【天文・気象】格安双 ..
[2ch|▼Menu]
510:名無しSUN
17/08/01 18:05:44.53 9pVeKsLA.net
>>496
ヨドバシ、amazon、メーカー直販サイト、たくさんあるね。

511:東北在住
17/08/01 18:16:29.01 xI6slvSE.net
>>498
やっぱりヨドバシが一番かねえ

512:名無しSUN
17/08/01 21:34:51.56 4yYExAOz.net
え〜っ?店の良し悪しの事なのー?

513:名無しSUN
17/08/01 21:38:47.65 CsqGgLpR.net
んじゃ、スワロ、ライカ、ツァイス、

514:名無しSUN
17/08/01 23:51:52.56 DcR+0qXE.net
キチガイの冷やかし

515:名無しSUN
17/08/02 01:50:00.74 OWjgEIRm.net
黒い下敷きで双眼鏡の前に置いて太陽見ても大丈夫ですかね。
今日のお題はこれ、そんな馬鹿な。
URLリンク(uchu2ch.blog.jp)

516:名無しSUN
17/08/02 05:49:38.41 KXeHwxDO.net
>>503
黒い下敷きなんて赤外線素通りだぞ
目玉焼きになりたくなけりゃ、やめておけ

517:名無しSUN
17/08/02 07:16:36.39 mr+5Mbdl.net
日食時期に買った「太陽覗ける下敷き」を30×50の対物に取り付け
しばらく黒点見に使ってた事ある 目は大丈夫だったけど
じわ〜と熱の圧力を感じる

518:名無しSUN
17/08/02 11:01:13.51 J2FMeOJj.net
>>493
プロフィールド7x32
アルティマZ8X32は、妙に過大評価されすぎ
7X50なら判るんだけど

519:東北在住
17/08/02 12:44:50.89 4z3rfICB.net
>>502
つまり私はキチガイに絡まれたわけですね

520:名無しSUN
17/08/02 12:45:55.66 v1plmLs5.net
アルティマ8x32と8x30 E2を見比べたら価格なりの差は感じたな
アルティマの方が暗いし狭いし感動がない

521:名無しSUN
17/08/02 13:28:55.73 OWjgEIRm.net
メガネ使用の俺はEUはアウト、アイレリーフが短すぎる。
アルティマならぎりぎり見える。それだけの事。


522:名無しSUN
17/08/02 20:39:44.33 eGsgT0LC.net
昔銀塩2Bフィルムをカメラに入れずに露光して即現像(?)
リバーサルマウントに収めた物を今も持ってる
10x50で太陽見るには2枚重ねをそれぞれ左右に=4枚分になった
3枚重ねも作って試したので意外とフィルムが余らなかった

523:名無しSUN
17/08/02 20:58:35.84 J2FMeOJj.net
8x30IIって、普通ならアイレリーフ15mm以上が必須の俺でも
普通に覗けるけどなあ

524:名無しSUN
17/08/02 21:14:18.04 MT03QdRp.net
>>511
持ってないんだろ
突っ込んだら可哀想じゃないか

525:東北在住
17/08/02 21:46:27.63 4z3rfICB.net
天体観察とか最近やってないわ

526:名無しSUN
17/08/02 22:59:42.97 OWjgEIRm.net
メガネ使わない人のE2に対しアルティマ32はメガネでもぎりぎり、15mmのアイレリーフは
メガネ使用者は必須。

527:名無しSUN
17/08/02 23:26:08.26 MYL2jyjN.net
メガネを掛けている人皆が、裸眼で双眼鏡を覗けない訳でも無いんだなコレが。
どの位の視力から、裸眼不可になるの?

528:名無しSUN
17/08/02 23:28:02.83 MYL2jyjN.net
アイレリーフが、あまりに短いのはまつげで接眼レンズが汚れるので不許可。

529:名無しSUN
17/08/03 00:11:29.58 N0MmmerP.net
>>515
俺は両目とも0.05で、そこらの双眼鏡では、まず無理w

530:名無しSUN
17/08/03 00:26:23.85 eVoPNKCj.net
以前のSEならいいんだが、E2はアイレリーフ13,5mmだから万人むけではない。
近視や遠視なら視度調整で0,2位までなら問題ないがそんなに完璧に近視だけと言う
ものでもなく乱視が入る場合も多い、俺


531:見たいに乱視と若干の近視の場合はメガネで矯正してみる。 双眼鏡はメガネで矯正して覗くのが普通。



532:名無しSUN
17/08/03 00:38:42.71 3bEYuRjr.net
>>517 俺は両目0.01だが逆ポロは無限遠出る奴が多い

533:名無しSUN
17/08/03 01:07:49.94 DcgJMtIS.net
乱視用のコンタクトにしたら双眼鏡覗くのが意外と快適。
でも、メガネと同等の矯正はムリみたい。

534:名無しSUN
17/08/03 01:10:07.63 eVoPNKCj.net
新型防振キター!
URLリンク(cweb.canon.jp)

535:名無しSUN
17/08/03 04:13:34.68 EN2L9khA.net
>>521
それ格安じゃなーい。

536:名無しSUN
17/08/03 05:05:48.02 HgXvzzzH.net
ど近眼だけど、ヤフオクなんかでメガネ用レンズ一組1000円から売ってるので、それを各双眼鏡にはめ込んで使っているけどすこぶる快適だよ。
接眼部の内径より僅かに小さめな円形にカットしてもらえばいい。(ただし接眼部の形状によっては取り付けに工夫が必要になる場合がある)
あと、注文には自分のメガネの度数を知っておくことな。(視力と度数は別)

537:名無しSUN
17/08/03 07:35:58.74 x51OoZDo.net
>>517
0.1切ると確かに要補正だよね。
知人にも、メガネ、メガネって探すような人居るわ。
>>518
乱視かぁ、それも補正したいよね。
オレは0.4 0.2位で、運転メガネで、日常生活では裸眼で大丈夫、
結構メガネ多いけれど、元が視力低いので、視力ドーピング中毒患者になりやすいのかな?

538:名無しSUN
17/08/03 08:56:33.30 eVoPNKCj.net
運転免許は一応裸眼で通っているよ、ジェネシス8,5×44を見なされ、案外ビクトリーFLより
いいかもレベルだよ、他の双眼鏡でも少しでもシャープに見たくなるよ。

539:名無しSUN
17/08/03 09:59:49.84 N0MmmerP.net
>>524
あー、判るわ。
俺が広角双眼鏡好きで、ミザールの5x25や、
サイトロンのSafari5x20とか(もちろん8x30EIIも)好きなのも、
生まれながらの近視(両親ともド近眼)のせいかも知れん
あと俺の中で8x30EIIは、双眼鏡ってより視力超強化メガネw

540:名無しSUN
17/08/03 10:35:34.20 6+86vbDS.net
3年ぶりに新しい双眼鏡欲しいんで、あちこちのスレ見てみたら、
バードウォッチングスレが、御三家自慢の会場と化してた。
貧乏人の俺には格安が似合うわ・・・・・。

541:名無しSUN
17/08/03 10:54:00.68 swuEwdQI.net
鳥板だって8000円のニューフォレスタZRと7000円のプロフィールドで自慢しあってる輩も居るさ

542:名無しSUN
17/08/03 13:11:58.04 0/13YbBt.net
御三家はともかく、8x20HGLの最安値が3万円台前半にかかってるな。

543:東北在住
17/08/03 13:33:01.63 aQTOVFfd.net
野鳥観察も楽しいよな
よく鴉とか見てたわ

544:東北在住
17/08/03 14:13:22.20 aQTOVFfd.net
楽しかった

545:名無しSUN
17/08/03 14:17:08.32 eVoPNKCj.net
う〜んアイレリーフ以外はほとんど同じW
URLリンク(www.geocities.jp)

546:東北在住
17/08/03 14:17:24.67 aQTOVFfd.net


547:名無しSUN
17/08/03 14:41:24.02 Xv6jGI+0.net
やっぱ男は黙ってニコンの100周年記念モデルの両方買いだよね

548:東北在住
17/08/03 14:52:16.04 aQTOVFfd.net
>>534
どれでもいいと思うわ

549:名無しSUN
17/08/03 17:34:12.07 Qtj62Dp5.net
>>532



550:届いたの?比べてどーよ



551:名無しSUN
17/08/03 21:09:40.53 eVoPNKCj.net
>>536
ただのコピペだよ。
URLリンク(www.geocities.jp)

552:名無しSUN
17/08/04 21:04:49.27 m27ilKNQ.net
アルティマZ8×32楽天でじわじわ数が減って来ている、アマゾンでは同じ数が提示中残4本、

553:名無しSUN
17/08/04 23:30:48.76 m27ilKNQ.net
>>494
インプレはよ

554:東北在住
17/08/04 23:37:31.04 auyFRjU2.net
天体観測って何が面白かったんだっけ?

555:名無しSUN
17/08/05 00:33:39.34 tW3NgRzw.net
天体観測はまだ知り得ない宇宙の謎の解明なんだろうな、
そうやな、漏れは観察だから、星に願いをの方かな、日本風なら、おりひめ探しかな。
URLリンク(youtu.be)

556:名無しSUN
17/08/05 01:23:58.40 RDEcjg12.net
星の光を生で見たい。 ちらちらと微恒星が視野いっぱいに広がる様は、マジでため息がでる。
あとは彗星とかかな。 最近は大きくて明るいのが来ないからつまらん。

557:東北在住
17/08/05 10:58:49.76 35vdERBE.net
星を生でみたら死ぬがな

558:名無しSUN
17/08/05 11:26:55.97 sg+e6NXI.net
>>529
8x30EIIがそうだったように、じわじわした値下げは
次の値上げのためのステップだったりするな
(一時期3.7まで下がって、今はどこも5以上)

559:名無しSUN
17/08/05 16:05:41.49 wiBwiFZg.net
>>539 月曜に水曜指定日したら まーちーがーえーたー 来週かよっ!
すまん 試せる頃には、売り切れてるかも。

560:名無しSUN
17/08/05 16:46:42.09 6RxlWE7C.net
どこまで過大評価されてんだ、アルティマ8x32
まあ、ミラージュあたりからだと良くなったとは思うかもな・・・・

561:名無しSUN
17/08/05 19:49:05.07 j8FY7riO.net
スポーツスターEXというのはどうですか?
店頭でみたのだが、すごいめまいがした・・・
手ブレもかなりしたので、これはダメな子ですよね
アリーナ8×21やウルトラビュー8×21は、普通の見え方でキレイでした
スポーツスターEXを調べると実視界が8.2と異常に高い…
10×25のタイプはそこまでめまいはしないのに、8×25は異常なめまいを感じた
どうやら実視界を不自然に高くした双眼鏡で、めまいが起こる模様。
プロフィールドも覗いたが、店内ではめまいを感じた・・・
外の景色をみたら、めまいは起きなかった。
モナーク7でめまいを感じた人がいるが、理由がわかったよ
実視界を不自然に高くしたタイプで、めまいが起きるということです。
高視界を売りにしてるのは異常に目が疲れて、めまいを感じやすいんだと思う
モナーク5ではめまいが起きないといっているので、モナーク5の実視界は自然な数値なのだと思う

562:名無しSUN
17/08/05 19:53:21.17 QkwnBHab.net
他人に同意を得ても意味ない。
自分の好きなの買えよ。

563:名無しSUN
17/08/05 20:06:21.48 j8FY7riO.net
自分はモナークは覗いたことがないんだけど、その人は像面湾曲収差が大きいから
めまいが起きたんだといっていたが、高視界にすることでモナーク7みたいな高級なタイプの双眼鏡が
そこまで湾曲収差が起きるように設計されているだろうか?
EDGにすれば像面の歪みを補正してるので、めまいは起きないんじゃないか?といってた。
EDGも実視界が高めなので、自分的には狭い店内をみたらめまいを起こすんじゃないかと思う
とにかく実視界をいじって不自然に高くした双眼鏡は、めまいを起こすんだという結論に達した。
実視界が適正な双眼鏡では、めまいが起きないからだ。

564:名無しSUN
17/08/05 20:26:22.00 RDEcjg12.net
うるさい
好きにしろ

565:名無しSUN
17/08/05 20:47:21.90 j8FY7riO.net
いや、めまいとか起きるのは一般的なことなのかなぁと思ってね


566: それとミラージュがと馬鹿にしてるやつが多いが、7×50はじつに自然な見え方だよ プロフィールドを褒めるから買ったのに、そこまでいいとは思えなかった 自分の体感がすべてなのだとあらためて思った。



567:名無しSUN
17/08/05 21:03:35.14 wyzOXhsw.net
振らないで固定で見ていても、めまい感じるのかねぇ。
違和感を感じたら、光軸調整の不良を疑うかな。
何処かで、ダハが位相差でダメって言う人も見たなぁ。

568:名無しSUN
17/08/05 21:27:02.06 U00GeLoQ.net
モナ78x30は持ってるが確かに像面湾曲は大きいな。中心と縁で2diopt位か?
めまいの事はわからん。

569:名無しSUN
17/08/05 21:56:06.37 oPY2M17T.net
広視界で目眩がするんなら、ニコンのE2なんかじゃ目が回ってしょうがないだろうな。

570:名無しSUN
17/08/05 22:07:18.38 tW3NgRzw.net
スポーツスターEXは側が溶けました左のプリズムがズレました。もちろん、ケースに入れて保存は
してません。見た感じはアイレリーフが10mmなので眼鏡なしで悪くはないがそれ以前の問題でした。
この時点でウルトラビューの勝ちで、従兄の子にあげました。

571:名無しSUN
17/08/06 07:03:09.76 S1ZjjZdV.net
めまいめまいって、自分の方に問題あるんじゃねーの?
モナ7程度の視野でそんなこと言ってたら
ミザールのSW-422やSW-525覗いたら死んでしまうぞw

572:名無しSUN
17/08/06 07:34:17.03 me6uEL88.net
視野の広さが原因なわけないじゃん
普段肉眼でどうやって生活してんだ?

573:名無しSUN
17/08/06 07:58:14.45 n4HyBDNx.net
>>555 子供が分解して遊んだのか双眼鏡として使ってるのか気になるぞ

574:名無しSUN
17/08/06 08:14:00.73 HsiMIhFv.net
ミラージュは、「あの価格なら悪くない」ってだけで
もう少し予算を足せるなら、7x50で言うと
レガーロなり、アートスの方がいいとは思う

575:名無しSUN
17/08/06 08:16:44.59 HsiMIhFv.net
だいたい
>手ブレもかなりしたので、これはダメな子ですよね
手ブレは自分のせいじゃねーかw

576:名無しSUN
17/08/06 09:26:25.88 /en3ZC9F.net
玩具オペラグラス、100倍とか赤目と違ってまともな廉価品ミラージュ
これが正しいとらえ方かも。
比較するとちょっとミラージュに悪いかな

577:名無しSUN
17/08/06 20:52:35.30 NEBJBsh4.net
コーワもBDまた国産で作り直して出して貰いたいな、どうしてもあのデザインは好きになれない。
メイドインPRCはもうええわ、国産でフラットナーも入れて出せば2倍売れるわ。

578:名無しSUN
17/08/06 21:10:56.47 qIwzqdx7.net
不思議な質問者だったな。
自分で覗いてめまいがしたなら周りがどう褒めたとしても結論出てるじゃん。
しかも
>自分の体感がすべてなのだとあらためて思った。
ってダメ押ししてるし。
もしかして”高視界”めまい理論を聞いて欲しかったのかな?

579:東北在住
17/08/06 21:50:35.17 8v4dozHo.net
大体天体観測はしない方がいい
冬は

580:名無しSUN
17/08/06 22:08:07.35 t2XLhfFQ.net
まあ、そういうことかな。
シカハンターさんがそういうこといってたので、自分と同じだなって思って。
まだ3台しか双眼鏡もってないけど、ミラージュはめまいも起きないし、まだこれより見やすいのに
出会ったことがない。
いまのところ実視界の高い双眼鏡を見ると、めまいが起こるので実体験として報告した。
プロフィールド7×32とスポーツスターEX8×25は、めまいが起きた。
ヨドバシカメラみたいに店頭にいっぱいモデル機が置いてる店がないんだよね
ヨドバシカメラに行って、片っ端から見比べてみたいわ
サッカーとかのスポーツ観戦にスポーツスターEXを使ったら吐くと思う・・・w。

581:名無しSUN
17/08/06 22:10:31.78 NEBJBsh4.net
モナ


582:7を高級ダハと言っている時点でよく解らないけれど中国製だし、モナ5の方が 良いと言っているんじゃないかな、モナ5なら周辺も酷くない。 高級ダハならEDGやジェネシスか御三家位しか思いつかない。



583:名無しSUN
17/08/06 22:25:17.30 NEBJBsh4.net
ミラージュは国産だしそのわりには安いね、マゼンタコートは傷に強いよ、
昔からだが中華製マルチコートもきれいに緑だけれど、ぎらつていて、コーティングの耐久性は気になる所。、
メガネなんかも最近は裏面はぎらついたコーティングだけれど、表面はあっさりした緑のコーティングで
角度によりマゼンタなども見え、昔のコーティングと明らかに違う。

584:東北在住
17/08/06 23:21:00.66 8v4dozHo.net
死ねよ駄文垂れ流しトンキン

585:名無しSUN
17/08/06 23:38:13.82 OqCtDPTZ.net
「実視界の高い」
 ↑日本語にさえなっていない。いいかげんにしろ。

586:名無しSUN
17/08/07 00:01:34.64 7wkEH34z.net
数字が高いんだから合ってるよ

587:名無しSUN
17/08/07 00:11:28.31 XwCWi1ab.net
>>570
いい加減なことを言うな。
「高い」が正しいなら「低い」も正しいのかよ。

588:名無しSUN
17/08/07 00:15:21.03 7wkEH34z.net
数字が低いんだから合ってるよ
実視界ってのは数字の高い低いで判断してる

589:名無しSUN
17/08/07 00:25:31.28 7wkEH34z.net
正確にいうと数値だな
その数値が高いか低いかで判断している
そう思ってたんだが、違うの?

590:名無しSUN
17/08/07 00:35:10.38 dp8x9dqM.net
倍率との関係で広いか狭いかだな。

591:名無しSUN
17/08/07 00:44:33.50 XwCWi1ab.net
>>573
違う。
「高視界」「低視界」って??
まずは「高い」「低い」の使い方から理解しないとな。
小学生レベル。

592:名無しSUN
17/08/07 00:46:16.55 dp8x9dqM.net
>>568
東北って河童か座敷わらしでもみるのか、俺も見たいな。モナーク7なら10段階でいいとこ下から4程度だよ。

593:名無しSUN
17/08/07 00:46:38.84 7wkEH34z.net
広いか狭いかを判断するのは、数値が高いか低いかだから合ってるよ

594:名無しSUN
17/08/07 00:59:49.21 7wkEH34z.net
低視界なんて書いてないんだが。
初心者にここまで威張れるのもすごいね

595:名無しSUN
17/08/07 01:02:28.03 dp8x9dqM.net
最初から実視界の数値が高いとか多いとか書いておいたら済む事で、俺なんかは見かけの視界の
数値や広さしか参考にしないがなあ、後はアイポイントと見てから買うか決める。

596:名無しSUN
17/08/07 01:13:33.91 7wkEH34z.net
>>575
広視界と書いたつもりが高いになってただけのことだろ
数値が高いという意味だったら合ってるよね?

597:名無しSUN
17/08/07 01:22:33.31 7wkEH34z.net
答えないとこっちが合ってるのを認めたことになるよ?
揚げ足取りだったんだろ?

598:名無しSUN
17/08/07 01:26:01.39 dp8x9dqM.net
ワイドビノは俺はよく知らないし、メガネで見えないし対応外。

599:名無しSUN
17/08/07 01:27:59.53 7wkEH34z.net
>>575
明日またやろうぜ、こいよ!

600:名無しSUN
17/08/07 01:34:25.83 4lQSMQ4u.net
WXを覗いて目をまわしやがれ

601:名無しSUN
17/08/07 09:32:55.95 fTTBYz9j.net
難しい(?)用語を使おうとして理解もしてなければ使い方も間違ってると言う

高視界なんて初めて聞いたわw

602:名無しSUN
17/08/07 11:02:22.08 bd4GD86X.net
まあそれはさておき
八月はお買い得品出てこないかなあ

603:東北在住
17/08/07 14:29:48.67 Op+n/2t2.net
>>576
トンキンってヒアリを食うんだってな
気持ち悪い土人が

604:名無しSUN
17/08/07 15:48:56.96 2ZAMDkmb.net
>まだ3台しか双眼鏡もってないけど、ミラージュはめまいも起きないし、

もう、これだけで相手しても仕方ないんだと判る
文体とか見ても、価格.comあたりでよく見かける引退後の爺さん臭

605:名無しSUN
17/08/07 16:14:46.42 EpuRX+J4.net
>>565
あのさあ、


606:ずか数台、見てみただけで >>549 >実視界をいじって不自然に高くした双眼鏡は、めまいを起こすんだという結論に達した。 こんな決めつけ書くからバカにされてるの。判らない?



607:東北在住
17/08/07 16:18:41.45 Op+n/2t2.net
自演で荒らすのやめてくれよ
ここは( ´∀`)と語るスレだぜ

608:名無しSUN
17/08/07 18:04:20.73 USSENK2y.net
広視界、狭視界
数値が大きい、数値が小さい
標高が高い、標高が低い
尿酸値が高い、血糖値が低い
本当に馬鹿が沸いてる

609:東北在住
17/08/07 18:16:08.36 Op+n/2t2.net
マターリと語ろうぜ

610:名無しSUN
17/08/07 18:23:30.33 4lQSMQ4u.net
防水の双眼鏡をもってるからといって、
記録的豪雨の用水路の様子を見に行くのは止めましょう。

まあ、船舶などで雨風にさらされながら使うのが本来の使い方だけど、
安全な場所からまわりの危険を探る程度に止めたい。

611:名無しSUN
17/08/07 19:50:40.08 n6eb37pS.net
>>593は良い事言った。 けど…
寝たい、喰いたい、ヤリたい、
用水路の様子を見に行きたい、は
止められない。

612:名無しSUN
17/08/07 20:48:21.07 4lQSMQ4u.net
>>594
避難の際には、危険箇所の迂回に役立つかもな。

613:東北在住
17/08/07 21:29:12.69 Op+n/2t2.net
まったりと語るスレなのに荒らしやがって
トンキンは害でしかねえ

614:名無しSUN
17/08/07 21:41:31.24 pWB9FSpL.net
東北には朝鮮人が多いのかな

615:東北在住
17/08/07 21:44:50.40 Op+n/2t2.net
関東には朝鮮人が多いのかな

616:名無しSUN
17/08/07 22:45:59.59 dp8x9dqM.net
栃木惰民が茨城に噛み付いているのと変わらんな、

617:東北在住
17/08/07 22:47:56.10 Op+n/2t2.net
地域クズ度ランキング
1関東
2中国四国
3近畿
4関西
5東北

618:名無しSUN
17/08/07 22:50:59.89 7wkEH34z.net
>>589
確かにその通りだなwww
バカを装ってみて、はじめてのスレがどうか確かめてみるのが癖なんだよ
君のような、まともな人がいるスレだとわかったよ

619:名無しSUN
17/08/07 23:00:18.65 dp8x9dqM.net
アルティマZ8×32が安く出てるから買ってみたら如何だろう、国産でこの価格はないよ。
旧国産BDよりは落ちるがポロの利点を生かした作りで広視界で1本あってもいいと思うよ。

620:東北在住
17/08/07 23:03:05.11 Op+n/2t2.net
トンキンのせいでスレが荒れるからやめろ

621:名無しSUN
17/08/08 01:56:13.67 0OJypCan.net
>>598
高田馬場、新大久保はもう中華、朝鮮、ベトナム、ほか底辺アジアに乗っ取られてます。

622:名無しSUN
17/08/08 02:17:31.88 mN/UZwDW.net
俺東京じゃないけれど、まあ近くではあるが。

623:名無しSUN
17/08/08 02:27:47.13 mN/UZwDW.net
東京だっけ、きつねの嫁入りの民話、双眼鏡で見たいなW
東北の残りの妖怪は生禿げ禿げ〜、と雪女か、微妙だなW
やっぱ河童と座敷わらしがええな。

624:名無しSUN
17/08/08 06:20:53.72 YEu8bUSQ.net
トンキンよりもサイタマ

625:名無しSUN
17/08/08 09:08:32.42 D0LUczJR.net
>>602
Amazon?

626:名無しSUN
17/08/08 09:11:13.31 EkfkC/P/.net
>>601
久々に、見事なまでの後釣りを見た……

627:名無しSUN
17/08/08 09:46:36.66 WMI+OlHq.net
>>601
うわっ恥ずかしいww

628:名無しSUN
17/08/08 11:15:19.16 n+zZmgd+.net
>>608
まけぷれだけど。
アルティマZ 8x32、フォレスタZR 8x32QWP、タンクロー8x21UCF R
それぞれ、業者が違うけど(タンクローのみアマゾン)
全部買っても、27760円はお買い得かな

629:東北在住
17/08/08 12:03:08.24 XJzBbQTs.net
東京は朝鮮の巣窟

630:名無しSUN
17/08/08 12:16:17.38 mN/UZwDW.net
福島がああなったのは元自民の渡辺 恒三が誘致したからでそれでベクレルったあんたは
不幸だと思うがいい加減にしてくれないか。

631:東北在住
17/08/08 12:30:47.30 XJzBbQTs.net
トンキンのせいだろ

632:名無しSUN
17/08/08 13:52:23.17 D0LUczJR.net
>>611
うーん
フォレスタはちょっと前六千円だったし
(買ったけど)
アルティマももう一声欲しい所だなあ

633:名無しSUN
17/08/08 13:52:52.75 HzzCL2cP.net
マケプレ詐欺こわいです (>_<)

634:東北在住
17/08/08 13:54:40.59 XJzBbQTs.net
              もういいよ、ひがしキント・・・
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ ||      ____  ズルズルーーッ!! 
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/  <v´     `v>
         ゙l.   ヽ_             { ヽソ ; / U _ノ 三ヽ、_\;  ブーブーw
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;' ;/ノ( ( 。 )三( ゚ )u;\;  
       /  _Y     ヽ      t 、  /  | ⌒、" ゙).(_0 0_)"  .)|    ___________
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /   \      .。|+||||==(⌒)ー、 | |             | 
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´  __/         ||||    \  〉| |がんばれ猪瀬都知事 |
     /l         ,. - ´ /     ヽヽ| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |              |
    i  !         /    /       `| | /   /   ヽ  豚金  .ノ     .| |       っと・・・・ |
.     l  i     /     l         | | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|

635:名無しSUN
17/08/08 17:19:26.17 mN/UZwDW.net
フォレスタ32ZR買ったんだったらアルティマはいらないだろ。
俺は国産と言う事でアルティマにしたけれど、見やすさはフォレスタの方がかなり上。
アルティマ32は取り合えず、広視界と軽さと国産の愛着感、と賛否両論の立派なケース。

636:名無しSUN
17/08/08 17:31:00.94 OXlTMGlQ.net
>>613
こいつは東北にも住んでないし、日本人でもない。反応しない様に。

637:東北在住
17/08/08 17:35:22.13 oB3F1+6N.net
>>619
国籍透視兄貴乙

638:名無しSUN
17/08/08 18:46:03.22 D0LUczJR.net
>>618
そうなんだけどねえ
アルティマはちっちゃくて可愛いやん
なんていうかさ
買ってペロペロしたい

639:東北在住
17/08/08 18:52:34.99 oB3F1+6N.net
>>621
気持ち悪い
死ねトンキン

640:名無しSUN
17/08/08 19:31:26.54 mN/UZwDW.net
>>622
確かにぺろぺろしても安全なのはアルティマ、合ってはいるが

641:東北在住
17/08/08 19:42:20.41 oB3F1+6N.net
>>623
ID見たらトンキンじゃねえかお前
死ね

642:名無しSUN
17/08/08 20:43:58.61 mN/UZwDW.net
                 __
              / ̄   \
             |        ::|
              |    東   ::::|
               |   北  ::::|
.              |.   下  ::::::|
             |    剤 ::::::::|
              |    之   :::::|
              |    墓゙  ::::::|
               | .        ::::::::|
.               |       ::::::::::|
              |  ∬      ∬:::|
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
  ---W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--

643:東北在住
17/08/08 20:44:28.12 oB3F1+6N.net
>>625
トンキン死ね!!

644:名無しSUN
17/08/08 23:10:51.61 kOJdivNL.net
アルティマの方がしっかり造られてるよ
フォレスタZRとは雲泥の差

645:名無しSUN
17/08/08 23:55:24.64 f+QOZx5L.net
おまえのアルティマ愛は本物

646:東北在住
17/08/09 00:00:13.47 3QpXqDEd.net
アルティマシュート

マミさんマジマミマミ

647:名無しSUN
17/08/09 00:14:40.44 lg0N+8iO.net
非防水は、手入れが悪いと数年でプリズム曇る
外からは判別出来ないのが、また難点

648:名無しSUN
17/08/09 01:52:58.56 pDosLpy0.net
ここは変な固定いるし上から目線の住民多いし使えないな
一つ疑問なんだが、8倍10倍ぐらいの点の星みてなにが面白いの?
土星の輪ぐらいみえる倍率じゃないと面白くないと思うが。

649:名無しSUN
17/08/09 05:30:53.11 lhGALuhD.net
僅か8度しか無いが、子供のころ見えてた星空の追体験
天体を見ると言うより夜空を見てるな 俺の場合だけど。

650:名無しSUN
17/08/09 06:21:07.30 ZtEaB0X5.net
>>631
星を見るなら同意
星空を眺めているのだよ。星座とかな。
三脚とか赤道儀とか用意も面倒だし、導入も面倒。

651:名無しSUN
17/08/09 10:13:50.61 lg0N+8iO.net
>>631
双眼鏡スレに来て、何を求めてんだよw

652:名無しSUN
17/08/09 10:36:08.83 NfzHlU6r.net
Amazonの安物中華双眼鏡のレビューがおもろい
発売後すぐ、集中的に☆五つレビュー
どれもベタ褒めで詳細な写真付き
双眼鏡に限らず、中華はあの手のレビューをすげー気にして
あの手この手を使うって聞いてたが、本当なんだな
数年前まで電子デバイス系だったけど、双眼鏡にも押し寄せた感じ

653:名無しSUN
17/08/09 11:06:52.77 x7Y1QpEd.net
>>631
倍率だと?口径の話はしないのか

654:名無しSUN
17/08/09 11:32:56.84 B/k23ghd.net
てか、導入に双眼鏡使わん?

655:名無しSUN
17/08/09 13:22:41.28 gsjW1aCC.net
10x70だと口径もあるから肉眼とはまったく違うわな
望遠鏡より手軽に持ち出せる。

656:東北在住
17/08/09 13:54:11.96 3QpXqDEd.net
          /\
         /  \
       /トンキン \
      /_____ \ !?
    / |(●)  (●) |  \ 
    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | クスクス>
     \           /
    ノ           \
  /´               ヽ

657:名無しSUN
17/08/09 13:58:55.56 eiGG8Ktg.net
自宅のベランダから気まぐれに覗く時とか、双眼鏡いいけどな

658:名無しSUN
17/08/09 14:56:43.99 gsjW1aCC.net
手すりにビーンズバックを置きそれに載せれば安定するからな

659:東北在住
17/08/09 15:37:59.35 3QpXqDEd.net
>>640
家から除くけどな

660:名無しSUN
17/08/09 16:53:39.02 le3GX00N.net
スワロw

661:名無しSUN
17/08/09 19:41:29.51 hkfRk0Bv.net
3本も担いで歩くのか、すげぇなあ

662:名無しSUN
17/08/09 22:24:14.41 vmsRLmEh.net
アルティマ届いた! ミラージュより一回り小さいだけと思いきや、
二回り程小さい (想定外)  軽い!(想定内) 接眼キャップ←駄目々
外側暗いけど、おまけ視界 見え味はフォレスタと遜色無い?
室内で覗きみたイメージを遠景に変換合成してみた
後日、変るかも? あくまで大雑把な見え味 個人の感想図です。
URLリンク(or2.mobi)

663:名無しSUN
17/08/09 22:29:24.47 vmsRLmEh.net



664:ク敗した。 右端までコピって飛んでねっ



665:東北在住
17/08/09 22:49:17.54 3QpXqDEd.net
           ___             
       <v´ /  \ v>         ドッカーン!! 
  .     / (;;..゜);lll(;;..゜)\          、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
      /   .⌒(_0 0_)⌒ .\            . ’      ’、   ′ ’   . ・
      |  ノ(  |r┬- | u  |   うわあああああ!!!買い占めなきゃ!!!   ’、 ’、′‘ .・”
       \ ⌒  |r l |    /               ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril \ u `ー'  /           ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、       _ril     . 
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:トンキン土人:/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)福島第一⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!

666:名無しSUN
17/08/10 08:58:07.91 WZR8GnQX.net
昨日アルティマの8x32届いた
ちょうど花火大会あったので
フォレスタ8x32と比較してみた
視野はやっぱりアルティマの勝ち
1番大きい玉の花火だとフォレスタでは見切れるけどアルティマでは余裕
全体的に見回せてアルティマ心地よい
ただ周辺画像は流れるなあ
フォレスタは周辺まで花火の描写綺麗
見え味はフォレスタが一枚上かなあ
透過感とキリッとしたフォーカスとコントラストで花火感動体験だった
可愛いさはアルティマに並ぶもの無し
フォレスタ覗きながらアルティマぺろぺろするのが最強だと思った

667:東北在住
17/08/10 12:18:17.72 ulLociwJ.net
>>648
駄レス書き込むなゴミ

668:名無しSUN
17/08/10 16:01:12.37 SuqEtSm4.net
>>645
へーわかりやすい

669:名無しSUN
17/08/10 16:43:46.08 KKU4TloO.net
東北何とかはあぼーんですっきり

670:東北在住
17/08/10 17:14:40.80 ulLociwJ.net
>>651
で?

671:名無しSUN
17/08/10 19:32:37.33 Z9Zu+z8C.net
せっかくコテ付けてくれてるんだから、NGに活用させてもらわない手はない

672:東北在住
17/08/10 20:02:56.36 ulLociwJ.net
コテ=NGって常識自体が間違ってると伝えたい

673:名無しSUN
17/08/11 12:17:13.99 9aAHlXEv.net
>>645です 昼、遠景を覗いて印象が変化したので、画像を修正しました。
URLリンク(firestorage.jp)
上の方で誰か言ってたけど、端まで良く見えて、それが歪んでると
左右に振るった時、気分悪くなるかも?と思った。ミラージュは安全設計w

674:名無しSUN
17/08/11 14:20:34.83 vPRVCu9y.net
おー、おもしろい&わかりやすい
格安ということでプロフィールドも比較欲しいな

675:名無しSUN
17/08/11 16:49:13.38 bsElGrRA.net
>>656
プロフィールド、シャープネス上げてコントラスト下げた感じの絵だった。

676:東北在住
17/08/11 18:39:29.37 Me6wF9kO.net
格安とかオワコン

677:名無しSUN
17/08/11 20:16:46.36 aQYIDZ33.net
>>655
プロフィールドとスポーツスターEXでやってくれ。
プロフィールドあれからいろいろみたら、ミラージュ7×50は凌駕してた
だが、ミラージュは最初みたときこんなによく見えると感動したのにな。。
目がどんどん肥えてきてるようだ・・・

678:名無しSUN
17/08/11 22:08:20.25 fTBZOAIh.net
高評価なので、買おうと再度読むと中国人のやらせみたいな 危なかった。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

679:東北在住
17/08/11 22:10:17.20 Me6wF9kO.net
>>660
あぶねえな
てかリンク貼るな

680:名無しSUN
17/08/11 22:11:21.96 fTBZOAIh.net
ごめんなさい。

681:東北在住
17/08/11 22:18:43.75 Me6wF9kO.net
>>662
まあ次から気を付ければいいよ
荒らしよりはマシだから

682:名無しSUN
17/08/11 23:17:31.25 bsElGrRA.net
>>660
まぁ、画像に正面からのが無い(動画を双眼鏡のレンズで撮影していると勘違いさせようとしている)のと、レビュアーが良かっただけで性能に言及していないのと、12x32のダハの性能が良い訳がない(倍率が高いので識字率は悪くないかも)三脚穴が有る所が唯一の良心か。

683:名無しSUN
17/08/12 00:03:20.71 w/tGFa/k.net
>>659 プロフィールド祭りは見送ったので分らん。>>549さんの感想を参考に合成
したけど、あくまで想像図。 あと、SV25×8祭りは参加した、失敗だったけど
スポーツスターEXは試し見はおろか、見掛けたことも無い。
URLリンク(firestorage.jp)

684:名無しSUN
17/08/12 00:10:32.01 w/tGFa/k.net
↑あっ 間違えた。546 > >>657さんの シャープ上げ、コントラスト下げ

685:名無しSUN
17/08/12 08:00:28.76 5SRNX3fx.net
>>660
評価自演するなら
星四つも入れないとなあw

686:名無しSUN
17/08/12 08:21:15.80 U9suWGA8.net
そっか、基準をミラージュ8x30で考えるなら、プロフィールド、コントラスト同等で良いかも。
フォレスタとか、フルマルチのってコントラストって言うか、画像の抜け良くない?
高級機って、口径小さくても解像しているだけじゃなく、くっきり、ハッキリしているよね。

687:名無しSUN
17/08/12 21:34:16.71 w/tGFa/k.net
>>668 あれ?非球面レンズなのでエッジは残しぎみにして、コントラストは
結構勇気出して下げてみたけど足りなかった?
「フォレスタの抜けは一段上」に同意だけど、元画以上にエッジ&コントラスト上げるのは
限度内に留めました。絶対評価では無く、相対評価と思って下され。

688:名無しSUN
17/08/12 23:54:16.13 U9suWGA8.net
>>669
プロフィールド、
非球面で合焦範囲が広い、歪み少ないのはいい感じ。
コントラストは迷光対策とか低品質コーティングで内部反射した分での劣化なので、ミラージュが基準なら同等かチョットまし程度かと。
見比べた時、フルマルチコートの良いのばかり見た後だったので良像範囲は広いが薄い絵と言う印象でした。
見口とプリズム硝材とコーティングが確かなら、こんなに投げ売られなかっただろうにと思った

689:名無しSUN
17/08/13 06:06:22.77 Tvsus4mp


690:.net



691:名無しSUN
17/08/13 18:12:29.74 5gYpYORe.net
遮光環って難しいんだぜ? やってみるとわかるけど。
下手につけると回折起こして酷くなったり

692:名無しSUN
17/08/13 18:57:29.76 sOtehLQz.net
>>670 プロフィールドの立ち位置が、改めて分り易く認識しました。
ミラージュと同じ重さなら買っただろーなー…
URLリンク(firestorage.jp)

693:名無しSUN
17/08/13 20:38:37.05 Tvsus4mp.net
URLリンク(star-party.jp)
URLリンク(star-party.jp)
URLリンク(star-party.jp)
URLリンク(star-party.jp)
遮光環の付け方、こんな感じらしいで

694:名無しSUN
17/08/16 23:42:33.92 F7IQ0IQ+.net
>>672 ひやかしで無く、失敗談でも成功談でも
ブログとか在ったら覗いてみたいなー

695:名無しSUN
17/08/17 11:57:57.13 NdapmbaD.net
kenkoのプロフィールドとOLYMPUSのDPS Iってどっちがいいかな
星見から鳥や山歩きなどマルチに使いたいのだけれども
倍率は違うけど実視野は似ててどちらも防水なし非球面
OLYMPUSの方が口径大きいからちょっと重いけど、見掛けが広いし明るいから見やすいのかな

696:名無しSUN
17/08/17 21:24:19.62 j+UTA1DO.net
プロフィールドでおk。
DPSはモノコート・BK7プリズムの糞仕様。
オリンパス・ニコンの低価格層は地雷原です。

697:名無しSUN
17/08/18 11:41:32.31 26g0S4xv.net
>>677
ありがとう
プロフィールドもBk7らしいけどそれでもこっちのほうが良さそうなのか
安いし買ってみよう

698:名無しSUN
17/08/18 11:45:18.49 KFP5F9wC.net
>>678
騙されんなよ

699:名無しSUN
17/08/18 12:46:54.60 26g0S4xv.net
>>679
騙されるってなに?
オリンパスも悪くないの?

700:名無しSUN
17/08/18 13:47:24.38 KFP5F9wC.net
>>680
オリンパスは8x40?
なら視野広くて星も鳥も使い易いよ
ケンコーに負けてる所はないから

701:名無しSUN
17/08/18 13:57:34.88 3dPAZp69.net
ニューミラージュ8×40とオリンパのは同じ程度なのかな。
糸巻きは感じないからオリンパは圏外
口径30も圏外

702:名無しSUN
17/08/18 15:10:10.62 QXW8aj3P.net
さすがに、ニューミラージュよりは精度が高いだろう。(推定)

703:名無しSUN
17/08/18 15:17:16.79 YCpfRW57.net
DPS Iは、三脚使用に関する記述が見当たらず じっくりとは試さなかったけど
\5000は安いと思った ミラージュよりは上かな?

704:名無しSUN
17/08/18 18:31:19.94 VAply/JH.net
あれこれ買って遊べ。
たかが格安機種だ。
それが正しい道だ。

705:東北在住
17/08/18 18:42:35.04 oNxNXOQB.net
何が格安じゃい

706:名無しSUN
17/08/18 19:35:52.34 VAply/JH.net
ここは格安のスレッドなんだけどね。
もしかして格安だと思っていないの?

707:名無しSUN
17/08/19 02:28:57.19 bWqpBhdD.net
ミラージュにあと4千円ほど足せばフルマルチコートでBaK4のが買えるのを知らずに
ミラージュを買ってしまった・・・
だけど、初双眼鏡だったので感動するぐらい見えたよ
双眼鏡って5台以上買ってやっとわかってくるものだと思う

708:東北在住
17/08/19 13:11:29.14 r8QbLz7A.net
格安SIM

709:名無しSUN
17/08/19 13:18:02.76 1U2Y+XVT.net
勝間のウエブが見やすくなったね、
在庫があるのかわからないが。

710:名無しSUN
17/08/19 14:39:06.74 qdGCm4HL.net
アマゾンのenkeeo7x35祭りはどうかな?
ゴミか?

711:名無しSUN
17/08/19 15:42:55.67 ugWPZxP4.net
>>691
ダハを買ったら、ごみでした

712:名無しSUN
17/08/19 18:07:30.14 HCfxMCTu.net
いいね、いいね〜ゴミ双眼鏡。
そうでなくちゃ!
鑑識眼も下がりまくりで、中級機でもすごく良く見えてきて幸せな気持ちになるよ。

713:名無しSUN
17/08/19 19:01:26.65 Nxr0kUHR.net
 
543 名前:名無しSUN[] 投稿日:2017/08/19(土) 11:32:46.57 ID:HCfxMCTu [1/2]
>>544
ここにもバカがおりました。
548 名前:名無しSUN[] 投稿日:2017/08/19(土) 18:14:28.60 ID:HCfxMCTu [2/2]
バカは防湿庫に入っていたほうがいい。
他人に移るからさ。

 
何があったのだろう
彼はずっとイラついてる

714:名無しSUN
17/08/19 19:55:10.35 Pa3Envza.net
>>694
何もないよ。

715:名無しSUN
17/08/19 20:57:01.61 1U2Y+XVT.net
安物のダハは地雷

716:名無しSUN
17/08/20 11:48:49.71 ubh3oRNi.net
星向けじゃないけど
ビクセンのフラットが安くなってるね
これいいものなのかな?

717:名無しSUN
17/08/20 15:36:58.34 dNap0Zao.net
初双眼鏡はいきなりスワロとかEDGとか買うほうが、台数買わなくなるのでいいらしい
いきなり頂点買うとほかがダメダメなので手を出さないらしい

718:名無しSUN
17/08/20 21:54:55.52 BxQKZurm.net
それはそれで、ギミックも魅力的になる。
どこがダメダメなのかが見えてくるからね。
上から目線が楽しくなるよ。

719:名無しSUN
17/08/21 00:27:33.84 DA/7XumD.net
>>698
EDGは頂点じゃないぞ?

720:名無しSUN
17/08/21 01:28:26.50 A5QdPS46.net
天文用と割り切れば、頂点かも(格安スレ向きではないが)。
Nikon:7x50SP,10x70SP,18x70,WX7x50IF,WX10x50IF,
Fujinon:7x50FMT,10x50FMT,10x70FMT,16x70FMT

721:名無しSUN
17/08/21 18:40:06.91 aNBNX71j.net
>>690
受注生産でしょ?

722:名無しSUN
17/08/21 18:47:31.38 Y+vCAebd.net
>>702
EDGが受注生産ってソースは?

723:名無しSUN
17/08/21 20:49:12.13 LdNjIui7.net
勝間は以前からサイトに受注不可と書いてあっても
問い合わせすると注文受けてくれる事があったから
もう始めから全機種問い合わせシステムになった今の方がわかりやすい

724:名無しSUN
17/08/22 00:14:49.70 3gvMG/4k.net
欲しがりません、勝間は。

725:名無しSUN
17/08/22 07:54:30.37 Jca8mgW9.net
7センチモデルが無いだと?

726:名無しSUN
17/08/22 17:59:24.66 6KVFHaVb.net
>>703
勝間の話

727:名無しSUN
17/08/23 02:34:23.12 xB6vbLkM.net
勝間光学HP あれで全部? ×70mmとか何処?

728:名無しSUN
17/08/23 07:48:58.44 bGTjJuGz.net
70mmとかSSじゃない方の50mmモデルは、他のと違って以前から商品説明文の中にも
この機種は受注不可ですってはっきり書いてあったから、マジでもう作る気無いんじゃないの

729:名無しSUN
17/08/23 08:08:28.53 bGTjJuGz.net
ごめん、勝間の旧サイト見たら>>709は間違っていて
商品説明文ではなく再販案内にこう↓書いてあった
QF6×30シリーズ、QF8×40シリーズ、
WP7×50シリーズ、WP10×70シリーズ、
WP16×70シリーズにつきましては、
現状では部品の調達が極めて難しいため、
目処がつくまで受注不可とさせて頂きます。
ご理解のほど


730:Xしくお願い致します。 それ以外の商品につきましては、 相応の日数を頂くこととなりますが、 基本的にご用意が可能な状況ですので、 メール・FAXでお問い合わせ下さいませ。



731:名無しSUN
17/08/23 12:56:51.93 YfzwvVX6.net
アルティマの8x32が新品13800って安い?

732:名無しSUN
17/08/23 15:10:10.10 4JzYTEtI.net
1万5千切ってたら安い方

733:名無しSUN
17/08/23 15:27:19.77 YfzwvVX6.net
>>712
ありがとう
楽天市場に出てたので買ってみる

734:名無しSUN
17/08/23 21:16:14.76 iUGlelrs.net
事実上、勝間の70mmは、流通無しかっ 実際買わんだろうけど興味はあったなー
>>713  人によっては、広視界が仇に成るかも 一応注意喚起

735:名無しSUN
17/08/24 18:15:40.69 dXnlPggn.net
勝間70はアークよりは評判良かった

736:名無しSUN
17/08/25 02:41:21.73 4iH9Y2On.net
今年リニューアルした新しいミラージュは日本製じゃなくなったのかな
買った人いたら教えて
カタログにも記入なし

737:名無しSUN
17/08/26 12:07:19.55 X/fKYDUr.net
ミラージュでもNEWミラージュでも無く 
リニューアルミラージュ? 上の違いも判らん(キリッ!)

738:名無しSUN
17/08/26 14:13:50.10 Hg0bSsnQ.net
三菱ミラージュかダッソーミラージュかもしれん(`・ω・´)キリッ

739:名無しSUN
17/08/26 14:46:32.88 aJ939XEI.net
街の遊撃手
双眼鏡を持った不審者

740:名無しSUN
17/08/26 14:47:33.09 jVNIIX+p.net
URLリンク(www.youtube.com)

741:名無しSUN
17/08/26 16:41:29.44 gZKrw14q.net
>>718
白地に赤い十字架のモーターヘッドやろ、あぁ懐かしい。

742:名無しSUN
17/08/26 22:25:52.76 9reNFoYC.net
センターフォーカスの勝間って貴重品だな

743:名無しSUN
17/09/05 07:15:35.33 1f28JVMe.net
横浜アリーナでのコンサート用に双眼鏡を買おうと思うんだけど、景色や星もそこそこ見れて楽しい双眼鏡ってありますか?
1万円ぐらいで。
アマゾンで2千円ぐらいのやつでも評判がいいみたいなのでポチりかけましたが、思いとどまってます。

744:名無しSUN
17/09/05 10:51:52.68 6YI+uVAV.net
>>723
アリーナの席と誰のライブかによっても違う

745:名無しSUN
17/09/05 17:18:25.52 DbTo99St.net
>>723
横浜アリーナ広いからなあ
無難にコーワYF30-8

746:名無しSUN
17/09/05 17:43:02.19 YBa0NAvH.net
またいつもの奴だろ

747:名無しSUN
17/09/05 18:03:29.43 NsS4NC2c.net
コンサートに行く度に双眼鏡買い替えてたりしてw
ただのレス乞食なんだろうけどな

748:名無しSUN
17/09/05 19:34:06.16 v5vxMy0C.net
Pleasing買っとけ。二度と来るな。

749:名無しSUN
17/09/05 20:04:33.96 MfvZkdCI.net
>>723 >>725に同意 無難は褒め言葉
在庫処分のい特価品」を除けば、ゆるぎ無いCP(デザインは除く)

750:名無しSUN
17/09/05 20:10:01.10 MfvZkdCI.net
↑ごめん タイプミス多すぎ 酔いが回って来てる

751:名無しSUN
17/09/05 20:21:56.11 GmoeVk1J.net
>>723
コンパクトなのが好ければ、
ペンタックスタンクローRやビクセンジョイフルMの8×21

752:名無しSUN
17/09/05 20:56:41.32 WE+nWy1X.net
URLリンク(amzn.asia)

753:名無しSUN
17/09/05 21:37:27.91 1f28JVMe.net
レスくれた人ありがとう。
今日の昼頃、SVBONY 8x32 を注文しちゃいました。
防水で見た目もかっこいいので楽しみです。

754:名無しSUN
17/09/05 22:14:58.98 DbTo99St.net
おめでとう!amazonの評価は最低だけど、それにもめげずに購入した君の勇気を称えるよ
幸運が訪れることを祈る

755:名無しSUN
17/09/06 18:33:24.50 AKnXbxyJ.net
チャレンジャー現る!!って感じかね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

178日前に更新/282 KB
担当:undef