***関東降雪情報スレッドVOL.561*** at SKY
[2ch|▼Menu]
66:名無しSUN
18/01/04 09:14:59.46 CNdgnEt6.net
都心に降らなきゃ意味ねえんだよ
群馬くんだりまでいちいち見に行ける暇人ばかりと思うな

67:名無しSUN
18/01/04 09:16:54.64 /YcFwA6F.net
それなら群馬じゃなくて地元の無能なポンコツコウバに文句言えよwwwwww

68:名無しSUN
18/01/04 09:28:07.31 YAQ3Chco.net
>>66
だったら都心降雪情報スレでも立ててひとりでやってろキチガイ

69:名無しSUN
18/01/04 09:34:32.02 RCYn+wVs.net
つ 雲取山

70:名無しSUN
18/01/04 09:39:40.37 ngfrUU1c.net
山の名前を挙げる始末の南国w
谷川岳

71:名無しSUN
18/01/04 09:42:19.13 gtHOZmfT.net
ださっ、、
あれだけ大騒ぎしておいて

72:名無しSUN
18/01/04 09:52:30.02 aTVsx0Oq.net
館山なら雪観測できるかね?

73:名無しSUN
18/01/04 10:01:01.58 aYxanZOI.net
>>48
わが町ユーカリが丘は無理そうだな

74:名無しSUN
18/01/04 10:04:48.00 m0LshZga.net
5日無降水、8日降水ありという最悪のシナリオが現実味を帯びてきたな・・・

75:名無しSUN
18/01/04 10:08:54.53 xOdChVsi.net
乾燥してるからお湿りがあるだけでもありがたい

76:名無しSUN
18/01/04 10:09:37.80 qryklX3t.net
お前らそんなに雪が好きなら越後湯沢にでも行って来いよ!
東京から1時間もかからずに行けるだろ

77:名無しSUN
18/01/04 10:11:13.94 m0LshZga.net
乾燥なんて夏のジメジメ地獄に比べりゃかわいいもの
雨なら降らないでほしい

78:名無しSUN
18/01/04 10:11:33.22 688bM6Og.net
低気圧の本体上に副低気圧ができるっていうミラクルが以前起きて、南関東雪になったときもあったし、あとは実況のみだなw

79:名無しSUN
18/01/04 10:13:11.32 ngfrUU1c.net
困ったときの一手、雲取にすら雪がないからな

80:名無しSUN
18/01/04 10:17:05.64 CAyamiha.net
内陸はまったく降ってない
風花程度
騒ぎすぎ、外しすぎ

81:名無しSUN
18/01/04 10:18:26.49 qdeC/iJK.net
kasayanがひねりだした縷の望みすがろう
「日本海を通過する気圧の谷が太平洋の湿った空気を吸い上げると
降水域が太平洋岸に拡大し、イメージ以上に雪が降ることが考えられます
(本州上を東進する比較的浅いトラフの影響)」

82:名無しSUN
18/01/04 10:19:04.71 qdeC/iJK.net
一縷の一が消えてる

83:名無しSUN
18/01/04 10:23:00.24 WhZhEHVt.net
今朝の天気予報で平井さん悲しそうだった

84:名無しSUN
18/01/04 10:29:45.09 CrPf9QV/.net
雪マーク焼失したな…

85:睛教育委員会
18/01/04 10:34:12.34 2aZ2sn9V.net
捌日は日本海低氣壓の睛かも

86:名無しSUN
18/01/04 10:34:42.98 TvkMVGoJ.net
どうせ南国なら台風来いや


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2342日前に更新/15 KB
担当:undef