***関東降雪情報ス ..
[2ch|▼Menu]
100:名無しSUN
18/01/16 21:16:02.82 jqZ2anTRa.net
東京で大雪振らねえかなあ

101:風魔
18/01/16 21:18:07.38 msOVidPxd.net
神奈川西部平地は終了www
しかしまぁ、ワッチョイなんていうウザイトラップ仕込むなよ。
ゴルアゴルアゴルアゴルア

102:名無しSUN
18/01/16 21:26:53.66 0XlEwTpA0.net
ワッチョイすげー便利

103:名無しSUN
18/01/16 21:31:41.09 OuDcasFSa.net
>>90
そうだね
6時間毎に一喜一憂しながらまだしばらくは様子見だね

104:名無しSUN
18/01/16 21:32:37.82 mIoF0/rm0.net
ワッチョイフル活用してるんで外さないで欲しいです
今の状況とてもありがたい

105:名無しSUN
18/01/16 22:05:17.48 Fd3N2iJD0.net
なんで総合スレはID消すんだろうな
隔離施設になってるからそれでいいんだが

106:名無しSUN
18/01/16 22:10:45.99 HLnynrvm0.net
来週の後半かなり寒そう

107:名無しSUN
18/01/16 22:19:32.16 VHIKQXN+d.net
来週そこらじゅうで雪降りそう

108:名無しSUN
18/01/16 22:19:55.37 5XlTk4ph0.net
八王子バイパス雪のかけらも無し
スタック車もなし

109:名無しSUN
18/01/16 22:30:34.52 o2ETDJRG0.net
なにこのレベルの低いスレ

110:名無しSUN
18/01/16 22:36:40.01 01Vemwgt0.net
終了厨が居ないのはワッチョイのせいか?まあとにかくこれくらいはいっていただきたい。
東京10cm
横浜10cm
千葉5cm
さいたま15cm
前橋20cm
宇都宮20cm
水戸10cm
甲府20cm

111:名無しSUN
18/01/16 22:41:35.29 o2ETDJRG0.net
>>109
たいてい水戸と千葉は連動するからこれは流石に無いよ

112:名無しSUN
18/01/16 22:42:48.71 o2ETDJRG0.net
まあ二子玉川に限るけど

113:名無しSUN
18/01/16 22:44:58.80 /fi3TYJ60.net
水戸も千葉もゼロだろ二子玉なら

114:名無しSUN
18/01/16 22:47:58.45 o2ETDJRG0.net
二子玉川と雖もていどによる
本当に真上にあるならどんなに南岸低気圧主力でも確実に雨よりになる
ただ本当に南岸低気圧が主力すぎると積雪くらいはあるけど
あと離れてればほぼ害なし

115:リ教育委員会
18/01/16 22:53:37.53 pN6JMtrYa.net
二子玉川低氣壓

116:名無しSUN
18/01/16 22:56:02.27 o2ETDJRG0.net
>>114
地上気温高杉
上空気温高杉
完全伍捌金打
糸冬了

117:名無しSUN
18/01/16 22:56:28.10 wb002r61a.net
>>105
強烈な寒波襲来だな
関東はどうせ晴れるからただ糞寒いだけだが

118:名無しSUN
18/01/16 23:11:23.61 c+Q3zITY0.net
>>70
98年1月8日は、午前中は曇りで気温が上がらないまま、昼頃から雪になって、
夕方に降りが強くなり、そのまま翌朝まで降り続いた様な記憶があります。
>>77
1984年はまさにこのパターンでしたね。南岸低気圧が去っても寒さが続き、
積もった雪が解けないまま、次の南岸低気圧が来る状況でした。

119:名無しSUN
18/01/16 23:19:50.93 4/A7NRvK0.net
南低においては降り出し時間を気にする必要はない
冬型と違って雲の隙間がないから少し降水が弱くなっても太陽が出ることはないし
過去には昼間でもガンガン積もっていったケースだってあるから

120:名無しSUN
18/01/16 23:22:03.66 v7BCXbTr0.net
冬も半分終わったな

121:名無しSUN
18/01/16 23:30:54.17 XV83Dyo80.net
貴様ら「黒潮の大蛇行」のキーワード忘れてないか?

122:名無しSUN
18/01/16 23:43:46.89 y+BxZFdQ0.net
>>120
せやな
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

123:名無しSUN
18/01/16 23:49:44.37 t1kOFs3ga.net


124:名無しSUN
18/01/16 23:50:51.44 F07Q5aW20.net
やっぱワッチョイええな

125:名無しSUN
18/01/16 23:50:55.81 Wpbrln7m0.net
今年は寒いだけでカスっぽいですね

126:はまし
18/01/17 00:03:55.28 sTiGaI6oa.net
>>114
>>57
リ教育委員会 は、同人誌大好き顔出来物だらけのキモアニヲタ。

スレリンク(net板:170番)
170 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sa55-6g/T) sage 2018/01/11(木) 12:03:44.50 ID:pdW7krQBa
続けるなと言ったが
管理人は
ゆきティアラが桜衣の物と言ってるコメント
名無しがゆきティアラの物と言ってるコメント
この二つが別の人物のコメントだと名言してあげるべきだと思う
管理人からのお知らせみたいなページ作って管理履歴みたいにしてさ
リ教育委員会 (アウアウカー Sa55-6g/T)↓
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 将棋盤発動なのか?
| ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕。

127:名無しSUN
18/01/17 00:29:27.16 iDo3wqlV0.net
どのヲタにも変なのがいるから風評被害受ける
前にいた会社では直6原理主義者のスカイラインヲタがいたな
そいつも変な奴で周りから避けられてた

128:名無しSUN
18/01/17 00:32:08.98 Ux92aimg0.net
22日〜23日は
雪なら「ロマンスの神様」
URLリンク(youtu.be)
雨なら「夢やぶれて」
URLリンク(youtu.be)

129:名無しSUN
18/01/17 01:06:42.81 64+Gq/Hc0.net
これは...

130:名無しSUN
18/01/17 01:10:38.11 4x0aHOiDa.net
二子玉川園につき終了

131:名無しSUN
18/01/17 01:14:24.93 0LDLCxf60.net
降水の時間は長くなったか?

132:名無しSUN
18/01/17 01:16:34.16 hyw6L7DW0.net
最新GFSは接岸南岸主力二つ玉って感じか。

133:名無しSUN
18/01/17 01:19:24.78 qRHyoLdy0.net
八王子バイパスチャァァァン規制って懐かしい
最近見ないけど草加市に変質してたりして?

134:名無しSUN
18/01/17 01:21:42.86 hq4tbYPt0.net
アンサンブルは演算毎に二子玉メンバーが増えたり減ったり
これじゃしばらく何も分からんわ

135:名無しSUN
18/01/17 01:26:11.86 28Fn5yoYr.net
定まらんなあ
もう5日前なのに

136:名無しSUN
18/01/17 01:29:31.46 oVk6y5XP0.net
今年こんなの多いな
この先どうなるか本当にわからんな
北回り寒波になるか中回り寒波になるかすらわからないとはこんな年近年ではレアな希ガス

137:名無しSUN
18/01/17 01:30:01.22 8xr4ez8da.net
24日は850T=-12℃かい

138:名無しSUN
18/01/17 01:30:51.64 VtmN33Bz0.net
前イニシャルは北海道まで低気圧が伸びてたから、これが続けばいい傾向

139:名無しSUN
18/01/17 01:44:19.93 8toIT9tf0.net
最新GFS南低の降水量やばいな
全部雪で降り通せば凄いことになりそう

140:名無しSUN
18/01/17 01:45:39.25 ajos60und.net
災害級は勘弁してくれ🙈

141:名無しSUN
18/01/17 01:50:37.72 /brWZ0no0.net
でも寒気が弱いからな

142:名無しSUN
18/01/17 01:59:05.43 GCXfY+mJ0.net
>>100
南岸低気圧の時は残念な地域だよね@平塚

143:名無しSUN
18/01/17 02:05:22.72 orTaY4c90.net
大和市って積もらないんですか?

144:名無しSUN
18/01/17 02:10:15.94 hq4tbYPt0.net
>>138
低気圧接近前から極地前線で降水
低気圧は関東に接近すると共に急速に北東進
そういやちょっと似たやつが昔あったような…

145:名無しSUN
18/01/17 02:15:04.09 Rj2DetDU0.net
21時起算CMCワロタ
東京都心で総降雪量50センチ超え

146:名無しSUN
18/01/17 02:35:02.74 GCXfY+mJ0.net
>>142
大和は豪雪地帯やろ!

147:名無しSUN
18/01/17 03:01:42.56 Ux92aimg0.net
なんか確変きた?

148:名無しSUN
18/01/17 03:49:55.85 Rj2DetDU0.net
URLリンク(i.imgur.com)
21時起算ECMWFの等温線の集中すごいなぁ

149:名無しSUN
18/01/17 04:28:30.79 qipEdHv50.net
22日の最高気温の予想がまた上がった
10℃ 笑
春だなあ

150:名無しSUN
18/01/17 04:38:14.18 sbEzm+Mk0.net
以前のに比べて寒気がないからな
南部は積もれば及第点
北部は10cm位で及第点

151:名無しSUN
18/01/17 04:39:37.31 jk9EQHU50.net
今日って大雪じゃなかったの?
22日の予想もウェザーニュースさえ雨
最高気温10℃だよ
今年も暖冬傾向だなやっぱり

152:名無しSUN
18/01/17 04:41:23.31 sbEzm+Mk0.net
>>118
これは違う
太陽が出なくても日中は降温しにくくなるので当然雪は積もりにくくなる
過去大雪が降ったパターンは日中ではなく夜間ないしは朝の降水ピーク時に積雪を伸ばしている

153:名無しSUN
18/01/17 04:41:25.27 jk9EQHU50.net
春が来た春が来たどこへ来た
オマエらの頭の中はいつも春かよ 笑

154:名無しSUN
18/01/17 04:43:08.93 sbEzm+Mk0.net
>>148
>>150
同一人物か
可哀想

155:名無しSUN
18/01/17 04:51:40.14 HWOaZB/P0.net
夜中に14度は笑う
春かよ

156:名無しSUN
18/01/17 05:55:37.21 sBjOBwQz0.net
>>143
1996年の2月みたいな構図になる?

157:名無しSUN
18/01/17 06:05:52.85 TA6WAiFL0.net
内陸は低温で乾燥していて、降水がかかれば雪になるな。
我孫子や茨城南部はかかっているけど雪が降っているのか?

158:名無しSUN
18/01/17 06:10:34.04 g4raQ9zQ0.net
GSM また接岸発達、これは南に反れるから・・・
GFS12Z 個々は素リらしいものが増えたが、平均は二子玉川。

159:名無しSUN
18/01/17 06:26:55.82 VoYDVHHS0.net
小渕優子よりひどい!? 安倍首相が世襲したパチンコ御殿と暴力団人脈|LITERA/リテラ
URLリンク(lite)<)
<福岡県警>中間市議が恐喝容疑 取引先に「工藤会」示唆 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
工藤会“上納金”裁判 「組から報酬ない」野村被告、脱税否定 口座には14億円 (西日本新聞) -


160: Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00010002-nishinpc-soci l:u



161:名無しSUN
18/01/17 06:53:51.43 4Pj5J63A0.net
157 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

162:名無しSUN
18/01/17 07:00:08.54 g4raQ9zQ0.net
可変ID

163:名無しSUN
18/01/17 07:02:24.43 xT+RRO6+p.net
21時起算ECMWFの22日21時の予測ワロタ。
東京都心
3時間雨量12mm
850T 3度
925T 2度
950T −1度
1000T 0度
凍雨でも降るのかな?

164:名無しSUN
18/01/17 07:03:21.02 L7Qg0pqya.net
6時現在八王子2℃
    横浜14℃
こんなことあるんだね

165:名無しSUN
18/01/17 07:10:58.71 4Pj5J63A0.net
160 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
可変?

166:名無しSUN
18/01/17 07:15:50.89 S+LuoqZp0.net
22は大当たりか大外れだな

167:名無しSUN
18/01/17 07:20:46.17 KGZlL6SJ0.net
おお・・・偉大なGFS大師匠がこうお告げになられておられる
雪に期待っていつに?えっ22日?しかも南岸低気圧?そんな期待できるものなどどこにも・・・
あっ、これか・・・・・・もう諦めろwwwwww

168:名無しSUN
18/01/17 08:00:43.89 oGWzThhwa.net
>>165
22日の南低に対してじゃなければちょっと面白かったかもね
消えかけてる南低とか

169:名無しSUN
18/01/17 08:02:15.33 yTzUKltO0.net
>>151
直近だと20130114が、他には19940212や19840119も日中の大雪だ
2014の2発は日中あまり積雪を伸ばしてないがこれは単に降水強度が足りなかったというだけ
逆に言えば降水強度さえあれば気温が高くても日中であっても積もる
いい例が19690312
積雪を大きく伸ばしているのは気温が低い早朝ではなく降水がピークに達した日中なのが分かる
URLリンク(snow.aasano.com)

170:名無しSUN
18/01/17 08:05:11.61 6jVRE+Ctp.net
>>165
なんだこいつ…きめえな

171:名無しSUN
18/01/17 08:30:14.58 Zw2ZJCNha.net
>>147
千葉完全死亡型w
二つ玉じゃ仕方ないか

172:名無しSUN
18/01/17 08:37:05.95 oVk6y5XP0.net
千葉どころか大方が志望な
雨ですね
お疲れ様でした
一度こうなったらもうほぼ無理だな

173:名無しSUN
18/01/17 08:45:38.39 ByruuLrWd.net
ECMWFもGSMも南岸一本の接岸
二子玉川はGFSだけ

174:名無しSUN
18/01/17 08:50:05.23 U9UrEJAt0.net
今シーズンは何もなく終わりそうだね
それはそれで良かった事にする

175:リ教育委員会
18/01/17 08:52:55.75 opCVdHG5a.net
FEFE 18 藝術的な素リらしさ

176:名無しSUN
18/01/17 08:55:54.87 iZco2bj60.net
>>173
850T死んでるじゃん

177:名無しSUN
18/01/17 09:20:42.31 4Pj5J63A0.net
173 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

178:名無しSUN
18/01/17 09:21:15.26 Safv7qKl0.net
まあ、来月またチャンスあるでしょ

179:名無しSUN
18/01/17 09:23:05.30 6qSRyduUp.net
>>167
降水中の時間を気にしなくていいのはその通りだと思うけど、降り始めの気温は重要
特に降水、寒気どちらかが十分ではないときには

180:名無しSUN
18/01/17 09:39:15.41 GCXfY+mJ0.net
来週色々怪しいな。注目や

181:名無しSUN
18/01/17 09:49:37.59 LAB0Ua6uM.net
19940212
横浜市内は昼からの数時間みぞれ・あられだったな。
これも降水強度が弱まったためだと思うけど

182:名無しSUN
18/01/17 09:52:16.79 Ux92aimg0.net
こう言う諦めムードの時ほど大当たりになりやすいからな。
今完璧な状態だと逆にスカ

183:名無しSUN
18/01/17 10:06:52.61 ByruuLrWd.net
頑なに二つ玉のGFSと南岸一本のGSM、ECMWFの違いは何なのだろうか

184:名無しSUN
18/01/17 10:36:14.45 sbEzm+Mk0.net
>>180
それは違うんだよなあ

185:名無しSUN
18/01/17 10:36:33.45 DpYShwV+H.net
170108みたいになったら最悪だなあ

186:名無しSUN
18/01/17 10:40:04.15 sbEzm+Mk0.net
GSMは14/2/14同様また愛知付近に上陸かよ
昨日まで未発達気味だったのに急に接岸上陸になってるし懲りねえやつだな

187:名無しSUN
18/01/17 10:40:24.90 sbEzm+Mk0.net
>>183
タイプが全然違うんだけどアホか?

188:名無しSUN
18/01/17 10:42:29.18 DpYShwV+H.net
>>185
霙にならないギリギリの気温で完全雨になったら最悪って意味
今のGSMだとそうなりそうな予感がしてならない

189:名無しSUN
18/01/17 10:47:58.15 sbEzm+Mk0.net
>>186
まず前提として降水序盤は850Tマイナスなんですが
昨年のは850Tが正転の上に950T前後に暖気巻き上げてた予想してて
その通りだったんだからハナから比較対象外なんだよ

190:名無しSUN
18/01/17 10:53:27.29 6qSRyduUp.net
>>181
500hpa見るとGFS以外はトラフの少し東側に弱いリッジがある
それが影響してるかもしれない

191:名無しSUN
18/01/17 11:02:35.93 vewwcICnK.net
雨や無降水のパターンは最悪

192:リ教育委員会
18/01/17 11:02:38.79 3fp8T77Wa.net
最気温 伍度

193:名無しSUN
18/01/17 11:06:10.78 4xzUs9gI0.net
今の気圧配置と温度場は140214に似てる感じはする
ちょっと温度場がその時よりきついが、もう少し温度場が下がれば期待してもよさそう
でももう離岸無降水はないな、大雨か大雪のどちらか

194:名無しSUN
18/01/17 11:07:55.75 sbEzm+Mk0.net
ちょっとどころではないけどな
温度場は2013や2016の方が似てるよ

195:名無しSUN
18/01/17 11:08:02.35 BK4vbuHja.net
熊谷は最高気温4℃かよ

196:名無しSUN
18/01/17 11:08:11.96 4Pj5J63A0.net
190 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

197:名無しSUN
18/01/17 11:13:23.96 /brWZ0no0.net
東京は過去何度も2年連続の1cm未満を回避してきた
今年もそうならないわけがない

198:名無しSUN
18/01/17 11:14:46.90 Safv7qKl0.net
クソ寒いなか、大雨とか乾便ですわ・・・

199:名無しSUN
18/01/17 11:26:27.37 ByruuLrWd.net
>>188
なるほど
GFSは日本海Lさえなければ大雪も狙えるのにもったいない…

200:名無しSUN
18/01/17 11:49:31.49 yTzUKltO0.net
18ZのNGPは都心850T終始氷点下で総降水量50mm前後というエグい妄想を見せてくれてる

201:名無しSUN
18/01/17 11:56:00.61 HtGXmbIzd.net
GFSは北海道付近に先行Lを置くメンバーが増えてきたな
よくない兆候だわ

202:はまし
18/01/17 12:03:13.91 Dy8ZFHZDr.net
>>173
>>114
>>57
リ教育委員会 は、同人誌大好き顔出来物だらけのキモアニヲタ。

スレリンク(net板:170番)
170 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sa55-6g/T) sage 2018/01/11(木) 12:03:44.50 ID:pdW7krQBa
続けるなと言ったが
管理人は
ゆきティアラが桜衣の物と言ってるコメント
名無しがゆきティアラの物と言ってるコメント
この二つが別の人物のコメントだと名言してあげるべきだと思う
管理人からのお知らせみたいなページ作って管理履歴みたいにしてさ
リ教育委員会 (アウアウカー Sa55-6g/T)↓
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 将棋盤発動なのか?
| ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕。

203:はまし
18/01/17 12:03:42.35 Dy8ZFHZDr.net
>>190
>>114
>>57
リ教育委員会 は、同人誌大好き顔出来物だらけのキモアニヲタ。

スレリンク(net板:170番)
170 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sa55-6g/T) sage 2018/01/11(木) 12:03:44.50 ID:pdW7krQBa
続けるなと言ったが
管理人は
ゆきティアラが桜衣の物と言ってるコメント
名無しがゆきティアラの物と言ってるコメント
この二つが別の人物のコメントだと名言してあげるべきだと思う
管理人からのお知らせみたいなページ作って管理履歴みたいにしてさ
リ教育委員会 (アウアウカー Sa55-6g/T)↓
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 将棋盤発動なのか?
| ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕。

204:名無しSUN
18/01/17 12:08:58.08 LD2YWqsvr.net
>>184
GSMアンポンタン過ぎwww
GSM頭大丈夫か?
上陸とか台風ではあるまいし。

205:名無しSUN
18/01/17 12:09:57.61 LD2YWqsvr.net
やはりGSMよりGFSのほうが精度が高いな。
日本はアメリカ様には勝てないな。

206:名無しSUN
18/01/17 12:10:34.26 ByruuLrWd.net
NGPの予想図てどこで見られるの?

207:名無しSUN
18/01/17 12:11:54.64 KQY/WIlid.net
森さんさぁ

208:名無しSUN
18/01/17 12:16:38.22 TvFbYzWIa.net
数値予想だと22日の850hPa上空は0℃
寒冷前線通過後に下がる予測か
梅が咲けば春

209:名無しSUN
18/01/17 12:16:59.72 XJd5WHQta.net
ぶっちゃけこの南低が過ぎた後の大寒波が楽しみ
どうせこの南低は日本海Lが消えてくれないと詰みでしょ

210:風魔
18/01/17 12:24:12.3


211:4 ID:YY5D681vd.net



212:名無しSUN
18/01/17 12:26:02.32 Ux92aimg0.net
日本海低気圧をツァーリボンバで吹っ飛ばせば…

213:リ教育委員会
18/01/17 12:28:09.73 3fp8T77Wa.net
FEFE 18素リらしいの。

214:名無しSUN
18/01/17 12:28:58.29 4Pj5J63A0.net
210 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

215:はまし
18/01/17 12:30:33.22 Dy8ZFHZDr.net
>>210
リ教育委員会 は、同人誌大好き顔出来物だらけのキモアニヲタ。

スレリンク(net板:170番)
170 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sa55-6g/T) sage 2018/01/11(木) 12:03:44.50 ID:pdW7krQBa
続けるなと言ったが
管理人は
ゆきティアラが桜衣の物と言ってるコメント
名無しがゆきティアラの物と言ってるコメント
この二つが別の人物のコメントだと名言してあげるべきだと思う
管理人からのお知らせみたいなページ作って管理履歴みたいにしてさ
リ教育委員会 (アウアウカー Sa55-6g/T)↓
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < FEFE 18素リらしいの。
| ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕。

216:リ教育委員会
18/01/17 12:31:40.11 3fp8T77Wa.net
可変。  

217:名無しSUN
18/01/17 12:32:08.50 4Pj5J63A0.net
213 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
可変?

218:はまし
18/01/17 12:32:18.00 Dy8ZFHZDr.net
>>213
>>210
リ教育委員会 は、同人誌大好き顔出来物だらけのキモアニヲタ。

スレリンク(net板:170番)
170 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sa55-6g/T) sage 2018/01/11(木) 12:03:44.50 ID:pdW7krQBa
続けるなと言ったが
管理人は
ゆきティアラが桜衣の物と言ってるコメント
名無しがゆきティアラの物と言ってるコメント
この二つが別の人物のコメントだと名言してあげるべきだと思う
管理人からのお知らせみたいなページ作って管理履歴みたいにしてさ
リ教育委員会 (アウアウカー Sa55-6g/T)↓
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 可変。
| ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕。

219:名無しSUN
18/01/17 12:37:29.30 sbEzm+Mk0.net
>>199
一昨日から

220:名無しSUN
18/01/17 12:54:33.65 I2JbhY/w0.net
南関東は降らないな

221:名無しSUN
18/01/17 13:13:19.49 ByruuLrWd.net
最新GFS今までに比べたらめちゃくちゃ好転してないか?

222:名無しSUN
18/01/17 13:25:19.45 /brWZ0no0.net
やべえなw超絶大好転だw
強降水時間帯に東京付近の 850T-3〜5℃ 925T-1〜-2℃
北の丸15cm〜20cmクラスは普通にあり得る演算だ

223:名無しSUN
18/01/17 13:30:04.17 /brWZ0no0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

224:名無しSUN
18/01/17 13:30:13.66 oA1bdwu3a.net
まじかよと思ったらまじだった!

225:名無しSUN
18/01/17 13:31:18.21 sbEzm+Mk0.net
最新GFS降水減少も寒気大強化
終始雪も夢じゃない

226:名無しSUN
18/01/17 13:34:14.17 Yd0ha9Mua.net
しかし相変わらず二子玉川低気圧

227:名無しSUN
18/01/17 13:36:01.41 sbEzm+Mk0.net
大きく変わった点は日本海Lの微発達微先行が抑制された&南偏し
高気圧が北側に張り出せるようになった点か

228:名無しSUN
18/01/17 13:37:58.73 ByruuLrWd.net
更新ごとに日本海Lが控えめ&後ろにずれてきてるな

229:名無しSUN
18/01/17 13:39:01.54 sbEzm+Mk0.net
前から言ってるけど二子玉でも積もるときゃ積もるから
04/12/31、08/2/9,10/3/9,11/2/11,11/2/14などがそれ

230:名無しSUN
18/01/17 13:43:38.02 6qSRyduUp.net
GFS00Zの日本海にある低気圧は南低に先行していないのと、850の-6℃に対応してるので悪さはしない
-3℃だとダメだけど

231:名無しSUN
18/01/17 13:44:47.74 YL0Pnj5i0.net
で、いつどのぐらい積もるん東京

232:名無しSUN
18/01/17 13:46:11.89 sbEzm+Mk0.net
しかしまだあと5日
先は長い
それにしても今日は日差しなくて寒いな
当地は昨日の時点で15℃位の予報出してたのにどんどん下がって今や10℃予報
現時点での気温7℃しかねえし

233:名無しSUN
18/01/17 13:46:27.62 O7xg2Wzk0.net
思ったより寒いぞ。予報外れて雪になるか

234:名無しSUN
18/01/17 13:50:39.76 b9dQPZYd0.net
見事に関東だけ避けるように雨雲が流れてるのな

235:名無しSUN
18/01/17 13:54:45.94 Ux92aimg0.net
えっ、今日千葉でも全然予想より気温上がってないじゃん。風向きも北東だしこの時間じゃもう上がらないでしょ。

236:名無しSUN
18/01/17 14:00:38.06 Ek2q+FdAa.net
今来たんだがおまえらがさっきから騒いでるのって今日のことじゃなくて5日後なん?
あーびっくりした

237:名無しSUN
18/01/17 14:06:22.29 O7xg2Wzk0.net
>>231
山脈のおかげだな。逆に関東だけ大嵐のときもあるけどな

238:名無しSUN
18/01/17 14:18:39.08 VKU116j4d.net
22日過ぎるとその先終わりの見えない冬型地獄だからなあ
霙でいいから降ってほしい でないと1月無降雪の可能性出てくる

239:名無しSUN
18/01/17 14:19:56.30 rzl2ALW50.net
さ、ささ最新のGFS!!!

240:名無しSUN
18/01/17 14:25:32.52 YF0Mocbzr.net
gpvの期末の寒波やべーな



241:15℃が関東南部 北関東平野部で真冬日の予想



242:名無しSUN
18/01/17 14:35:22.61 sbEzm+Mk0.net
しかし22日の後の冬型地獄はアメリカから回ってきたやつか
2014もそうだったけどやっぱり1ヶ月くらいかかって大寒波来るんやな
このタイミングでも22日に加え更に南低来れば面白いけどね

243:名無しSUN
18/01/17 14:41:26.47 1+ShG2Jy0.net
2014年の大雪の時も数日前はこんな感じの予想だったろ

244:名無しSUN
18/01/17 14:54:09.32 ubXj20tdp.net
何となく22日は大スカになる気がするby期待厨

245:名無しSUN
18/01/17 15:03:25.95 0xOk2QDz0.net
有識者A氏、22日の首都圏降雪を示唆。

246:名無しSUN
18/01/17 15:05:28.72 FqJIGDoKM.net
月曜だろ〜
平日は積もるイメージがない

247:名無しSUN
18/01/17 15:13:10.15 VKU116j4d.net
降雪だけでも全然いいよ
とにかくみぞれ以上ならなんでもいい

248:名無しSUN
18/01/17 15:16:36.73 KjdegheK0.net
22日降り始めは何時頃からと思われますか?

249:名無しSUN
18/01/17 15:21:35.74 sbEzm+Mk0.net
平日積雪事例なんて近年でもたくさんあるのに何言ってるんだか

250:名無しSUN
18/01/17 15:23:47.08 82+Ct+xDH.net
高知が先に降雪してほしい
なんならさきに名瀬でもいい
ここまで残されたら関東は最後でいい

251:名無しSUN
18/01/17 15:28:17.12 4ArNiV9sd.net
>>243
みぞれ以上って表現イイねw

252:名無しSUN
18/01/17 15:29:03.88 wDf9hkcT0.net
22日よりも、次の週だよ!

253:名無しSUN
18/01/17 15:32:53.47 kb9PB9wHa.net
八王子バイパス雪チェン規制継続中
@八王子

254:名無しSUN
18/01/17 15:36:09.40 0/OEzx5q0.net
GFS何が起きたw
頼むからこのまま当日迎えてくれ
大好転したということはその逆も普通にあり得るし、てか今までがそれだったからまだ不安
140207とまでは言わないが、都心2桁近い積雪頼む、もっと言えば出来れば千葉超祭り期待

255:名無しSUN
18/01/17 15:39:06.45 YF0Mocbzr.net
大雪の直後850t −15℃の寒波が現実だったら
新雪効果でものすごい冷え込みになりそう

256:名無しSUN
18/01/17 15:39:41.93 GlJOC1ZH0.net
これでGSMも好転すれば期待が高まるんだがどうかな

257:名無しSUN
18/01/17 15:42:26.63 BrYPZNnpa.net
雪よりお前らの反応がおもしろいw

258:名無しSUN
18/01/17 15:44:49.78 dW/2LO7Wp.net
どうしてそんなに雪が降って欲しいんですか???

259:名無しSUN
18/01/17 15:47:26.87 ByruuLrWd.net
ECMWFは変わらず南岸一本
コースも接岸?
今のところGSMもECMWFも接岸で後半雨転しそう

260:名無しSUN
18/01/17 15:49:05.92 3CqmC0tRa.net
>>243
ハードル下がり過ぎで草

261:名無しSUN
18/01/17 15:52:14.46 ubXj20tdp.net
千葉が覚醒する可能性もあるんだよな。2月8日みたいに

262:名無しSUN
18/01/17 15:55:57.49 D9CwMpTb0.net
大雪のリニア非常口
URLリンク(dennjiha.org)

263:名無しSUN
18/01/17 16:00:35.64 8toIT9tf0.net
ECMWFとGFSは大雪示唆

264:名無しSUN
18/01/17 16:02:53.28 Safv7qKl0.net
道東化ってやつですか

265:名無しSUN
18/01/17 16:09:41.65 SAYUnLjVM.net
>>237
関東南部で850-15℃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

266:名無しSUN
18/01/17 16:12:07.94 GCXfY+mJ0.net
>>254
わいは雪が好きや。けど大雪は好まん、3センチ〜5センチくらいの雪大好き
まぁそれくらい積もってもわいの中では大雪なんだがなw

267:名無しSUN
18/01/17 16:14:47.96 IbdCIpeAd.net
>>242
おまえのイメージなんぞ
どうでもいい

268:名無しSUN
18/01/17 16:17:10.64 ZwmYChV40.net
長靴買わないと

269:名無しSUN
18/01/17 16:17:28.88 1+ShG2Jy0.net
GFSは千葉道東か

270:名無しSUN
18/01/17 16:32:37.52 uomqgngr0.net
>>261
死人出るなこれ

271:名無しSUN
18/01/17 16:33:17.52 x5gO9Stqd.net
22日は大雪らしいのでチェーンにタイヤ巻いて準備しときます!

272:名無しSUN
18/01/17 16:35:19.84 DPc4mE6ga.net
富士山は地獄のような雪だろうな

273:名無しSUN
18/01/17 16:38:06.54 64+Gq/Hc0.net
俺はまだ様子を見る
こっから期待を裏切られたことが何度あったか

274:名無しSUN
18/01/17 16:39:24.49 Safv7qKl0.net
なにしろまだ5日前だからね

275:名無しSUN
18/01/17 16:40:49.06 hyw6L7DW0.net
>>268
-5℃以下で赤や黄色のエコーってどんな降り方になるんだろうな。

276:名無しSUN
18/01/17 17:00:33.14 XD18yk+6a.net
850で-15とすると
地上は-6℃ぐらい?

277:名無しSUN
18/01/17 17:07:12.96 /brWZ0no0.net
>>272
雪が降って-4℃ってところだなあ
それくらいでも、晴れたら0℃超える

278:名無しSUN
18/01/17 17:11:44.06 bsfp+GKMa.net
二子玉川園 二子玉川園でございます
新玉川線は乗り換えです

279:名無しSUN
18/01/17 17:12:49.06 77IAeTDi0.net
最新ECMWF接岸。予想降雪量(ソースはwindy.com)
東京35cm
横浜30cm
千葉ほぼ0cm
さいたま40cm
前橋40cm
水戸5cm
宇都宮35cm

280:名無しSUN
18/01/17 17:15:19.29 ZwmYChV40.net
>>275
千葉にw

281:名無しSUN
18/01/17 17:16:34.78 /brWZ0no0.net
>>275
大泉学園は?

282:名無しSUN
18/01/17 17:19:05.75 CG+XCwvj0.net
>>251
>>272
前日の雪のせいで茨城を中心に冷え込んだ
19840120の最低気温
龍ケ崎 -15.5度
下妻 -13.7度
つくば -13.5度
これの再来を見込める…?

283:名無しSUN
18/01/17 17:20:45.45 GCXfY+mJ0.net
>>275
こんな差が出ることあんの?笑

284:名無しSUN
18/01/17 17:26:15.32 sbEzm+Mk0.net
本当にECMWF通り降ったら4年で類似記録出るわけだが
まあそんなこと起きんわな
起きてたら過去にも何度も類似記録残ってないとおかしいんだから

285:名無しSUN
18/01/17 17:27:31.66 sbEzm+Mk0.net
>>279
-○℃以下なら1mm=1cm
そうじゃなきゃ雨って計算してるからだろ

286:名無しSUN
18/01/17 17:32:03.94 sbEzm+Mk0.net
スレリンク(sky板:840番)
もう一回貼っとくけどT=84圏内に入って理想状態が続けばアツい可能性が高い

287:名無しSUN
18/01/17 17:33:44.02 ByruuLrWd.net
ECMWF最接近時に三宅島通過で都心上空850T0度、925T-1度、950T-1度予想か

288:名無しSUN
18/01/17 17:34:43.82 RGE+dyrv0.net
これは22日チャンスありそうですか

289:名無しSUN
18/01/17 17:38:26.77 /brWZ0no0.net
>>275
これ、0105の時に都心15cmとか予想してた奴だろ
tenki.jpの世界の天気レベルに当てにならん
この前もいったけどECMWFは無視してGFSとGSMの歩み寄りさえ見ればいいって

290:名無しSUN
18/01/17 17:39:38.95 cXCDMRlqd.net
22日〜23日予想積雪量(出典GFS1700Z)
東京都心(大手町) 23cm
東京都心(北の丸) 32cm
横浜 27cm
千葉 29cm
熊谷 46cm
前橋 45cm
宇都宮 37cm
甲府 56cm
降雪量ではなく積雪量の数字

291:バスヲタ
18/01/17 17:39:51.34 jGlHtorka.net
この車は町田22系統、町田バスセンターゆきでございます。
この車は相模湖22系統、帝京大学経由三ヶ木ゆきでございます。

292:名無しSUN
18/01/17 17:40:06.04 4bsTuoJO0.net
雪嫌い森田が22日雪の可能性があると言っていたぞ

293:名無しSUN
18/01/17 17:44:51.41 6z+yWbdca.net
そろそろ期待厨て終了厨の対立が始まるな
例のコピペよろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0f403478eb164e360cc51f287148ded6)


294:名無しSUN
18/01/17 17:46:53.64 iDo3wqlV0.net
>>246
名瀬って見るとこれが思い浮かぶ
URLリンク(g-tekketsu.com)

295:名無しSUN
18/01/17 17:48:48.33 iDo3wqlV0.net
>>286
熊谷は大和の主砲だな

296:名無しSUN
18/01/17 17:50:28.81 CitRLAgE0.net
5日前から正確な予報は無理。
3日前である程度見えてくるが、それでも南低は曲者。
期待すると降らないから絶対に期待しないw
ちなみに20140214は近所の広場で56 cmだった@相模大野

297:名無しSUN
18/01/17 18:09:20.99 0erVE9Xf0.net
つーかPM2.5が凄い事になってるんだが
URLリンク(pm25.jp)

298:名無しSUN
18/01/17 18:09:25.04 7RV3elbYa.net
外出ないで済む人は気楽だなあ…
ここの情報が一番早いから見てるけど雨で済んで欲しい

299:名無しSUN
18/01/17 18:10:15.45 Be7WgZ2Ka.net
>>189
草加市書き込み禁止

300:名無しSUN
18/01/17 18:10:50.85 LoeC4ea9d.net
>>286
頭おかしいだろこれ
関東じゃ大災害レベルじゃん

301:名無しSUN
18/01/17 18:14:03.02 8QNcTH+cp.net
大学が八王子近辺にあるから月曜は楽しみだ

302:名無しSUN
18/01/17 18:14:22.27 8QNcTH+cp.net
>>281
ありがと!そゆわけか

303:名無しSUN
18/01/17 18:15:58.24 FSie2bKnd.net
八王子13kmくるか…

304:名無しSUN
18/01/17 18:17:03.43 PAjaM6ya0.net
>>286
甲府前橋熊谷は強いな。これでも2014年よりはマシというw
GFSでこの積雪予想は楽しみだ

305:名無しSUN
18/01/17 18:18:02.22 g2tnuh2ud.net
今の演算が一番良かったなんてことにならなければいいが

306:名無しSUN
18/01/17 18:18:59.14 ubXj20tdp.net
>>286
29センチなら満足

307:名無しSUN
18/01/17 18:20:57.55 OdQKV9yr0.net
>>286
GFSに1700Zなんてないからw

308:名無しSUN
18/01/17 18:24:15.84 sbEzm+Mk0.net
>>301
18Zまで余り良くなかった(アンサンブル個々で見てくと別だけど)ところからの超絶好転だからそれはあり得る
まあそれでもECMWFやKMAの控え組が王道とか、18ZまでのGFSや接岸上陸のGSMでさえ降水序盤は850T-3℃くらいだから熊谷甲府横浜の初雪は100%に近い割合で達成されるだろうけど

309:名無しSUN
18/01/17 18:30:40.97 Y6M1pYgzd.net
>>297
首都大かな?

310:名無しSUN
18/01/17 18:31:11.12 YCYYVlfma.net
22日は雨で最高気温10℃の予想なんだが
今日の雨で一気に春になるか

311:名無しSUN
18/01/17 18:39:17.22 VXdm1B6Gd.net
GFSの00Zが神レベルなので飛んできました
850,925ともに氷点下で振り抜ける予想だし
その後は192hで東京850で-13℃の冷え込みwww

312:名無しSUN
18/01/17 18:39:47.77 Qbxfsbjca.net
東京上空850mb-15℃は観測史上クラス
日中は快晴で1〜2℃ 湿度15%くらい
翌朝は風が緩めば東京で-5℃、宇都宮で-11℃になってもおかしくはない

313:名無しSUN
18/01/17 18:44:18.22 Oda2DE14p.net
>>246
> 高知が先に降雪してほしい
> なんならさきに名瀬でもいい
> ここまで残されたら関東は最後でいい
君ね死んだほうが良いよ!

314:名無しSUN
18/01/17 18:47:00.22 cXCDMRlqd.net
>>303
1700Zって17日の00Z(9時起計という意味)

315:名無しSUN
18/01/17 18:47:45.91 aw+NtTRLa.net
とりあえず早く今週が終わってほしい

316:名無しSUN
18/01/17 18:49:32.37 PGQHpd0T0.net
>>299
URLリンク(twitter.com)

317:名無しSUN
18/01/17 18:49:47.27 sbEzm+Mk0.net
>>307
あまり言いたくないが既


318:ノ遅い



319:名無しSUN
18/01/17 18:50:07.64 PGQHpd0T0.net
URLリンク(twitter.com)

320:名無しSUN
18/01/17 18:51:04.87 sbEzm+Mk0.net
>>306
一体何年の予報見てるんでしょうかねー
それともパラレルワールドにでもいるんだろうか

321:名無しSUN
18/01/17 18:54:35.76 IjYrirYPa.net
>>293
爆上げしまくってて草

322:名無しSUN
18/01/17 18:55:24.17 ubXj20tdp.net
22日は一橋大学に用があるのになー^_^

323:名無しSUN
18/01/17 18:59:26.61 YF0Mocbzr.net
850t−15℃は雪が舞えば日中−5℃もいけるクラス

324:名無しSUN
18/01/17 19:01:19.27 k88271q+M.net
オラわくわくしてきたぞ

325:名無しSUN
18/01/17 19:04:23.69 nJ5CBkTYd.net
翌日晴れじゃん。
少し降って終わりのパターンだろ。

326:名無しSUN
18/01/17 19:05:41.22 y6WuljYMr.net
温度場さらに良くなってないか?

327:名無しSUN
18/01/17 19:07:38.48 8QNcTH+cp.net
>>305
法政だよーん

328:名無しSUN
18/01/17 19:08:24.79 0LDLCxf60.net
06Zもなかなかのよさ

329:名無しSUN
18/01/17 19:09:13.26 oYuF/knPd.net
最新GFSは前イニシャルとあまり変わりはない感じか
気持ち降水量が増えたか?

330:名無しSUN
18/01/17 19:10:33.65 sbEzm+Mk0.net
更にちょい好転かな?

331:名無しSUN
18/01/17 19:11:15.14 GlJOC1ZH0.net
06Zはとりあえずキープかな
しかし相変わらず二子玉川だなあ

332:名無しSUN
18/01/17 19:12:33.36 bsfp+GKMa.net
二子玉川園、二子玉川園、終了でございます
ご期待ありがとうございました

333:名無しSUN
18/01/17 19:13:57.79 Y24G5NOIa.net
横浜熊谷は降雪なし確定してるんだが
モデル見たって意味ないぞ期待虫

334:名無しSUN
18/01/17 19:16:50.31 7wjd8yMoa.net


335:名無しSUN
18/01/17 19:20:32.95 j2NFRDowa.net
>>327
おまえ「平日でよかった」は禁句

336:名無しSUN
18/01/17 19:22:59.21 oYuF/knPd.net
今のところGFSの22日は明け方まで晴れてて日の出前に曇ってきて正午ぐらいから850T-5度で降水開始というシナリオか

337:名無しSUN
18/01/17 19:27:54.88 hZ0AMHlUp.net
雪が降り続いたら、1967年以来の東京の真冬日も実現しそうだね。

338:名無しSUN
18/01/17 19:28:54.04 /brWZ0no0.net
温度場は20140208より2℃ほど高いのでさすがにそれはない

339:名無しSUN
18/01/17 19:32:02.31 PGQHpd0T0.net
22日の予想は現時点では「雨か雪」
これこそフラグ

340:名無しSUN
18/01/17 19:32:32.22 g4raQ9zQ0.net
皆が二子玉川二子玉川言うから横東優遇発生
●19:15現在、二子玉川駅およびあざみ野駅での線路内安全確認のため、上下線に遅れ
●19:25現在、二子玉川駅および江田駅での線路内安全確認のため、遅れが発生

341:名無しSUN
18/01/17 19:37:07.04 n/7Z5ddh0.net
仮に22日がスカってもその直後に低温祭りがほぼ確実なのは朗報だろうな

342:名無しSUN
18/01/17 19:44:33.24 Zd5GRJmx0.net
うわ〜悪転した
やっぱり積雪はないっぽいね

343:名無しSUN
18/01/17 19:46:34.90 PnecCxl2a.net
>>331
何も知らない馬鹿なおじさんだと思って教えて欲しいんだが、
明け方まで晴れ→放射冷却で気温低下
日の出前くもり→蓋をして日射による気温上昇防止
で一番良い傾向という認識でよいの?

344:名無しSUN
18/01/17 19:48:41.78 ZT1HPMkLa.net
今日暖気巻き上げ型だと思って油断してた 意外と寒いorz

345:名無しSUN
18/01/17 19:57:13.72 rzl2ALW50.net
大幅好転からひとまず継続よし
でも現実的なものか懐疑的です
日本海にも子分連れた二子玉低気圧で、北海道まで連なった谷場なのに本当に下層氷点下を維持できるの?

346:名無しSUN
18/01/17 19:58:46.72 OdQKV9yr0.net
二子玉終了

347:名無しSUN
18/01/17 20:00:49.18 4Pj5J63A0.net
335 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

348:名無しSUN
18/01/17 20:00:55.62 WoAMK9FT0.net
>>338
自分はその傾向が一番いいと思ってる
朝まで放射冷却で冷えて雲蓋→その後気温が上がりきる前に降水開始→日没後に降水ピーク

349:はまし
18/01/17 20:01:47.16 H4LTbafQa.net
>>335
>>213
>>210
リ教育委員会 (ワッチョイ fa0c-BgxSとスマホ使い分け)、同人誌大好き顔出来物だらけのキモアニヲタ。

スレリンク(net板:170番)
170 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウカー Sa55-6g/T) sage 2018/01/11(木) 12:03:44.50 ID:pdW7krQBa
続けるなと言ったが
管理人は
ゆきティアラが桜衣の物と言ってるコメント
名無しがゆきティアラの物と言ってるコメント
この二つが別の人物のコメントだと名言してあげるべきだと思う
管理人からのお知らせみたいなページ作って管理履歴みたいにしてさ
リ教育委員会 (アウアウカー Sa55-6g/T)↓
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 可変。
| ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕。

350:名無しSUN
18/01/17 20:05:13.33 PnecCxl2a.net
>>343
ありがとう。
ROMっても、いろんなこと言う人がいるからよくわからんかったのよ。

351:名無しSUN
18/01/17 20:07:46.25 TD7uPUNj0.net
>>340
だからGFS06Zでは、925T0度以下を降水終了までは維持できず、22日一杯は雪でも23日未明には平野部では雨天予想。
大雪後に雨天し降ってぐちゃぐちゃになり、交通機関には最も影響が大きくなるパターン

352:名無しSUN
18/01/17 20:09:04.20 oVk6y5XP0.net
前回と今回の差ははっきり言って誤差レベル
それと前々回と前回の演算がガラッと変わったのは単に0時起算のは大陸方面の高層などの実況値が加算されるから
つまり演算代わりしたと判断して間違いなし

353:名無しSUN
18/01/17 20:09:52.38 oVk6y5XP0.net
それにまだ5日はある
この先更に演算代わりする可能性だってかなりある

354:名無しSUN
18/01/17 20:20:02.19 PSZ5MpCCa.net
22日以降の南低は北へ行ったら春一番が吹く
立春は2月4日
もう季節は春だな

355:名無しSUN
18/01/17 20:21:48.77 9QD1U2Eqd.net
春春連呼してる奴はなんなの

356:名無しSUN
18/01/17 20:23:22.47 oVk6y5XP0.net
>>350
スルー安定

357:名無しSUN
18/01/17 20:27:07.36 sbEzm+Mk0.net
>>346
何を言ってるのか理解不能
>>336
何が朗報なの?

358:名無しSUN
18/01/17 20:33:00.21 ubXj20tdp.net
上げて上げて落とすパターンかもしれないから過度の期待はやめた方がいいかもしれないね。

359:名無しSUN
18/01/17 20:33:21.61 28b7S4eQd.net
>>350
そこでワッチョイですよ

360:名無しSUN
18/01/17 20:33:39.49 sbEzm+Mk0.net
それにしてもワッチョイ付けてもケツか知らないけど煽りクズって出るもんだね
やっぱり人が多いところは寄り付くんやなあ

361:名無しSUN
18/01/17 20:34:34.48 zfOHAGRp0.net
普通に考えてこの気圧配置じゃたいした雪にはならないよ
絶対大雪にはならない
あてにならないスパコンの解析しか見れないやつは現実見ろ

362:名無しSUN
18/01/17 20:37:41.77 Xy1YJv7Zd.net
>>356
じゃあどの程度降ると予測してるの?

363:名無しSUN
18/01/17 20:38:49.51 oVk6y5XP0.net
>>356
気圧配置だけみたら確かにそうなんだけどな
ただ今回は後ろにえらく恐ろしいレベルの寒気が控えている
ここ最近とは違う
あと南岸低気圧と日本海低気圧の間に寒気が強すぎるがゆえに予想よりもやや明瞭な高圧帯が差し込んできそうな気配もある
本当に寒気があるときはちょっとは違った事が起こりえる

364:名無しSUN
18/01/17 20:39:09.53 UmCRiBsop.net
>>356
その気圧配置を予想してるのもスパコンなのでは?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

136日前に更新/211 KB
担当:undef