***関東降雪情報スレッドVOL.592*** at SKY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しSUN
18/03/25 12:27:34.75 BR15Gwmor.net
八王子バイパス残雪凍結中@八王子
 

851:名無しSUN
18/03/25 12:51:49.81 j2R6SO0Ta.net
八王子ラーメン絶賛食事中@八王子

852:名無しSUN
18/03/25 20:25:47.93 6gNiprGmK.net
雪アンチのゴミ共のせいで糞スレ化が著しいな。
他の良スレ荒らすの止めてほしいですね、目障りだから
死ねよアフィの新参共

853:名無しSUN
18/03/25 20:31:08.22 6gNiprGmK.net
まあ、ここは本来大雪など非日常を望むスレだ。
しかし、ここ最近はスマホの普及とまとめサイトに転載されるせいで雪を嫌うゴミ共に乗っ取られ廃れてしまった
自由に大雪を望むことが出来なくなった

854:名無しSUN
18/03/25 20:31:48.74 814/nIzoa.net
>>831
>>832
草加市書き込み禁止

855:名無しSUN
18/03/25 20:33:51.64 6gNiprGmK.net
>>833
雪を嫌う馬鹿は今すぐ死ね

856:名無しSUN
18/03/25 20:39:10.36 814/nIzoa.net
>>834
草加市

857:名無しSUN
18/03/25 20:49:02.46 A+T/EBf40.net
>>835
今更IDありにしたのか
だがもう遅い
いざまた五ちゃんがハッキングされて個人情報流出となった時
仮にその時IDありにしてても簡単に芋づる式に全てがバレちまうぞ
ドンマイ

858:風魔小太郎
18/03/25 21:16:20.92 xMqvZcVA0.net
>>821
変換ミスだ。
小田原市民と書こうとした。

859:名無しSUN
18/03/25 21:27:18.41 6gNiprGmK.net
書き込み禁止野郎は個人情報流出されて死ねばいい。

860:名無しSUN
18/03/25 21:58:19.60 EfYaIfd1a.net
>>838
草加市

861:名無しSUN
18/03/25 22:05:37.80 A+T/EBf40.net
>>839
キチガイ低脳コビト

862:名無しSUN
18/03/25 22:06:47.98 ufyzfIOl0.net
今日の大菩薩峠
URLリンク(imgur.com)

863:名無しSUN
18/03/25 22:47:52.11 aqBS3YGt0.net
>>841
今日群馬の渋峠通ったけどこれの3倍くらい雪あったわ

864:名無しSUN
18/03/26 01:01:15.46 geomEDex0.net
>>841
路面はどんな感じ?

865:名無しSUN
18/03/26 02:31:04.12 /Q3mM8lo0.net
ところで
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
20140215の坂畑午前中未明までずっと0.3〜5度付近で推移してるんだけどこれ雨雪どっちなの?

866:名無しSUN
18/03/26 02:49:36.25 0ab5BvNWa.net
あの位置なら雨だろう
0℃程度の接地冷気層があってもその上が正転してる
東海の南低雪みたいな感じだな

867:名無しSUN
18/03/26 02:51:05.32 /Q3mM8lo0.net
なるほど
単に丘陵だから地上付近にだけ冷気が残ったと言った感じね

868:名無しSUN
18/03/26 03:08:43.05 0ab5BvNWa.net
2時に風向風速計が復活してるからその辺りから雨だと思われる

869:名無しSUN
18/03/26 04:30:43.32 .net
台風第3号 (ジェラワット)
平成30年03月25日16時10分 発表
<25日15時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 カロリン諸島
中心位置
北緯 6度10分(6.2度)
東経 140度25分(140.4度)
進行方向、速さ
西北西 20km/h(11kt)
中心気圧 1000hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域
北側 170km(90NM)
南側 110km(60NM)

870:名無しSUN
18/03/26 07:11:46.32 EN+lwLta0.net
橋本バイパス雪チェーン規制継続中@橋本

871:名無しSUN
18/03/26 07:18:19.03 EN+lwLta0.net
>>844
マジレすれば、坂畑周辺は19670212が伝説級
当時、詳細に計測してたらなって感ある たとえ嘱託でも
温暖な沿岸部の勝浦でさえ38センチ

872:名無しSUN
18/03/26 07:35:30.79 mgtSF7d6p.net
>>844
それより8時に気温が急上昇してる理由が知りたいんだけど

873:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
18/03/26 07:42:10.39 3x5k/G9Y0.net
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】31
スレリンク(utu板:206番)
で要望があったので簡単にレスするね。

***関東降雪情報スレッドVOL.561***
スレリンク(sky板:374番)
にチラっと書いたが、初期予報が外れまくってるから今冬の雪に興味持てなかったんだよね。
12月31日の富士吉田 河口湖 雪予報は外れ、
そのほかにも、東京が雪マークで秩父が曇りマークとか、
東京より富士吉田のほうが気温が高かったりだったかな?
そういう「逆転現象」の予報が多かったのに実際その日になると
逆転しなくて、つまらなくてさ。

ま、簡単に書きますわ。
(1月下旬の大雪)
2014年豪雪以来とも言われる雪を東京を襲った。
東京都心とかだと確かに2014年豪雪以来だと思う。
ただし、総合的に見れば劣っていた、2014年の2回の時と違って、小田原市街地はほぼ雨だったからだ。
16時〜18時くらいは雪になって歩道を滑らずに歩くのは難しくなったが、それでも、県道レベルにスタッドレスがいるレベルではなかった。
なお俺は翌日、湘南新宿ラインで小田原→池袋(電車は雪をかぶっていた)を乗ったが、
平塚からというか、まさに相模川を境目に雪量が激増。
新宿あたりでは日当たりが同じくらいの線路なのに、雪が完全に溶けてる線路と枕木すら見えない線路があって意味不明だった。

冬季、神奈川の気候は相模川で激変する [転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(sky板)

また、2014年に遠く及ばなかったのは、都心で大雪でも、
2014年の時と違って山間部(箱根、秩父、など)の都市機能麻痺がなかったからだ。
箱根のバスはさすがに止まっていたが富士急山梨バスは動いていたし。
つまり1月下旬は、首都圏非山間部に限っては2014年級と言えるが、山間部に関しては2014年に遠く及ばず。
秩父市街地の人も、せいぜい10cm程度と言ってた。

874:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
18/03/26 07:44:53.09 3x5k/G9Y0.net
2月の節分前夜の前夜にもちょろっと雪が首都圏に降ったらしいがすぐに溶けたってね。
小田原市街地は完全に雨で、みぞれですらなかった。

まあ1月下旬の大雪は、
小田原市街地が雑魚だったという意味で
2014年豪雪というより
むしろ2013年1月14日のほうがイメージに近い。
まああの時は小田原市市街地に降雪すらなかったから、木々が白くなる程度の積雪はした今回と比べて、きちんとした比較ではないが。

875:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
18/03/26 07:54:38.26 3x5k/G9Y0.net
3月21日(祝)は、このスレを見ると練馬でさえ雪だったようだし、
伝聞だと、
・小田原→雨
・清瀬→雪(昼頃から雪、ただし車の運転ができない


876:ほどではない。夜には雨転で溶ける) ・昭島→雪(同上、ただし車の運転は危険なレベル。夜には雨転で溶けて車可能) ・藤沢→雪(降雪か積雪か不明) ・秩父市街地→5ccmくらい積もる 豊島区→近隣の練馬で雪があると知らないくらい、微塵も、みぞれすらなかった。だから翌日にテレビで「昨日は横浜や箱根で季節外れの雪」と言っててビックリした。 まあ箱根の3月は別に季節外れじゃないんだけどね。 あと、このスレの写真見る限りだと 青梅で大した雪じゃなったかったみたい(降ったけど積もらず。八王子みなみ野はうsっすら雪化粧だったらしいが)だから、 青梅より雪が少ないはずの昭島で車が運転できないほどってのは怪しい 3月21日の西武池袋線はスレ見てると、 まるで中央東線のように、雪だったり雪じゃなかったりしたみたいですね



877:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
18/03/26 08:18:13.88 3x5k/G9Y0.net

君って秩父のどこらへんに住んでるの?
2017年(2018年ではない)この前の(日)から(月)、秩父は山間で雪が積もったらしいが、西武秩父駅前にも積もった、あるいは降ったの?
ニュースでよく「秩父の山間部で雪」とやってるが、
そうゆうニュース聞くたびに、
西武秩父駅前みたいな市街地は、
雨なのか、みぞれなのか、あるいは「雪だが積もるほどではないので交通障害もないし報道しない」なのか…。
2014年の平成26年豪雪では西武秩父駅前のような市街地にも30センチくらい積もったんだっけ?

おいらが住んでるのは市街地近辺だよ。
秩父市山田って言ってわかるかな。
札所三番の辺り。って言ってもわからんか。
西武秩父駅から車で10分程度の場所。
先日(二〇一七年)の雪は市街地にも降って、目測で7〜8pくらい積もったかな。
数年前の大雪のときは、西武秩父駅周辺の市街地でも1メートルくらい積もったよ。
朝起きたら車が完全に雪に埋まってて、車体が全く見えなくなるくらいだった。
家から出られなくて会社が三日間休みになったよ。

こちらは1年以上前のメールにいまさら、するね。
今年2018年の1月、東京都で2014年豪雪以来の豪雪と言われたが、秩父は??
東京都なんかはたしかに当時レベルでしたが、秩父というか各地の山間部は、当時ほど都市機能が麻痺してなかったし。
ところで、当時の「家から出れなくて会社3日休みになった」って、家から出れなくてって、食料はどうしたの
--------------
おいらが住んでるのは市街地近辺だよ。
秩父市山田って言ってわかるかな。
札所三番の辺り。って言ってもわからんか。
西武秩父駅から車で10分程度の場所。
先日の雪は市街地にも降って、目測で7〜8pくらい積もったかな。
数年前の大雪のときは、西武秩父駅周辺の市街地でも1メートルくらい積もったよ。
朝起きたら車が完全に雪に埋まってて、車体が全く見えなくなるくらいだった。
家から出られなくて会社が三日間休みになったよ。

今年(二〇一八年1月下旬)の雪は大したことなかったかな。
せいぜい10pくらいの積雪だった。
以前の豪雪のときの「家から出られなくて会社が三日間休みになった」というのは、少し語弊のある言い方だったかな。
確か金曜日に降り始めて、土曜日の朝に1メートルくらいまで積もってて、まだ振り続いてたから敷地内の雪をちょろっとどかしたくらいで、家から出られなかったんだよね。
次の日から近所総出で周辺の雪かき始めて、その日のうちに徒歩で買い物にいけるくらいにはなったかな、確か。
ただ、車が出せる状況じゃなかったから、会社は火曜日まで休みになったんだよね。
つまり、家から出られなかったのは一日だけで、会社が休みになったのが、土曜日、月曜日、火曜日の三日間(日曜日はもともと休み)、という意味です。
まあ、雪の予報が出てた段階で数日分の物資は買いだめしておくから、仮に三日間家から出られなくても大丈夫だけどね。

878:風魔小太郎(本物)
18/03/26 16:48:26.54 wpKLOnc3r.net
>>855
しね昼ライト
消えろ

879:名無しSUN
18/03/26 17:27:55.22 nLRXmjzwd.net
はい分かりました

880:名無しSUN
18/03/26 18:47:12.84 EN+lwLta0.net
855は昼ライトの偽物だろw コテハン名が 微妙に違うぞw

881:名無しSUN
18/03/26 18:51:20.89 DQBt0mV4a.net
昭島=拝島は、よく積もる

882:名無しSUN
18/03/26 21:10:49


883:.74 ID:Edi/gpMhK.net



884:名無しSUN
18/03/26 21:28:13.72 /Q3mM8lo0.net
草津の標高見ろよ…
あそこ立派な雪国だわ
まだ雪が山になって残ってるわ

885:名無しSUN
18/03/26 21:35:25.42 s1eAM49y0.net
丹沢はまだ真っ白だよ、相模原で25p
URLリンク(www.sagamihara-kng.ed.jp)青根の自然とくらし&num=20&block=0&width=100%" target="blog"

886:名無しSUN
18/03/26 21:54:17.07 T4fL/7NFa.net
>>862
はいはい、そうだねwww
悪沢 364cm(群馬・みなかみ町)

887:名無しSUN
18/03/27 01:58:46.04 inD8x65u0.net
キチガイ

888:名無しSUN
18/03/27 07:20:56.31 6CKBYrhGa.net
>>860
そもそもスキー場がある場所やんけ

889:名無しSUN
18/03/27 15:26:23.06 F3HgJXz4d.net
暑い(´・ω・`)

890:名無しSUN
18/03/27 15:26:52.11 F3HgJXz4d.net
いい天気(´・ω・`)

891:名無しSUN
18/03/27 15:35:17.35 F3HgJXz4d.net
( ̄▽ ̄)
::guru::

892:名無しSUN
18/03/27 15:37:10.04 XZWmI5tod.net
草津は2000mを大きく超える、高標高の山影になるからか、脊梁山脈直下にも関わらず、
思ったほど雪は多くなく、温泉街(山頂から1000m以上吹き降りる)は50p以下で、1m以上積雪している事は稀。
「記録的に」雪が多いのは、「南低との合わせ技」の年が多い。
谷川岳直下の天神平より遥かに少ないのは勿論、ずっと風下で低い標高の水上よりも少ない。
ただし、さらに南側に来ると、渋川のちょい北辺りよりは、
吾妻線沿いの中之条とか万座・鹿沢口といった低標高の場所の方が、
雪が降っている事がまだ多いと思う。
一気に吹き下ろす場所と、吹き降りてからいくつもの山を徐々に減衰しながら下ってくる上越線水上〜沼田以南との差かも。
なお、吾妻線最奥部では、冬の季節風は、浅間山で再び上昇する。

893:名無しSUN
18/03/27 16:34:20.33 IyjDcTZ5a.net
3年くらい前の4月の雪再びカモーン

894:名無しSUN
18/03/27 16:38:57.80 dmq7rniVa.net
>>869
日本の気候スレでも以前言及あったかも
同じように?中之条と 沼田でも、沼田の方が大幅に雪が多い気がする
西ほど天気悪く雪が多いって法則も、群馬北部に関しては
当てはまらないのかな

895:名無しSUN
18/03/27 19:09:55.91 LuCY3gg4M.net
沼田に積雪計つけてほしい

896:名無しSUN
18/03/27 19:24:44.66 m7C0mFEvr.net
沼田と黒磯はけっこういい勝負だ どちらもギリギリ真冬日も多いし

897:名無しSUN
18/03/27 19:27:58.86 5gePLOFG0.net
中之条と万座鹿沢口同じにしちゃいかんでしょ
中之条といっても四万温泉の方は水上より降るけど中之条駅だったら赤城PAくらい
万座鹿沢口まできたらここはもう軽井沢や志賀高原と同じだからなあ

898:名無しSUN
18/03/27 20:13:47.15 Karpy1Q40.net
お絵描きだけどGFSが4月10日に南低を予想している。
さすがにもう無理かww

899:名無しSUN
18/03/27 20:15:08.26 AoVd3zPua.net
伝説の4月降雪に期待

900:名無しSUN
18/03/27 20:2


901:0:59.84 ID:Wo0KpL8i0.net



902:名無しSUN
18/03/27 20:35:38.58 r0jePStra.net
嬬恋方面は冬型じゃ雪降らないよね
南低の積雪がいつまでも残ってるだけで

903:名無しSUN
18/03/27 22:53:18.12 vM7xQN4E0.net
URLリンク(i.imgur.com)
北関東山沿いは10月中旬〜5月中旬は降雪可能期間

904:名無しSUN
18/03/27 23:04:45.36 JQ4rJ2oCa.net
[3/27]
359cm 悪沢(群馬県みなかみ町)
241cm 矢種(群馬県みなかみ町)
204cm 小穂口(群馬県みなかみ町)
198cm タキガ沢(群馬県みなかみ町)
143cm 坤六峠(群馬県片品村)
142cm 野反(群馬県中之条町)
132cm 鳩待峠(群馬県片品村)

905:名無しSUN
18/03/27 23:10:49.25 9RPPrJ15a.net
拝島ライナー、残雪&遅霜で遅延中@拝島

906:名無しSUN
18/03/28 00:08:36.64 SmBUjM5od.net
>>871
確か以前、6月に、日光(いろは坂よりも上)で、雪が降っていた事もあったはず。
10月初めは、1000m以上で積雪の可能性。
以前、10月10日の乗鞍高原(標高1200m)で、大雪に遭遇した事がある。
これらの山岳地域では、条件が整えば、9月下旬でもあり得るかも。

>>874
中之条(310m)、川原湯温泉(500m)、長野原草津口(560m)、万座・鹿沢口(760m)か。
うーん、吾妻川の浸食作用で、キャニオンがもっと発達していくと、
奥の方も、より深く、標高は一層低くなっていくんだろうな。
その前に、浅間の火砕泥流で、また埋め戻されるかもしれないが。

907:名無しSUN
18/03/28 01:45:07.80 3IT/ID9Y0.net
ていうか長野原町中心部なんて冬型じゃ殆ど降らないわ中之条と大差ないだろ
ここが志賀高原と同列とか頭おかしいのか

908:名無しSUN
18/03/28 01:59:02.32 CjlGXWPva.net
>>883
頭悪いなえ
俺は長野原草津口と志賀高原が雪同じなんて一言も書いてないぞ

909:名無しSUN
18/03/28 06:27:05.82 edpAIG3cM.net
群馬北部で「利根沼田地域では雪」という予報が出ることが多い
吾妻地域は基本的には南低依存

910:風魔小太郎(本物)
18/03/28 06:51:04.44 6EybM23yr.net
>>881
さすがにJRに通報した

911:風魔小太郎(本物)
18/03/28 07:20:56.73 0KnKkkY5r.net
和田峠有料道路 チェーンを携行しよう
の看板あり

912:名無しSUN
18/03/28 08:47:08.41 T51u8KiOK.net
4月も雪降ってもらいたい

913:名無しSUN
18/03/28 08:52:36.40 Jj25zSUIa.net
>>888
草加市書き込み禁止

914:名無しSUN
18/03/28 08:53:38.22 k3ScMa2Ya.net
数年前6月に渋峠行ったら大雪に遭遇してスタック寸前になったわ

915:名無しSUN
18/03/28 09:02:56.42 T51u8KiOK.net
>>889
いい加減死ねゴミ

916:名無しSUN
18/03/28 11:39:13.34 dVqIqym30.net
>>891
自演お疲れ

917:名無しSUN
18/03/28 12:51:09.35 M/EiJIbYM.net
来週の寒の戻りの後に
関東南岸沖で986hpaの南岸低気圧襲来で
季節外れの都心積雪5cm、郊外10cmのシナリオを妄想しているけど
どうかな?
 

918:名無しSUN
18/03/28 12:56:11.74 dVqIqym30.net
はいはいあるわけ無いだろあぼーん

919:名無しSUN
18/03/28 14:02:16.07 T51u8KiOK.net
>>892
自演なんてしてないんだが。
馬鹿なの?
お前の自演じゃないのか?

920:名無しSUN
18/03/28 14:05:53.35 T51u8KiOK.net
自演してるのは書き込み禁止野郎の方
アウアウとかササクッテロ、スプッとか色々な端末使ってストーカーしてるゴミだからな
スマホ厨って自演するしゴミしか居ない、規制されて死ねばいいのに

921:名無しSUN
18/03/28 14:08:42.69 T51u8KiOK.net
スマホは昔みたいに規制でOK
ID変わるし目障り。

922:名無しSUN
18/03/28 14:13:58.53 T51u8KiOK.net
>>770も書き込み禁止馬鹿

923:名無しSUN
18/03/28 14:15:36.74 T51u8KiOK.net
>>785
アフィカス死ね

924:名無しSUN
18/03/28 14:28:20.79 vE3UJ83r0.net
>>893
感の戻りの後?
それ妄想じゃなくて本当になるかもよ。

925:二代目はまし
18/03/28 15:08:26.84 .net
>>888
>>891
>>895-899
草加市書き込み固くお断り。死ね。
ついでに風魔(本物偽物問わず)も死ね。

926:名無しSUN
18/03/28 15:11:26.31 dVqIqym30.net
おめーら他にやることないのかよ
本当かわいそうだわ〜

927:名無しSUN
18/03/28 15:12:09.37 /8FhoxdIa.net
>>901
idなし書き込み禁止。
ID付きでかけないヘタレ

928:二代目はまし
18/03/28 15:15:21.07 .net
>>903
こんな糞スレにID表示させんでええわ

929:二代目はまし
18/03/28 15:16:23.21 .net
>>902
つ 鏡

930:名無しSUN
18/03/28 15:20:39.82 5xCZ3IOgd.net
>>875
ヒント→2010年4月は前半高温

931:名無しSUN
18/03/28 15:39:59.43 WgZ37mhYa.net
さすがに八王子、橋本、拝島の西関東ハ行三馬鹿トリオも、残雪消滅したなw

932:名無しSUN
18/03/28 16:02:34.65 Faf2qHYxK.net
>>869
> 草津は2000mを大きく超える、高標高の山影になるからか、脊梁山脈直下にも関わらず、
> 思ったほど雪は多くなく、
日本語メチャクチャだな
草津は2000mを大きく超える「のに」をつけないと、
標高の割に雪が少ないというあんたの書き込みの趣旨が解りづらい

933:名無しSUN
18/03/28 16:03:48.18 Faf2qHYxK.net
>>886
西武じゃないんだw

934:名無しSUN
18/03/28 16:36:20.92 q4tr2o5rr.net
>>908
突っ込むとしたら、単に「、」の位置だと思うが。
草津市街は標高1000m程度である事を考えると、「のに」ではないと思う。
文意的には「越える」の後ろの「、」を「草津は」の後ろに移動すれば
通じると思う。

935:二代目はまし
18/03/28 17:19:04.16 .net
草加市に見えたw

936:風魔小太郎(本物)
18/03/28 17:35:41.41 0KnKkkY5r.net
>>911
死ね

937:名無しSUN
18/03/28 17:40:29.02 GRICjqXn0.net
今日の鳥屋
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

938:名無しSUN
18/03/28 18:12:54.44 Faf2qHYxK.net
>>910
逆に「、」の位置のおかしさは分からん。
あんたが全文訂正してくれ。
そもそもあんたは草津を標高1000メートル、元の人は2000メートルと書いてるから、
文意以前にどちらが事実なんだ?

939:名無しSUN
18/03/28 18:40:06.81 q4tr2o5rr.net
多分言いたい事はこうだろうな。
草津は、標高2000mを越える山々の山影になるからか、脊梁山脈直下にも関わらず思ったほど雪は多くなく、
標高約1000m温泉街は標高2000m以上の山頂から雪が減衰しながら1000m以上吹き降りる影響で
積雪は50p以下の場合が多く、1m以上積雪している事は稀。

940:名無しSUN
18/03/28 18:43:12.43 OHNs5tPo0.net
日本語は難しい
英語などとは比べ物にならないほどの難易度だ

941:名無しSUN
18/03/28 18:56:28.45 q4tr2o5rr.net
5ちゃんという性質上、言いたい事を整理せずいきなり書く者が多いからそうなる。
読み手は常に行間を読み、補完しながら察してやらんといかん。
とは言っても、読み手に趣旨を上手く伝える事ができないレス主の表現力にも問題はあるが。

942:名無しSUN
18/03/28 19:31:06.63 dVqIqym30.net
いやあれは915以外に解釈のしようがないやろ

943:名無しSUN
18/03/28 19:35:43.38 dVqIqym30.net
日本語が難しいんじゃなくて単に此処が学問板というだけだろ
複雑なこと伝える必要があるから理解も難しい

944:名無しSUN
18/03/28 20:36:56.46 CcEC4spka.net
>>895
>>896
>>897
>>898
>>899
草加市連投するなボケ

945:名無しSUN
18/03/28 23:20:45.10 H/nVjpv+0.net



946:T間で二ヶ月分疲れた



947:名無しSUN
18/03/28 23:46:57.61 T51u8KiOK.net
>>920
馬鹿みたいに何個もレスアンカーつけるなキチガイ

948:名無しSUN
18/03/28 23:48:31.58 CFvPk5Tk0.net
スレリンク(kikai板:7番)
    ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

949:名無しSUN
18/03/29 00:22:09.97 .net
>>922
>>895-899で馬鹿みたいに何個も糞レス撒き散らすなキチガイ

950:名無しSUN
18/03/29 03:01:41.87 ZmzxhrdOa.net
>>922
草加市

951:名無しSUN
18/03/29 04:09:44.12 LQqADUn/0.net
>>924
草加草加

952:名無しSUN
18/03/29 04:41:08.01 SLmkY0360.net
草加草加
お前はそういうやつだったんだな

953:風磨小太郎
18/03/29 05:20:22.72 CddcwhD8a.net
珍しくこんな朝早くから目が覚めた。
でも今日は朝食抜きだぜ。
来週の南岸低気圧?ふん、もはや関係ないね!雪なんか小田原では降らない時期だよ!

954:名無しSUN
18/03/29 07:14:14.93 O+ExbiyK0.net
>>927
エーミールしつこい

955:風魔小太郎(本物)
18/03/29 12:26:01.98 Nec4VDFEr.net
また偽物がいるな
今日は金が無いから、河原で野外オナしよう

956:名無しSUN
18/03/29 20:43:35.84 1icBjadc0.net
丹沢の白馬の足が消えてきた
URLリンク(miyamasansou.com)

957:名無しSUN
18/03/29 21:15:32.15 IDvYdtLSr.net
草加市って食べられますか?
草加市って美味しいですか?

958:名無しSUN
18/03/29 21:58:28.16 1icBjadc0.net
相模湖
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

959:名無しSUN
18/03/29 22:22:56.60 1icBjadc0.net
草加せんべいは美味いよ

960:名無しSUN
18/03/29 22:41:33.60 NhxN9odMa.net
>>933
藤野32cmって、朝霞と同じじゃん
意外とショボいな
相模原中央20cmって
やっぱり平野部では埼玉よりが特に大雪だったんだな

961:名無しSUN
18/03/29 22:54:38.65 rM4Q0UUUa.net
[2014 標高200m以下]
95 渋川
80 甘楽
74 藤岡、安中
73 前橋
64 青梅
62 熊谷、本庄
60 太田、伊勢崎
56 相模原中央区
51 飯能
50.5八王子
45 東松山
40 館林
39 川越、行田
38 北本
35 朝霞 ←不発www
32 宇都宮

962:名無しSUN
18/03/30 06:51:51.74 PjK2LC6R0.net
1月22日は藤野より橋本のが雪多かったよね
あの日は山梨に行くほど雪が少なかった

963:名無しSUN
18/03/30 07:08:48.60 A2b8930na.net
橋本は100cm積もったかな

964:名無しSUN
18/03/30 13:42:07.97 X2BThXdda.net
橋本
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

965:名無しSUN
18/03/30 15:59:29.85 2bhdW/Vad.net
来週末雪マーク
今シーズンはこれが最後だな。

966:名無しSUN
18/03/30 16:38:15.10 A2b8930na.net
>>939
その程度なら余裕で熊谷未満だなw

967:名無しSUN
18/03/30 17:42:30.26 PjK2LC6R0.net
>>941
2014を出さないと20180122橋本に勝てないのか熊谷は

968:名無しSUN
18/03/30 17:44:02.70 PjK2LC6R0.net
ちなみに20140214の橋本や津久井は熊谷なんかよりずっと積もってるから怖い

969:名無しSUN
18/03/30 17:46:00.80 eaAp/u0va.net
八王子も橋本クラスだなw

970:名無しSUN
18/03/30 17:48:24.67 PjK2LC6R0.net
熊谷はいろいろ言うなら証拠だせやろくな記録持ってないくせに

971:名無しSUN
18/03/30 17:51:16.94 PjK2LC6R0.net
>>944
確か青根の人によると緑区市街地とは30cm差があったと言ってたから20140214の橋本は75cm前後でしょうね
ちなみに青根市街地は104cmです

972:名無しSUN
18/03/30 18:00:02.93 nqx+UtZc0.net


973:名無しSUN
18/03/30 18:36:27.48 tBemIiVgd.net
憶測で話してんのは橋本厨じゃん

974:名無しSUN
18/03/30 19:13:21.66 DiVhHEaEa.net
>>943
証拠なしwwwwww

975:名無しSUN
18/03/30 21:09:32.69 rkKHYZRR0.net
次スレ
***関東降雪情報スレッドVOL.593***
スレリンク(sky板)

976:名無しSUN
18/03/30 21:51:54.46 H7tdRAvv0.net
橋本は60p位だよ、75pを超えたのは津久井湖より山側だ
URLリンク(www.townnews.co.jp)
URLリンク(kakionsitu.cocolog-nifty.com)

977:名無しSUN
18/03/30 23:22:55.64 3x8ekOiw0.net
橋本ライナー降雪により遅延@多摩センター

978:名無しSUN
18/03/30 23:56:36.82 9hoVtu5na.net
>>935
42cmじゃんw

979:名無しSUN
18/03/31 00:15:58.50 sFRjfhGfa.net
青 根 41
津久井 38
中 央 20
お察しw

980:名無しSUN
18/03/31 00:34:15.47 2nvyTtIY0.net
!omikuji

981:名無しSUN
18/03/31 00:34:40.50 2nvyTtIY0.net
みんなもやろうぜ

982:
18/03/31 00:35:01.50 2nvyTtIY0.net
レッツおみくじ

983:名無しSUN
18/03/31 01:03:49.91 RfBp49ic0.net
>>946
情報ありがとう
でも、青根集落に市街地なんてないでしょw

984:名無しSUN
18/03/31 01:28:14.39 n9Nk9Cr6a.net
リニアできても品川-橋本だけ乗るのは無理なんだっけ
工業用途以外であまり価値は上がりそうになくて残念

985:名無しSUN
18/03/31 01:31:20.48 2nvyTtIY0.net
位置的に橋本に駅ができたようなもんだしそんな発展なんてせんだろう

986:名無しSUN
18/03/31 01:31:38.35 2nvyTtIY0.net
位置的にというよりかは間隔的にだったか

987:名無しSUN
18/03/31 01:32:08.38 5zCXL4D50.net
>>958
あるよ市街地
だいたい相模原の積雪語る人って実際より少なく語ってるからタチ悪いんだよね
なんでそんな相模原の積雪を少なくみせたいのかが分からんし熊谷と比べられるのも意味が分からない

988:名無しSUN
18/03/31 01:36:14.68 2nvyTtIY0.net
橋本とか60cm程度しか積もってなかったわ
いい加減にしろ
ちゃんと51箇所測ったぞ

989:名無しSUN
18/03/31 01:46:17.03 RfBp49ic0.net
>>959
京王ライナーの 新宿から橋本 は 一度は乗ってみるべしw
関西からでも乗りに来てみる価値は大いにあるw
車内メロディーが素敵すぎるって鉄オタ擦れでも言及あったぞ
海浜幕張さんにも薦めておいてくれw

990:!omikuji
18/03/31 01:55:46.22 3cu+NdFm0.net
a

991:名無しSUN
18/03/31 02:07:08.24 2nvyTtIY0.net
草加草加

992:名無しSUN
18/03/31 02:07:38.71 2nvyTtIY0.net
あっ草

993:名無しSUN
18/03/31 03:04:36.86 4lFYSd+ja.net
草加市氏ね

994:名無しSUN
18/03/31 03:12:07.71 WaskxVc3r.net
>>964
横東もそうだが、鉄オタと雪オタ気象オタって、かぶってる奴多いなww 

995:名無しSUN
18/03/31 19:33:10.24 tDJ4Y6CBp.net
雪が降ってるのかと思ったら桜の花びらが舞い散ってただけだった。見方によっては雪に見えるから楽しいね@海浜幕張

996:名無しSUN
18/03/31 23:11:16.00 x8I0yjFLa.net
この書き込みで海浜幕張って場所書く意味

997:名無しSUN
18/04/01 03:07:05.05 6a0CCkbc0.net
>>969
鉄もバスも気象も地理に収束するから前提として地理に興味があるんだと思う
自分も鉄と道路と気象を趣味にしてるわ

998:名無しSUN
18/04/01 06:38:07.57 E2KQ7PdVa.net
>>971
本当に海浜幕張はどうしようもないな

999:名無しSUN
18/04/01 08:14:10.18 yYjZjWkCa.net
>>972
俺は鉄道に興味はないが酷道オタだわ
幼児の頃から冬季通行止めという表記に興奮してたからな

1000:はまし
18/04/01 08:56:35.56 ByGjxVqBa.net
やっぱり気象好きは変なやつが多いな
俺も小さい時から、チェーン規制とか道路標識 看板が好きだった。
多分幼稚園児の時、家族で新潟にスキー旅行に行った際に、関越道の道路情報掲示板に【土樽PA-塩沢石打 ユキ チェーン規制】
を初めて見たのを忘れない
しかも、幼児だからもちろん漢字は読めないが、雰囲気でずっと覚えてた
あとは、水上高原に向かう手前に【チェーン最終装着場 この先、チェーン未装着車進入禁止】は幼心に興奮した。
だからアスペなんだろうな

1001:名無しSUN
18/04/01 08:59:11.12 rBJ582nga.net
海浜幕張と言えばわたモテ聖地

1002:974
18/04/01 09:00:58.92 yYjZjWkCa.net
>>975
俺はアスペ診断に自らいったけど初見では違うってさ
はましは口が軽すぎるところがあるとは思うけど、まあ一度診てもらえよ
あと俺はトミカの道路表示や標識のリアルさに満足できず自分で書き換えたり、ユキ通行止めの高速道路の絵を描いたり、空想の地形図を描いたりしてたな

1003:はまし
18/04/01 09:11:56.59 ByGjxVqBa.net
>>977
こんにちは。
あなたは私ですか?
幼児期俺もトミカで色々やった。 トミカの店ではリアルさに満足出来ず、その頃は知らなかったがNゲージ?のジオラマを誕生日に買ってもらった
道路系と、後は昔ながらのサウナとかの看板とか見かけたのが印象的でよく書いてた
あと事故も好きだったから、トミカを解体して事故車作ったり
それも幼児期に交通警察24時系のテレビを好んで見てたからかな
即死って言葉も意味解らないけど、幼児期からずっと頭に残ってる
さらにシャコタンブギのマンガをばあちゃん家の古本屋で見つけてからはまった。 【オメコー足そっくりいっちゅうーのー。ちきしょう保険先月で切れちゅーしのー。】とか【ナンパ、コンドーム】を幼稚園が連呼してた。

1004:名無しSUN
18/04/01 09:19:28.09 yYjZjWkCa.net
>>978
事故の再現とか、隠語連呼とか、エピソード的にはその気があるな...
俺も5歳でなんで子供が出来るの?結婚したら○子が自動的に送られるの?とかを連呼したり処女ってなに?と親戚の前で親の書籍の漫画を見て言ってたけど
あと夜中の高速道路でも地形とかで大体どこを走ってるか分かるとか、まあこれは普通科

1005:名無しSUN
18/04/01 09:30:00.50 B+bpo3JL0.net
はましはキチガイ

1006:名無しSUN
18/04/01 09:46:33.74 Vcbct/B6a.net
【橋本バイパス ユキ チェーン規制】

1007:名無しSUN
18/04/01 09:51:54.08 EDYU6d8pa.net
>>974
冬季列車通過の駅は?

1008:名無しSUN
18/04/01 09:59:53.88 Bn5RaWkO0.net
ライトは人生まれに見るサイコパスだったな
こんな悪いやつがいるのかってぐらい悪いやつだった

1009:はまし
18/04/01 11:13:54.66 ByGjxVqBa.net
>>979
そういう人はやっぱり病気なのかな?
あと、有料道路の名称?というかあの看板とか雰囲気が好きだった。

1010:名無しSUN
18/04/01 11:25:52.78 B+bpo3JL0.net
はましは悪質

1011:名無しSUN
18/04/01 12:56:20.60 xU0q4zcR0.net
橋本着いたらドカ雪が降ってきた


1012:流石や



1013:名無しSUN
18/04/01 12:59:20.94 5nJQ2BOI0.net
とりあえずはましも風魔も死ね

1014:名無しSUN
18/04/01 13:04:37.59 RAS6Dxpq0.net
酷道16号・大雪により八王子〜拝島間通行止め@拝島

1015:名無しSUN
18/04/01 13:06:45.56 HwyMGsJ6d.net
みなかみ、暑すぎる
本当に来週は雪になるのか?

1016:979
18/04/01 13:48:20.08 Lurmoq1ZM.net
>>984
俺もそういうのあったよ
親近感が沸くわw
ただし俺の場合はなんか典型と全然違うらしい
人の顔色うかがうのは得意だし、逆に数学は不得意だしな、興味ない分野の暗記も不得意
アスペ(いわゆる)は数学や丸暗記得意な人が多いらしい、あとすべて歴史的仮名遣い使ったりとか融通が効かない

1017:名無しSUN
18/04/01 17:20:11.43 c2ctfu+2a.net
関東でも5月中旬くらいまでは雪の可能性あるよな・・・

1018:名無しSUN
18/04/01 17:24:13.69 bN36LZ940.net
>>991
標高2000mの山とかならな

1019:はまし
18/04/01 17:26:15.41 4fNqDmw4a.net
>>990
あー人それぞれ違うのかなアスペは。
俺は人の顔色ばかり気にして見栄を張って生きている。 家も車も家族も、他より良く見られたい、アスペを隠して正常な人間だと思われる為に生きてるな。
数字は苦手だけど、走ってる車のナンバーの意味 語呂合わせは凄い気になってしまう。
しかもDQNも入ってるから、【なにわ 349 ・・-18】とか憧れたし、最近はアウトレイジの83-33に凄い興奮する。
だから高校生で免許すぐ取って、当時まだ流行ってた20後期セルシオのナンバーを18にしたり、仲間内のセダンは全て10に統一したりした。
あの時は周りと同じDQNな俺カッケーと思ってたけど、ただたんに特定の数字に尋常じゃない思いと、アスペ特有の妄想と急にキレる感情をイカツイセダンに乗る事で周囲に発散したかっただけなんだな。

1020:名無しSUN
18/04/01 17:27:32.98 eTN9/zTQ0.net
新宿や橋本は雪が無いのに緑区山沿いは
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

1021:名無しSUN
18/04/01 17:48:53.33 bTG1d9Waa.net
>>993
45歳くらいか?

1022:名無しSUN
18/04/01 17:49:19.68 cghbbrc1a.net
339 ○悪沢(群馬県みなかみ町)
225 ○矢種(群馬県みなかみ町)
189 ○タキガ沢(群馬県みなかみ町)
129 ○野反(群馬県中之条町)
128 ○坤六峠(群馬県片品村)
114 ○鳩待峠(群馬県片品村)
063 ○戸倉(群馬県片品村)
060 ○加仁湯(栃木県日光市)
050 ○武尊高原(群馬県川場村)
046 ○矢木沢(群馬みなかみ町)
042 ○奈良沢(群馬県みなかみ町)
037 ○奈良俣ダム(群馬県みなかみ町)
035 ○上馬坂(栃木県日光市)
018 ●藤原(群馬県みなかみ町)
001 ●草津(群馬県草津町)

1023:名無しSUN
18/04/01 17:51:08.84 bTG1d9Waa.net
ちゃうな00年頃に高校生だから35〜38歳くらいか
昔の暴走族(DQN)とか今のいきりオタとかみんななんらかの脳の問題の延長だよな

1024:名無しSUN
18/04/01 17:55:30.92 kDmB1W/Ka.net
↑そんなこと想像したり考えたりして2ちゃんに書き込むヒトw

1025:名無しSUN
18/04/01 18:20:07.44 oRnOf7Gda.net
999なら関東南部来シーズン初雪なし

1026:名無しSUN
18/04/01 18:20:40.83 oRnOf7Gda.net
1000なら虚塵群優勝

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 6時間 42分 53秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2163日前に更新/192 KB
担当:undef