@@@@@@@ 台風情報2017 33号 @@@@@@@ at SKY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しSUN
17/09/17 21:53:41.46 BqlSM3jJ.net
金沢の海沿いやけど風が出てきたわ

201:名無しSUN
17/09/17 21:53:47.45 h8G5rYr9.net
虫が鳴き出した@鈴鹿

202:名無しSUN
17/09/17 21:53:59.04 xrsQbsJY.net
>192
北側の空が白く光ってる

203:名無しSUN
17/09/17 21:54:14.43 Ab0axIgA.net
大阪、神戸、京都の人、生きてますか?
URLリンク(www.jma.go.jp)

204:名無しSUN
17/09/17 21:54:21.98 WOJfjRoO.net
風すげえよ既に大物の予感@浜松市

205:名無しSUN
17/09/17 21:54:32.08 mmf+Vq9x.net
>>24
姫路岡山間ののぞみに閉じ込めららてますがまだ動きません。車内泊か?

206:名無しSUN
17/09/17 21:54:52.46 S0j/L0Fv.net
>>145
ひと昔前なら中止したはず
変わったよな

207:名無しSUN
17/09/17 21:54:56.49 kQAYDm20.net
大型の台風は恐ろしいんだな

208:名無しSUN
17/09/17 21:55:18.72 4foexlhZ.net
気象板は理系カテから外すべきだと思うわ
経済カテがお似合いだな

209:名無しSUN
17/09/17 21:55:55.80 xUNZBx+c.net
>>199
一応、直撃されてるんですがね
直撃されてるところの事も考えろって言うので
ストレスかなんかで八つ当たりかな?w

210:名無しSUN
17/09/17 21:56:58.44 GJJO8lo3.net
メディアが騒がないときは被害が出る

211:名無しSUN
17/09/17 21:57:02.65 rSP63aeS.net
記録的短時間大雨情報
もはやバーゲンセール 流行語

212:名無しSUN
17/09/17 21:57:11.36 xUNZBx+c.net
終わった?
レーダー赤色がかかったわりにはそれ程の強さじゃなかった

213:名無しSUN
17/09/17 21:58:20.75 ujmmbFM2.net
フジテレビハゲー顔怖い図々しいそんなメンタルなら議員辞めろ子育てしてろ

214:名無しSUN
17/09/17 21:58:30.58 WOJfjRoO.net
また琵琶湖で燃料チャージかよ。
恐ろしいわ。

215:名無しSUN
17/09/17 21:58:31.87 Ab0axIgA.net
台風の東側は風が強く、西側は雨が強い。
常識だけど、
特に東側は、台風の速度が上がると、もっと風が強くなる。
時速70kmになる午前6時頃の関東は、風にお気を付け下さい。

216:名無しSUN
17/09/17 21:59:11.04 k+5Em9pa.net
雨雲レーダーって、気象庁かヤフーどっちが信憑性あるの?

217:名無しSUN
17/09/17 22:00:20.64 wgg6Xfke.net
犬が散歩コールをするので、10分ほど近所の野原へ
行ってきたけど、靴もパンツもビッショビショで、
側溝が冠水状態で道路の極がわからない。
まさに命掛けの散歩になった。
            By,兵庫

218:名無しSUN
17/09/17 22:00:49.62 Q1LinWbC.net
関東は未明に気温がグッとあがるだろうな
熱帯夜だろう

219:名無しSUN
17/09/17 22:01:00.69 Sk2OQKC0.net
>>211
そりゃあ各地域での記録的な数値だから
地域が1000あればたった一回更新でも
全国的には1000回発表されて、報道されるからな

220:名無しSUN
17/09/17 22:01:10.73 Ab0axIgA.net
>>216
ヤフーが雨雲レーダー持っているのかよwww

221:名無しSUN
17/09/17 22:01:21.51 j00MZ1ou.net
>>203
大阪市内はさっき終わったっぽい
その塊かなり雨降らすぞ
速度速いのが救い

222:名無しSUN
17/09/17 22:01:23.55 OOn8rO2s.net
そろそろ
兵庫県に再上陸してると思う

223:名無しSUN
17/09/17 22:01:24.17 DFjiLvsu.net
Xバンドレーダーが一番見やすいし正確かも

224:名無しSUN
17/09/17 22:01:49.74 qyh1Cr36.net
中部も25m/s以上の暴風域に掛かるし
台風の速度、03時80kmや
何が起きるか予想できないなあ

225:名無しSUN
17/09/17 22:01:56.87 eDHHsPHb.net
愛知岐阜のレーダー風のせいか大分ずれてるように感じる

226:名無しSUN
17/09/17 22:02:18.44 k+5Em9pa.net
>>220
いや、Yahoo!天気の雨雲レーダーね。
失礼しました。

227:名無しSUN
17/09/17 22:02:19.04 L+LU0o0m.net
吹き返しの風のほうが強いwwwww

228:名無しSUN
17/09/17 22:04:21.86 yL//uihP.net
台風で暴風の中、竜巻って起こるの?
今日断続的に竜巻注意報が来てるわ

229:名無しSUN
17/09/17 22:04:29.72 p6dhjh0i.net
PCでスマホ版のXバンド見てる

230:名無しSUN
17/09/17 22:04:42.80 wxfVVtd7.net
20分少し降っただけ@大阪市天王寺区

231:名無しSUN
17/09/17 22:04:43.45 awD03919.net
関東はまた箱根バリアで安泰
今んとこ無風

232:名無しSUN
17/09/17 22:05:06.66 VN7fvK70.net
京都もやばい

233:名無しSUN
17/09/17 22:05:07.99 TMIMwlo5.net
大阪市もう雨止みそうで草

234:名無しSUN
17/09/17 22:05:08.38 kQAYDm20.net
>>217
水圧でマンホールのふたが外れてスポット落ちて流される場合がるから危険

235:名無しSUN
17/09/17 22:05:14.09 N7HpPc80.net
>>209
ん?
何をどうストレスとか
理解不能なんだけどw
お前んとこは何もないならそれで
良かったじゃん。
今回被害に遭われてる方もいるんだし
来ますか?大丈夫ですか?
ビビって質問して
いざ来なくなったり、大した事ないって分かったら
能天気な事言うやつにムカついてるって
書いてあっただろうが
死ねよカスw

236:名無しSUN
17/09/17 22:05:17.15 4LoVomqS.net
名古屋たいしたことない
つまんない

237:名無しSUN
17/09/17 22:05:42.22 U58/4bG5.net
福井市やっと降ってきた

238:名無しSUN
17/09/17 22:06:12.35 baBANeBg.net
暴風凄い名古屋

239:名無しSUN
17/09/17 22:06:44.11 xUNZBx+c.net
>>235
死ねよカスか、暴言だけは一人前w

240:名無しSUN
17/09/17 22:07:12.97 ISK74d0V.net
静岡山間部だけど急に暴雨風が始まった
外横殴りの雨になってて怖い
東海はこれからかな?

241:名無しSUN
17/09/17 22:07:46.09 hJU1K0an.net
>>128
自分で見抜く、判断できないと2chは向いてないってタラコが言ってたやん

242:名無しSUN
17/09/17 22:07:59.87 UfPaE/Vi.net
川臭いがや・・・ゴホッゴホッ

243:名無しSUN
17/09/17 22:08:03.71 N7HpPc80.net
>>239
そこしか拾えねーのかよwww

244:名無しSUN
17/09/17 22:09:21.98 Ab0axIgA.net
>>228
台風自体が積乱雲で、竜巻は積乱雲の下で発生するから、台風でも竜巻は発生する。

245:名無しSUN
17/09/17 22:09:27.96 ruzOxLzv.net
835 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2017/09/17(日) 22:00:56.75 ID:EJthYys0
風強すぎ(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

246:名無しSUN
17/09/17 22:09:38.55 s9EwIQao.net
台風って気温上がったっけ?名古屋暑いんだけど

247:名無しSUN
17/09/17 22:09:39.70 f9CH3pIA.net
>>243
落ち着いてコロッケでも食えよ

248:名無しSUN
17/09/17 22:09:52.78 UfPaE/Vi.net
>>236
>>238
たぶん西と東で全然違うんじゃ? 西は家がガタガタ鳴るくらいの暴風

249:名無しSUN
17/09/17 22:11:23.59 VGx3sxzG.net
>>206
多分ネットで情報を見る人増えたから
テレビでずっとやる必要が無くなったんだろうな

250:名無しSUN
17/09/17 22:11:39.28 4LoVomqS.net
>>248
緑区だけど全然よ。バルコニー出てビール飲んでる

251:名無しSUN
17/09/17 22:11:49.01 yL//uihP.net
>>244
そか。ありがと。
ゴーッと土砂降りの音がすると思ってたら、風の音だったわ。

252:名無しSUN
17/09/17 22:12:11.44 N7HpPc80.net
>>247
わかった
スレ汚しスマン

253:名無しSUN
17/09/17 22:12:25.20 TwMYp3j6.net
>>246
近づく時は下がって遠ざかる時から上がる

254:名無しSUN
17/09/17 22:13:37.40 wQCtgPbg.net
>>250
北区だが時折歩けない程の突風が吹くな
名古屋市内でも状況はかなり違うらしい

255:名無しSUN
17/09/17 22:13:39.98 Ab0axIgA.net
名古屋周辺は、風が強くなってきましたね。
URLリンク(www.jma.go.jp)

256:名無しSUN
17/09/17 22:13:45.72 y0bHo+/b.net
>>128

こういう奴って普段2ちゃんで暴言履いてるはずだから、本当にザマーミロって思う
あと災害被害者の普段は他人の悪口ばかり言って暮らしてんだから、本当にザマーミロって思う
ザマーミロ

257:名無しSUN
17/09/17 22:13:46.55 s9EwIQao.net
>>253
ありがとう、じゃあもう終わりなんだ

258:名無しSUN
17/09/17 22:14:08.96 GN959Rqf.net
コロッケ食ったからもう大丈夫や

259:名無しSUN
17/09/17 22:14:11.84 xUNZBx+c.net
>>243
いや、攻撃的な奴だなーと思ってw
色んなのがいるんだから、いちいち目くじら立てん方がいいと思うぞw

260:名無しSUN
17/09/17 22:14:34.20 IVc0fhT4.net
豊岡市風雨ともに半端ないけど避難準備情報すら出ないのは
夜遅いから家でじっとしておけという配慮か

261:名無しSUN
17/09/17 22:14:35.00 y0bHo+/b.net
チョコレート買いに行こっと♪

262:名無しSUN
17/09/17 22:14:36.19 4lSH5yuQ.net
風かなり強いわ@名古屋

263:名無しSUN
17/09/17 22:14:44.60 8kVxRVhN.net
>>249
んなこたーない
東京直撃ならたとえ中心風速が20mまで衰えていようが大河もNスペも中止して台風中継やる

264:名無しSUN
17/09/17 22:15:45.20 33vPuA5L.net
危険半径に入らないと台風を感じない
加速度プラスで本領発揮してる

265:名無しSUN
17/09/17 22:15:52.86 ol6SC0er.net
>>246
南側から暖かい風が吹き込んだのでは?
同じく愛知だけど、3℃近く上がったよ

266:名無しSUN
17/09/17 22:17:06.03 TwMYp3j6.net
>>257
雨のピークは過ぎるけど通過しても吹き返しの突風があるので注意

267:名無しSUN
17/09/17 22:17:19.78 sW4PjIRz.net
>>226
どのレーダーも元はほとんど全部気象庁のやつやで。それを表示方法変えてるだけ。

268:名無しSUN
17/09/17 22:17:27.51 eyVeBdw3.net
グンマーが一番台風に強かった(守られている)
URLリンク(www.jma.go.jp)

269:名無しSUN
17/09/17 22:17:29.15 N7HpPc80.net
>>247には謝ったけど
>>259
テメーには謝ってないし
いちいちレスしてくんなって
気分わりーから
空気読めよ(笑)

270:名無しSUN
17/09/17 22:17:33.14 mwei2IKX.net
そりゃ東京がこの国の基準なんだから
東京に上陸してたら特番やるでしょ

271:名無しSUN
17/09/17 22:17:52.00 btoOLJ15.net
>>121
以外にファミマセブン辺りはギリギリ売ってるかもしれんぞブラザー
そこまでして買う必要はないだろうがw
今食うタイミングを計り中
やはりコロッケは暴風雨最盛期とよく合うw

272:名無しSUN
17/09/17 22:18:00.12 TVuWunrm.net
21時の地上天気図を描いてみた
URLリンク(i.imgur.com)

273:名無しSUN
17/09/17 22:18:06.28 VGx3sxzG.net
>>263
東京はそうなるかもしれんが
今は東京じゃないでしょ
なんで今東京を話題にしてるの?w

274:名無しSUN
17/09/17 22:18:16.53 gUEcI7PG.net
日本縦断しながら勢力増してくなんてびっくりだね。

275:名無しSUN
17/09/17 22:18:40.32 mtN9Sznu.net
明石再上陸〜

276:名無しSUN
17/09/17 22:18:40.74 4LoVomqS.net
え?今が名古屋市ピークなの?
超つまんないんですけど。
コロッケ返せ

277:名無しSUN
17/09/17 22:18:45.86 xUNZBx+c.net
>>269
ごめんな、空気読めなくてw
レスがある直前だったしw

278:名無しSUN
17/09/17 22:19:01.91 Ab0axIgA.net
鳥取は雨も風もすごいね
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.jma.go.jp)

279:名無しSUN
17/09/17 22:19:08.75 OOn8rO2s.net
NHKの中継が
中部空港と京都になっとる
リアルタイム配信 | NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
たしかにこちら京都も結構ふってます

280:名無しSUN
17/09/17 22:19:11.35 rSP63aeS.net
18号(明石のタコ食わせろ)

281:名無しSUN
17/09/17 22:19:22.64 gYtj2I3N.net
なんだ明日の北海道ヤバイのか?
仕事行きたくない(´・ω・`)

282:名無しSUN
17/09/17 22:19:23.10 UfPaE/Vi.net
>>250
ベランダ出たらゴミ箱がパーンて倒れて風で髪がぐっちゃぐちゃになって
川の臭いがくっさいし・・・あぁ、これが台風なんだぁ・・・って家の中入ったw

283:名無しSUN
17/09/17 22:19:52.47 GFN/5Jam.net
>>267
あぁ、そうなんですね。
有り難うございます!

284:名無しSUN
17/09/17 22:19:56.09 IVc0fhT4.net
>>278
これがこの後、但馬に来ると思うと・・・

285:名無しSUN
17/09/17 22:21:01.85 lpheOvB1.net
台風は赤獅子に乗った

286:名無しSUN
17/09/17 22:21:12.80 8kVxRVhN.net
>>273
東京はそうなるんじゃなくて、東京直撃なら全国のテレビに台風中継が垂れ流しになるんだよ
ずっと東京にひきこもってて地方旅行すら行かない底辺には自覚ないけどな

287:名無しSUN
17/09/17 22:21:13.19 btoOLJ15.net
>>272

もうすぐ暴風域消滅か?(980hpaが攻防線)

288:名無しSUN
17/09/17 22:21:54.47 OOn8rO2s.net
明石に上陸やって

289:名無しSUN
17/09/17 22:22:16.07 8kVxRVhN.net
>>274
琵琶湖で補給すんだよ

290:名無しSUN
17/09/17 22:22:33.56 yL//uihP.net
>>287
まじか
暴風域なくなると、台風情報あまりしなくなるような予感

291:名無しSUN
17/09/17 22:22:36.04 OOn8rO2s.net
台風18号 兵庫県明石市付近に再上陸 | NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

292:名無しSUN
17/09/17 22:23:02.54 CVJeu5xj.net
>>272
この気圧の数字、スタンプですか?

293:名無しSUN
17/09/17 22:23:11.17 ckr3+b7K.net
温帯低気圧化による再発達はよー!!!!

294:名無しSUN
17/09/17 22:23:38.05 GFN/5Jam.net
これ、明石じゃなくてもっと先なんじゃないか?

295:名無しSUN
17/09/17 22:23:54.55 gYtj2I3N.net
なんで上陸して勢い増してんだよ…

296:名無しSUN
17/09/17 22:24:07.76 btoOLJ15.net
速さ50km/hか
大したことないか
このコースで75km/h以上出されると地獄絵図になるw

297:名無しSUN
17/09/17 22:24:48.87 VGx3sxzG.net
>>286
だから・・・今は東京直撃してないでしょ
なんで今話題にするの?w

298:名無しSUN
17/09/17 22:25:10.70 dPCHMSLc.net
午前3時で富山沖って速すぎ

299:名無しSUN
17/09/17 22:25:18.02 R/pYvB4u.net
関東は結構な暴風になりそうだなぁ

300:名無しSUN
17/09/17 22:25:24.58 cFBik9rB.net
台風の進行方向の手前に前線から激しく雨が供給されているから
こんな激雨になるんだろ? 

301:名無しSUN
17/09/17 22:26:00.70 ChA+RHZi.net
台風が再上陸ってどういう事なの?

302:名無しSUN
17/09/17 22:26:30.04 0qSyPdQa.net
>>215
関東のピーク何時頃になりそう?

303:名無しSUN
17/09/17 22:26:41.76 9WxSNpbu.net
京都府北部 助けてくれ

304:名無しSUN
17/09/17 22:26:42.60 ckr3+b7K.net
普通だろ

305:名無しSUN
17/09/17 22:27:57.62 TVuWunrm.net
>>287
ありがとナス
>>292
スタンプです!

306:名無しSUN
17/09/17 22:28:20.56 au2ONpo3.net
京都 宮津市付近と与謝野町付近で記録的短時間大雨情報
京都 宮津市付近と与謝野町付近で記録的短時間大雨情報 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


307:名無しSUN
17/09/17 22:28:27.30 mtN9Sznu.net
>>303
おきばりやすぅ

308:名無しSUN
17/09/17 22:28:31.87 JOHo6/pd.net
>>303
どした?

309:名無しSUN
17/09/17 22:28:57.42 IFnnkYYU.net
今まで10年間の台風の概念を超えている。
こいつは化け物だ。

310:名無しSUN
17/09/17 22:28:58.01 jnrWKsZh.net
>>303
どんな状況?

311:名無しSUN
17/09/17 22:29:05.30 7gn3pKwJ.net
高槻市やが小雨やし風もほとんどないしどないなっとんねん
暴風域に入ってるとは思えん

312:名無しSUN
17/09/17 22:29:23.22 iDNxE6Ig.net
早く990hPaに落ちてくれ。

313:名無しSUN
17/09/17 22:29:37.53 yL//uihP.net
>>301
九州に上陸して、四国に再上陸して、明石に再再上陸

314:名無しSUN
17/09/17 22:29:54.75 wvXrJFXg.net
今回のやつキロタン多め?
何かそんな感じがする

315:名無しSUN
17/09/17 22:31:52.17 6T5bjMRU.net
名古屋南部
久しぶりに台風らしい台風感
もう爆弾低気圧化してるのだろうけど

316:名無しSUN
17/09/17 22:32:28.23 iDNxE6Ig.net
福井か富山に来る頃には990になってるはず。
山岳に乾燥地帯で。

317:名無しSUN
17/09/17 22:32:45.65 vYzREz1c.net
ほんと今回の台風、北部九州は蚊帳の外やったわ
数日前まで「950で熊本付近突撃か!?」と
結構久しぶりの本格派台風に緊張感あったのに
実際はただの雨風ちょっと強い日レベル
昼過ぎには晴れて近所の公園で子供たちは遊んでたわ@長崎市

318:名無しSUN
17/09/17 22:32:48.99 yL//uihP.net
名古屋、5号の時よりひどいの?

319:名無しSUN
17/09/17 22:32:49.81 4LoVomqS.net
>>309
そうか?たいしたことなくね?

320:名無しSUN
17/09/17 22:34:00.03 mtN9Sznu.net
愛知県北部、にわかに雨強まる

321:名無しSUN
17/09/17 22:34:24.13 XSa3ehaG.net
これもう温低化完了してね?

322:名無しSUN
17/09/17 22:34:26.09 eRrgLKrR.net
京都北部、ヤバイ、あと1時間凌げそうにない

323:名無しSUN
17/09/17 22:35:16.98 IFnnkYYU.net
ロシアだったらダメもとで洋上でヨウ化銀やドライアイスを大量にAn-124ルスラーンからばらまく案件。
日本も積極的な対策法を考えた方が良いかも知れん。

324:名無しSUN
17/09/17 22:35:23.44 8kVxRVhN.net
>>297
おまえは「東京直撃『なら』」という「If」が見えないアスペか?

325:名無しSUN
17/09/17 22:35:23.91 mmf+Vq9x.net
姫路から岡山に向けてのぞみ走り出しました。

326:名無しSUN
17/09/17 22:35:23.91 lW6frdIy.net
この前と一緒で東海四国辺りが被害大きそうだな

327:名無しSUN
17/09/17 22:35:33.29 7o2uSMvM.net
>>322
もうそういうのいいから(;^ω^)

328:名無しSUN
17/09/17 22:35:56.75 7i/fCeJI.net
>>323
実はもうこっそりやってるんだよ(´・ω・`)

329:名無しSUN
17/09/17 22:36:40.52 EeKZeHlJ.net
>>309沖縄民『えーーっ』

330:名無しSUN
17/09/17 22:37:10.10 rIIrCOmA.net
>>303
がんばれ

331:名無しSUN
17/09/17 22:37:31.15 5AuIy9DK.net
関東の最新の天気予報知りたいんだけど
どのサイトがええの?
どこも20時発表しかないんだけど

332:名無しSUN
17/09/17 22:38:07.51 wUALpZPN.net
22時30分
URLリンク(imgs.link)

333:名無しSUN
17/09/17 22:38:27.48 SGd3tsJl.net
>>331
それが最新

334:名無しSUN
17/09/17 22:39:21.07 Mc1t9Feh.net
関東は明け方まで降っておしまいだわ
完全に不発
全く被害が出ていないと思う

335:名無しSUN
17/09/17 22:39:50.94 7Gs7QuO/.net
>>334
風はどうよ。

336:名無しSUN
17/09/17 22:40:11.22 5AuIy9DK.net
>>333
そうなのかサンクス

337:名無しSUN
17/09/17 22:40:52.47 Mc1t9Feh.net
>>335
台風の風では無いな。。

338:名無しSUN
17/09/17 22:40:54.99 VGx3sxzG.net
>>324
もちろん見えてるよw
関西方面に来ている時にする話じゃないだろ
という意味が理解できないのか?
キミはたまに出現する東京偏重批判の人間だろうけど
今その話題をするのは被害を受けている人に失礼だ
いい加減に気づけよw

339:名無しSUN
17/09/17 22:40:56.27 3+P0P+2w.net
ちょっと
風半端ないよ
中心からだいぶ逸れてるはずなのに
@名古屋より

340:名無しSUN
17/09/17 22:41:14.76 9WxSNpbu.net
京都府北部
URLリンク(chisuibousai.pref.kyoto.jp)

341:名無しSUN
17/09/17 22:42:23.24 XSa3ehaG.net
>>335
MSM通りなら、午前2時前後にちょっと南風出る
関東だと銚子は平均風速で20m/s出るかも

342:名無しSUN
17/09/17 22:42:29.19 sZAFclbr.net
今日20度
明日35度とか
老人殺しにかかってるだろ

343:名無しSUN
17/09/17 22:43:04.37 mtN9Sznu.net
>>339
>>215

344:名無しSUN
17/09/17 22:43:15.44 Wh16wtvf.net
明日の予想気温見て絶句した

345:名無しSUN
17/09/17 22:43:19.88 8kVxRVhN.net
>>338
は?トンキン目の敵にしてる今まさに台風直撃中の関西人やけど何か問題か?あん?

346:名無しSUN
17/09/17 22:43:39.65 iDNxE6Ig.net
日本海の冷たい空気を吸い込めば少しは衰弱するよね?

347:名無しSUN
17/09/17 22:43:58.56 pm2E26TQ.net
津市は吹き返しがはじまったかも。南風。

348:名無しSUN
17/09/17 22:44:34.44 y0bHo+/b.net
>>342
ザマーミロって思う

349:名無しSUN
17/09/17 22:45:08.81 iGgn4Zu9.net
>>345
東京は朝鮮なんか相手にしてないから落ち着け

350:名無しSUN
17/09/17 22:45:11.28 y0bHo+/b.net
>>342
ヨボヨボ老人だって若い頃は浮気したり他人の悪口言ったり他人を馬鹿にしたりしてたんだから、ザマーミロって思う

351:名無しSUN
17/09/17 22:45:26.20 JD0+KPZP.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
また暴風警戒域が変な形になってる

352:名無しSUN
17/09/17 22:45:28.24 VGx3sxzG.net
>>345
本性出たなw
まあトンキン言ってる時点でお察しだなw

353:名無しSUN
17/09/17 22:45:39.62 Q6jMWRSd.net
>>211
○○年に1人の美少女と同じだなw

354:名無しSUN
17/09/17 22:45:43.79 KQ2jrGxH.net
>>346
しません
もう台風じゃないから日本海で再発達するだけ

355:名無しSUN
17/09/17 22:46:10.52 4lSH5yuQ.net
>>318
余裕で酷い

356:名無しSUN
17/09/17 22:46:14.75 5ZqwC9Ax.net
豊橋土人ですが、風はちょっと弱まったようなので
用水路を見がてら、セブンイレブンの様子もみてくる(´・ω・`)b

357:名無しSUN
17/09/17 22:46:17.89 7S/OauYw.net
大阪南部、雨はそうでもないが風が強烈。

358:名無しSUN
17/09/17 22:46:29.19 0Uq3XshY.net
富山沖で進行速度が80km/hなら関東も結構含んじゃね?
北陸はフェーンっぽくなるのかな

359:名無しSUN
17/09/17 22:46:41.36 L6CGAdC3.net
なんかこいつも琵琶湖に入りそうだな

360:名無しSUN
17/09/17 22:46:53.23 b2Sv822p.net
>>329
勢力範囲が広くてやたらしつこい台風だったわ。
そもそも安全な台風なんてものは無い。

361:名無しSUN
17/09/17 22:47:10.03 lpheOvB1.net
看板落下こわすぎ

362:名無しSUN
17/09/17 22:48:22.49 t0URKmpl.net
関東の風のピークは丑三つ時頃だと思う

363:名無しSUN
17/09/17 22:48:37.50 CRfehitm.net
うーん、地デジが映らなくなった@名古屋西部

364:名無しSUN
17/09/17 22:49:36.19 3x+o7UNW.net
>>344
このコースじゃ仕方あるめえ
ちょっとの辛抱だ

365:名無しSUN
17/09/17 22:50:34.14 baBANeBg.net
最大瞬間40出たんじゃね?名古屋
やばい風

366:名無しSUN
17/09/17 22:51:14.05 ZWdDdl2P.net
愛知県春日井市のおっさんですが 風速40mなんて 生まれて初めてだーww

367:名無しSUN
17/09/17 22:51:47.32 sU/64J+c.net
清須停電中

368:名無しSUN
17/09/17 22:51:59.91 OOn8rO2s.net
980か

369:名無しSUN
17/09/17 22:52:11.65 SXwH/ImB.net
全然スカッてないんやばい

370:名無しSUN
17/09/17 22:53:16.67 S5rMhpbT.net
もう台風って言うよりは温低に近いね
中心付近よりも太平洋沿岸の方が暴風雨になってる
静岡ー関東これから暴雨風だろうね

371:名無しSUN
17/09/17 22:53:37.36 vCDLGgcM.net
>>356
こちらも豊橋土人だが、また一降り来そうだぞ
大丈夫か

372:名無しSUN
17/09/17 22:54:22.64 cxoknPQx.net
>>20
ワンコ「我が属性は風!」

373:名無しSUN
17/09/17 22:55:26.72 TVuWunrm.net
22時推定
URLリンク(i.imgur.com)

374:名無しSUN
17/09/17 22:55:40.09 IFnnkYYU.net
>>370
中心付近より離れた方が暴風吹いてるもんな。

375:名無しSUN
17/09/17 22:55:41.34 JitF+8Yi.net
下呂金山謎の気温急上昇って、何があった?

376:名無しSUN
17/09/17 22:55:49.13 X7nlnC3F.net
>>352
東京直撃だと関係ない地方も巻き込んで東京ローカルでなく全国ネットでやるだろって言われてるんだろ。

377:名無しSUN
17/09/17 22:55:58.88 4LoVomqS.net
>>339
そうか?まあまあ強いけどビックリするほどでもなくね?

378:名無しSUN
17/09/17 22:56:14.78 0ofYrTL1.net
琵琶湖東
ここ何年間では感じた事ない強風

379:名無しSUN
17/09/17 22:56:23.19 BXj81sBx.net
>>370
三匹の子豚かよw

380:名無しSUN
17/09/17 22:56:39.87 5AuIy9DK.net
関東2時ごろ暴風のピーク?
ちょうど配達中だわ・・・

381:名無しSUN
17/09/17 22:56:42.26 UfPaE/Vi.net
>>356
吹き返しの風の方が強いってよ 外出るなよ

382:名無しSUN
17/09/17 22:56:57.62 Iw7I8zOM.net
こちら愛知県岡崎市
風は弱まってきたが雨は横殴り

383:名無しSUN
17/09/17 22:57:10.36 gokcR/Fl.net
これは、結構ヤバめな台風だぞ?

384:名無しSUN
17/09/17 22:57:44.49 PZEOhrYa.net
やばさにもいろいろあるじゃろ

385:名無しSUN
17/09/17 22:57:47.52 KQ2jrGxH.net
台風第18号 (タリム)
平成29年09月17日22時50分 発表
<17日22時の実況>
大きさ 大型
強さ -
存在地域 明石市付近
中心位置 北緯 34度40分(34.7度)
東経 134度55分(134.9度)
進行方向、速さ 北東 55km/h(29kt)
中心気圧 980hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 190km(100NM)
北西側 130km(70NM)
15m/s以上の強風域 全域 500km(270NM)

386:名無しSUN
17/09/17 22:58:05.42 wwgT20fv.net
>>352
傍から見ててもあなたがトンチンカンなレスしてるよ

387:名無しSUN
17/09/17 22:58:43.51 A3GYKdxw.net
用水路や田んぼの様子見に行ったら逝きそうな強風大阪

388:名無しSUN
17/09/17 22:59:08.66 JitF+8Yi.net
そろそろ暴風域消滅しそう?

389:名無しSUN
17/09/17 22:59:20.68 gYtj2I3N.net
hPaは落ちてきてるけど
うーん

390:名無しSUN
17/09/17 22:59:21.83 IFnnkYYU.net
NHKラジオ第一、あっちゃんあっちゃんとふざけてる。

391:名無しSUN
17/09/17 22:59:51.66 aR6KMEyh.net
避難指示 雨風強けりゃ 自宅避難

392:名無しSUN
17/09/17 22:59:58.76 X7nlnC3F.net
>>388
むしろ広がる。台風としてかはどうかは知らん

393:名無しSUN
17/09/17 23:00:00.44 SHoLaFdK.net
隙間風で家中のドアが開いたり閉じたりガタガタいったりして怖すぎて眠れない
ポルターガイストかよ

394:名無しSUN
17/09/17 23:00:54.31 KQ2jrGxH.net
>>388
暴風警戒域見ればわかるがどんどん広がる

395:名無しSUN
17/09/17 23:01:36.22 xgy1vvC1.net
もう敦賀に抜けてない?

396:名無しSUN
17/09/17 23:01:41.01 mQPOy7he.net
NHKまさかの通常放送(´・ω・`)

397:名無しSUN
17/09/17 23:02:19.62 X7nlnC3F.net
>>396
ね。東京が関係なければこんなもんさ

398:名無しSUN
17/09/17 23:02:45.00 wR9zTXSY.net
東京はこれからだ

399:名無しSUN
17/09/17 23:03:08.74 4LoVomqS.net
お!雨風がそれなりになってきたかな?
名古屋市緑区

400:名無しSUN
17/09/17 23:03:14.22 rMIvHTeA.net
ワイ熊本県民
おやすみなさい
何事もなく今日一日が終わりました

401:名無しSUN
17/09/17 23:03:18.03 UfPaE/Vi.net
>>393
やっぱり? こんなにガタガタ鳴らしてくれる台風もマレ

402:名無しSUN
17/09/17 23:03:54.93 X7nlnC3F.net
>>401
雨台風言われてたけど風台風だよね。

403:名無しSUN
17/09/17 23:04:07.13 yL//uihP.net
これからピークを迎えるタイミングで、L字つき海外ドラマが始まった

404:名無しSUN
17/09/17 23:05:02.02 cZh1ycsD.net
>>245
   ミ⌒ヽ
  ミ ´ω`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

405:名無しSUN
17/09/17 23:05:12.63 gYtj2I3N.net
北海道ではL字もないですね
まあ風も収まったんでそんなもんでしょうかw

406:名無しSUN
17/09/17 23:05:23.25 j00MZ1ou.net
さっきの雨雲の塊が琵琶湖にモロかぶったから
水不足はなくなったな

407:名無しSUN
17/09/17 23:06:24.28 jObx1jGZ.net
>>400
まだだ
URLリンク(i.imgur.com)

408:名無しSUN
17/09/17 23:07:20.63 eoFr4YyL.net
名古屋だが久しぶりの台風らしい台風

409:名無しSUN
17/09/17 23:07:44.89 t0URKmpl.net
>>395
琵琶湖の西岸付近だと思う

410:名無しSUN
17/09/17 23:08:17.41 N4VlV9d0.net
名古屋最大瞬間30.8m/s

411:不睛教育委員会
17/09/17 23:11:00.05 CCDk9GJS.net
まだ異常低温の関東、かつ無風睛

412:名無しSUN
17/09/17 23:12:09.79 JitF+8Yi.net
>>405
JR北海道、明日は札幌圏以外ほぼ全面運休に近い状態。
一方長距離バスは平常運行を予定。
道内航空路線は一部路線運休、ただし利尻・奥尻は全運休。
離島航路はほとんどが欠航。
こういう情報はLで流すべきでは?

413:名無しSUN
17/09/17 23:12:22.00 wR9zTXSY.net
>>411
つまり?どういう事だ!?

414:名無しSUN
17/09/17 23:12:31.05 UfPaE/Vi.net
>>402
この台風へそ曲がりなんやね
北に、って言われると南に行きたがるし
雨台風って言われると風強くするし・・・

415:名無しSUN
17/09/17 23:13:06.06 OOn8rO2s.net
リアルタイム配信 | NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
福井もけっこう風が強そうだ

416:名無しSUN
17/09/17 23:13:14.15 yqwlJCEB.net
京都市雨がやんでシーンとなってるんだが・・・
目に入った?

417:名無しSUN
17/09/17 23:13:37.24 LKn5Q8Bf.net
尼崎、ときおり激しい雨降るけど至って平静

418:名無しSUN
17/09/17 23:13:58.40 jA97wOmM.net
>>411
同じ関東でもこちらは25℃突破だよ@千葉沿岸部
風がこれからどうなるか不安

419:名無しSUN
17/09/17 23:14:07.59 f9PLtWU7.net
テレビ局の放送見ればわかるな
といっても油断はさせないってよ

420:名無しSUN
17/09/17 23:14:07.97 OOn8rO2s.net
京都市内はもう雨はおわりだと思う
吹き返しの風があるかもだけれど

421:名無しSUN
17/09/17 23:14:19.92 3bTh3FWG.net
>>390
しくじりとWワロタ

422:名無しSUN
17/09/17 23:14:38.45 xgy1vvC1.net
コンビニ行ったけどコロッケなかったのでファミチキ買ってきた。

423:名無しSUN
17/09/17 23:15:07.12 NUADYMij.net
もうすぐ琵琶湖?

424:名無しSUN
17/09/17 23:15:08.51 9PIFh+uz.net
>>418
俺も千葉
これから風どうなるか不安
新聞配達してるもんでさ

425:名無しSUN
17/09/17 23:15:23.53 UfPaE/Vi.net
>>402
たまにベシベシ壁が唸って怖えぇ・・・

426:名無しSUN
17/09/17 23:17:01.67 iokFmDVR.net
愛知県春日井市 身の危険を感じるレベルの強風なんだが・・・。
最大瞬間風速35〜40mがずっと続いてる。
URLリンク(www.syobo.city.kasugai.aichi.jp)

427:名無しSUN
17/09/17 23:17:09.07 jA97wOmM.net
>>424
おう、ケガしないようにな
確か未明から明け方が風のピークなんだよな

428:名無しSUN
17/09/17 23:17:20.96 4QLckBnK.net
奈良また風がうるさいわ
雨はほとんど降らなかったけど
昨日から良くわからんタイミングで風が荒れる

429:名無しSUN
17/09/17 23:17:26.67 YySboEzi.net
吹き消しか、急に強い風きたやべぇ

430:名無しSUN
17/09/17 23:17:39.18 UfPaE/Vi.net
>>424
台風の時はマジで新聞配達大変だよな・・・
無事を祈る!

431:名無しSUN
17/09/17 23:18:22.20 XSa3ehaG.net
ありゃ、23時はもう滋賀-福井県境辺りまで進んじゃってるな

432:名無しSUN
17/09/17 23:18:24.89 1I6gtKsA.net
リアルタイムで変化するゴミ天気予報に意味ないわホンマ

433:名無しSUN
17/09/17 23:19:06.64 UfPaE/Vi.net
近所で木が折れた音する。。。木がメシメシって・・・

434:名無しSUN
17/09/17 23:19:17.14 vaodvrfF.net
一時穏やかだったが、また風が吹いてきた@明石

435:名無しSUN
17/09/17 23:19:18.80 Mc1t9Feh.net
>>413
箱根の山が何もかもブロックしちゃっている模様

436:名無しSUN
17/09/17 23:19:31.53 iVFsivJg.net
台風コロッケってのを今年初めてここ見て知ったけど、昼間スーパー行ったらコロッケ沢山売り出してて驚いた
いつもは肉か巻き寿司なのに

437:名無しSUN
17/09/17 23:19:56.95 /0N7N1A/.net
山梨に竜巻注意報

438:名無しSUN
17/09/17 23:20:58.90 JOHo6/pd.net
>>436
まさに、ここが発祥だよ

439:名無しSUN
17/09/17 23:22:07.04 JOHo6/pd.net
>>426
意外と風すごいな

440:名無しSUN
17/09/17 23:24:17.48 gwduAUEt.net
富山、やっと雨降ってきた

441:名無しSUN
17/09/17 23:24:54.45 SWoguSYO.net
千葉県南部東京湾沿いだが20℃切ってて肌寒い
時より強い雨

442:名無しSUN
17/09/17 23:25:26.72 MOnu/PaN.net
>>424
お気をつけて!

443:名無しSUN
17/09/17 23:26:12.18 IFnnkYYU.net
>>426
これが秋田市。
春日井市の詳しいデータと月とすっぽん。
全然使えない。
URLリンク(www.city.akita.akita.jp)

444:名無しSUN
17/09/17 23:26:24.60 ujmmbFM2.net
数年前は東京関係なくてもずっとNHK台風情報やってたのに以前は東北北海道台風くるとき日曜の昼間ずっと台風情報やってた

445:名無しSUN
17/09/17 23:27:02.72 6oAebsQ+.net
雨は降ってなくコウロギが鳴いてて平和なもんだ
@東京

446:名無しSUN
17/09/17 23:27:04.45 HxJ1TVKJ.net
嫌なコースだなあ
北西〜西寄りの強風には当地の建物・構造物・樹木は平気で耐えられるんだが
逆方向から吹かれるとからきし弱いです。
@秋田内陸

447:名無しSUN
17/09/17 23:27:14.22 JjBo22aY.net
>>426
なにげにすげーな!

448:名無しSUN
17/09/17 23:27:46.25 aazrB0x1.net
東海道新幹線、豊橋〜米原運転見合わせ。

449:名無しSUN
17/09/17 23:28:08.71 UfPaE/Vi.net
外見たら、いろんなもんが飛んできて散乱してる
ゴミ箱とか洗濯竿とか木の枝とか @名古屋

450:名無しSUN
17/09/17 23:28:16.98 iokFmDVR.net
>>443
可愛い図だなww

451:名無しSUN
17/09/17 23:28:36.88 Mc1t9Feh.net
こりゃまたリンゴがダメになるコースだな。。

452:名無しSUN
17/09/17 23:28:44.53 OOn8rO2s.net
今どこにいるんだろう
もう福井あたりにいるのかなぁ
@台風

453:名無しSUN
17/09/17 23:29:00.78 eyVeBdw3.net
早明浦ダム 35%→60%超え 増え方が鈍ってきたが70%ぐらいまでは行けるか?

454:名無しSUN
17/09/17 23:29:43.96 f9PLtWU7.net
関東の暴風はまだかよ

455:名無しSUN
17/09/17 23:31:00.67 41sMAVLo.net
>>454
あと30分後じゃね?

456:名無しSUN
17/09/17 23:31:04.79 +BE0BJce.net
980なったやん

457:名無しSUN
17/09/17 23:31:08.31 uJuovQ2Z.net
関東地方は風が予測と実測で乖離し過ぎ
17日23時東京南7メートルの予報が今は南南東1.9メートルって
しかも石廊崎ですらですら東南東4.7メートルだぞ
災害を煽るのはいいが度を越えた外し方は信頼度が著しく落ちるだけ

458:名無しSUN
17/09/17 23:31:12.43 bOg73Jam.net
昨夜の大分県NHKは、0時になったら台風情報オンリーになったけど、今はその他の台風接近地区がそんな状態?

459:名無しSUN
17/09/17 23:31:30.77 jaQWpFIH.net
台風って、中緯度以上で再発達はしないの?偉い人がtwitterで言ってた

460:名無しSUN
17/09/17 23:32:20.70 41sMAVLo.net
>>457
どのサイトで見れるん?

461:名無しSUN
17/09/17 23:33:21.70 +5PMgp3K.net
>>457
お前が気象庁で働けよ。
同じこといわれるだけだ。

462:名無しSUN
17/09/17 23:33:45.52 uJuovQ2Z.net
>>460
日本気象協会

463:名無しSUN
17/09/17 23:46:44.73 p9TuIS6Us
千葉県北西部ドシャ降り

464:名無しSUN
17/09/17 23:34:36.55 0twDTXyf.net
関東の暴風は丑三つ時くらいだろ
今は関東だけ山やらなんやらでそよ風で済んでるが、
台風が進んで南風が入るようになったら急にくるんじゃないかね

465:名無しSUN
17/09/17 23:35:13.10 wRIALXxZ.net
富山は暴風警報出てるがいまだ無風なり。
山ブロックのおかげだと思うが恐ろしく静かだ。
通り過ぎてから吹くパターンだな。
能登沖の通過じゃなくてよかった。

466:名無しSUN
17/09/17 23:35:33.32 eyVeBdw3.net
NHKは1時間ごとに10分やるだけかよ。50分間まったりさせろよ
台風の時の楽しみを奪いやがって

467:名無しSUN
17/09/17 23:36:09.35 Fs7wsSuR.net
温低化再発達なんてワクワクする

468:名無しSUN
17/09/17 23:36:20.06 lNweBEEv.net
大阪はもうピーク過ぎたかな。
さっきまで風が凄かったが・・・

469:名無しSUN
17/09/17 23:36:20.97 lxJBSU7D.net
あと一本あるだろ。まさか今年はこれで閉店とはいわせない

470:名無しSUN
17/09/17 23:37:01.52 ujmmbFM2.net
こちら札幌函館方面は避難指示が出たようです

471:名無しSUN
17/09/17 23:37:17.83 SWoguSYO.net
関東の南岸(相模湾から東京湾にかけて)では今、南西の風と南東の風が打ち消しあってる状態。
少しずれると南西の風が一気に来そう。
その証拠かどうか知らないが急に暖かくなってきた。
@富津

472:くしあたの生前体位
17/09/17 23:37:20.10 M9YP+tay.net
こんなん熱抵に毛生えた程度の風邪w
9807の足元
なしど

473:名無しSUN
17/09/17 23:37:30.33 UfPaE/Vi.net
しっかしこんなに風が強いとは不覚だった・・・

474:名無しSUN
17/09/17 23:37:37.62 EYbOF7Eu.net
関東風さえないんですが

475:名無しSUN
17/09/17 23:37:47.22 IVc0fhT4.net
コロッケ食べ終わったしそろそろ寝るかな
日高町に避難指示が出てるみたいだけど
おそらく奈佐川絡みだろうか
出石川の氾濫が心配だけど雨おさまってきたから
豊岡市も終了だろう

476:名無しSUN
17/09/17 23:37:48.07 ujmmbFM2.net
>>466
去年までは音楽流して関東関係無く九州からなら永遠とフィラーやってたのにね

477:名無しSUN
17/09/17 23:38:23.82 Onc6xjkn.net
>>465
そういう時、山はどうなってるんだろう
来週立山に行くから気になるわ

478:名無しSUN
17/09/17 23:38:24.46 UfPaE/Vi.net
くしあた! 風速40mなめてんのか

479:名無しSUN
17/09/17 23:39:56.89 wRIALXxZ.net
>>477
ものすごい強風だよ。
ただ、尾根の左右で風下側に入ると無風になったりはするね。

480:名無しSUN
17/09/17 23:40:05.89 qyh1Cr36.net
関東の人寝るの?

481:名無しSUN
17/09/17 23:40:29.61 chCoV4NM.net
名古屋停電なう

482:名無しSUN
17/09/17 23:40:36.66 TwMYp3j6.net
なんか宮城大雨・・・w

483:名無しSUN
17/09/17 23:42:05.49 Dd6AFMhV.net
もう55キロか
一気に突っ走ってるな

484:名無しSUN
17/09/17 23:42:14.00 +BE0BJce.net
わし富山市住み
ちょくちょく書いていい?

485:名無しSUN
17/09/17 23:42:26.59 y0bHo+/b.net
関東はこのままそよ風で終わりだよ
1回ドバっと雨が降るくらいだ
レーダー見れば予想つくだろ
台風の進路も随分と左に寄ったしな

486:名無しSUN
17/09/17 23:43:21.23 +BE0BJce.net
とりあえず通り過ぎるまで起きてようと思うの

487:名無しSUN
17/09/17 23:44:09.68 warw+I+g.net
品川区ざーっと雨来た

488:名無しSUN
17/09/17 23:44:27.49 f9jKHfLq.net
北陸以北はこれからだぞ、耐えろ

489:名無しSUN
17/09/17 23:44:36.27 eyVeBdw3.net
西から来る台風に対しては、関東は山でブロックされて平和だなあ

490:名無しSUN
17/09/17 23:44:38.37 41sMAVLo.net
雨降って来たな

491:名無しSUN
17/09/17 23:46:20.31 6v6e6Kr9.net
>>444>>448
NHKに限ると2000年代は台風情報が全国版ばかりだったけど、
ここ2、3年ほどは近づいた地方キー局が担当する時間が増えて、全国版の扱いが小さくなったように思う。
時間配分としては90年台に戻った感じだ。
2000年代は九州四国に980hpaくらいの台風でも全国版で一日潰すようなことがあった。
近づく地方ごとに報道の比重を変え、全国版は縮小するというのはいい方向ではないか。
もしかしたら、巨大地震やテロで東京局がダメになったときの地方キー局の訓練ではないかと思ったりする。

492:名無しSUN
17/09/17 23:47:25.99 HXL6Yw1N.net
NHKに0時推定出た。敦賀市付近、980

493:名無しSUN
17/09/17 23:47:33.94 yAcHkmZA.net
アメリカでは多発するハリケーンを
気候変動だと言い始めてるな・・
さすがにこれはな・・

494:名無しSUN
17/09/17 23:47:39.45 QdQZZjgU.net
関東なんだこのどしゃ降りwwww

495:名無しSUN
17/09/17 23:47:48.14 GJJO8lo3.net
風が少し強くなってきたよ@千葉

496:名無しSUN
17/09/17 23:48:02.89 OOn8rO2s.net
そう
震災以降
東京がダメになったことを想定して
大阪、福岡の人員を強化してる
@NHK

497:名無しSUN
17/09/17 23:48:10.15 qcp/tvNU.net
富山ブロックきてるな

498:名無しSUN
17/09/17 23:48:12.64 HXL6Yw1N.net
追加
北東へ60km/h

499:名無しSUN
17/09/17 23:48:23.05 70qJO5ta.net
>>443
>>446
秋田の県南内陸ですが、今は雨も降っておらず風も穏やかです
秋田市内の強風にびっくりです
平成3年の台風19号の時は、前日の今頃には風の音が凄かったと記憶しているのですが

500:名無しSUN
17/09/17 23:48:41.80 OOn8rO2s.net
980維持

501:名無しSUN
17/09/17 23:48:49.20 XNeSk11k.net
静岡豪雨過ぎ去った〜もう台風域抜けたみたい
次は関東北陸から東北のターンだな
お気をつけて


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2462日前に更新/81 KB
担当:undef