【小正月】2018冬総合スレッド180【大寒】 at SKY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しSUN
18/01/17 20:19:59.29 .net
>>949
ん〜?
でも過去にそういうトンデモ演算をそのまま持ってくる奴がいたら叩かれてたような気がするぞ〜
挙げる情報も取捨選択しろ、ってね

951:名無しSUN
18/01/17 20:22:06.73 .net
>>950
そうそういう事
つまり変な奴が言う事を簡単に信じたりしないようにせめてもの知識はつけてきてねって事だ

952:名無しSUN
18/01/17 20:22:56.59 .net
例えば名古屋で40cm、大阪で20cm、鹿児島で40cm、みたいな演算がスレに挙げられたとして
>>949はなんとも思わないだろうか
「んなわけねえ」、と言わないだけの胆力を備えているのだろうか

953:名無しSUN
18/01/17 20:29:52.75 .net
>>952
そもそも大阪20cmとかこの温暖化した状態なら死んでも無いから
仮にかなり発達した南岸低気圧が何個も同じような位置に数日おきに来たりとかなら15cmくらいはありえなくも無いとは思うがこれは流石に起こりにくい
また名古屋もここ最近はどんなに頑張っても23cm止まりで壁があるようだし
これを超えるには850T-18度以下、
上層も超s級に最低でそれが1日半は続く必要があると思われるしかつ綺麗に名古屋型の風向きになる必要があるからこれもまた現実性にかける
鹿児島は名古屋や大阪ほどは起こる可能性はあると思う

954:名無しSUN
18/01/17 20:30:00.40 .net
>>944とは別だけど、演算自体が継続して出てるなら否定できないだろ
何をアホなこと言ってんだ

955:名無しSUN
18/01/17 20:31:23.78 .net
>>943
かなり期待出来る強力寒波

956:名無しSUN
18/01/17 20:31:50.75 .net
結局自分がカワイイじゃねーか
尊大なだけのクズを相手にして損した

957:名無しSUN
18/01/17 20:33:21.95 .net
ということで来週東京35cmです
お楽しみに

958:名無しSUN
18/01/17 20:34:01.88 .net
>>954
だから計算上だと何度言えばいいんだか
現実的に考える必要があるんだよ
コンピュータの予想が全てじゃ無い
予報士がちゃんと微妙な修正を常にしてるというのをお前は知らないのか?

959:名無しSUN
18/01/17 20:36:54.02 .net
>>958
で、ソースのサイトはGFSやGSMですらなく
それらを元に850hpaか知らんけど-○℃以下は△mmで□cmと
ものすごい大雑把にわかりやすくしただけなんですけど?
区別もつかない馬鹿だな

960:名無しSUN
18/01/17 20:38:08.90 .net
ごちゃごちゃうるさいな
とりあえず東京35cmらしいから楽しみに待とうや

961:名無しSUN
18/01/17 20:38:13.10 .net
あくまでも祭りの一つの面白要素として「来れば面白いけど馬鹿げてるw」と笑い飛ばせばいいだけのものを
なんで噛み付く必要があんの?

962:名無しSUN
18/01/17 20:39:26.48 .net
もしかしてアスペかな?

963:名無しSUN
18/01/17 20:40:58.14 .net
>>961
ケツがそれを使って関東煽りをしたからだろう
そんでもってそれをスルーできないアホが反応して周りも反応してカオスカオス
しかも日本語が理解できてない944みたいな奴がいるから余計に荒れる荒れるwww

964:名無しSUN
18/01/17 20:41:02.20 .net
>>961
じぶんのとこの話だと否定されたらキレるくせに、
よその大雪可能性が出たら全力で否定してくるのが関東民だからだろ
>>953とかな
自己中極まりない
普段からそんな態度をとっているなら確実に嫌われてるな

965:名無しSUN
18/01/17 20:42:16.00 .net
GFSの予想凄まじいな
神奈川〜東京は大体総降雪量40センチで850Tも氷点下維持
まあさすがに上方修正されて雨か雪か怪しいところになるんだろうけれど、鵜呑みにするならこんな積雪かな
東京→13cm
23区西部→20cm
府中・稲城→23cm
八王子・相模原→30cm
青梅・津久井→34cm
平成26年2月8日のやや劣化版といったところ?
にしてもすごい予想。早速月曜日は休み入れようかな…

966:名無しSUN
18/01/17 20:43:13.59 .net
949とかは正に日本語が理解できてない奴の典型
お祭りお祭りわっしょいわっしょい

967:名無しSUN
18/01/17 20:43:26.08 .net
東京80は行くぞお前ら
スカイツリーでスキーでワッショイ

968:名無しSUN
18/01/17 20:44:35.10 .net
>>964
関東民って勝手に一纏めにすんのやめてくんない?

969:名無しSUN
18/01/17 20:45:52.78 .net
>>955
ありがと

970:名無しSUN
18/01/17 20:46:00.43 .net
>>968
じゃ、関東民の一部に訂正
こいつらはお台場のテレビ局に思想が似てる

971:名無しSUN
18/01/17 20:47:22.61 .net
>>925
東京で35p埼玉では40pとかあるわけないだろw

972:名無しSUN
18/01/17 20:50:00.99 .net
>>954>>959だけは頑なに東京35cm。否定しないみたいなので
仮に外れたら恥ずかしいw

973:名無しSUN
18/01/17 20:50:43.66 .net
>>970
自分の馬鹿さを棚に上げといてほんとよく言うよなお前は
挙句話をすり替えやがったし
はじめは計算上と実際の数値は絶対異なる
という話だったのを祭りの要素としての話
とかに変えや変わったしな

974:名無しSUN
18/01/17 20:52:47.01 .net
>>973
俺とお前とあと一人いるみたいだから注意なw
俺は最初からトンデモ演算ってわかってるし、それに突っ込まれたくらいで怒るなよwって意味でいってるのよ

975:名無しSUN
18/01/17 20:53:24.73 .net
世界一下らないことで言い合ってるスレ

976:名無しSUN
18/01/17 20:53:53.59 .net
>>974
なら対象はお前じゃ無いわ
別人だわ
とりあえずさ
計算上と実際の結果が全く同じになると本気で思ってる奴がいるんだなこれが

977:名無しSUN
18/01/17 20:56:37.69 .net
ケツのケツによるケツのための糞スレで何やってんの?

978:名無しSUN
18/01/17 20:57:15.13 .net
>>976
>>953,954,959あたりがそうだろう
東京35cmが名古屋40cm大阪20cmより現実的には起こりうると考えてる(2014を考えたら無理もないが、今回の東京に対してそう思ってるみたいだし)
俺はあり得ない演算の一例のつもりだったのだが...

979:名無しSUN
18/01/17 21:01:35.85 .net
>>978
鹿児島40は意外とあり得ると思うんだが…
ちょっと前に20cm余裕で出したしな

980:名無しSUN
18/01/17 21:03:59.65 .net
>>979
極値であり得るという話と、演算の時点で信じるのとは違うぞ
普通は疑ってかかる数値だ

981:名無しSUN
18/01/17 21:06:35.85 .net
>>980
いや単に名古屋40cm程は現実性に欠けないって事や

982:名無しSUN
18/01/17 21:07:16.46 .net
>>958
個人的には予報士の微妙な修正とやらが、無修正のGFSに優っているかと言われればそうは思えないから鵜呑みにするのが必ずしも悪いことだとは思えない
根拠にするGSMやMSMなどの性能精度にも依拠するとこだから予報士のせいとも言えんが

983:名無しSUN
18/01/17 21:08:15.12 .net
鹿児島40て、どんな天気図になるんだよ?

984:名無しSUN
18/01/17 21:08:34.75 .net
この程度の寒波で鹿児島40pとか名古屋40pとかありえないだろw

985:名無しSUN
18/01/17 21:08:59.15 .net
>>981
なんで極値49の名古屋と29の鹿児島で前者の方が現実性に欠けてるのかわからん
この話じたいはどうでもいいけど、あんた結構適当なとこあるよ

986:名無しSUN
18/01/17 21:09:52.36 .net
鹿児島てほんまに29もあったんか?

987:名無しSUN
18/01/17 21:10:21.17 .net
鹿児島40は想像しやすいだろ。
鹿児島は強けりゃ強いほどよくって単純だけど福岡はそうはいかない。

988:名無しSUN
18/01/17 21:12:09.29 .net
鹿児島40なら福岡100くらいだな

989:名無しSUN
18/01/17 21:12:37.24 .net
>>984
>>984
>>952で例として挙げた話だよ
よく状況をつかんでからレスしろ
トンデモ演算の例として挙げただけだから鹿児島や名古屋の40cmの可能性など命題としてどうでもいい。
東京35を簡単に信じきるのはどうか、それを突っ込まれてマジギレするのも大人げないという話だ

990:名無しSUN
18/01/17 21:12:47.14 .net
>>985
極値って俺ここ10年程度の話してるんだがなぁ…
そう思ってくれてるものだとも思ってたが…
いまはこの先どうなるかはわからんが地球温暖化していてその極値とやらも最近の数値以外はほぼ不可能に近くなっているし(まだ気温が低い山地や内陸等は除く)

991:名無しSUN
18/01/17 21:14:00.78 .net
>>988
鹿児島40で福岡2ってこともあるの

992:名無しSUN
18/01/17 21:17:16.58 .net
>>990
それいったら20140207までの東京だってそうでしょ
45年ぶりの大手町27cmとか神に言われても信じれなかったはずだわ
だから名古屋の40も可能性的には同じこと
まあ当事者でもないしどうでもいいけどな
鹿児島に関しては例として25くらいが適正だったか
極値以下でも、非常に達成しにくい値という点では

993:名無しSUN
18/01/17 21:18:14.73 .net
シャラプ!
黙りなさい!
静かに!
今更だがこんなスレで何言っても無駄だろ
自演し放題なんだからさぁ

994:名無しSUN
18/01/17 21:20:24.29 .net
名古屋の極値って、大厳冬の1945年とおもいきや、1945年の12月だから1946年シーズンなんだな
1946年って厳冬だっけ?

995:名無しSUN
18/01/17 21:21:33.34 .net
今、ヤフーのトップに来週最強寒波襲来って出てるな。
関東でも雪のおそれだと。

996:名無しSUN
18/01/17 21:25:09.90 .net
異常寒波 異常暖気
結局平年並み?

997:名無しSUN
18/01/17 21:25:58.98 .net
>>996
これまでの平均みようぜ
何度も前の奴が言ってるが少しは勉強しろ

998:名無しSUN
18/01/17 21:29:24.48 .net
>>995
オワタ

999:名無しSUN
18/01/17 21:29:28.58 .net
来 週 半 ば 以 降 は 横 東 優 遇 に 厳 重 警 戒

1000:名無しSUN
18/01/17 21:30:07.46 .net
06Zで500hpaは更に寒気投げ捨てへ
850も追従したら世紀の大スカは確実

1001:名無しSUN
18/01/17 21:33:08.33 .net
中国降雪スレや東海降雪スレ見たけど劣化劣化って全然劣化してないと思う。
-6度線が本州中部になってから初めて劣化したと言えや!!!!
寒波は寒波。
大雪にならんかもしれんがみんな理想を求めすぎる。

1002:名無しSUN
18/01/17 21:34:59.19 .net
また俺が勝ってしまったか
0138 名無しSUN 2018/01/12 02:17:49
>>134
モンゴル方面が冷えておらず、横滑り気味だな
結局北海道の北へ投げ捨てになりそう
0289 名無しSUN 2018/01/12 19:49:29
ほーら
北回りになったろ
これがだんだん東にずれていって最終的にはアリューシャンに投げ捨てだ

1003:名無しSUN
18/01/17 21:37:46.79 .net
>>1002
>>138は思いっきり外れてるぞ

1004:名無しSUN
18/01/17 21:38:16.73 .net
??「寒気は投げ捨てるものではない」

1005:名無しSUN
18/01/17 21:38:27.49 .net
>>1002
そのソース出せや!!!
GFS見ても-12度線が大阪や名古屋に掛かってるぞ!!!

1006:名無しSUN
18/01/17 21:39:28.22 .net
だから500hpaを見ろよ
500は西日本じゃ並以下のクソザコ寒気だぞ

1007:名無しSUN
18/01/17 21:40:48.90 .net
>>1006
出た500を中心に語る奴
気温の影響は850Tですよ。
なにが寒気横滑りなのかw

1008:名無しSUN
18/01/17 21:43:24.31 .net
そりゃ下層寒気が日本直撃するんだから上層は東海上に決まってんだろw
1984年も2005年(12月)も上層の負偏差中心は東海上だったっつーの!

1009:名無しSUN
18/01/17 21:43:41.22 .net
よく考えてみ?上空1500mに-12℃以下が入ること自体が奇跡なんだよ

1010:名無しSUN
18/01/17 21:44:25.40 .net
984 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

1011:名無しSUN
18/01/17 21:44:34.03 .net
>>1006
2007年や2009年よりマシなのに有り難く思えよ!!!
ほんまにここは理想が高いやつらが多すぎるな。

1012:名無しSUN
18/01/17 21:46:44.98 .net
駅伝寒波の時も500の寒気の中心は東海上やったな。
それ以来700Tの重要さを再度認識することになったはず

1013:名無しSUN
18/01/17 21:50:51.80 .net
>>1009
んなわけあるかい
道南青森付近だ
輪島で-36℃はあった

1014:名無しSUN
18/01/17 21:51:10.91 .net
次スレ早く

1015:名無しSUN
18/01/17 21:51:12.62 .net
中国地方降雪スレのネガティブな奴絶対ここに悲観的な事書いてるやろな!!!!

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 13時間 48分 48秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2340日前に更新/235 KB
担当:undef