけど気のせい?
サンテレビが朝から映らなくて死にそう

844:名無しSUN
18/05/12 15:29:59.06 kx57tpGF.net
オッサンTV

845:名無しSUN
18/05/12 16:09:53.27 RS+D5QQd.net
>>843
気象条件が電波に影響することは珍しくないよ。
周波数帯によって差はあるけど…
あんまり酷いようなら、アンテナを高利得なものに交換するとかブースターを使えば改善するかも?

846:名無しSUN
18/05/12 16:19:40.85 TyD1evwq.net
月曜は雨マーク消えたね
そして火曜からは夏か

847:名無しSUN
18/05/12 18:01:16.93 c2oGIWUi.net
デイリースポーツ熱いやつ♪

848:名無しSUN
18/05/12 21:19:35.06 nImBXU0q.net
急に暑くなったな

849:名無しSUN
18/05/12 21:49:11.22 iSfowN6Q.net
サンテレビの映りが悪いって京都か奈良か?
大阪だと安いアンテナをどこに向けてもサンテレビは映るよ

850:名無しSUN
18/05/12 22:05:52.20 MxUDRc9W.net
アンテナ盗まれたんやろ

851:名無しSUN
18/05/12 22:06:38.21 HTo+brV7.net
今夜は暖かいのう

852:東住吉区
18/05/12 23:46:48.34 0sa8WAuv.net
明日の雨がどうなるか気になる

853:名無しSUN
18/05/12 23:59:50.62 AOWaGIL8.net
朝から夕方までがっつり降りそうやね

854:名無しSUN
18/05/13 00:22:24.55 TaPX/ThV.net
>>849
奈良でサンテレビはそもそも全く映らない。

855:名無しSUN
18/05/13 00:29:16.20 As4VG0Aq.net
暑いわ

856:名無しSUN
18/05/13 00:34:00.86 BEMtu7UG.net
サンテレビ映らんとかどこの秘境だよ…

857:名無しSUN
18/05/13 01:11:23.16 5dB+8Kje.net
そのかわり大阪神戸で奈良テレビは全然映らない

858:名無しSUN
18/05/13 03:52:43.12 BR8OeIFz.net
今日5/13は母の日、母親・お母さんにお花プレゼントすると良いかも
既に上空には分厚い雲が広がっていて13日の今晩以降明け方まで雨か
朝9〜10時頃になったら既に晴れてるのかな?傘要らない?@豊中から茨木

859:名無しSUN
18/05/13 05:57:48.47 YD3HWV0s.net
外の空気が臭い

860:名無しSUN
18/05/13 08:04:56.03 m8dD3JFq.net
サンテレビはウチも映らん
しかしBBCが視聴できる日本でも珍しい地区だ

861:名無しSUN
18/05/13 08:57:08.20 wGHe6Rxj.net
また雨なんですか?
(´・д・`)

862:名無しSUN
18/05/13 09:09:19.47 CGVvK787.net
こちら大阪だがアナログ放送時代、UHFアンテナを真東に向けてみたら多少ノイズ混じりながらも奈良テレビが映って驚いた。
南に向けても和歌山放送は厳しかったが…
地デジになってからは実験してない。

863:名無しSUN
18/05/13 09:22:40.93 dJYErtYd.net
Biwako Broadcasting Co.,ltd.かよ
うちのあたり、京都市内なのにPC用チューナーだと
NHK京都とKBSしかまともにうつらない

864:名無しSUN
18/05/13 09:29:38.41 +HGbU0HH.net
サンテレビ映るとかどこの田舎

865:名無しSUN
18/05/13 09:55:01.26 HNPCIbOl.net
火曜日最高気温30℃て・・・
真夏日やんけ!

866:名無しSUN
18/05/13 10:25:55.55 CGVvK787.net
今は亡き父親は岡山出身だったが、岡山でも場所によってはサンテレビが映ると言ってた。
地デジになってからは解らないが…

いい加減スレ違いなので続きはTVスレで。

867:名無しSUN
18/05/13 10:30:20.83 wGHe6Rxj.net
雨降ってきた@しまね

868:名無しSUN
18/05/13 10:31:14.06 iaymuBAQ.net
>>866
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなゴミレスする息子を持った父親はかなりアホやったんちゃう?
クソ笑うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

869:名無しSUN
18/05/13 11:54:18.32 NRRvs4vw.net
ゴロゴロ?

870:名無しSUN
18/05/13 12:05:16.78 +8ensclL.net
>>869
伊丹やったら今日三師団訓練展示や
この雨でやっとるかしらんけど

871:名無しSUN
18/05/13 12:22:18.08 2caNVS2w.net
断続的に強めの雨@京橋。

872:名無しSUN
18/05/13 12:23:33.59 gaQkV/iG.net
雷なってたよ@加古川

873:名無しSUN
18/05/13 12:25:21.60 GKKsyfhK.net
ンゴロンゴロ保全地区来た

874:名無しSUN
18/05/13 12:27:12.89 jUGZwprl.net
暗い

875:名無しSUN
18/05/13 12:27:26.74 96IdqpXV.net
すごい降ってきたな
>>868やめとけ

876:名無しSUN
18/05/13 12:31:55.41 /OTjzws1.net
雨が強くなってきた。右京区仁和寺
でも、外国人観光客は傘もささず半袖。すげえ。

877:名無しSUN
18/05/13 12:41:35.03 tXHLCFeX.net
ブラジャー透けてるか?

878:名無しSUN
18/05/13 12:49:03.35 GGpldUcl.net
ダクト掃除は今日にしておけば
せめて延焼は防げたかもしれんな

879:名無しSUN
18/05/13 13:03:17.16 jcRya+/R.net
>>877
ガタイのいい英国風おばさんだから、全く興奮しない。

880:名無しSUN
18/05/13 13:10:58.19 fNdk/YlZ.net
週末からまたずっと雨予報だな
梅雨突入してるだろコレ

881:名無しSUN
18/05/13 13:17:31.08 Frc2y5iS.net
>>878
それ、思た。

882:名無しSUN
18/05/13 13:32:50.40 1yOHu52l.net
関空ホールド祭り

883:くちあた!!
18/05/13 13:33:14.60 dCKhwNDL.net
880
同意
苗&海女美と同時に本土も入った罠
なんか知らんけど?

884:名無しSUN
18/05/13 13:34:47.38 gCyw84uO.net
嵐すぎる@南泉州

885:名無しSUN
18/05/13 13:35:08.85 LURAM++H.net
しかし梅雨前なのに雨多いな
しかも本降り
今年の梅雨は雨多いらしいし5月ぐらい毎日晴れろや

886:名無しSUN
18/05/13 13:37:01.79 EJ7BPntK.net
>>882
大阪湾と播磨灘でいっぱいグルグルしてるね。

887:名無しSUN
18/05/13 13:39:20.77 bviNU9Xu.net
いつまで雨ふるんじゃ、ボケカス!

888:名無しSUN
18/05/13 13:40:25.55 DnEngwRQ.net
土砂降りにも程がある
地元の祭りも台無しだ@東大阪

889:名無しSUN
18/05/13 13:41:35.15 b/QMMcMr.net
これで警報でないのか
ピーク過ぎた頃に出そう

890:名無しSUN
18/05/13 13:42:39.34 lcJl2Nm9.net
豪雨@泉佐野

891:名無しSUN
18/05/13 13:43:41.14 +HGbU0HH.net
リコピン祭りじゃ!ワッショイ!ワッショイ!

892:名無しSUN
18/05/13 13:46:00.79 pe0OmSUF.net
台風でもないのに関空でホールドて珍しいかんじ。
京都上京区も大雨です

893:名無しSUN
18/05/13 13:47:31.40 Tfkm9wFp.net
天皇杯大阪代表決勝戦やってるけど、長居プールやんw

894:名無しSUN
18/05/13 13:48:43.24 IwRptxeu.net
大阪市に大雨警報発令!

895:名無しSUN
18/05/13 13:48:58.11 jcRya+/R.net
警報出た!

896:名無しSUN
18/05/13 13:49:11.12 Tfkm9wFp.net
大阪市に大雨警報出たのにサッカー

897:名無しSUN
18/05/13 13:50:03.15 +HGbU0HH.net
和歌山も出るかなあ警報
紀三井寺でサッカーやってるけどドロドロや、、

898:名無しSUN
18/05/13 13:50:46.02 pe0OmSUF.net
伊丹もグルグルし出したw

899:くちあた!!
18/05/13 13:52:04.76 dCKhwNDL.net
んごろんごろくる

900:名無しSUN
18/05/13 13:52:35.40 GKKsyfhK.net
やっと黄色いとこは抜けそうやわ

901:名無しSUN
18/05/13 13:53:00.91 V+yUaq5i.net
>>891 リコピンだけに雨雲トマットウ、何てな。

902:くちあた!!
18/05/13 13:54:21.50 dCKhwNDL.net
くちあたの液体も溢れそうや!!(;◎;艸;◎;)
なんか知らんけど?

903:名無しSUN
18/05/13 13:55:54.90 ymm+FfG2.net
ちょっと外出ただけでスボンびっしょびしょになったわ…ちょっとは弱まってくれよ

904:名無しSUN
18/05/13 13:56:28.90 8EXO7+6o.net
あふれそうな川はありますか?

905:名無しSUN
18/05/13 13:57:04.86 zq5BJuVt.net
あふれそうな思いなら

906:名無しSUN
18/05/13 14:02:35.60 4Tf0e/uI.net
ヤフーだと現在湿度98ってなってるけど体感だと全然そんな感じしない
大雨なのに過ごしやすい室内

907:名無しSUN
18/05/13 14:03:49.93 fNdk/YlZ.net
13.30過ぎぐらいからずっと真っ赤だそw
いい加減にしろやw
@岸和田

908:名無しSUN
18/05/13 14:06:50.21 DrkGJxsg.net
すっかり梅雨の雨だな
体がベタベタして気持ち悪い

909:名無しSUN
18/05/13 14:07:48.37 DqFMNxCG.net
大阪市に大雨警報。

910:名無しSUN
18/05/13 14:08:46.09 aVAyU13g.net
5月ってこんなに涼しかったんかな?
今週半ばの低温といい、5月に冷えたのは久々やからすっかり忘れてた
これでも骨太男はTシャツ半パンで歩いてたから、長T1枚で我慢して外出してきた

911:名無しSUN
18/05/13 14:09:12.31 QNS49kGB.net
>>909
>>894
>>896

912:くちあた!!
18/05/13 14:11:48.14 dCKhwNDL.net
この状怠がうしみつ土器まで続くど!!
猛くちあたの液体があふれそうや
なんか知らんけど?

913:名無しSUN
18/05/13 14:21:28.64 Tfkm9wFp.net
洪水警報も出た@大阪市

914:名無しSUN
18/05/13 14:21:41.83 gFv9Y/6u.net
大阪市に洪水警報発令!

915:名無しSUN
18/05/13 14:22:32.42 TLfrwnB9.net
雨で試合中止か、阪神マジで助かったなw

916:名無しSUN
18/05/13 14:22:41.22 AcoMLxy0.net
近所のおばはんに香水警報発令!

917:名無しSUN
18/05/13 14:28:24.39 MErts8cV.net
溢れちゃうBE IN LOVE

918:名無しSUN
18/05/13 14:28:49.21 ThW3AnM4.net
豪雨レーダー見たら大阪南部は1時間後も降り続けてるな

919:名無しSUN
18/05/13 14:32:02.59 NNMZ85Uw.net
この雨の中のサッカー決勝はなんかもったいない

920:くちあた!!
18/05/13 14:33:32.65 dCKhwNDL.net
ЁЁταξP宣伝乙!
なんか知らんけど?

921:名無しSUN
18/05/13 14:37:47.77 Yg2Vuwrp.net
堺が水没する

922:くちあた!!
18/05/13 14:39:10.14 dCKhwNDL.net
全國であふさかと憶Шだけが大飴て非情に珍しい
今までの反動か?なんか知らんけど?

923:名無しSUN
18/05/13 14:41:37.97 E7kggemi.net
凄い雨が続いてて
側溝から水が溢れ捲ってる@河内長野

924:名無しSUN
18/05/13 14:42:35.54 GKKsyfhK.net
強雨が終わっただけで雨自体は明日まで残尿やろなこれ

925:くちあた!!
18/05/13 14:46:44.80 dCKhwNDL.net
923
うせやろ?
またまたご冗談おw
なんか知らんけど?

926:名無しSUN
18/05/13 14:49:19.49 SK3b357U.net
あかん帰れん@奈良香芝

927:名無しSUN
18/05/13 14:49:29.29 h9Yqbwp6.net
また土砂崩れで電車動かんようになるんか

928:名無しSUN
18/05/13 14:51:22.32 XaPDTclA.net
かみなり?
@柏原

929:名無しSUN
18/05/13 14:51:48.23 OrGdEzQP.net
ゴロゴロ鳴ったな!

930:名無しSUN
18/05/13 14:52:40.20 QaZyNtJs.net
すごい爆弾が落ちたような雷鳴

931:名無しSUN
18/05/13 14:52:44.18 0kskqJli.net
今、中央環状線より外側が真っ赤か

932:名無しSUN
18/05/13 14:52:45.28 exkl6c4+.net
奈良高田 雷鳴

933:くちあた!!
18/05/13 14:53:05.95 dCKhwNDL.net
んごろんごろきたあああ
なんか知らんけど?

934:名無しSUN
18/05/13 14:53:14.43 4+JA6wLQ.net
>>928
ゴロゴロ来たよね@羽曳野市

935:名無しSUN
18/05/13 14:53:26.85 Hew+frXx.net
かみなりだ

936:名無しSUN
18/05/13 14:55:04.11 S6sFbchW.net
ひゃえええ!

937:名無しSUN
18/05/13 14:57:10.26 dTKpF/El.net
宇治市に洪水警報でました
URLリンク(www.jma.go.jp)

938:名無しSUN
18/05/13 14:58:51.22 0kskqJli.net
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

939:名無しSUN
18/05/13 14:59:34.42 ymm+FfG2.net
やっと赤ゾーンから抜けつつあるか…?@東大阪

940:名無しSUN
18/05/13 15:05:16.98 4pDkf5nN.net
徳島にある輪っか状の強雨域ってなんや?

941:くちあた!!
18/05/13 15:08:38.86 dCKhwNDL.net
やっと病んだわ
今からお出かけしちゃうくちあた!!うにゅらも?
なんか知らんけど?

942:名無しSUN
18/05/13 15:12:09.21 E8G//Vyr.net
奈良高田、道路が冠水してる

943:くちあた!!
18/05/13 15:14:06.80 dCKhwNDL.net
URLリンク(tenki.jp)
ピコわすぎたからあとわ残尿みたいどすね
なんか知らんけど?

944:名無しSUN
18/05/13 15:20:26.75 4XWo8mz1.net
>>940
ブライトバンドです

945:名無しSUN
18/05/13 15:23:00.08 Qju/c99q.net
梅雨明け告げる雷鳴みたいやな

946:名無しSUN
18/05/13 15:27:47.37 CKB523WY.net
大阪の時間雨量14時台22ミリか。
この時期にしては降ったな。

947:名無しSUN
18/05/13 15:56:25.57 eGnRtTJR.net
いつまで降んねんなw

948:名無しSUN
18/05/13 16:00:41.54 YiHZ2H+y.net
今年の春は雨が多いな。
これから6月が梅雨本番なのにな。
梅雨は平年並みに降ってくれよ。

949:名無しSUN
18/05/13 16:00:56.82 YoUX6n5n.net
大阪湾でえげつない発達を遂げとるな…

950:名無しSUN
18/05/13 16:10:45.78 E7kggemi.net
また雨が酷くなってきた@河内長野

951:名無しSUN
18/05/13 16:19:43.08 KmGlXyx+.net
奈良香芝、河川がやばい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

952:名無しSUN
18/05/13 16:22:04.52 DhJ36nim.net
暗くなる前に用水路の様子でも見に行ってくるか。

953:名無しSUN
18/05/13 16:23:18.71 YhWN3lXp.net
>>952
(-人-)ナムナム…

954:名無しSUN
18/05/13 16:27:18.65 QNS49kGB.net
>>952
暗渠に流されるなよ

955:名無しSUN
18/05/13 16:29:41.19 wGHe6Rxj.net
>>952
アイス買ってきてね

956:名無しSUN
18/05/13 16:31:54.45 LURAM++H.net
>>948
今年は梅雨雨多いらしいよ

957:名無しSUN
18/05/13 16:32:54.71 89LtyVsF.net
>>942
奈良高田のどこの道路が冠水してるの?
高田市駅の前?

958:名無しSUN
18/05/13 16:36:49.10 yiwn4JKR.net
これ・・・まだ続くんじゃないの
URLリンク(static.tenki.jp)

959:名無しSUN
18/05/13 16:40:48.53 YoUX6n5n.net
>>958
大阪湾で発達してを繰り返してるね。
でも全体的に東に動いてるから終わりはあるかなと。

960:名無しSUN
18/05/13 16:44:43.44 yb6fndWi.net
熊取そこそこの雨量だけど阪和線大丈夫か?

961:名無しSUN
18/05/13 16:47:02.06 eGnRtTJR.net
今年は5月下旬には梅雨入りして7月頭には夏が来ると言っていた

962:名無しSUN
18/05/13 16:48:43.59 aVAyU13g.net
梅雨の走りのある年は大抵夏は猛暑になる

963:大阪府太子町
18/05/13 16:53:19.72 YhWN3lXp.net
太子町〜富田林市間にある橋から、石川見てたけど相当増水してたな

964:名無しSUN
18/05/13 16:53:51.62 yiwn4JKR.net
>>959
早く終わるといいけどなあ
河川の増水は遅れてくるから要注意だけど

965:名無しSUN
18/05/13 16:57:53.91 fuQjdIzk.net
岸和田、エリアメールきた。
山間部で老人の避難かいしを発令

966:名無しSUN
18/05/13 17:06:02.50 DhJ36nim.net
これ大阪の24時間雨量100超えあるんちゃうか?

967:名無しSUN
18/05/13 17:18:44.25 JeTL8x94.net
近畿をゴシゴシこするように前線が動いていくのか

968:名無しSUN
18/05/13 17:18:59.24 0aY7ryEN.net
裏山崩れた家に閉じ込められた

969:名無しSUN
18/05/13 17:21:24.08 yiwn4JKR.net
>>968
どこですか?大丈夫?

970:名無しSUN
18/05/13 17:25:10.45 DhJ36nim.net
>>968
暇潰しに次スレ立てて。

971:名無しSUN
18/05/13 17:25:22.90 CGVvK787.net
>>868
お前さんも相当なアホみたいだな。
そんな馬鹿笑いするような話じゃなかろう?

972:名無しSUN
18/05/13 17:30:43.61 +8ensclL.net
週間予報がえらいことなっとる

973:名無しSUN
18/05/13 17:32:00.93 DhJ36nim.net
大阪の最高30度予報消えたのか。
初真夏日はいつになるのか?

974:名無しSUN
18/05/13 17:37:19.94 0fYMovWM.net
大和川大丈夫か?

975:名無しSUN
18/05/13 17:46:00.38 eGnRtTJR.net
レーダー見たらそろそろ落ち着くな

976:名無しSUN
18/05/13 17:47:19.05 DhJ36nim.net
でも徳島さんがまた丸いの作ったはるで。

977:名無しSUN
18/05/13 17:55:06.10 Tfkm9wFp.net
重複してるスレは使わんの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2229日前に更新/169 KB
担当:undef