【天文・気象】格安双 ..
[2ch|▼Menu]
792:名無しSUN
17/09/21 23:22:39.08 bffW2J1A.net
プロフィールドは1万でも買うべきだと思うけどな
携帯性と軽さや歪みのなさグリップ感とかすべて素晴らしい出来
プリズムがBaK4だったら低価格では最強機になっただろうね

793:名無しSUN
17/09/21 23:43:40.34 yRLsOHGV.net
>>772
フルマルチでbak4で防水は重さもあるので妥協しても、ツイストアップアイカップが欲しい。

794:名無しSUN
17/09/22 01:17:46.62 u0LAoI+T.net
ビクセンの新型は既出?
ビクセン双眼鏡 ジオマシリーズ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
対物42mm、サイズ重量は不明、フルマルチ、Bak4、フェイズコート、銀コート

795:名無しSUN
17/09/22 06:48:20.21 HJ5EjPA3.net
>>771
元々ソコソコの性能だし
4000切らないと買う気は出ないよなあ

796:名無しSUN
17/09/22 11:26:01.39 K4E35gtp.net
>>769
俺もサイトロンのサファリ、今年の2月くらいに買って気に入ったんで
車載用に、こないだ買い増したんだけど
接眼レンズのコーティングが、前に買った奴と違ってた
前のは全てグリーンの反射なのに、買い増した分は白色の反射の面がある

797:名無しSUN
17/09/22 11:29:51.15 K4E35gtp.net
違いはそこだけで、俺の目では、違いまで判らんかったけど

798:名無しSUN
17/09/23 12:55:57.16 mBC/thR+.net
>>774
へーと思ってHP行ってみたけど何も載ってない
ニューフォレスタHRの後継機かな?

799:名無しSUN
17/09/23 17:10:07.18 BVS1q1Ub.net
>>691
タイムセールの度に安くなっていくなw

800:名無しSUN
17/09/23 19:04:09.89 rfBbDweR.net
>>779
クーポンコード68H49RQP入れて1200円送料無料だったのおためしででポチったわ、サンクス。

801:名無しSUN
17/09/23 19:36:34.33 mBC/thR+.net
>>769-780
同じく1200円ということで買ったわ。情報d
2割、3割は不良品ありそうだなー、くじ引き運試し

802:名無しSUN
17/09/23 20:06:07.37 AsdR2YGq.net
>>691
前に買ったけどゴミだったよ
まあ1200円なら、ネタにはなるかw
正直、中国メーカー製の5000円以下くらいの商品は、全てゴミ
オクで中古を買った方が遙かにいい

803:名無しSUN
17/09/23 20:15:26.50 +FIrL7u8.net
尼の中華双眼鏡のレビュー、ヤラセだらけですげぇな・・・・・

804:777
17/09/23 20:45:16.53


805:rfBbDweR.net



806:名無しSUN
17/09/23 21:14:23.30 BVS1q1Ub.net
お値段の割に外側の造りはそう悪くないんだよな
汚れや異臭も無くほんのり山椒のようなかほりで
視界広くもなく反射や歪みも大きくて使い道も無いが

807:777
17/09/23 22:38:44.20 rfBbDweR.net
enkeeo7x35ポロ
>レンズはFMC全面マルチコートを備え
ってなっているから、ノンコートがあれば返品可能だよね。
レンズは、と書いているから、プリズムはノンコートだったりして。
プリズムがノンコートだったら、それだけで4面か。
コーティング無しは1面で4%反射らしいので、0.96の4乗で84%で16%減か。
プリズムがノンコートだったらポロの全反射のメリットも霞むな。

808:名無しSUN
17/09/24 06:45:21.80 Yjd5dsK6.net
だれかSVBONY買って見て。防水でないやつ。8✕42

809:名無しSUN
17/09/25 05:10:40.95 /en7pxK0.net
KENKO Do・Nature STV-B07B 7X18
あまぞんで828円なのにめちゃくちゃ言われてるけど、
外観からは左右の視度差の調整くらいはできるように見えるのだが。
あまぞん/dp/B00JWG6KKC/

810:名無しSUN
17/09/25 10:28:48.07 fycmkJuB.net
>>788
見たけれど、ちゃんとレンズコーティングしていません!って主張しているような商品画像は、好感が持てる。
視度補正は、偶に不良品で動作しないのがある、俺は過去に1回当たって交換した事あるよ。
この商品が視度補正有りか無しかは知らないけれどね。
コレ買うなら、enkeeo7x35@¥1200の方が全然マシだと思うけれど、火曜日に届くので楽しみ。

811:名無しSUN
17/09/25 18:16:42.48 nPN1eP+s.net
初心者です。
すいません、格下双眼鏡のスレはここですか?

812:名無しSUN
17/09/25 21:34:45.31 IldSJgVY.net
いいえ違います。

813:名無しSUN
17/09/25 21:50:42.27 fycmkJuB.net
>>790
格下の定義が解りかねます。
スワロの格下と言う事なら殆どの双眼鏡が該当します。

814:名無しSUN
17/09/25 22:48:19.48 nPN1eP+s.net
>>792
雑魚という意味ですが、、、?

815:名無しSUN
17/09/26 00:45:45.61 r3kc2vg8.net
>>793
格下
URLリンク(www.weblio.jp)
雑魚
URLリンク(www.weblio.jp)
類似語ではあるけれど、イコールで繋がらないよ。
言いたい事があるなら、相手に伝わる形にして伝えないと伝わらないよ。
お前の意思を汲み取ってくれるのは母ちゃんだけやで。

816:名無しSUN
17/09/26 11:38:10.18 Lz0vH92B.net
双眼鏡スレだと格安の下に1円ゴミ双眼鏡があるからな

817:名無しSUN
17/09/26 12:13:51.44 JewsYEOs.net
安かろう悪かろうの双眼鏡のスレはここかな?

818:786
17/09/26 16:39:07.61 r3kc2vg8.net
enkeeo 7x35来た。
amazon箱でけぇ。約350x400x200mm
右視野に繊維が入っている、視度補正で動いたので接眼に混入で確定。
キャップが勝手に外れないのと、ツイストアップアイカップ(クリック無し)アイレリーフ長いのは良い。
視軸ズレは感じられず、接眼はコーティング有りが2面、一番大きな反射が左右で


819:濃さが違う 対物は1枚の表だけコーティング有りかな プリズムもコート無しっぽい。 プリズムは、kenko mirageが完璧過ぎるのだが、比べれば何か汚れている プリズムにも繊維が一本付いていたが、視野には影響無し。 箱にMonocular 7x35はamazon画像通り。 甘く見れば合焦範囲7割、ただフォーカスの山が掴みにくいので、光学機器としての性能が低いのでしょう。 歪みは糸巻き歪みが結構ある。 瞳径の欠けは無いのでBak4はホントかと。 センターフォーカスのリング本体と三脚穴のキャップがプラスチックで擦れている音がするので、気になればOリングかワッシャーを用意したい。 繊維の混入が無ければ¥1200円送料込みなら良い感じかと。 交換して貰おうとamazonにアクセスしたら項目が返金しか無ぇ。



820:名無しSUN
17/09/26 22:28:04.48 WXTNZTf6.net
>>796 詳細レビュー乙
くじ運良ければ、ミラージュとアートスの中間くらいでOK?

821:名無しSUN
17/09/26 22:31:10.53 WXTNZTf6.net
↑アレ?ずれた なんでだろ 793>797

822:786
17/09/27 00:03:36.51 ueHVFJ8I.net
あと、気がついたんだけれどコーティングって、外から1面で緑反射したら2面に行く緑成分減って2面の反射は同じコーティングでも反射薄くなる?
もしそうなら、奥の反射が薄くなるのは必然?
だとコーティング云々の書き込みは間違っているかも。
フルマルチポロのセレストロンのLANDSCOUT 7x35と比較したら、
当然だけれどセレストロン方が良いね。

823:786
17/09/27 01:05:53.33 ueHVFJ8I.net
>>798
kenko mirage8x30ltd-milと比べたら、
中心→僅差でmirage
良像範囲→enkeeo
最短距離→mirage
ロングアイレリーフ→enkeeo
視界の広さ→mirage
レンズキャップの収まりの良さ→enkeeo mirageが外れまくりで酷すぎるだけ
付属ケース→mirage だがどうでもいい
付属ストラップ→幅広いのでenkeeo でもどっちも要らないレベル
基本、どんぐり背比べで、手荒く使うなら、壊れても譲っても惜しくない、と言う点でオススメ。
視軸狂っている可能性のあるジャンク品より不良品は返品可能なのでオススメ。
一度買ったら壊れるまで買い換える物じゃないので、
非防水、ラバーアイカップで良ければプロフィールド7x32
防水、ツイストアップアイカップが良ければウルトラビュー6x30
可搬性、稼働率重視でサファリ5x20
位まで行くのがホントはオススメ

824:名無しSUN
17/09/27 08:56:15.55 Lo9JW86F.net
>>801
最後の3機種は俺も同意
コスパは抜群

825:名無しSUN
17/09/27 11:13:39.82 ueHVFJ8I.net
ultraview6x30 amazonで値段上がったな。
ポイント分引いた実質で考えたら、まだyodobashiが5000円で取り寄せで頼めるが迷う。

826:名無しSUN
17/09/27 22:26:21.14 uqhB68Ov.net
>>801 品質管理さえちゃんとすればミラージュ危うしか〜
くじ運無いから今の処どーでもいいんだけど 為になった。
最後の3つ 評判いいね 只、どれも試し覗出来て無いんだよなー

827:名無しSUN
17/09/28 02:38:21.91 sPlbiFjk.net
あれミラージュでも単体品日本製と
セット品外国製多少違いある?価格かなり違うから気になる

828:名無しSUN
17/09/28 06:58:50.03 5pN0GIpM.net
ミラージュ8×30の三脚セットが\2980の頃迷ったが、ネイビーグリーン?で落選した
品質に関しては、検品担当者の私質次第じゃない?日本製、フィリピン製共
想像だけど新モデルとやらは日本製で6千越え 俺なら


829:tィリピン製行くなー



830:名無しSUN
17/09/28 15:12:52.52 tS/mkFmH.net
>>806
フィリピン製のmirage8x30ltd-milは、
品質管理上の問題は、俺の個体では、襖の鴨居を覗きながら、目を離して、眼幅調整を動かしたら、鴨居の水平の線が若干曲がったくらいだ。
通常覗いている時には気が付かなかった程度。
プリズムはスゲー綺麗だった。

831:名無しSUN
17/09/28 20:53:35.01 Ewocsk8o.net
プリズム単体ならば、BK7もスゲー綺麗だよ

832:名無しSUN
17/09/28 22:14:16.82 tS/mkFmH.net
>>808
接眼側からLEDライトを斜めに当てて、対物側から覗くと、拭きむら、埃などのプリズムの曇りが見え易くなるの。
visionking VS8X32Tとenkeeo7x35は、曇り無い、とは言えないがクレームを付ける程では無い感じ。
mirage8x30ltd-milは重箱の隅をつつく感じで見ても、普通に綺麗だった。

833:名無しSUN
17/09/28 23:15:36.03 PK7Z/zKa.net
最初に買った双眼鏡がミラージュ8×30で、その後に買った上位機と比較すると
周辺ボケの違いがはっきりと有るには有るんだけど、ミラージュ8×30の周辺ボケを
不快に感じた事は無いんだよなー 豪快な歪もボケが緩和してくれるしグリップも好み

834:名無しSUN
17/09/28 23:26:14.06 tS/mkFmH.net
周辺のボケとか歪みなんかは、三脚固定なら微調整面倒なのだろうけれど、
手持ちなら、観たい部分を視野の中央に入れれば良いだけだと思うのだが、
天文だと前者になるのか。

835:名無しSUN
17/09/29 00:08:43.70 +ixwmUv1.net
>>811 なるほど!スレ的に大きな欠点受諾。
けど、嫌いじゃ無いなー

836:名無しSUN
17/09/29 14:38:54.16 rK+QNiDS.net
enkeeo7x35追加
接眼レンズの繊維クズが気になり接眼部分を分解、繊維クズの排除に成功、プリズムのコーティング無しを確認。
接眼レンズ群のコーティングは枚数が多く複雑で判別保留、
プリズムケース?の先の対物レンズ鏡筒部分がネジると外れる事を確認、プリズムのコーティング無しを確認。
対物レンズの構成不明なれど、対物レンズ群?の内の1面にコーティング無しを確認。
ついでにmirage8x30ltd-mil
接眼レンズ移動時に、接眼レンズステーのしなりが発生する事に対して、グリスが固いのではないかと言う仮説を立てていたので、確認してみた。
結果、凄く固めのグリスが使用されていた。とりあえず、少しグリスを拭い取って見た。
隙間が多いと埃が入るのだろうから、少し緩いグリスを多めに塗布すると良さそうだが、気が向くのは何時になるか不明。
mirageのプリズムはマゼンダコーティングでした。

837:名無しSUN
17/09/29 15:54:56.65 rK+QNiDS.net
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

838:名無しSUN
17/09/30 00:20:40.24 2fJLESQO.net
>>814 写真のチョイスはネタとして?
ポロ好きとしては、この際ポロ形のダハでもイイかとも思うけど…
視軸は狂い易そうなデザインかなっ

839:名無しSUN
17/09/30 13:34:45.41 FKb5TMyw.net
>>815
ネタと言うか、知ったか振りにも程があるやろ、って感じ。
雉も鳴かずば撃たれまいて。
無知も晒さねば良いものを、って感じ。
自分から無知を全世界発信する世の中に疑問を抱く者です。
トップ1000レビュアーの方らしいので
セミプロレビュアーの方なのではないでしょうか

840:名無しSUN
17/09/30 13:38:00.11 FKb5TMyw.net
聞こえの良いレビューを書く事のセミプロであり、双眼鏡に詳しい訳では無いと、詳しくないなら詳しくないなりのレビューを書けば良い


841:フにと。



842:名無しSUN
17/09/30 15:22:08.86 2fJLESQO.net
>>816 アホライターのやっつけ仕事か〜
一瞬、ポロ好き救済の流れが大陸から…て期待してしまった

843:名無しSUN
17/10/01 18:18:47.95 rW/F9RMY.net
サイトロンの話になるけど
新宿ビックロとヨドバシ本店で展示品と見比べて見たけどコーティングやはり違うね
今月ヨドバシコムで買ったんだけど
展示品は緑とかの反射で白反射はなし
届いたのは青だが白っぽい反射あり
問い合わせしてみるかな
ただ倍率と視野と値段からするといまでもいいものかもしれないけど今までのコーティングで買った人がうらやましい
ペンタックスはやすいタンクロー含め白反射なし
アマゾン売ってる安い旧モデルの反射はどんな感じですかね

ビクセンは高いアトレックとかになると白反射なしなかんじアリーナmとかはフルコーティングってあっても白反射がある
ビックロは防犯ケーブルがうるさくてあんまりゆっくり見れなかった
コーティングて反射少なくて緑色がいいんだっけ
蛍光灯の反射の光は白青黄緑とあと赤だかオレンジあったけど

844:名無しSUN
17/10/01 18:21:54.46 rW/F9RMY.net
追加です
サイトロンのコーティング新バージョンは対物レンズ側?が一枚か二枚安いコーティングぽいですね
青と白というか

845:名無しSUN
17/10/01 18:25:11.14 xWCFq0sG.net
>>819
コーティングと実際の見えのどっちが大事なんだか・・・

846:名無しSUN
17/10/01 18:29:20.45 9+oEphGK.net
コートは透過後の色調整にも使うので
一概に言えない。
一層でどこを一番反射しなくするかで
膜厚変えてアンバー、マゼンタ、シアンコートなんて
言い方するし。

847:名無しSUN
17/10/01 20:15:22.73 rW/F9RMY.net
みえかた一番よそりゃあ
でも同じ値段だとちょっとでも得したいじゃん
ビックロだと防犯のケーブルのせいでじっくりまともに見比べられなかったのよ
ケーブルが引っかかってるのかよくわからないけどピーピー音がなっちゃって店員に迷惑かけたし

848:名無しSUN
17/10/01 20:17:51.60 rW/F9RMY.net
だから顔まで近付けられなかったから見え方じゃなく
コーティングぐらいしか確認できなかった

849:名無しSUN
17/10/01 23:23:02.07 J1+LFvM+.net
>>819
くそっ改めて確認したら、対物裏面がそんな気がするじゃないか・・・。
まぁ、箱にもフルマルチとは書かれていないから嘘じゃ無いけれどね。

850:名無しSUN
17/10/02 09:30:12.05 BwVCOk57.net
URLリンク(ult.riise.hiroshima-u.ac.jp)
コレタンクローなんだけれど、家のsafari5x20、右側だよ、うん・・・。

851:名無しSUN
17/10/02 09:33:24.27 BwVCOk57.net
URLリンク(ult.riise.hiroshima-u.ac.jp)
リンクうまく貼れなかったので元記事を

852:名無しSUN
17/10/02 10:09:52.40 BwVCOk57.net
kenkoがフルマルチコーティングの5x20出したから、子会社のサイトロンジャパンは、仕様変更、低価格化で棲み分けでしょうかね?

853:816
17/10/02 17:14:59.91 99BWfxz2.net
ふと気がついたけど
サイトロンsafari5×20のストラップ
最近購入して手元にあるのとアマゾンとかの商品画像見比べると
自分のは両側ストラップ
アマゾンとかは片側ストラップだわ
他のサイトだと両側のやつもあるけど
展示品がどうだったかは覚えてないや
もしかしたらその仕様変更の時にコーティングも変わった可能性あるかも

854:名無しSUN
17/10/02 19:27:52.02 qWryXF/s.net
ケンコーの5x20HGに関してなら、対物レンズ側はグリーン系の反射と白っぽい反射がまざるよ。

855:名無しSUN
17/10/02 20:19:58.99 VexD+ylp.net
>>829
発売初期に買った自分のは片側。両側ストラップになった頃に同時にコーティングも変わったのかも。

856:名無しSUN
17/10/02 22:40:39.65 BwVCOk57.net
>>831
ストラップ片側の人は、対物面の反射はグリーンx2ですか?

857:名無しSUN
17/10/03 01:05:36.16 n5XvP1e7.net
ケンコーの5x20HGはいまのサファリを凌駕してるんだよね?

858:名無しSUN
17/10/03 07:50:55.94 y+MjbKXv.net
旧タイプのサファリの対物面の反射はオールグリーン。
一部類推もあるけど、ヒノデ、賞月、サファリ現行品、ケンコーHGは実質的に同じ物だと思う。

859:名無しSUN
17/10/03 08:01:29.89 y+MjbKXv.net
スマン、写真を見直してみたらサファリの対物面に白い反射があったわ。何なら写真有るから見る?

860:名無しSUN
17/10/03 09:19:10.39 CP9CIV9h.net
>>832
2016年3月にヨドで買ったのは両側着脱可能ストラップで
対物面の反射はグリーンx2

861:名無しSUN
17/10/03 11:24:03.16 HTdhmcOi.net
>>819
安心しれ
コーティング違いのSafari5x20持ってるけど、違いは判らんw
ちなみに、春くらいに人気が上がりだして
Amazonで一時期、在庫切れになった時があるんだけど
あの時を境にコーティング変わったんかな

862:名無しSUN
17/10/03 11:42:24.93 YXxVyDOd.net
安物買いの銭失いの典型で、今年に入り、
面白半分で尼の中華メーカー製の双眼鏡を5〜6種類買ったんだが
同じ安物なら国内メーカー(中国生産であっても)のを買えという結論に至った

863:名無しSUN
17/10/03 12:29:58.22 YZE0oYzM.net
>>837
対物内面の1面のみなら、光量4%減程度だからな。
高い時なら8000円はした気がするし、今の値段ならコスパ上がっているとも言える

864:名無しSUN
17/10/03 19:02:56.12 gUxF59Vd.net
サファリくらいの値段だと、車に積みっぱなし双眼鏡に最適なんだよな
低倍率ゆえの被写界深度の深さで、頻繁なピント調整もいらんから
見たい時にすぐ取り出して使える

865:名無しSUN
17/10/03 21:16:42.63 CEqjdcpM.net
>>838
実証ありがとうございます。

866:東北在住
17/10/03 22:59:44.05 jIIKgVr4.net
    <v´     `v>    「はー!?トンキン!!?いや、キレてないし!」
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    「トンキンって流行ってんの?初めて聞いたんだけど!」
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  「東京に対するコンプだろ!!ああ!!?」
 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  「買い占めてるのは地方出身者だし!東京人じゃないし!」
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  「いや俺は別にイラついてないし!余裕だし!」
  ..;ノ   ⌒⌒     \;  「図星突かれてないし!!コンプ乙!!」 ;
       トンキン

867:名無しSUN
17/10/04 19:36:30.76 viptcu42.net
>>838 その都度レポートしてくれれば楽しかったのにー

868:名無しSUN
17/10/06 23:09:42.31 e/8rkRso.net
俺は、今残っている双眼鏡は全部国産。
中国製はコーティングも含めていいおもいでが
ないです。国内メーカーならり

869:名無しSUN
17/10/06 23:23:07.62 38rvTp78.net
欧州製は?

870:名無しSUN
17/10/07 01:15:45.54 7QRL6msr.net
欧州製はスワロの32mm欲しかったがメンテも
考えてジェネシス44になってしまった、安いし星空用。ただ一番使うのは鳥で旧BDかな。癖が少ないよ。びく

871:東北在住
17/10/07 16:25:05.63 zN0rEjJS.net
  イライラ...  ___ 


872:                          ______________________________________       /ヽ,,)ii(,,ノ\                       |まず、トンキン連呼されても所詮カッペの嫉妬とコンプだから何ともないよ。別に余裕だし。 |      /(●)))(((●)\ イライラ...                 |え?反応してないよ?地方の土民が可哀そうだから仕方なく相手してやってるだけ。     |    /.:::::⌒(__人__)⌒:::::\                    |こういうDQNは全部上京カッペだから。憧れの大都会で調子に乗っちゃったんでしょ?    |    | ヽ .il´ |r┬-|`li r   |   ________  |生粋の都民は関係ない、俺ら叩くの筋違い、コッチは寧ろ迷惑してんだよねぇ…       |     \  !l ヾェェイ l!   /ガチャ | |          |   |てかさ、日本全体の問題っしょ?トンキン連呼してて恥かしくないの?              |     /⌒ヽ    ー‐   ィ ヽ ガチャ |          | <.分断工作だろ、お前らカッペは工作員に利用されてんだよっ!                  |     |    | タン!    | \ ガチャ   DELL     |   |なんだ?またカッペの条件反射か?相手してやんよ。ド田舎から負け惜しみかコラァ!   |      |   i  タン! ミ   |\ 彡i |              |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソ|_|_________|  ̄ ̄ ̄ー───| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _|_|__|_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _______________________  ⊂ニ\   (( □■□■ ))  ヽ      | |ヽ    □■□ヽ    )   ノ~⌒^ソ      | |/   丿    /    ノ  [ ̄ ̄] ̄ ̄ ̄]      |/   /     /  /   [    ]      ]



873:名無しSUN
17/10/07 22:55:02.15 7QRL6msr.net
>>840
サファリ良さげなので俺も買ってみようかな。

874:名無しSUN
17/10/08 17:56:59.29 TKH6SKYV.net
5台持ってて日本メーカーも含めて全部中国製だけど、正直充分満足してるなあ。
ってか、日本製っていくらぐらいからあるんかな?
モナークとかも中国製だよね?

875:名無しSUN
17/10/08 18:10:17.62 cfmHBYTY.net
>>849
モナーク系統だと、HGから上が日本製やね
現行品だとモナ7も中国製
Nikonの場合、なぜか遊とかは日本製だったりするがw
まあ日本製だからと言って見えが良い訳じゃないけど、
>>844のこだわりも否定する気もないから、好きなの使っとけば
確実に言えるのは、尼で売ってる中国メーカーのはやめとけ
ネタ的に買う分には止めない

876:名無しSUN
17/10/08 18:14:14.24 S6ERQLp0.net
  イライラ...  ___                           ______________________________________
      /ヽ,,)ii(,,ノ\                       |まず、トンキン連呼されても所詮カッペの嫉妬とコンプだから何ともないよ。別に余裕だし。 |
     /(●)))(((●)\ イライラ...                 |え?反応してないよ?地方の土民が可哀そうだから仕方なく相手してやってるだけ。     |
   /.:::::⌒(__人__)⌒:::::\                    |こういうDQNは全部上京カッペだから。憧れの大都会で調子に乗っちゃったんでしょ?    |
   | ヽ .il´ |r┬-|`li r   |   ________  |生粋の都民は関係ない、俺ら叩くの筋違い、コッチは寧ろ迷惑してんだよねぇ…       |
    \  !l ヾェェイ l!   /ガチャ | |          |   |てかさ、日本全体の問題っしょ?トンキン連呼してて恥かしくないの?              |
    /⌒ヽ    ー‐   ィ ヽ ガチャ |          | <.分断工作だろ、お前らカッペは工作員に利用されてんだよっ!                  |
    |    | タン!    | \ ガチャ   DELL     |   |なんだ?またカッペの条件反射か?相手してやんよ。ド田舎から負け惜しみかコラァ!   |
     |   i  タン! ミ   |\ 彡i |              |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソ|_|_________|
 ̄ ̄ ̄ー──| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _|_|__|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______________________
 ⊂ニ\   (( □■□■ ))  ヽ
     | |ヽ    □■□ヽ    )   ノ~⌒^ソ
     | |/   丿    /    ノ  [ ̄ ̄] ̄ ̄ ̄]
     |/   /     /  /   [    ]      ]

877:名無しSUN
17/10/08 18:38:43.74 S6ERQLp0.net
  ─‐  ./ ̄| ̄ヽ   │
        |  │  |   人
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \
   __
   !、\                   i,゙゙゙'ッ
   | !    .( \              l l  .,_    〈''‐、
   | .,!     ヽ .゙、     .,    .l .゙‐'" .│   .ヽ .ヽ     _,
   | .l゙      l, !     .// ,'ー'"゛_ .,i'''"゛     l, !     .//
   | .,゙'''‐、    `'"   ././   ゝr'"|.l   ,,..、   `'゙   ././
   | .| ヽ ヽ       ./ /         l .゙‐''"  . !       ./ /
   | .,!  ヽ .!     ./ ./    .,i、,..-'"゛ iー''"´゛      / ./
   | .,!   ´  .,,  / ./     ヽ _/´.! .l      .、 ./ ./
   | !     .{.!/ ./       `゛   ! .l     .!ゝ'" ./     ─っll ─┼─
   | !     .ヽ /              | !     .ヽ /       /    d
   ヽ.|      `'゙            ! l      .`'゙       (_    ノ
    ´                       `゛


   /\     /\      /\       ___| ̄|___     /\   /\
   \  \_/  /    / /        |___   ___|    |  |    \ \
     \    /[][]  |  |          ___|  |___    |  |      |  |
     / / ̄       |  |         |___  ___|    |  |      |__|
     |  |         |  |/\___      _|  |      |  |
     |  |___     |        |    / o  .\_   |   \
     \______|    |___/\_/   \_/\_|   \/

878:名無しSUN
17/10/08 23:58:36.48 Uoq3xboY.net
>>849
国産ナシカ、ナイトビジョンあるよ。7500円位

879:東北在住
17/10/09 00:05:55.36 wDnoi1Ga.net
>>852
ですよねー

880:名無しSUN
17/10/10 11:29:50.32 M9P9ORGi.net
一人劇場の物体XキチガイWwwww

881:東北在住
17/10/10 17:27:02.26 wtL81OwH.net
トンキンw

882:名無しSUN
17/10/10 22:20:01.66 3tw7noTK.net
>>783
このスレ知らずに中華双眼鏡ポチってゴミだった。即クレームで返金対応。
中華双眼鏡評価が全て自演、アマゾン信用できない事、初めて知った。これからはレビュー者の他商品レビューも目を通さないと安心して買い物出来ないな。
kenkoプロフィールド7倍 5500円で手に入れてすごく満足。5万10万円クラス覗いてみたくなった。

883:東北在住
17/10/10 22:46:57.40 wtL81OwH.net
>>857
情弱は帰れ

884:名無しSUN
17/10/11 19:05:41.61 /aSIJ3Yq.net
少々重くてもいいならSPかFMT気に入った方買うといいぞ

885:名無しSUN
17/10/12 00:12:27.44 0/onAlwT.net
YFの透明度は驚いたよ
プロフィールドよりもパピリオUよりもクリア
これだと10万クラスは未知の見え方すると思うわ

886:名無しSUN
17/10/12 00:27:43.71 8F/U93ej.net
パビリオは対物小さいし、プロフィールドは非球面以外は仕様が落ちるからなぁ、明るさとか色乗りみたいな描写はYFのが良いでしょ。

887:名無しSUN
17/10/12 01:22:27.24 8F/U93ej.net
URLリンク(inaba5817.hatenablog.com)
>>対物レンズ有効径が高いため、広い範囲で見ることができ、初心者でもおすすめなスペック。
この理論で言うと、対物50mmだと、もっと実視界が広がるのかねぇ。

888:名無しSUN
17/10/12 02:57:26.91 lT4Vznmw.net
>>860
YF30-6なら、まあ判る
8倍の方は……
>>862
ツッコミ所満載のレビューで、笑わせてもらったw

889:名無しSUN
17/10/12 08:11:51.80 8F/U93ej.net
URLリンク(youtu.be)
kenkoのダハ機の組み立て動画

890:東北在住
17/10/12 18:29:44.80 6JcUOyU3.net
  .,r‐--,,,_、                                     
  .゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_  
  : ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_  
   ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、  
    У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、  
   /          ゙r゙l,   / ‘i、    { ゙i、  
   |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l  
   |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、  
   ゙l         ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ  
   │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │  
    │     .ヽ_   _,,


891:-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、       ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、        `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |         .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /" .゚┓     .|          ‘'''l"        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|            ゙l'-,、       `゙''゙‐'" ./   .ヽ       .|               |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ            ′   .~'―--―ー¬''"         ヽ-,   |、                                 "    .l゙                                           ┼ヽ  -|r‐、. レ |                                            d⌒) ./| _ノ  __ノ                                           ---------------                                           制作・著作 NHK



892:名無しSUN
17/10/13 09:46:48.50 2sk2muFy.net
>>864
窒素は圧入してるワケじゃないんだね
メーカーによって違うんだ

893:名無しSUN
17/10/16 12:24:21.49 yZBQJUAN.net
visionkingの8x32ダハのプリズムの曇りが気になり、ラバー?の皮剥いだが、接眼が接着剤でくっついていて回らない、外れない。
防水じゃないが、防滴っぽいのが、完全に仇になっている。
防水の奴、オーバーホールに出したら、メーカーは壊しているのではないか?と言う気になる。
ちなみに前にCanonの8x23逆ポロをバラしたら、接眼部分の鋳物のフレーム部分が割れた事もある。

894:名無しSUN
17/10/17 22:02:27.18 dNtGliYx.net
visionking、VS8X32T、筐体と接眼の間にカッター入れて、接着剤の影響軽減したら接眼ユニット回った。
3本の視軸調整ネジ、大まかに緩めた回数をメモしてプリズムを摘出。
プリズムはコーティング無しでした。
プリズムの曇りと思われていたのは、
金属幕の増反射幕面のプリズムの施工前の拭きムラか、増反射幕の劣化?施工不良?
とりあえず、増反射幕面の曇りなので
バラしても対処できず、労力も無駄に終わりました。

895:名無しSUN
17/10/19 23:19:06.20 PS1ENGmP.net
金払って購入して一瞬でゴミになるとは。

896:名無しSUN
17/10/20 10:35:22.10 EI28QB9C.net
>>869
買って直ぐじゃ無いよ。
まぁ、値段の付け間違いらしく送料込み2400円位だし、
手持ちの30mmクラスで1番見え悪いし、視界狭いし、まぁ他はポロだけれど。
バラせたついでに、コバ塗りとかしている最中。
ダハプリズム辺りの反射、迷光ってどう対策するのか考え中、
対物移動の双眼鏡で対物枠の短い双眼鏡は、鏡筒と対物枠の間のグリスが対物レンズに付着する事があるので、今後は候補から除外します。

897:名無しSUN
17/10/21 00:18:01.36 +mOu6Ovr.net
だから中国メーカーはやめとけと……

898:名無しSUN
17/10/21 01:52:50.09 6W9eHfQo.net
>>871
売価4000円程度のダハ機なんて、何処のでも似たような物さ。
ゴム外装剥いだら、筐体はザラついたプラ製で構造は納得の行く物だった。
レンズは対物が張り合わせのが1枚、
接眼が1枚と張り合わせのが1枚だった。高級機のカットモデルとは、補正レンズの数が全然違うのな。
ダハ機のシュミットペシャンでプリズムがコーティング無し、補助プリズムの増反射幕もアルミだろうから、
対物、接眼にマルチコーティングあっても、全面モノコート、BK7らしいkenko mirageに全然負ける

899:名無しSUN
17/10/21 13:39:40.20 4/FWmuu3.net
俺も一時期、その手の安物双眼鏡を試したみたことあるが、すぐにあきたな
とりあえず学んだのは、ダハの場合、基本は値段=性能(Nikonと御三家のぞく)
ポロの方は格安で良い機種が数多くある

900:名無しSUN
17/10/21 13:45:18.47 83sXjoeO.net
ゴミはいくら溜めてもゴミにしかならん

901:名無しSUN
17/10/21 13:51:05.82 H++04Xf5.net
安モンダハなんて分解する前からゴミだしなあ

902:名無しSUN
17/10/21 14:31:27.41 URszURah.net
安くていい中華ダハなんていくらでもあるよ
svbony買って、目から鱗
さすがにモナークあたりには負けるだろうけど

903:名無しSUN
17/10/21 16:58:27.47 PMgCMsUO.net
>>866
たまにそのメーカー名出てくるからちょっと気になるんだけど
有名どころの機種との比較レビューとか上げてくれたら買うかもしれない

904:名無しSUN
17/10/24 16:17:51.78 mKnTm2r0.net
今日改めて実感したが、合焦の山が掴みにくいのって、センターフォーカスリングの遊びと、左右のレンズ移動の遊びの差が結構影響するのな。
安物8x21ダハで、センターフォーカスリングの遊びに総菜とかの容器穴開けてワッシャーにして挟み込んで、対物移動の遊びをペンチで締め込んだ物が、
その辺を触りようの無い防水8x25ダハより、合焦の面では上回った。

905:名無しSUN
17/10/25 12:37:14.16 UdCQYqzn.net
タイムサービスで、Svbonyポチったわ。

906:名無しSUN
17/10/25 14:31:26.61 IXtc0vBe.net
svbony、天体望遠鏡関係のパーツもいろいろ出してるけどけっこうまとも。
アリガタ、アリミゾポチって今日届いた。

907:名無しSUN
17/10/28 22:09:13.82 vYsHMMGz.net
Svbonyの防水8x32、タイムサービスで5kのやつ、このクォリティは大したもの。
ボディの質感もいい。
対物レンズにコバ塗りしてある。
接眼の方はカバーで隠れててコバ塗ってあるかよくわからん。
明らかにBK7なのにBaK4って書いてある中国製もけっこう多い中、BK7って堂々と書いてあるのも好感持てる。
感謝の気持ちを込めて、こうやってタダで宣伝しとくw

908:名無しSUN
17/10/28 22:31:34.14 q2Bo4Ezr.net
pleasing 6.5x32 安いので眉唾ものと試してみたけど、本当に良い!
明るくピントも合いやすく、星をみてもきちんと点に見える。見口のカチッとした感触も良い。手持ちのニューフォレスタHRよりは全ての面で上回っている。

909:名無しSUN
17/10/29 04:46:07.15 uiehlhPN.net
チャイナに有りがちなエラストマーの耐久性かな、勿論日本メーカーのメイドインチャイナも
同じ、コーティングの耐久性も気になるが
点状の剥がれが出る時がある。
これらが長い間出なければ、優秀と言える。
保管に気をつけて、随時レポ宜しく頼む。
一流になっていただきたい。耐久性が
解らないので、購入に今だ至らない。

910:名無しSUN
17/10/29 11:27:47.84 64orPSLY.net
>>883
耐久性が判る頃にはモデルチェンジで仕様も替わっている罠。
視界広ければ、ブッシュネルのエリート買うのになぁ。

911:名無しSUN
17/10/29 16:49:08.50 0ndsoJ+p.net
今のエリート日本製だっけ
8倍で6.3度は狭いね
もしかしてペンタックスのEDのやつと姉妹機?

912:名無しSUN
17/10/29 21:22:04.19 OgZ4WF2e.net
>>882
自分が買ったのは8x32のEDじゃない奴だったけど、一番関心したのが使い心地の感触の良さだった
触っていて安ぽい所が全然ない
コレで一万円か!と。
格安モデルはそこら辺真っ先にコスト削られるからね

913:名無しSUN
17/10/29 21:39:22.87 64orPSLY.net
>>885
鎌倉のだって聞いている→エリート

914:名無しSUN
17/10/29 22:38:00.01 XZ4aTgeX.net
鎌倉か、サンクス
これスレ違いの価格帯だったねスマン

915:名無しSUN
17/10/30 01:14:48.19 IZA0mfRK.net
セレストロン スカイマスター15x70
視界にゴミが映り、星も二重に、、、
ハズレ引いたか
大口径欲しかったが、アスコット10x50でも買おうかな?

916:名無しSUN
17/10/30 03:48:33.34 rSZePGIZ.net
>>889
そんなの、新品だったら交換して貰えば良い。
中古や海外通販なら、リスク分安かったって事で分解清掃調整やね。
視界の左右どっちにゴミあるの?
視野で視認できるなら、推定で対物レンズ鏡筒内。右なら、視度補正回せば動くはず。

917:名無しSUN
17/10/30 13:48:53.93 rSZePGIZ.net
>>890
訂正、視野にゴミが認識できる状態で確認できるなら、接眼レンズに混入だわ。

918:名無しSUN
17/10/30 14:50:19.86 IwDaEry3.net
>>891
ありがとうございます。
新品だったので返品してしまいました。再購入含め、改めて検討中です。

919:名無しSUN
17/10/31 11:50:23.53 h/Wd0IjJ.net
格安双眼鏡防衛隊作って日本の空と
海はお前らが守れ。
俺は、海の幸、山の幸、牧場や農産物の幸を食べる。

920:名無しSUN
17/11/02 22:21:32.23 yOSQOmaz.net
ついに買ってやったぜ Kenko 7x18 単眼鏡!うぉおお!これで黒板が見える…

921:名無しSUN
17/11/05 11:24:06.49 NJn0nqBp.net
>>882
pleasingでお薦め出来るのは6.5x32のみ

922:名無しSUN
17/11/05 23:48:08.18 ofHvFvhi.net
>>895
他はどの辺がダメなの?

923:名無しSUN
17/11/06 00:24:37.33 5Yk10bwV.net
>>896
他の倍率なら、他社で多数の選択肢があるから、
敢えてチョイスする必要が無いって事では?

924:名無しSUN
17/11/11 22:27:56.13 btIVXyfx.net
昨日在庫処分のアリーナH6x21が2千円を切ったのでポチった。どげなもんか
ポロのM6x21のほうもWEBカタログから落ちてるね。もう販売終了?

925:名無しSUN
17/11/12 01:34:30.17 lzL2cZ7g.net
>>898
個体差多そうだけれど、センターフォーカスノブの遊びと、フォーカス移動量に対する左右のズレはどんな感じでしょうか。

926:名無しSUN
17/11/12 05:40:10.91 Hc5cl93M.net
>>899
田舎なんでまだ未着。今日は外出するんで月曜報告します。

927:名無しSUN
17/11/12 11:33:01.68 YluM4OrM.net
>>898
4000円の頃に買ったけど良くもなく悪くもなく
ダハじゃないけどサファリ5x20よりワンランク見えない感じ
Mは随分前から店頭も見ないな

928:名無しSUN
17/11/12 14:32:52.48 lzL2cZ7g.net
>>900
安物小型ダハとは言え、6倍なりに明るければ、小さいし防水だし、常備用に良いかなと思ってはいるのですが、
もう、双眼鏡自体結構な台数になっているので、お試しに買うと言うのも微妙な感じでして。
レポートお待ちしています。

929:名無しSUN
17/11/12 15:49:51.21 +KOhFkp3.net
M6x21は中身は贅沢仕様だけど、ニーズに合わずに売れなかったんだろう。
こうやってコダワリの品が消えていくんだろうな。

930:名無しSUN
17/11/13 18:15:01.51 ZMNDaVeA.net
>>899
洗剤類と一緒に頼んだら


931:固定もされずにゆるゆるの紙丸めた緩衝材で送られてきました。ダンボールの中でガラガラ動いてる。 いつもはトミカひとつで過剰なほど梱包されてくるのに・・・。 とりまベランダに出てさらっとチェックしました。 比較に持ち出したのはジョイフルM6x18、アリスM6x16、賞月M7x20、エリート7x26の逆ポロ軍団。 外観はブリッジ部分の黄色が鏡胴の黄色と全く合っていない。これなら黒がまし。 フォーカス移動による左右のズレなし、フォーカスノブの遊びは無いが油のネチャっとした嫌な感触。 光軸概ね問題なし、概ねというのは何分も覗いていると目が疲れる。だが遠くの柱も二重には見えない。 アイポイントはジョイフルやアリスより寛容。良蔵範囲はジョイフルより全然広い。解像力はジョイフル並み。 ゴースト・フレアはフルマルチに比べれば豪快に出る。 [結論] 2千円分の暇つぶしにはなるが、常用はしない。もし買ったらレポートしてね。



932:名無しSUN
17/11/13 18:23:11.95 EKRMitmm.net
>>903
safariとそんなに変わらなかったような…
価格差今かなりあるからね

933:896
17/11/13 20:37:28.37 nVWkPYZQ.net
>>904
レポートありがとう。
アイポイント寛容は心動いた
再度スペック確認して、何で即買わなかったか思い出した・・・。
実視界7.1度、見掛視界41.9度だったんだ
サファリよりチョット拡大されて、
狭くなるのか。
6倍は持っていなくて、性能と可搬性で
ultraview6x30wpかarena h6x21wpで迷っているんですよ。
ultraviewの方ならビックカメラの優待がもう少しで届くので2000円引きで買える。
そんなケチケチせずに賞月でも買った方が良いのかと、おもったりもしています。

934:名無しSUN
17/11/13 21:20:38.72 ZMNDaVeA.net
>>906
5倍7倍を持ってて6倍も欲しいならじっくり待っていいんじゃない?
アトレックライトやコーワの赤ダイヤルの安売り、もしくはヤフオクで新同品を。
ってウルトラビューの評判を知らないから色メガネでみてる俺
M6x21生産中止なら残念。やはり低倍は短命だな。

935:名無しSUN
17/11/21 00:20:05.42 cbn6wroQ.net
pleasingの単眼鏡買ったばかりだけど、すぐにEDレンズ版がでてがっかり。
2018年3月にこれを使ったコンパクトに双眼鏡が出るとのことで期待したい

936:名無しSUN
17/11/21 00:41:13.59 mfPjR1br.net
EDレンズ双眼鏡Pleasing HR8x25WPというのが出るみたいやね。
値段は、最低でも25k〜はしそう。 

937:名無しSUN
17/11/24 23:53:04.87 p49UgcWr.net
双眼鏡がなんと1万円、単眼も付いてくる、ジャパネット双眼鏡で検索。

938:名無しSUN
17/11/25 00:37:06.49 uNMzWFzz.net
pleasingってどんな高級ブランドかと思たがただの中華か

939:名無しSUN
17/11/25 02:04:17.53 zAYA6Nzk.net
覗いたら自分の顔が映るらしい

940:名無しSUN
17/11/25 20:05:36.00 +8zYKn4q.net
近所のリユースの店で中古の双眼鏡を買ったw
殆ど使用感がなくて新品同様だった
Vixen 7x50
ZTYPE FIELD 7.1 124m AT 1000M
No.106T097
コレの素性が分かる人はいる?

941:名無しSUN
17/11/25 20:12:55.77 uNMzWFzz.net
画像うp>>913

942:名無しSUN
17/11/25 20:43:52.96 +8zYKn4q.net
>>914
URLリンク(i.imgur.com)

943:名無しSUN
17/11/25 21:46:56.99 Tf2w8AZw.net
>>915
なかなかの美品ですな
視野角が約50度、少し狭い?

944:名無しSUN
17/11/25 21:48:06.89 yk02saTN.net
ビクセンスタンダード双眼鏡のツァイスタイプじゃね

945:名無しSUN
17/11/25 21:59:53.45 tt39LBZo.net
Z-TYPEがbak4じゃなかったっけか。

946:名無しSUN
17/11/25 22:38:51.05 uNMzWFzz.net
>>915
アルティマとかアスコットとか機種名がつく以前の機種みたい

947:名無しSUN
17/11/25 22:49:18.66 h9iGwgbZ.net
7.1度はアイピースやプリズムでワンランク落ちるのかもしれないがまあしっかり作ってある双眼鏡だと思う
思い起こせば70年代半ば、僕が初めて使った双眼鏡なんだよ 友人から半月ほど貸してもらったんだけどね
ペルセウスのマイナス等級のを流星痕が消えるまでじっくり観測したのは素晴らしい経験だった
良い双眼鏡を手に入れたね しっかり使って楽しんでくださいな

948:名無しSUN
17/11/25 22:49:39.13 +8zYKn4q.net
ストラップとか止められていて、全く使った感じがしなかった
星見用なんだが、いい感じの見え方w
実はKenko New Mirage 10x50も持っていて、星空の下で見比べて楽しんでいるw

949:名無しSUN
17/11/25 22:57:50.47 +8zYKn4q.net
このクラスって、すっかり中華になっただろうが、コレは日本製かな?
思わず衝動買いしてしまったが後悔など全くない!

950:名無しSUN
17/11/26 00:35:21.15 7SlA36e1.net
ナシカのナイトビジョン7×50が国産で安くかえます、BaK 4マルチコート。
探せば、ビクセン、レガーロも買える様です、
マゼンタコート。

951:名無しSUN
17/11/26 00:54:36.10 7SlA36e1.net
レガーロはマルチでした。但し最外面らしいです。優良品はニコンとフジノンがありますね、

952:名無しSUN
17/11/26 01:43:07.48 cgRAbBYo.net
>>924
ニコンの場合モナーで国産は禿のみとか同じシリーズでも国産と中華があるから注意
あとかわいそうだからビクセンもwただし自製はしてない

953:名無しSUN
17/11/26 07:35:07.35 akFZ+8Ge.net
>>918
bk7だと思っていたから嬉しい

954:名無しSUN
17/11/26 07:36:25.27 akFZ+8Ge.net
>>915
これは国産かな?

955:名無しSUN
17/11/26 13:05:26.92 4TwYeH5Wx
興味あって格安双眼鏡買って見比べてますが、最近買ったのを、
ケンコーMC SG8×25はビクセンアリーナM8×25よりいいかも。

ケンコーArtos10×50W、ホントに2万円以下?ってくらい像がキレイでニコンSP10×70と見比べても悪くない。
NewMirageより格段に良いですね。

ミザールSBK1170めちゃめちゃよく見える。色収差はニコンSPより若干多い程度。
同じ口径70でもセレストロン15×70がクソな暗さで変な色で使えないのと比べると凄くいい。

ケンコーDH60thこの価格ではめちゃめちゃキレイ。ニコンSPを圧倒する収差の少なさと透明感。
コーワのBDには余裕で勝っててジェネシスに近いかも。

ケンコーウルトラビュー6×30WP。kowaYF30-6より反射が少なくて透明感も高い。

ケンコーが凄くいいのに評価低いのは何故でしょうね?
ミザールもBK7050は評価高いけどSBK1170がオススメされないのは残念です。

956:名無しSUN
17/11/29 21:07:57.48 wqKE0JIh.net
格安双眼鏡防衛隊日本海支部の諸君、木造船が来るわ、ミサイルは
来るわ、しっかり監視を頼むぞ。
夜の日本海の荒海と空は君らの物だ。今日


957:ゥら、改めて海と空の監視を強化するぞ。



958:名無しSUN
17/12/01 16:32:15.93 fDbBVmlt.net
アウトドア用品店のナチュラムで双眼鏡の旧型在庫品がセール
ビクセン アペックスプロHR 8×25 6500円 10×25 7500円
バンガード エンデバー 8320 14600円
エンデバーはアマゾンなんかよりも安い値段で売られ続けてるけど、ここ一年くらいもうずっと売れてないみたい

959:名無しSUN
17/12/01 17:09:19.57 dXhiLaWl.net
>>930
おおおおお安い、情報ありがとー!
でも8倍で実視界5.2度は無理ー、10倍は姉妹機持ってるー、エンデバーは22000円で買ったww

960:名無しSUN
17/12/01 17:43:28.15 fx7F5ZT7.net
ナツラムは個人情報漏洩やらかした時の対応がクソ過ぎた
二度と利用しない店の一つだな

961:名無しSUN
17/12/01 19:59:24.03 dYUcgmgP.net
URLリンク(www.naturum.co.jp)
サファリ持っていなければ買ったね

962:名無しSUN
17/12/01 20:28:50.08 fDbBVmlt.net
俺もアバンター8×25とサファリ持ってなかったら買ってたわ
アペプロと同等品だけど視界狭いし重いしで正直サファリのほうが良い

963:名無しSUN
17/12/01 22:09:05.43 3ERsoayJ.net
おれもツァイスサファリあるからなー 3センチはいらない 

964:名無しSUN
17/12/02 02:17:45.42 Py811BCd.net
>>935
双眼鏡防衛隊ゲシュタポとして、夜間のミサイル監視任務に任命する。頼んだぞ。

965:名無しSUN
17/12/03 22:14:49.75 JSfi9V5u.net
>>930
よく見たらエンデバー8320は現行のED2じゃなくて先代のやつだね。
ブリッジの色ぐらいしか違い知らないけど。
アペプロ10x25は売り切れてら

966:名無しSUN
17/12/04 12:01:59.82 R9Xz5ep8.net
>>930 ナチュラムって聞き覚えがあるなと思ったら、最近別の物を発注して一週間後
「うちには物が無かったよ」って連絡して来た店だ。

967:名無しSUN
17/12/12 22:47:30.45 4vus6A5/.net
初心者なんだけどパピリオ2持ってたらSafari5×20は用途被る?

968:名無しSUN
17/12/13 00:03:40.96 qkABShal.net
>>939
6.5x21?
倍率下がって像が小さくなり、手ブレの影響が若干減って、実視野が結構広がり、瞳径が大きく明るくなるのかな?
像質は非球面入っていて、フルマルチのパピリオの方が良いのかな?
最大のメリットは、センターフォーカスをたくさん回さずに済むw
コレと、50CM要らないので俺はパピリオではなくサファリ買った、その分安いしね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

151日前に更新/282 KB
担当:undef