高温大学駅伝12 at SKY
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:■約監督@熊本学園大
17/08/17 18:28:13.70 tyRK7nPt.net
>>42
ご指摘ありがとうございました
再確認いただけると幸いです

51:名無しSUN
17/08/17 18:41:58.41 iVpo4BIM.net
上武大ピンチですな…越谷やさいたまですら対処できないレベルの天候不順
いっそ最下位になって両方達成した初のチームとなったら記憶に残る…なんてすごく失礼なことを考えてしまった

52:■駅弁監督@福島大学
17/08/17 18:56:15.83 2KZrpD7+.net
8区 羽茂
午前中は雨雲の傍になったものの、午後晴れて真夏日は確保。16時前に欠測のトラブルが有りましたが安定感は流石です。
明日は佐渡から天気回復傾向なので粘りの走りを期待します。

53:名無しSUN
17/08/17 19:02:18.32 WslH5OzW.net
関東のゴミ2つは最下位がよく似合うわwwww
はよ落ちろ

54:○○
17/08/17 19:09:32.69 HgWLf9tb.net
(三重大学コーチとして)
明日からの9区は、交代せずに五條出走でお願いします
「現状維持が精いっぱい」です
やはり、新宮の使いどころがわからなかったというのが現状を招いております
6区で大宇陀→新宮に交代して、7区と8区を粥見or上野にして8区は川辺に交代する、こういう作戦を選ぶことができていれば・・・
でも、私にはそういう作戦を決断できなかったです
あるいは、新宮を使いこなせないのだったら、いっそのこと新宮ではなく友ヶ島を補欠3番手にエントリーして、3区で友ヶ島投入していれば・・・
いろいろなことを今更考えてしまいます
17時発表の気象庁の明日の天気予報、上野の最高気温予想を見て・・・「え〜orz」
この予想気温が当たったり、高いほうに外れたりしたら・・・ブチ切れそう・・・

55:○○
17/08/17 19:15:48.04 HgWLf9tb.net
(関西大学前コーチとして)
>>43
17時発表の気象庁の天気予報を見ると・・・ため息ばっかり出てくる予報ですね
w社の天気予報を見ても・・・これまたため息ばっかり出てくる予報ですね
改めて、4区の交代の選択が・・・と思ってしまいます
交代は、正選手と補欠を交代するということだけではない、補欠が複数の場合は残る補欠がどこになるのか、という選択も同時にすることになる、
これを痛感しますね
交代の難しさをつくづく思い知らされますね

56:○○
17/08/17 19:17:54.81 HgWLf9tb.net
今の私がすごく痛感していること
「補欠を2回使うことはできない」

57:■琉球大学監督(呪術師見習い)
17/08/17 19:41:30.39 jpVl3/2V.net
クラウドクラスターに被弾したのが痛かった。
与那国島方面の弾幕が薄かったのも誤算でした。
置いてはいかけれてないが、追いついてもいない。
残り期間も少ないし、自力で上がっていかないといけないけど
よく考えたらこのチーム
自力での 上がり方を 知らない
明日の34度予報を信じたい。
広経、最後捲ってくる力あるし怖いぞ

58:臨時手伝い員
17/08/17 20:40:41.18 HgWLf9tb.net
避難所より転載
363 名前:能勢 ◆F6KncBTwZE :2017/08/17(木) 20:28:10 ID:.uAaU32UO
四国から北近畿に移動。当地激しい雷雨。やはり西脇かと。二人とも、すまない。頼むがんばれ。転載依頼

59:■福岡大学監督(がんばろう九州)
17/08/17 21:03:53.17 Q4Z8GGXy.net
今日の島原は嬉野の記録をしっかりと上回ってくれました。
もう補欠選手は使い切りましたので、私にできることは見守ることしかありません。
明日も33度台を期待したいです。
ところで、ゴール予定日は6日後の23日になりそうです。
34.6度平均で進めばあと5日でゴールできますが、この状況では不可能に近いです。
おそらく9区3日(残り2日)、10区4日となるため、キャプテン福岡に重圧がかかりそうです。

60:日大監督(下剋上)
17/08/17 21:31:47.68 zDpPcEui.net
せめて交代した大子君よりは上にいて欲しかった・・・
まぁ牛久君はこういう使い方しちゃダメなんでしょうね
最下位が現実味を帯びてきました

>>21 北日本大監督様
なるほど
予想外れたら大惨事ですもんねw
今年が特殊だったってことですね
>>22 山梨学院大監督様
順位つけてるエクセルのデータを送りつけてやりたいです
北東気流は関東平野にとって匕首が悪すぎますね

61:■四国大監督(再任)
17/08/17 22:01:05.66 IcOTwpnT.net
新居浜あと1度ぐらい欲しかったな。どんどん離されていくばかりだ。
今の場所ではこれが精一杯なのか。
明日からは四国中央でいきます。去年出れなかった分も頑張ってほしい。

62:■鹿児島大監督(風炎)
17/08/17 22:49:45.27 vJBoglO6.net
唯一の猛暑日で1位、最高です!さあ明日も・・・というところで9区襷渡ししちゃいました。う〜ん交代させるか迷います、明日だけなら加久藤ですがその後九州北部での天候崩れの影響を受けそうで微妙なんですよね〜。
じゃあ川内なら大丈夫かというと、そういう訳でもなく・・・今日も加久藤と同じくらい日照が安定してませんでした。
もう少し考えます。

63:■山梨学院大学監督(リニア工事中)
17/08/17 23:06:30.73 wV93tz6l.net
静岡君ようやく真夏日。
耐える8区なので、これ以上は望めません。
上とは離されるばかり、それでも下とは広がるばかり。
明日で8区が終了ですが、9区切石君と天竜君を逆にしておけばよかったかなぁ
少しでも関東地方から遠ざける方が吉のような気がします。

64:■鹿児島大監督(風炎)
17/08/17 23:26:36.61 4OQ1PEFA.net
決めました、9区はこのままで行きます。
少しでも上位に行くためにはリスクを背負ってでも加久藤に10区を走らせるしかないと判断しました。神門も7月は良いタイム出てたんだけど8月に入ってからなぜか調子がイマイチです(西米良よりはマシだけど)
もちろん9区の間に神門が復調すればそのまま出す事も考えます、明日から3日間のタイム次第ですね。

65:■約監督@熊本学園大
17/08/17 23:50:57.08 tyRK7nPt.net
もう間も無く9区<怨念の大将>菊池くんに襷が渡ります
熊本くんに比べて夜の冷え込みがあるのが痛いけど
3日間熊本側が走り、4日目、月曜に日田御大に襷が渡ればと考えています
秋の気配が痛いけど、監督のわがままでの采配の結果なので
何も言うことはありません
22日に、ちゃんと夏が戻ってきてくれたらね…
熊本くん、4日間ありがとう
太平燕を用意しておいた
菊池くんに襷を渡したら、多度津くん連れて食堂にいらっしゃい
多度津くん、小麦粉の麺じゃないけど
薄味で夜食にはぴったりだよ、遠慮せずにおいでね

66:■金沢大学監督(○○補佐)
17/08/17 23:58:10.25 +CX5za8/.net
流石は富山君、学内4位で堂々の走り。
凌ぎに回ろうとなんか思っちゃいない、攻める走りで順位を上げました。
同じタイムの秋ケ島君も流石だが、意外だったのが氷見君でした。
西の風ならこの選手も走れるんですね。
さて明日はもう既に雨ですが、やみ間の日照でどれだけ稼げるかがカギになるでしょう。
富山君よ、これからが耐え凌ぐ力を出す時だ。
>>00コーチさま
八尾君は移転の影響が大きいのでしょうか?
前まで実力のある選手だと思っていましたが、今シーズン目立った走りをしてくれてません。
それどころか下の下にランクダウンしています。
それと富山君の交代の事、凌ぐための重要性、納得いく説得ありがとうございます。
確かにフェーン爆走が理想ですが、悪天時での防御力をもつ選手での凌ぎの強さはそれと同等ですね。
明日からがその課題での走りになるので頑張ってほしいです。

67:運営
17/08/18 00:19:44.98 Y8sledkv.net
8月17日 26日目 結果
                  本日        総合
大学名       走者   距離  順位  距離  順位  次走者  被交代選手 
福岡大学     9島原     33.6  . 4  . 882.0 . 1(1) .  10福岡
琉球大学     9石垣島   33.4  . 6  . 877.5 . 2(2) .  10名護
広島経済大学 8多度津   33.8  . 2  . 874.0 . 3(3) .  9府中
熊本学園大学 8熊本     33.8  . 2  . 872.8 . 4(4) .  9菊池
四国大学     8新居浜   32.6  . 7  . 870.2 . 5(5) .  9四国中央 ⇔ 徳島
関西大学     8堺      32.5  . 8  . 867.5 . 6(7) .  9西脇
学連選抜     8日和佐   30.8  13  . 867.2 . 7(6) .  9宇和
鹿児島大学   8都城    35.1  . 1  . 866.0 . 8(8) .  9川内
鳥取大学     8玖珂    33.6  . 4  . 855.3 . 9(9) .  9米子
三重大学     8上野     31.8  11  . 851.4 10(10)  9五條
---------------------------------------------------
立命館大学   8東近江   32.2  10  . 848.1 11(11)  9南小松       ↑明日から9区
名古屋大学   8美濃加茂 32.5  . 8  . 840.8 12(12)  9豊田
山梨学院大学 8静岡     30.7  14  . 824.4 13(13)  9切石
福島大学     8羽茂     30.6  15  . 786.4 14(14)  9喜多方
金沢大学     8富山     31.4  12  . 776.5 15(17)  9敦賀
上武大学     8寄居     27.1  18  . 775.8 16(15)  9佐野
日本大学     8牛久    27.7  17  . 775.3 17(16)  9笠間
北日本大学   8高畠     29.4  16  . 768.9 18(18)  9山形
※()内は前日までの順位
※選手名の前の数字は担当区 ⇔は交代出走選手
※ 8区841kmまで  9区942kmまで

68:運営
17/08/18 00:22:07.64 Y8sledkv.net
第七回全国大学対抗高温駅伝大会第26日目、
勝負事というものにはそれがスポーツであろうがゲームであろうが
どんなものにでも必ず“流れ”や“波”というものがある。
そんなものはオカルトだ、と言う者もいるが
それまで攻勢であったものがあるきっかけを境に今度は逆に守勢にまわったりという、
そういったことはスポーツ等に於いてこれまで誰もが
当たり前のように目にしてきているのではないだろうか。
8月8日から16日まで、琉球大の9連勝。
福岡大との日々のタイム勝負の話だ。
8月7日の時点では福岡大と琉球大の差は25.2kmの差があったのだ。
その時点でまさか琉球大が福岡大を追い詰めるなんて誰が想像できたであろうか。
しかしその後の9日間で琉球大は20.9kmも差を詰め順位も4つ上げ、
昨日時点では4.3km差まで迫ったのだ。
“流れ”は完全に琉球大のものだった。

69:運営
17/08/18 00:23:20.69 Y8sledkv.net
しかし本日8月17日、共に補欠選手を投入して迎えた9区初日、
福岡大島原君が33.6℃、琉球大石垣島君は33.4℃。
わずか0.2℃ながら福岡大が琉球大の記録を上回り10連敗を阻止。
全くもって小さな1勝だ。
9日間で詰めてきた差の100分の1にも満たないそれはほとんど“誤差”のようなもの。
琉球大にとっては“躓き”程度のものだろう。
だがしかし、躓いた瞬間に気づくものなのだ。
これは勝負、つまり“勝ち”と“負け”が必ず同じようにあって、
誰にも勝ちが約束されたものなどではないということ。
自分達が今まで走ってきた道は決して“動く歩道“などではなく、
大自然の脅威の中でこれからも自らの足で走らなければゴールには辿り着けないこと。
そして前だけを見てきた自分達の後ろには、
自分が追う前よりも短い距離に必死で自分を追いかけている者たちがいるということに。

衛星画像の小さな泡立ちは、琉球大選手の今の“心”を写しているのかもしれない。

70:運営
17/08/18 00:25:18.39 Y8sledkv.net
その必死に2位琉球大を追う急先鋒は現琉球大監督のかつての教え子である広島経済大学であった。
そしてその走者は一番叱ったり呆れたりあんなに手を焼いた多度津君が
この難しい8区4日間を徐々にペースを上げ、日順位も10位、6位、4位、
そして本日は日順位2位の堂々たる走りをみせ琉球大に迫ってきたのだ。
今日だけは褒めてやってくれ。
明日からは府中君。そしてアンカーは財田君。
手強いか手強くないか、それを一番良く知っているのは
そして4位熊本学園もここへきて息を吹き返してきた本日は広島経済と同タイムの日順位2位。
辛く苦しい4日間をなんとか耐えきり主将の意地を見せた熊本君、後続に希望と襷を託す。
こちらももう打つ手はない。9区菊池、アンカーは日田。
この布陣なら結果がどうあれ負けても本望。選手の底力に託すのみ。
8区新居浜君は苦戦となって6区7区の破竹の勢いの流れはここで若干途切れてしまったが
それでも四国大は5位はキープ。そしてここまで我慢して残した最後のカード、
四国中央君をここで投入。もう一度流れを引き戻すことができるか、果たして。

71:運営
17/08/18 00:27:22.50 Y8sledkv.net
2年前の日和佐君への借りはここで精算! 関西大堺君は学連日和佐君を今日の8区最後で抜き去った。
さすがに4日間もの戦いに最後は力尽き日和佐君は30.8℃。
昨日襷が渡っていれば・・というところ。これで関西大が6位へと再浮上。学連は7位へ。
そして関西大は次の9区はそのまま西脇君で最後に二人の主力がまだ選べる状況。
学連の補欠はもういない。9区宇和、アンカー指宿。
だが最終盤でのこのメンバーはなかなか手強いぞ。
因縁の対決はまだもつれていくのか、さあ明日からは果たして。
今大会6日振りの猛暑日達成はやはりここ、
現在の“場”に最も合っている鹿児島大、宮崎勢都城君が35.1℃で日順位1位を達成。
ずいぶんと下位で揉んでいる時間が長くなってしまったが、
9区10区では本領発揮といきたいところ。
川内君か加久藤君か悩ましいところだが、ここは加久藤君温存、川内君がそのまま行く模様。
アンカー神門君に不安が残るということであえて10区は“宮崎内陸勢の2択”作戦。
さあいよいよ鹿児島大が上位陣へ再アタックだ。

72:運営
17/08/18 00:29:07.54 Y8sledkv.net
シード権争いの3校は9位鳥取大が今日は明確にリードを拡げ8区終了。
11位立命館は本日10位三重大に僅かに迫ったが、まだその差は3.3km。
立命館は今日で5日連続の11位となりちょっと定着ムードが漂ってきてしまっているが、
時間はどんどんなくなりそろそろ巻き返していかないといよいよ黄信号か。
鳥取大は9区米子、アンカー鳥取の“鳥取大の両翼”が最後に揃う。
補欠は境君が残っているが同じ鳥取勢でもう替える意味はなく、
北風が吹いてもこのままいくしかない。
三重大は9区に五條、アンカー奈良と奈良勢を並べているが、
まだ新宮君が残っているので状況対応力は鳥取大よりありそうだ。
立命館はこの駅伝ではおそらく初出走の土山君が9区、アンカーは滋賀勢最強の大津。
園部君の替わりを土山君がどこまでこなせるか、
この9区が逆転シード獲得へ望みを繋ぐ正念場となるだろう。

73:運営
17/08/18 00:30:27.29 Y8sledkv.net
大会8日目から19日連続の12位となっている名古屋大学。
これほど名古屋大が“空気”となっている年もないだろう。
チームからの声もすっかり聞かれなくなってしまった。
山梨学院も13位はすでに17日目。
最後まで全く順位が変わらない可能性が高いのもここだ。
今年は何か寂しいレースとなってしまったようだ。
そんな全く動きのない12位13位を成層圏とするならば、
38kmもの厚さの圏界面から下の14位以下これは紛うことなき“対流圏“であるだろう。
今日も激しい動きが起こっている。
関東勢日大と上武大が今日も日順位下から総なめとなって
金沢大が一気にこの2校をまとめて抜き去り15位へと浮上したのだ。
さらに最下位北日本大も関東勢の記録を上回り17位となった日大との差は6.4km。
14位福島大は羽茂君君の初日は30.7℃で15位とはおよそ10km差をつけ
そろそろ“成層圏”も近づいてきているのか。
だが、“大ブレーキ必至”の対流圏の争いはそんな簡単に終わるものではない。
さあここから“上昇流”に乗れるのはどのチームであろうか。

74:運営
17/08/18 00:31:30.18 Y8sledkv.net
天気図上の沖縄付近に“高”の文字があるだけで随分と西日本勢に元気が出てくるものだ。
さらに段々と高気圧は北上してくるようだが大陸付近にはまた気圧の谷が見えている。
だが今までのように南西諸島方面だけが安泰、とはいかなくなってくるような雰囲気が。。
やはり簡単に優勝できるチームなんてないんですね。
2017年の夏はきっとこの先何年後かも振り返って語られる夏であるだろうことは
誰の目にも明白ですが、
この駅伝においてはどんな年、そしてどんな結果として語られるのか、
それだけはまだ誰にもわかりません。

各大学の現在地
URLリンク(drive.google.com)

75:○○
17/08/18 00:37:16.11 Ia6K1Y2N.net
>>67
立命館の9区走者、違ってます
(誤)土山→(正)南小松

76:○○
17/08/18 00:39:50.88 Ia6K1Y2N.net
すみません。
レス71で私のほうはアンカーミスしました
(誤)>>67→(正)>>68

77:名無しSUN
17/08/18 06:33:54.43 EyuSDfiL.net
名大監督はチーム放棄か?

78:名無しSUN
17/08/18 06:35:13.84 EyuSDfiL.net
選手交代もなし、去年とおなじオーダーのまま…
今年不調なのはやむを得ないにしても、やるべきことがあるだろう!

79:■北日本大学 富良野監督 
17/08/18 06:52:18.06 n3F8zHAa.net
見事に強雨域が高畠を直撃
今日こそ終わったっぽいです。

80:■北日本大学 富良野監督 
17/08/18 06:52:53.62 n3F8zHAa.net
トリップがなんか変わった

81:学生スタッフ(鶴丘) 
17/08/18 07:48:09.23 n3F8zHAa.net
したらばより転載。
365 能勢 ◆F6KncBTwZE 2017/08/18(金) 07:43:54 ID:WP2dZCCIO
気圧の谷は抜けたか?西脇がんばれ。神戸、大阪、応援よろしく。転載依頼

82:■約監督@熊本学園大
17/08/18 08:52:49.12 1hhB7Z/2.net
>>75-76
半角空白とかどこか挟まってませんか
あるいは空白が全角と半角の違いがあるとか
石垣くん、朝から元気いいなー
8:40で31.2℃だってー(棒
日照60分あるところはいいなー
でも28℃からの昇温だしねー
菊池くんは24.3℃ → 28.6℃で頑張ってるよ〜
あれ?でも9時10時と傘マークついてる?石垣

83:■約監督@熊本学園大
17/08/18 09:36:26.04 1hhB7Z/2.net
NHKデータ放送担当者さん、ここ見てませんか?
web上だと10分刻みで数値変更含め、各アメダス表示出せるのに
地デジでのデータ放送は、各アメダス所在地を選択できながら、他アメダス表示させるってどう言うこと!?
雨量のみのアメダスも表示させる方向で、正しい気象庁アメダス地点名でデータ見られるように
修正してくださいませんか
いや、ほんとに郡名とか省いて、アメダス地点名と結びつく町名表示してたりして
「おっ、やるじゃん選択リスト♪入力大変だったろなー」って感心してたんですよ
普段機械的な欠測もちゃんと字幕で出してくださってますよね、本当にありがたいことだと思います
それが広島県府中町選んだら、広島アメダス表示ですよ
データ全然違うでしょうが!
リスク回避の一翼を担ってるって自覚してくださいよ
日本の全アメダスについて、データ表示できるように再考してください

84:運営
17/08/18 10:04:36.72 Xn5rOxiZ.net
>>71
大変失礼いたしました。
訂正します。
本日速報値出していただける方いましたら対応願います。

85:774@沿道
17/08/18 10:46:17.82 4/l35C5+.net
今日は速報だせそうです
南小松は>>63の表を下敷きにすれば大丈夫

86:■鹿児島大監督(風炎)
17/08/18 11:35:04.24 ashtpgW5.net
あ〜都城君今日も来てる・・・田野君も好調だしこっちを9区にした方が良かったかも

87:名無しSUN
17/08/18 12:24:58.28 78FJmcDV.net
日大 太子から牛久は大正解だったな 
とはいえ31度前半どまりだけど

88:名無しSUN
17/08/18 12:27:10.57 78FJmcDV.net
点は余計だったか 太子×  大子○

89:■北日本大学 富良野監督 
17/08/18 12:36:01.26 n3F8zHAa.net
アア、オワッタ・・・・・・・・!


>>78 熊本学園大監督様
トリップのアルファベットの後に何故か2つ半角空白が入っていて、それが悪さをしていたようです。ありがとうございました。

90:名無しSUN
17/08/18 14:32:20.21 +wbFzqQu.net
繰り上げスタートは無いんですか?

91:お手伝い未満■約監督@熊本学園大
17/08/18 14:41:06.57 1hhB7Z/2.net
8月18日 27日目  超速報(14時気象庁アメダス)
※本日順位/距離/総合順位:26日目から未変更
                  本日        総合
大学名       走者   距離  順位  距離  順位  次走者  被交代選手 
福岡大学     9島原     32.3  . 4  . 882.0 . 1(1) .  10福岡
琉球大学     9石垣島   33.6  . 6  . 877.5 . 2(2) .  10名護
広島経済大学 9府中    33.6  . 2  . 874.0 . 3(3) .  10財田
熊本学園大学 9菊池     33.2  . 2  . 872.8 . 4(4) .  10日田
四国大学     9四国中央 33.0  . 7  . 870.2 . 5(5) .  10江川崎 
関西大学     9西脇     32.8  . 8  . 867.5 . 6(6) .  10大阪
学連選抜     9宇和   30.3  13  . 867.2 . 7(7) .  10指宿
鹿児島大学   9川内    32.7  . 1  . 866.0 . 8(8) .  10神門
鳥取大学     9米子    31.6  . 4  . 855.3 . 9(9) .  10鳥取
三重大学     9五條     30.4  11  . 851.4 10(10)  10奈良
---------------------------------------------------
立命館大学   9南小松   30.6  10  . 848.1 11(11)  10大津       
名古屋大学   8美濃加茂 30.1  . 8  . 840.8 12(12)  9豊田
山梨学院大学 8静岡     30.2  14  . 824.4 13(13)  9切石 ↑明日から9区
福島大学     8羽茂     26.9  15  . 786.4 14(14)  9喜多方
金沢大学     8富山     28.3  12  . 776.5 15(15)  9敦賀
上武大学     8寄居     24.7  18  . 775.8 16(16)  9佐野
日本大学     8牛久    31.3  17  . 775.3 17(17)  9笠間
北日本大学   8高畠     26.2  16  . 768.9 18(18)  9山形
※()内は前日までの順位
※選手名の前の数字は担当区 ⇔は交代出走選手
※ 8区841kmまで  9区942kmまで 10区1055kmまで

92:お手伝い未満■約監督@熊本学園大
17/08/18 15:20:22.59 1hhB7Z/2.net
8月18日 27日目  速報(15時気象庁アメダス)
※距離/総合順位 26日目から未訂正
                  本日        総合
大学名       走者   距離  順位  距離  順位  次走者  被交代選手 
福岡大学     9島原     32.3  . 7  . 882.0 . 1(1) .  10福岡
琉球大学     9石垣島   33.6  . 2  . 877.5 . 2(2) .  10名護
広島経済大学 9府中    33.6  . 2  . 874.0 . 3(3) .  10財田
熊本学園大学 9菊池     33.8  . 1  . 872.8 . 4(4) .  10日田
四国大学     9四国中央 33.3  . 4  . 870.2 . 5(5) .  10江川崎 
関西大学     9西脇    32.9  . 5  . 867.5 . 6(6) .  10大阪
学連選抜     9宇和   30.8  11  . 867.2 . 7(7) .  10指宿
鹿児島大学   9川内    32.7  . 6  . 866.0 . 8(8) .  10神門
鳥取大学     9米子    31.6  . 8  . 855.3 . 9(9) .  10鳥取
三重大学     9五條     30.5  13  . 851.4 10(10)  10奈良
---------------------------------------------------
立命館大学   9南小松   30.8  11  . 848.1 11(11)  10大津       
名古屋大学   8美濃加茂 30.9  10  . 840.8 12(12)  9豊田
山梨学院大学 8静岡     30.2  14  . 824.4 13(13)  9切石 ↑明日から9区
福島大学     8羽茂     27.0  16  . 786.4 14(14)  9喜多方
金沢大学     8富山     28.3  15  . 776.5 15(15)  9敦賀
上武大学     8寄居     26.3  18  . 775.8 16(16)  9佐野
日本大学     8牛久    31.3  . 9  . 775.3 17(17)  9笠間
北日本大学   8高畠     26.7  17  . 768.9 18(18)  9山形
※()内は前日までの順位
※選手名の前の数字は担当区 ⇔は交代出走選手
※ 8区841kmまで  9区942kmまで 10区1055kmまで

93:774@沿道
17/08/18 15:23:18.06 4/l35C5+.net
8月18日 27日目 ※速報値(15:00現在)
                  本日        総合
大学名       走者   距離  順位  距離  順位  次走者  被交代選手 
福岡大学     9島原     32.3  . 7  . 914.3 . 1(1) .  10福岡
琉球大学     9石垣島   33.6  . 2  . 911.1 . 2(2) .  10名護
広島経済大学 9府中     33.6  . 2  . 907.6 . 3(3) .  10財田
熊本学園大学 9菊池     33.8  . 1  . 906.6 . 4(4) .  10日田
四国大学     9四国中央 33.3  . 4  . 903.5 . 5(5) .  10江川崎
関西大学     9西脇     32.9  . 5  . 900.4 . 6(6) .  10大阪
鹿児島大学   9川内    32.7  . 6  . 898.7 . 7(8) .  10神門
学連選抜     9宇和     30.8  11  . 898.0 . 8(7) .  10指宿
鳥取大学     9米子    31.6  . 8  . 886.9 . 9(9) .  10鳥取
三重大学     9五條     30.5  13  . 881.9 10(10)  10奈良
---------------------------------------------------
立命館大学   9南小松   30.8  11  . 878.9 11(11)  10大津
名古屋大学   8美濃加茂 30.9  10  . 871.7 12(12)  9豊田
山梨学院大学 8静岡     30.2  14  . 854.6 13(13)  9切石     ↑明日から9区
福島大学     8羽茂     27.0  16  . 813.4 14(14)  9喜多方
日本大学     8牛久    31.3  . 9  . 806.6 15(17)  9笠間
金沢大学     8富山     28.3  15  . 804.8 16(15)  9敦賀
上武大学     8寄居     26.3  18  . 802.1 17(16)  9佐野
北日本大学   8高畠     26.7  14  . 795.6 18(18)  9山形
※()内は前日までの順位
※選手名の前の数字は担当区 ⇔は交代出走選手
※ 8区841kmまで  9区942kmまで
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

>>86
日本一重要な駅伝レースなので、沿道の皆さんには道路規制に喜んで協力いただいております
なので繰り上げの必要はありません

94:774@沿道
17/08/18 15:27:38.87 4/l35C5+.net
おっとかぶった失礼しました

95:お手伝い未満■約監督@熊本学園大
17/08/18 16:00:41.86 1hhB7Z/2.net
>>90
いえいえ、こちらこそ手抜きの掲示でスレ汚し大変失礼致しました
それにしても、33.8℃以上になる選手、今日はもう出ないのでしょうか
福岡も今日は北西風が入っており昨日のような昇温がありません



96:島原くんは下げ止まりが正午過ぎ、 午後からの日照復活が水面上昇で抑えられてしまったような… 石垣くんは午前中の降雨予報はなかったことにして順調に上昇しましたが 内地と数値が変わらなくなり現在徐々に低下するとともに、雲量が増加中 ここに絡みたかったな〜



97:■立命館大学監督(ロマン派)
17/08/18 16:22:31.39 y56tt8hG.net
滋賀県北部から岐阜愛知、天気予報は昼から晴れだったのに、予報は大外れで今も雷雨で豪雨中
残りのメンバーから考えて、立命館の初シード落ち、決まってしまったかな。名古屋大学さんも苦しいかな。
見事に日本列島の、南西から北東に向けて、そのまま順位になってるような今年の夏ですね。

98:お手伝い未満■約監督@熊本学園大
17/08/18 16:36:41.94 1hhB7Z/2.net
16時更新
美濃加茂:+0.1℃
寄居:+0.2℃
高畠:+0.1℃
粘る力がある、と言うのはこのような昇温がある地域なのでしょうね

99:名無しSUN
17/08/18 17:07:32.02 uyvLkcc+.net
上武大学最下位4日連続とは…厳しすぎる…

100:774@沿道
17/08/18 17:14:44.76 4/l35C5+.net
8月18日 27日目 ※速報値(17:00現在)
                  本日        総合
大学名       走者   距離  順位  距離  順位  次走者  被交代選手 
福岡大学     9島原     32.3  . 7  . 914.3 . 1(1) .  10福岡
琉球大学     9石垣島   33.6  . 2  . 911.1 . 2(2) .  10名護
広島経済大学 9府中     33.6  . 2  . 907.6 . 3(3) .  10財田
熊本学園大学 9菊池     33.8  . 1  . 906.6 . 4(4) .  10日田
四国大学     9四国中央 33.4  . 4  . 903.6 . 5(5) .  10江川崎
関西大学     9西脇     32.9  . 5  . 900.4 . 6(6) .  10大阪
鹿児島大学   9川内    32.7  . 6  . 898.7 . 7(8) .  10神門
学連選抜     9宇和     30.8  11  . 898.0 . 8(7) .  10指宿
鳥取大学     9米子    31.6  . 8  . 886.9 . 9(9) .  10鳥取
三重大学     9五條     30.5  13  . 881.9 10(10)  10奈良
---------------------------------------------------
立命館大学   9南小松   30.8  11  . 878.9 11(11)  10大津
名古屋大学   8美濃加茂 31.0  10  . 871.8 12(12)  9豊田
山梨学院大学 8静岡     30.2  14  . 854.6 13(13)  9切石     ↑明日から9区
福島大学     8羽茂     27.0  16  . 813.4 14(14)  9喜多方
日本大学     8牛久    31.3  . 9  . 806.6 15(17)  9笠間
金沢大学     8富山     28.3  15  . 804.8 16(15)  9敦賀
上武大学     8寄居     26.7  18  . 802.5 17(16)  9佐野
北日本大学   8高畠     26.8  17  . 795.7 18(18)  9山形
※()内は前日までの順位
※選手名の前の数字は担当区 ⇔は交代出走選手
※ 8区841kmまで  9区942kmまで
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
しかし寄居くん、素晴らしいねばり まだじりじり上げてます

101:お手伝い未満■約監督@熊本学園大
17/08/18 17:15:34.03 1hhB7Z/2.net
17時更新(対15時値)
寄居:+0.4℃
高畠くんが日順位最下位か⁉︎

102:名無しSUN
17/08/18 17:20:00.55 uyvLkcc+.net
寄居君頑張ってるけど北の方は日照なかったんですね
あー越谷君と館林君が何騎あっても足らんぞ

103:■関西大学監督(三代目)
17/08/18 18:03:45.32 rhFDTlU4.net
ただいま、帰りました。
皆様、いろいろといろいろと本当にありがとうございます!
後ほどゆっくり書きに来ますが、叫ばせてください。
に し わ き ぃぃぃぃぃ〜!
ありがとう と ごめんよおおおお!!!(実は本スレよく見ていなかったり、勘違いかもしれない)
こら、ゲリラ豪雨、はやく西脇から離れなさい!!

104:お手伝い未満■約監督@熊本学園大
17/08/18 18:14:34.10 1hhB7Z/2.net
高畠くん、逃げ切り成功!!
寄居くん、よく頑張った!!!

105:名無しSUN
17/08/18 18:33:33.73 Ih5+hjPL.net
やっぱ上武が下位だと盛り上がりに欠けるな。
いい意味でも悪い意味でも

106:名無しSUN
17/08/18 20:12:00.47 XW0/BU8C.net
いい意味しか無いんだよなぁ

107:■北日本大学 富良野監督 
17/08/18 20:30:04.24 SDIKNiKG.net
今日こそ夏日未達の大失速を覚悟しましたが午後に若干天候回復し首の皮1枚繋がった格好でした。
秋田勢に比べればまだまだですが少なくとも村山盆地よりは高タイムだった高畠の底力に感謝したいです。
それでも今後、週間予報通りに事が進めばまともに戦っても正直関東勢には勝ち目はないでしょう。
ただ、ここまでほぼ全ての予想が外れ続けているのが今年の夏。
いい方に外れてくれることを願います。

108:日大監督(下剋上)
17/08/18 20:35:13.26 w2ftHAEg.net
久しぶりのヒトケタ日順位!順位も戻した!
よくやった!!
午前中、千葉のあたり限定で日照がそれなりにあったようで
牛久君は31.3℃まで伸ばせました
昨晩時点での予想気温は確か28℃だったような?
ぜんぜん当たらねえな?
明日は曇りで31℃予想ですが果たして
>>83
効果はありましたね
でも千葉君に代えていたほうが0.7km速く走れていたようです
残り2日でどうなるか?ってところですね

109:名無しSUN
17/08/18 22:16:42.27 1uQg6O1i.net
鹿大が得意な展開になりそうでならない

110:■関西大学監督(三代目)
17/08/18 22:18:34.30 rhFDTlU4.net
〇 9区 西脇選手 最低気温23.6(05:47)→最高気温 32.9 (14:37 ) 朝4〜5時降水量 29.0mm 
参考データ 神戸31.4 豊岡32.7 豊中33.1 堺32.8
いろいろと皆様にご迷惑とご心配をおかけしました。本当にありがとうございます。
9区1日目。 真夏日どころか夏日未達も覚悟しました。
しかし、彼はがんばりました。監督不在の間、
毎年恒例の「ペナルティ」(過去スレ参照)を、主将大阪が用意してくれていたとしか思えません。
真面目な豊岡様も、ずっと彼のペースに合わせて伴走をしてくれていたのでしょう。
兵庫県駅伝名門校出身の意地ももちろんあったと思います。
3日間で豊岡様と合計がほぼ同じ、もしくは負けてしまう可能性も十分にありますので
監督として「走れ」と指示をしたからには、あとはしっかりと関大の連中と応援をしてやりたいと思います。
西脇を選んだ気象素人で、おそらく的外れな根拠は
・北近畿某所にて生暖かい空気と意外に冷たい北風の混じった状況に監督がびびった
・地元の方が「基本的にこの夏は、晴れたり降ったり曇ったりがころころ変化する」ことを証言。
・基本は北東風で晴天が特異な「豊中」タイプに近い。主将「大阪」の調子が良いとお相伴のように頑張る
(今日は大阪メンバーはそこそこ走るかもと思った)
・南西風が、明石から吹き込んでくる海風になり、内陸的な切れのいい昇温はなくなるが、
 逆に海際保温力のような気温の動きをする。(監督の気のせいかもしれない)
内陸選手のカテゴリーの筈なのですが、
立ち位置的には、広島経済大の「たどっしー」に近い選手かもしれません。
初代監督の運営様と二代目主宰の〇〇コーチが彼の個性をご存知ではないでしょうか。

111:■山梨学院大学監督(リニア工事中)
17/08/18 23:12:34.98 nWG5O1Vm.net
耐え忍んだ4日間、静岡君お疲れ様。
当初8区予定の天竜君とは2キロ差をつけられてしまいましたが、
この4日間のタイムを見ると、
天竜 27.6 + 28.5 + 31.1 + 29.7 = 116.9
静岡 27.1 + 26.9 + 30.7 + 30.2 = 114.9
甲府 26.9 + 26.0 + 32.6 + 28.0 = 113.5
勝沼 25.0 + 25.2 + 33.1 + 28.2 = 111.5
エース格の甲府君、勝沼君以上の走りを見せてくれたので、
防御としての役割は果たしてくれたと思います。
明日は内陸の切石君に襷が渡ります。
不安しかありませんが、予報ぐらいには日照があることを期待します。
>>93
熊本大学監督さま
粘りの無さで言ったらウチの右に出る大学は無いでしょう。
午後3時以降にタイムを伸ばすことはまず無いし、
午前中の最高気温も多々あります。
たまにはワクワクしながら午後のレースも見たいです。
>>103
日大監督さま
午前中に確認したとき、今日は”牛久デー”かな?と
久々の1桁順位おめでとうございます。
結果的には31℃台でしたが、静岡君は牛久君より下の順位になってしまいました。
しかし、明日はまた取り返しますよ〜

112:■山梨学院大学監督(リニア工事中)
17/08/18 23:25:28.36 nWG5O1Vm.net
×熊本大学 ○熊本学園大学 でした。
熊本学園大学監督さま 失礼しました。
ところで、今日はまた名大さんにしてやられましたね。
美濃加茂君、午前中に集中豪雨で追いかけるチャンスと思ったのですが、
午後の僅かな日照で、あっという間に31℃まで上げられてしまい、
今日も離されてしまいました。
そして、現在また美濃加茂君が災害級の集中豪雨に襲われています。
何たることでしょう。

113:■福岡大学監督(がんばろう九州)
17/08/18 23:47:53.72 lH6BnQx/.net
雲がかかりやすい状態が続いて伸び悩みました。
1日に1km詰められると厳しいです。
猛暑日とは言いませんが、33度台は欲しいところです。

114:■約監督@熊本学園大
17/08/18 23:49:10.98 1hhB7Z/2.net
>>106
短時間で温度差が大きくなるエリアですね
美味しい果物ができるし
美味しいあるこほる含有飲料もできるお国かと
でも粘る勝沼、追う甲府
なんてのは一度見てみたいかもw
>>107
なぜ選手たちばかり雨に降られているのか
美濃、美濃加茂、多治見…

115:■金沢大学監督(○○補佐)
17/08/18 23:53:20.03 phsu6Hwh.net
凌ぐにしてもなかなか厳しい条件でした。
もう一人の交代選手”泊君”が富山勢では一位で富山君より1度以上でしたが、それは完全なる日照時間の違い。
富山君は日中の僅かな日照でなんとか28.3℃まで上げることが出来たので上出来だと思います。
牛久君に抜かれるのは分かっていました。
そして明日はとりあえず日照時間はありそうなのでなんとか牛久君に食らいつき、差が広がらないよう頑張ってもらいたいです。
明後日は敦賀君に襷が渡ることはないので引き続き富山君が走ることになりますが、”逆アヤ”というカッコいい内容ではなくその逆なので富山君には悪いけど複雑な心境です。

116:■立命館大学監督(ロマン派)
17/08/18 23:55:33.73 y56tt8hG.net
9区 南小松選手
チーム内では最弱の部類ですが、強めの北西風ではかなり検討する選手です
午前中のうちに雨雲が東へ去り、西から天気が回復するという予想は、南小松選手に追い風でした
がしかし、午後にも追加の雨雲が西からやってきて、31℃も行かずに消火されてしまいました
立命館大学や名古屋大学エリアよりも東側の天気予報は、晴れる晴れる詐欺かのように、
外れまくっているようです
明日は北西風ということで、立命館がやや苦手とする中、南小松が意外に伸びるという
展開のはずですが、この夏は雨雲の在庫がどんだけあるのか分からないので不安です
台風5号が、予想よりもはるかに東のコースを通ってから、完全に狂った歯車が戻らなくなっています

117:名無しSUN
17/08/18 23:59:04.15 HXXmbmqR.net
名大は今日中に書き込みなければ監督はく奪かな?

118:■琉球大学監督(呪術師見習い)
17/08/19 00:00:39.41 x2OVwbi2.net
正午ごろから石垣島の内地で雨雲がもくもく発生していましたが
使い魔君の機転が利き、盛山君を盾に
なんとか低温の危機を免れました。
ただ後ろからずっとついてくる彼らがひじょ〜〜〜に怖いです
えっと、クラウドクラスター本当に心臓に悪いんですけどなんとかなりませんかねぇ
そんでもって10区開始から低圧部って・・・違うTDか
いつぞやの避難所
南大東・北大東・旧東「はーめっちゃベンチ熱なっとるわ。ヤケドするわー」
盛大にフラグ立てたのこいつらか(#^ω^)ビキビキ

119:■駅弁監督@福島大学
17/08/19 00:10:18.37 nMez/z6B.net
8区・羽茂
日照がほとんど無く、佐渡島勢でも最も奮わない気温となりました。両津とは対照的です。
ひょっとして‥調子の戻らない福島勢の為に4日間走る気なのか?

120:名無しSUN
17/08/19 00:12:48.58 wMjHa9/L.net
>>112
いずれにしても任期は今年までだから解任でしょ。
やりたい人はいくらでもいるはず。

121:■約監督@熊本学園大
17/08/19 00:16:02.29 MMfFOmKM.net
>>113
うん、たまには九州山地に引っかかる雲の怖さに似たものをご賞味あれ
誰か、予報で傘マークがあってもなかったことにしてしまう呪術に勝つ魔法薬を調合してほしいな〜

122:■上武大監督(仮)
17/08/19 00:31:15.72 9e/36v+j.net
寄居君
毎回同じようなコメントになりますが、コンディションが悪すぎます。去年も厳しい戦いでしたが、もしかしたら関東地方は1993年以来の梅雨明け特定できないと修正されてしまうかもしれません。
明日も天候はイマイチ。一瞬の隙に期待します。

123:○○
17/08/19 01:08:20.12 hlokUmME.net
(三重大学コーチとして)
昨日の五條は日照の状態がどうも・・・のようですね
今日明日はどうなるのだろう?
日照や雨がどうなるか?全く予想がつかないです
で、9区1日目が終わったということは、そろそろアンカー10区をどうするか考えるころですね
10区は交代せずに正選手の奈良を出走させたいです
なんだかんだ言って、奈良は「どういう条件であっても、大崩れが考えにくい」という印象が強いです
今シーズンも、奈良が大崩れするという場面がなかったと思います
そういうことで、奈良にぜひアンカーとして最後を締めくくってほしいと思っております

124:○○
17/08/19 01:19:18.02 hlokUmME.net
(関西大学前コーチとして)
>>105
このところ、日照がどうなるか、雨がいつ頃降るのか、まったく予想がつかないですね
実は、8区期間中、「9区の状態がどうなるか?」というのを予測したのです
気象庁やw社の予報から想像するに、「北風卓越でさらに冬型も加わるのか?」とも考えたのです
それに、W社のピンポイント天気で9区期間中の週間天気予報を見てみると(ざっと荒く見ただけですが)
最高気温の予報が、神戸>西脇>豊岡になりそう・・・こうなったら・・・
こういうことで、「4区の交代が・・・」とレスしてしまったのです
だけど、最高気温の予報と、実際の最高気温が、違うものになっている・・・
もう予報があっても、実際はどうなるかわからないですね
ただ、少なくとも今日明日は北風卓越になりそうな予報ですね
(余談)郡家が相変わらず好調維持のようですね

125:運営
17/08/19 02:11:41.52 jY5xMeDf.net
8月18日 27日目 結果>>95
第七回全国大学対抗高温駅伝大会第27日目、
昨日とほぼ変わらない天気図。
沖縄付近に高気圧があるもののその勢力は小さく、
上位を争う西日本勢にもタイム差が少ない非常にジリジリとした展開となった。
順位の変動も今日は少ない。
トップ福岡大が今日は若干伸び悩み32.3℃に対し2位琉球大は石垣島君は33.6℃と1.3km差を詰める。
これで残り差は3.2kmまで縮まったがどうやら明日いきなりの逆転というのは無さそうだ。
このままいけば福岡大は首位で最終区を迎えられることにはなりそうだ。
琉球大は天辺からの景色をいつ見ることができるのか。それとも・・。
琉球大の3.5km差に3位広島経済府中君そしてその後ろ1kmに熊本学園菊池君。
熊本学園は微差ながらも33.8℃で本日の日順位1位を獲得しこれで
同校の今季日順位1位は7回目。同5回の福岡大をここでは引き離す。
熊本学園から遅れること3kmに5位四国大。
今日


126:ヘ高記録も期待されたが四国中央君の初日は33.4℃で上位陣とは詰められず。 さらに3.2km後方は6位関西大学。もう少し伸ばしていきたいがちょっとペースが上がってこない。 学連はあっさりかわし7位へ上昇した鹿児島大学だが 気圧配置は合っているはずの鹿大に選手が合ってこず川内君は32.7℃の凡走となってしまった。 学連は昨日今日2日連続30℃台のタイムとなって8位へ後退。 さすがにここからの上位はもう厳しいか。



127:運営
17/08/19 02:13:09.95 jY5xMeDf.net
シード争いの3校もタイムは下がったが展開はほぼ昨日と同じ内容。
鳥取大が今日も若干伸ばしてリードを拡げこれで三重大とは5km差、立命館とは8km差。
このアドバンテージなら残り日数から考えて
鳥取大の5年ぶり3回目のシード獲得はだいぶ近づいてきたようだ。
となると残りの椅子1個を三重大と立命館で争うことになりそうだが
やはり隣同士同じ近畿勢、大きくその差が動いてこない。
立命館は今日も0.4は詰めたが、残り日数が厳しいか。
今日も12位は名古屋大、13位山梨学院。
名古屋大と立命館の差は7.1kmでまだ諦めるような距離差ではないのだが。
圏界面から上のじっとりとした展開とは裏腹に14位以下は今日も大きく動く。
日大が牛久君の午前中の早い日照で伸ばすという得意の展開で、
4日ぶりの真夏日超え、そして9日ぶりの日順位一桁で上武、金沢大を抜き15位へ。
今年初めてやっと“日大らしさ”というものが出たのではないだろうか。
これで14位福島大とも6.8km差となった。
上武寄居君と北日本大高畠君は夕方までもつれる激しい日順位最下位争いだったが
高畠君がなんとか逃げ切り上武はこれで4日連続の日順位最下位。
今季通算7回目の日順位最下位で単独最多になってしまった。
ちなみに日大は6回、北日本大は通算5回である。

128:運営
17/08/19 02:14:02.02 jY5xMeDf.net
さて明日だが、
まず上位陣の襷渡しであるが、福岡大と琉球大は明日でほぼ確定、
3位広島経済が9区残り34.4km、熊本学園は35.4km。
熊本学園は明日渡せれば“御大”日田君が4日走れることになって
かなり期待が持てる展開になるのだがこれはさすがに厳しいか‥。
予想天気図を見てみよう、なんだこの気持ち悪い天気図はw
だが今日までと大きく違うところはまず沖縄付近の高気圧がさらに小さくなっていることと
はるか南に“低”の文字が足されているところだ。
そして明後日には北西進しつつ熱低になるとの予想である。
気がつけば日本付近の衛星画像の下のほうもだいぶモヤモヤ見えてきている。
今のところこの熱低(台風)が日本本土に近づく予想ではないが、
レースに何かしらの影響を与えることは間違いなさそうだ。
だがまずは明日。
明日も全国的に湿気が入りやすく各チーム日照の確保に苦労しそうである。
トップがゴールする日はおそらく8月23日。
優勝決定までは、あと5日。

各大学の現在地
URLリンク(drive.google.com)

129:名無しSUN
17/08/19 05:02:04.52 XHEl/6LD.net
高畠充希がなんとか逃げきったか

130:■関西大学監督(三代目)
17/08/19 06:04:49.59 uO/+yVXP.net
おはようございます。
本日は出勤のため速報業務を明石に指示ができません。
皆様、よろしくお願いいたします。
大阪「関空島!神戸(弟)空港!急いで西脇にマッサージ!温めろ!(5時 22.8℃)」
神戸「八尾、堺、みんなを起こしてこい!応援だ!」
洲本「有馬温泉の湯を持ってきたので、使ってくれ」
学内予選通過順位が奮わなかった西脇の「宝物」はすべて主将大阪の手に。(いつぞやの箱根ネタ)
西脇の宝物を手に、今年も沿道をひた走る大阪の姿をお楽


131:しみください。 …というくらい西脇の気温の上がり方が 「大阪先輩いいい、返してえええええ!」 という状況が毎年続いていたのだが、今年はどうか。 がんばれ西脇。がんばれ大阪。第9中継所では西脇のために三田がステーキを用意しているそうだ。 >>119 〇〇コーチ 4区は、和田山→豊岡 そして、神戸を手持ちで残す。コーチが投稿されているように 神戸が手持ちで残っていた方が、自分は心理的負担は少なかったと思います。 4区1日目の強烈な北東風にびびってしまいました。 昨日の学内最高気温2トップが、福ちゃんと郡家ちゃんでした。郡家、ごめんよ。 昨日、福知山線に乗車していましたが、車窓から見える空の色が右と左で別光景でした。 兵庫中部も今年は絶不調ですが、福知山線沿線あたりで降雨域が一気に強めに切り替わっているような気がします。 今年の由良川が何らかの影響に関わっているのでしょうか。 (関西スレの「丹☆波太郎実況」を思い起こすと)



132:■北日本大学 富良野監督 
17/08/19 09:11:56.59 YQij//u9.net
万事休す!遂に希望が絶たれたか。

133:774@沿道
17/08/19 14:19:19.53 UaB/PmSS.net
8月19日 28日目 ※超速報(14:00現在)
                  本日        総合
大学名       走者   距離  順位  距離  順位  次走者  【差】   被交代選手 
福岡大学     9島原     32.8  . 7  . 947.1 . 1(1) .  10福岡    −
琉球大学     9石垣島   33.8  . 2  . 944.9 . 2(2) .  10名護   2.2        ↑明日から10区
広島経済大学 9府中     33.8  . 2  . 941.4 . 3(3) .  10財田   3.5
熊本学園大学 9菊池     33.9  . 1  . 940.5 . 4(4) .  10日田   0.9
四国大学     9四国中央 32.0  12  . 935.6 . 5(5) .  10江川崎 4.9
関西大学     9西脇     33.3  . 6  . 933.7 . 6(6) .  10大阪   1.9
鹿児島大学   9川内    33.5  . 5  . 932.2 . 7(7) .  10神門   1.5
学連選抜     9宇和     32.5  10  . 930.5 . 8(8) .  10指宿   1.7
鳥取大学     9米子    30.8  14  . 917.7 . 9(9) .  10鳥取   12.8
三重大学     9五條     32.8  . 7  . 914.7 10(10)  10奈良   3.0
---------------------------------------------------
立命館大学   9南小松   30.3  16  . 909.2 11(11)  10大津   5.5
名古屋大学   9豊田     33.7  . 4  . 905.5 12(12)  10岐阜   3.7
山梨学院大学 9切石     30.6  15  . 885.2 13(13)  10佐久間 20.3
福島大学     8羽茂     29.6  17  . 843.0 14(14)  9喜多方 . 42.2      ↑明日から9区
日本大学     8牛久    32.6  . 9  . 839.2 15(15)  9笠間   . 3.8
金沢大学     8富山     32.1  11  . 836.9 16(16)  9敦賀   . 2.3
上武大学     8寄居     31.5  13  . 834.0 17(17)  9佐野   . 2.9
北日本大学   8高畠     26.4  18  . 822.1 18(18)  9山形   . 11.9
※()内は前日までの順位
※選手名の前の数字は担当区 ⇔は交代出走選手
※ 8区841kmまで  9区942kmまで
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
いよいよ終盤につき、【差】欄を追加しました

134:■鹿児島大監督(風炎)
17/08/19 14:34:46.15 aBVtw1pu.net
加久藤君、元気いっぱいだぁ〜
10区前半は悪天候らしいが任せても大丈夫だよね?
川内君は風向き交代がなさそうな明日に期待します。

135:■北日本大学 富良野監督 
17/08/19 15:08:14.17 YQij//u9.net
..::::::::::::::::::::
  ...::::::::::::::::
 . ......::::::::::::
    Λ_Λ...::::::
   /彡ミヽ )ー、::::
  /:ノ:ヽ \::|.:::
  /:/::  \ ヽ|.:::
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄

136:名無しSUN
17/08/19 15:19:26.14 cxx0wN9A.net
上武大は低温続きで夏日未達の日もあるね

137:名無しSUN
17/08/19 16:00:20.53 8oZloXDk.net
上武頑張ったな
いっそ最下位になっちゃえとか言ってごめんなさい

138:■琉球大学監督(呪術師見習い)
17/08/19 16:49:00.84 x2OVwbi2.net
8月19日 28日目 速報(16:10現在)
                  本日        総合
大学名       走者   距離  順位  距離  順位  次走者  被交代選手    
福岡大学     9島原     33.9  . 5  . 948.2 . 1(1) .  10福岡   
琉球大学     9石垣島   34.1  . 3  . 945.2 . 2(2) .  10名護           ↑明日から10区
広島経済大学 9府中     34.5  . 1  . 942.1 . 3(3) .  10財田   
熊本学園大学 9菊池     34.4  . 2  . 941.0 . 4(4) .  10日田   
四国大学     9四国中央 32.8  . 8  . 936.4 . 5(5) .  10江川崎 
関西大学     9西脇     33.7  . 6  . 934.1 . 6(6) .  10大阪   
鹿児島大学   9川内    33.5  . 7  . 932.2 . 7(7) .  10神門   
学連選抜     9宇和     32.6  10  . 930.6 . 8(8) .  10指宿   
鳥取大学     9米子    30.8  16  . 917.7 . 9(9) .  10鳥取   
三重大学     9五條     32.8  . 8  . 914.7 10(10)  10奈良   
---------------------------------------------------
立命館大学   9南小松   31.1  15  . 910.0 11(11)  10大津   
名古屋大学   9豊田     34.1  . 3  . 905.9 12(12)  10岐阜   
山梨学院大学 9切石     31.7  14  . 886.3 13(13)  10佐久間 
福島大学     8羽茂     29.6  17  . 843.0 14(14)  9喜多方         ↑明日から9区
日本大学     8牛久    32.6  10  . 839.2 15(15)  9笠間   
金沢大学     8富山     32.1  12  . 836.9 16(16)  9敦賀   
上武大学     8寄居     31.


139:8  13  . 834.3 17(17)  9佐野    北日本大学   8高畠     27.0  18  . 822.7 18(18)  9山形    ※()内は前日までの順位 ※選手名の前の数字は担当区 ⇔は交代出走選手 ※ 8区841kmまで  9区942kmまで ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。 カウントダウン「4」 スタート以来の順位変動なし。その静けさに隠れるのは焦りか決意か



140:■北日本大学 富良野監督 
17/08/19 16:59:46.97 YQij//u9.net
今日の結果は許せません。
何故同条件下で下位互換の米沢に負けるのか。
置賜でも高峰に並んで最下位。
やる気あるのか?

141:774@沿道
17/08/19 17:16:29.19 UaB/PmSS.net
8月19日 28日目 ※速報(17:00現在)
                  本日        総合
大学名       走者   距離  順位  距離  順位  次走者  【差】   被交代選手 
福岡大学     9島原     33.9  . 5  . 948.2 . 1(1) .  10福岡    −
琉球大学     9石垣島   34.1  . 3  . 945.2 . 2(2) .  10名護   3.0
広島経済大学 9府中     34.5  . 1  . 942.1 . 3(3) .  10財田   3.1      ↑明日から10区
熊本学園大学 9菊池     34.4  . 2  . 941.0 . 4(4) .  10日田   1.1
四国大学     9四国中央 33.0  . 8  . 936.6 . 5(5) .  10江川崎 4.4
関西大学     9西脇     33.7  . 6  . 934.1 . 6(6) .  10大阪   2.5
鹿児島大学   9川内    33.5  . 7  . 932.2 . 7(7) .  10神門   1.9
学連選抜     9宇和     32.6  10  . 930.6 . 8(8) .  10指宿   1.6
鳥取大学     9米子    30.8  16  . 917.7 . 9(9) .  10鳥取   12.9
三重大学     9五條     32.8  . 9  . 914.7 10(10)  10奈良   3.0
---------------------------------------------------
立命館大学   9南小松   31.2  15  . 910.1 11(11)  10大津   4.6
名古屋大学   9豊田     34.1  . 3  . 905.9 12(12)  10岐阜   4.2
山梨学院大学 9切石     31.7  14  . 886.3 13(13)  10佐久間 19.6
福島大学     8羽茂     29.6  17  . 843.0 14(14)  9喜多方 . 43.3      ↑明日から9区
日本大学     8牛久    32.6  10  . 839.2 15(15)  9笠間   . 3.8
金沢大学     8富山     32.1  12  . 836.9 16(16)  9敦賀   . 2.3
上武大学     8寄居     31.8  13  . 834.3 17(17)  9佐野   . 2.6
北日本大学   8高畠     27.0  18  . 822.7 18(18)  9山形   . 11.6
※()内は前日までの順位
※選手名の前の数字は担当区 ⇔は交代出走選手
※ 8区841kmまで  9区942kmまで
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
呪術師見習いさんからあまり変わらないんですが、
広島経済大府中くん日順位一位で襷を繋ぐ、を反映させたくて


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1902日前に更新/499 KB
担当:undef