セレストロン/Celestr ..
[2ch|▼Menu]
248:名無しSUN
18/07/23 07:43:05.31 nsi2wLYF.net
現物の回路みたわけじゃないけど
今時電圧変動に弱いなんていうのは
レギュの周辺のコンデンサ容量がおかしいとか
電流容量ぎりぎり、放熱が設計が悪いとか本質的なものだから
バッテリーの種別は関係ないと思う。

249:名無しSUN
18/07/27 12:59:24.76 7ktAvjqT.net
194です。
騒がせてしまい申し訳ありません。
再度質問を整理させてもらいます。
私、電気の知識ありませんのて、専門用語が飛び交ってもわかりません。
SG3500とかのポータブル電源は重くかさばるなと感じてます。
モバイル電源並みの大きさMATECで勧められたのも良いなと感じてます。
使えるのなら、少しでもサイズを小さくしたいという思いです。

250:名無しSUN
18/07/27 13:02:11.02 9dJ+LsyG.net
>>244
小さいのは短時間でバッテリー切れになりますよ?

251:名無しSUN
18/07/27 17:41:38.75 8/5sJwS0.net
>>244
っ乾電池

252:名無しSUN
18/07/27 17:51:21.30 Ys0u4voI.net
>>244
改めて回答を整理させていただきます。
架台用のACアダプターの出力12V2.5A
12V出力に対応するQC3.0モバイルバッテリー:12V2A
何も学ぼうとしないあなたには、ムリです。

253: 変態
18/07/27 17:57:14.51 HO08k1l90.net
>>244
URLリンク(www.jtt.ne.jp)
12V 3.8A
何時間保つかはわからない。
十二分に保つならもっと小さいのもあるよ

254:名無しSUN
18/07/27 21:48:33.50 BQSioQfT.net
>>245
蓄電素材によるエネルギー密度を考えられないのかね?

255:名無しSUN
18/07/27 21:51:15.55 BQSioQfT.net
>>248
これ面白いけど、シガーライター形状の出力があった方がハードル下がるよね。

256:名無しSUN
18/07/28 04:42:07.81 EqA4+H37.net
194ですが、まぁ、学ぼうとはしてません。
単純に使えるものを教えていただきたいだけです。
使用するものすべてに対して知識が必要とは思ってません。
その面で批判されても、、
ま、考え方はいろいろですから
それ自体は否定しませんけど。

257:名無しSUN
18/07/28 05:23:45.11 aEdvFFdm.net
難癖つけたがるクソ老害がいるだけ。
わかってるから大丈夫。

258:名無しSUN
18/07/28 09:04:43.81 wbWef8cT.net
ここでわかってることは、251とかモバイルバッテリーを貼って来るやつもいるが、実際に動くか、何時間くらい使えるのかもわからない奴しかいないってことw
まあ、答を持てない者同士で傷を舐め合ってればいいww

259:名無しSUN
18/07/28 09:15:33.83 BTrZSJ0E.net
>>253
ん?
情報揃ってるじゃん。つーか12Vありゃ間違いなく動く。
しかもNexterは最大9Wなんだからそこから計算すりゃ概算出るやんけ

260: 変態
18/07/28 09:53:27.12 IuyL5gEfS.net
9wならこっちでいいね
URLリンク(www.jtt.ne.jp)

261:名無しSUN
18/07/28 19:19:55.37 aEdvFFdm.net
値段もわからんしシガーソケットも無いし

262: 変態
18/07/28 19:27:10.61 m1pytriS0.net
>>256
さすがにそれぐらいググろうよ

263:名無しSUN
18/07/28 19:41:34.85 uDgD+4p0.net
この程度も検索できなくて老害ガーって逆切れして啼いてるんだから哀れでしかないね。

264:名無しSUN
18/07/28 21:45:12.76 v70c3YMR.net
初めてのシュミカセ購入でC8を検討中なんだけど、
ピントノブを冨田式ミラーロックかFTMマイクロフォーカサーのどちらに換装したらいいのか
迷ってます。
主な使用目的は直焦撮影の長時間露出。

265:名無しSUN
18/07/28 21:54:53.95 aEdvFFdm.net
>>257
ここに書く情報量としてどうなのってこと。
2014年製品なのでコストかかってるんですよ。
実際高いし、バッテリーの性能も今時のと比べると平凡以下。
こんなの持ち出すのは無責任にも程があるってか空気読めて無いよね。
流石に情報が古いと言うかついていけてないと言うか…これだから年寄りは。

266: 変態
18/07/28 22:47:31.40 m1pytriS0.net
>>260
無責任も何も、実際に3年ほど使ってるんだもん
'`,、('∀`) '`,、

267:名無しSUN
18/07/28 23:04:43.06 BTrZSJ0E.net
>>260
じゃああんたが紹介すればいいじゃん。
バカなの?

268:名無しSUN
18/07/28 23:06:09.48 BTrZSJ0E.net
というか>>252は何だったんだ??

269:名無しSUN
18/07/29 00:00:31.89 vhliSYw4.net
>>261
何時間くらい動くか学習障害のお子たちに教えてあげればいいんじゃね?架台に使ってるんならね。

270:名無しSUN
18/07/29 00:04:17.05 BNjkIjdQ.net
他人の情報にただ乗りしようとしてるくせに責任とか言い出しちゃうんだからおめでたいよな。
メーカーは言うに及ばず、ネット掲示板の誰も動作を保証する必要なんて0。
無知なんだから乾電池でも大人買いしときゃいいんだよ。

271:名無しSUN
18/07/29 00:49:21.72 qKup9iNL.net
>>262
前の方に利用状況込みで書いてるんだよなあ。残念だったね。

272:名無しSUN
18/07/29 00:53:06.58 qKup9iNL.net
>>261
どんな配線で何に給電して何時間持つか書いてあれば良いんだけどね。
たしかに昔はそれくらいしかなかったけど、今買うには高すぎる。給電ケーブルも自作する必要あるんじゃない?

273:名無しSUN
18/07/29 21:36:20.07 mT/abjAI.net
>>259
撮影目的ならEdgeHD800のがええんとちゃう?
C8にFMTマイクロフォーカサーつけるとEdgeの値段越えちゃうよ
光学性能はEdgeの方が上だしミラークラッチついててミラーシフト起こしにくい
いわゆるシュミカセクーラーとかF6.3のレデューサーは使えないけどね

274:名無しSUN
18/07/29 21:44:15.61 YPvzxEmh.net
>>268
ありがとう。いろいろ検討したけど後からパーツ買い足したりするならEDGE HD800買った方が良さそうなんで
そっちの方向で行くよ。

275:名無しSUN
18/07/30 04:11:45.01 JmBPi44k.net
EdgeHD800は良い筒だわ。
この人を参考にしてる
フォーカサーはとても良い
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

276:名無しSUN
18/07/30 04:14:13.36 JmBPi44k.net
フードは巻きつけで充分だけど必須。
筒内換気は時間かけてやれは良いだけだけども

277:名無しSUN
18/07/30 09:31:28.22 vDa6Bn74.net
>195
自分はエネループ(旧SANNYO、今PANASONIC)を昔から使っている。
メシエマラソン一晩やっても、だいたい明け方近くまで持ってるよ。
実質7〜8時間は連続運転できるはず。
エネループは乾電池と比べて品質が安定していて放電容量も大きいから架台の動作も安定している。
準備に充電の手間暇はかかるけど、乾電池同様に余分なコードもなくてスッキリしてオススメです、お試しあれ!

278:名無しSUN
18/07/31 23:02:40.16 Xoq89Lfq.net
>>269
シュミカセもレデューサー使えば、撮影に向くよ
EdgeHDは少し暗いのが欠点かもね
レデューサーもあるが、トータルのコストや重量を考えると
シュミカセのほうが優っているともいえる
ここのシュミカセ作例がすごい
URLリンク(starry.ddo.jp)

279:名無しSUN
18/08/01 07:46:25.43 5FTNbbTl.net
便乗!
271のようにエネループで運用してる人いる?
実際どんなもんかね。
271は運用オッケーみたいだけど。

280:名無しSUN
18/08/02 13:10:54.01 7yEjX+eL.net
>>274
販売サイトの説明では「駆動時間 単3アルカリ乾電池×8本 でおよそ8時間」とあるから
エネループなら余裕で1晩持つと思うが

281:名無しSUN
18/08/02 13:26:37.00 VmZjffbe.net
>>275
さっさと目標天体を導入してずっと追尾ならバッテリーは保つ。
ただ、あちこちへ高速旅行を繰り返すと燃費は悪い。
あと、当然だけど温度。
高い山に登ると夏でも結構涼しいから要注意。

282:名無しSUN
18/08/02 18:05:04.61 f0XGzEXh.net
エネループって1.2Vだよね?8本使っても12Vに届かず9.6Vだけど、駆動が遅くなったりとかのデメリットはないんかなぁ。許容範囲?

283:名無しSUN
18/08/02 18:38:13.38 0bXqgHa6.net
セレストロンの架台は内部5V動作、この5Vを三端子レギュレーターで作ってる
三端子レギュレーターに必要な入力電圧がだいたい+3Vなんで8Vあれば動く
家でCGEM使う時に安定化電源で8〜9Vにしてるけど不具合はないよ

284:名無しSUN
18/08/02 19:38:45.56 inv0W7YG.net
>>278
そういえば、セレの首長DCプラグてどこかに売ってる?

285:名無しSUN
18/08/02 20:47:22.89 nHjRSKBx.net
>>279
秋月

286:名無しSUN
18/08/03 20:19:27.71 5uP+Lz3E.net
>>273
見たけどみんな冷却カメラだね。俺はデジイチで頑張るよ。

287:名無しSUN
18/08/04 20:39:37.10 aAIenbUn.net
>>281
冷却かどうかはともかく、補正レンズを選べばシュミカセでもフルサイズ機の
イメージサークルをカバーできるということだね
純正レデューサーはAPS-Cまでだったが。。

288:名無しSUN
18/08/04 22:03:09.95 WPg2AzyD.net
オクでネクスター8se架台落札して、ネットで日本語版に
訳してくださった方の取説見たけど、いきなりボタン配列
が違う。初期のネクスターのボタン配列。
(昔、ネクスター5持ってた)
家の中で練習と思って、水平取って、北向けて、さてと
オート2スターアライン(昔はオートアラインと言ってた)
選択して時刻入れてスタンダードタイムZONE9選択して
年月日入れると、もう1個目の星の候補が表示された。
あれ?自分の位置の緯度と経度どこで入れるの?
ま、良いかと思って1個目の基準星で、ベガあたりを選ぼうとしたが、「ない!」ほとんどが秋や冬の星ばかり。
自分の緯度経度入れてないから、そんなことになってるんだと思うけど。
バージョン確認したら、、
HC:NXS 4.21
MC:5.14 5.14
と出た。
対処法わかる方教えてください(泣く)

289:名無しSUN
18/08/04 23:27:59.48 dnhSg1Ed.net
日付と時間入れる時にUNDOボタン押してごらん

290:名無しSUN
18/08/05 20:57:43.44 LGy6lJJg.net
>>282
EDGE HD800注文した。お盆休みの終わりごろ来るみたい。
とりあえず純正レデューサーがセットになってるからそれ使ってみて考える。でも主目的は銀河とか惑星状星雲だから
レデューサーはあんまり出番が無いかなと思ってる。
ガイド鏡付けるのメンドクセだからオフアキだし。

291:名無しSUN
18/08/05 22:25:44.35 nmE/2nC8.net
オフアキ用カメラは何?

292:名無しSUN
18/08/05 22:37:51.00 LGy6lJJg.net
>>286
ASI224MCかkissX4で。
224MCは電視観望もやってみたい。

293:名無しSUN
18/08/05 22:44:02.23 LGy6lJJg.net
あ、ごめん。
ガイドカメラはlodestarかQHY5l-UM。
lodestarは差し込み口を延長しないと合焦しないとどこかで読んだけどどうなんだろ?

294:名無しSUN
18/08/06 00:48:37.25 Y/tiNYiG.net
ありがとう。自分もHD800でオフアキ興味あるんで、レボお願いします!
QHY5-IIが安いので使えればいいんだけど、なかなか参考になる情報見つけられなくて。

295:名無しSUN
18/08/06 00:53:31.60 Y/tiNYiG.net
今はQHY5L-IIに270mmのガイド鏡しか持ってない。
ED103sでつかってたのをそのまま。
これはセンサー小さくてオフアキには向かないらしいので。

296:名無しSUN
18/08/06 07:25:23.36 M9JP3CnY.net
変なブログにだまされて

297:名無しSUN
18/08/06 09:59:02.85 0HlVEeHx.net
QHY5L2に75mmとか付けている奴は馬鹿

298:名無しSUN
18/08/07 07:42:40.28 EZyuWsc8.net
今度、、既製品の露避けヒーターとセレストロ
ン純正の巻きつけフード買うつもりなんだけど。
アリガタプレートや取っ手の部分の出っ張りが
あるけど、どう処理するんだろ?
フードはその分カットしてやれば鏡筒にフィッ
トするんだろうけど、ヒーターはプレートや
取っ手の部分はかっとするわけにはいかないか
ら、そのまま被せていくんだろか?

299:名無しSUN
18/08/07 07:49:59.22 W+ltnoa0.net

そのくらいは画像検索でるんじゃない(棒読み)

300:名無しSUN
18/08/07 08:02:14.32 D6PILnYB.net
純正フード巻いてる姿はよく見るんだが
ヒーターの避け方がよーわからん

301:名無しSUN
18/08/07 09:53:49.58 S5xuAGO4.net
ヒーターの形状にもよるが、ベルト式ならアリガタに被せるしかないかと。
自分は1mmのシリコンチューブと伸縮チューブで自作してCPセルの内輪に張り付けている

302:名無しSUN
18/08/07 10:04:43.25 8YBqQfTG.net
>>293
純正のフードにはアリガタの部分に切り込みが入ってて干渉しないようになってる。
フード内側の筒先と接する部分がどうなってるのかわからないけど(合成皮革みたいなシートが貼ってある?)、
あまりピタッと固定はできなさそうだね。強風で取れるかもね。
俺なら絶縁用のビニールテープを巻いて補強と遮光を兼ねるかなあ。
ヒーターはフードの上からアリガタより先の部分に巻いてその上から保温用に銀マット巻くつもり。

303:名無しSUN
18/08/07 10:45:32.60 Mbcayi2Y.net
糊残りのないパーマセルテ


304:ープで仮固定してもいいかと



305:名無しSUN
18/08/08 02:28:56.99 fRCIi1VZ.net
>>297
純正の C6,C8用フード使ってます。
書かれてるようにスポンジ入り合成皮革の帯が内側に
巻かれています。
マジックテープを鏡筒の大きさに合わせて巻き付ける
だけなので、パーマセルテープで固定した方がよいですね。

306:名無しSUN
18/08/08 02:33:35.54 fRCIi1VZ.net
金があったらここの金属フードが欲しいんだよなあ。
URLリンク(astrozap.com)

307:名無しSUN
18/08/08 03:16:22.89 M0+J9fG1.net
>>300
それ考えたんだけどヒーターの取り回し苦労しそうな気がして。

308:名無しSUN
18/08/08 03:19:10.13 M0+J9fG1.net
kyoeiのフードでドブテイルバーにガッシリ刺さるように切れ込み入れて仮固定、パーマセルテープでヒーターを這わせつつ固定。今のところはこれでいいかな。
さらにフードに穴開けて乾燥空気吹き込んだらどうなるんだかに興味を持っているところ。

309:名無しSUN
18/08/08 12:25:37.82 G3NmTkv6.net
なんとなく猥褻っぽい

310:名無しSUN
18/08/08 12:49:53.51 XggbFxTI.net
>>299
やっぱりわざわざ買う程のモノじゃないよね。ホームセンターで売ってる黒いPPシートで簡単に自作できる。
筒先と接触する部分には50mm幅くらいのゴムスポンジを貼って滑り止めにすれば隙間が埋まって遮光もできそう。

311:名無しSUN
18/08/08 15:32:15.07 fRCIi1VZ.net
>>304
そのPPシート。けっこうくせ者で、
粘着テープ、接着剤のたぐいの食いつきが
きわめてわるいのよ。はがれてくるんだ。
業務用ミシンで縫わないとw

312:名無しSUN
18/08/08 16:38:30.95 KDMTtBXH.net
PPシートに植毛紙と面ファスナー(ベルクロ)をコニシ ボンドSUではり付けているが
Gカップ良好です。

313:名無しSUN
18/08/08 16:49:10.61 vwLFFsta.net
これ使ってるよ。工作は簡単だししっかり留まる。外せるから持ち運びも楽。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

314:306
18/08/09 09:20:34.96 6Iw/HWaT.net
セレストロンの筒じゃないけどこんな感じ。本体はマグネットで留めてる。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
マグネットはこれ。フードとはネジで固定してる。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

315:名無しSUN
18/08/11 09:29:15.37 rRXx6Xrk.net
>>305
以前作った時はPP用の接着剤でマジックテープ貼ったら大丈夫だったよ。発泡スチロールなんかにも使えるやつ。あれはお薦め。

316:名無しSUN
18/08/11 16:53:56.35 OHy+PFZr.net
セレストロンのシュミカセはアルミ鏡筒だす。

317:名無しSUN
18/08/11 20:15:12.21 u2cN+f3P.net
>>310
ボタンを使うやり方が参考になると思ったから上げたんだけど、アルミなら筒とフードの固定方法は考えてちょ。

318:名無しSUN
18/08/12 01:55:21.19 5EU8zh4h.net
プラダンでフード作ってます

319:名無しSUN
18/08/17 08:15:01.74 pNwJC5nk.net
>>312
固くて丸めるの大変そう。

320:名無しSUN
18/08/17 12:32:58.26 hDSb99tc.net
石より硬い黒仁丹

321:名無しSUN
18/08/17 13:27:14.21 AeSHBXXA.net
実際ダンボールで充分

322:名無しSUN
18/08/17 14:12:18.45 qEfs7AQg.net
>>313
プラダンはスジにそって曲げれば簡単
というか綺麗な円にする方が難しいか。

323:名無しSUN
18/08/17 15:49:47.45 pNwJC5nk.net
>>316
あー、円じゃなくて多角形になるのか。鏡筒に取り付ける部分に隙間ができそうだね。

324:名無しSUN
18/08/17 19:44:36.40 aTc11huh.net
包装用の段ボールロールなら円にできる。

325:名無しSUN
18/08/18 19:20:20.18 /btwbasc.net
>>317
片面は切り込みを入れると固くないよ。
気になるほどの隙間はできないし、ウレタンスポンジでも巻いとけば問題ないし。

326:名無しSUN
18/08/28 04:45:51.62 WmwuWaSb.net
セレストロン純正オフアキアダプタを買った。
まずは手持ちのQHY5iiLでためす。
星が入らないなので悩んだら
lodestarX2 7万円ちょい
QHY5ii-M 2万円くらい
悩ましい

327:名無しSUN
18/08/29 06:47:31.98 1hMVOz6s.net
オリジナルの巻き付けフードってどこのオリジナルなのかね?(笑)
国際か共栄か。
どっちにしろあれはダメだった。
アリガタを避ける切り込みは入ってないし筒先と接触する部分まで植毛紙だから滑ってすぐ外れちゃうし。そのままではとても使えない。
オマケにしてもらって良かった。自分で改造しよう。

328:名無しSUN
18/08/29 14:50:30.50 kJAMhLRd.net
巻き付けるんじゃなくて、若干小さめに巻いた後に筒先のテーパー部分に叩き込むといい
俺はこれで落ちたことないから、もうこれでいいやってなってるw

329:名無しSUN
18/08/29 19:59:42.46 K2lSziAz.net
俺はCGEドブテールとCG5ドブテール両装備だからそれらの幅に合わせてカットしてる。ハサミでサクサク切っただけだけど固定力の信頼性は段違い。
さらに万が一にでもズレて台無しになるリスクをわざわざ背負うこともないので、パーマセルテープで軽く固定する。

330:名無しSUN
18/08/29 20:50:50.22 6N+njoW9.net
>>320
lodestarて今どきのカメラと比べてどうなのかね?
自分はオフアキをQHY5L2MからASI185にスイッチしたら劇的にガイド星が増えた

331:名無しSUN
18/08/29 21:13:28.11 3K1kWDLd.net
>>324
情報ありがとう。
ガイド星が増えたのはセンサーが1/2.5から1/1.9に大型化したからなんじゃない?
感度はQHYよりLodestarのほうが良いみたいなんだよね。

332:名無しSUN
18/08/29 21:41:33.21 1hMVOz6s.net
QHY5L2Mってオフアキに向かないのかな?

333:名無しSUN
18/08/29 22:01:12.31 3K1kWDLd.net
>>326
センサーが小さくてガイド星が入りづらいって話をよく見かけるんだよね。
Edge HD800で2000mmだと本当に苦労しそうで。

334:名無しSUN
18/08/29 22:54:57.36 sJc3AR5i.net
>>325
もちろんセンサーサイズもあるけど感度が全然違うと感じるな
QHYの頃は2000mmだとガイド星探すのに相当苦労したけど今は1秒も露光したらなんかの星は入ってくるし
自分のは赤道儀がショボいAVXだから露光時間を極端に伸ばせないってのもある

335:名無しSUN
18/08/29 23:03:31.66 HlRli17+.net
ASI185MCだよね。
QEが75以上あるみたいだから確かに感度はよさげ。
でもカラーカメラをガイドに使うのは考えたことなかったなあ。
ベイヤ配列で解像度損したりしないのかな?
ガイドソフト次第なのかもだけど。

336:名無しSUN
18/08/30 00:04:09.80 x0gCPczm.net
>>329
そうASI185MC
QHY時代はどうしてもガイドカメラの露光時間を伸ばさないといけないことが多くて失敗のほうが多かったわ
今はだいたいどこを撮ってもこの程度には運用できてる
IC5146中央切り出し、EDGE HD800、AVX、EOS Kiss、900秒、ASI185MC+PHD2 1秒
URLリンク(i.imgur.com)

337:名無しSUN
18/08/30 23:35:52.87 +70j71jx.net
ASI174MM miniがよさげだった。
直販なら6万弱で買えそうだ。
URLリンク(astronomy-imaging-camera.com)

338:名無しSUN
18/09/13 18:30:46.88 f1hDNnks.net
EDGEHD800、というかシュミカセの光軸調整はバローレンズも付けてやるの?付けてやると副鏡のネジをちょっと緩めただけで対象が視野から外れるからその後の導入がめちゃくちゃ大変で調整どころじゃないorz
レーザーコリメーターで大体合わせてから追い込もうとASIカメラを付けてやるんだけどどうにもダメだよ。
あとシュミカセの光軸調整に必要なモノって高倍率のアイピースやレーザーコリメーター以外に何かある?

339:名無しSUN
18/09/13 18:55:07.55 f1hDNnks.net
あーごめん、上の方にヒントがあった。

340:名無しSUN
18/09/14 19:08:35.58 lLF2QIxR.net
シュミカセの光軸調整にはセンタリングスコープ使った方が良いのかな?

341:名無しSUN
18/09/14 22:11:40.04 FD4FPy9P.net
焦点外像の歪みかたで副鏡の調整ネジを動かします。
他に調整する部位はありません。

342:名無しSUN
18/09/14 23:25:02.59 T95zhE4f.net
レーザーコリメータ使ってだめなもんなん?
こんなのだよね?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

343:名無しSUN
18/09/15 06:47:09.90 dNzmUP5n.net
>>336
レーザーコリメーターは便利だけど、絶対じゃない。
特に安い物の場合、コリメーター自体の光軸が狂ってる事があるから。

344:名無しSUN
18/09/15 12:03:02.23 NJNuWBiJ.net
レーザーコリメーターってスティックタイプで胴のところに斜めに切れ込みが入ってて的が付いてるやつかと思ったら、これ凄いなー。

345:名無しSUN
18/09/15 14:15:25.46 gTY+rP5P.net
普通に星使った回折光の同心円じゃだめなんか

346:名無しSUN
18/09/15 18:12:23.93 NJNuWBiJ.net
星だとユラユラしてやりにくい。あんなのムリ。

347:名無しSUN
18/09/15 18:43:39.36 wJGHp9KT.net
すばらしいレーザーコリメータで合わせても
あの程度の土星なの?

348:名無しSUN
18/09/15 19:33:14.68 S5lcF47K.net
>>339
地上で人工星の大きさを小さい方に変えながら光軸を追い込んで行き
最終的には今の時期ならガリレオ衛星を使って追い込む。

349:名無しSUN
18/09/15 20:44:53.69 NJNuWBiJ.net
木星が見えない時はどうすんの?

350:名無しSUN
18/09/16 01:02:22.19 XiuKLCE2.net
最初から星でいい

351:名無しSUN
18/09/16 22:35:10.06 ZbtzAxV+.net
最近、シュミカセ用に特化したバーティノフマスクってあるけど、どうなんだろう?
C8 持ってるからホーテックのコリメーター欲しいけど、ちょっと買えんわw

352:名無しSUN
18/09/17 01:49:25.82 0WSTlJcq.net
トライバーティノフマスクか
買ったけど使える日が無い
星出ない…

353:名無しSUN
18/09/17 01:50:11.02 0WSTlJcq.net
天気関係無く調整できるレーザーコリメータを買ってしまいそうになるわ

354:名無しSUN
18/09/17 17:25:40.36 kXBw7S42.net
シュミカセを運用するには鈍感力が必要かな、なんて。

355:名無しSUN
18/09/17 19:02:35.05 hNWv4kIQ.net
EDGEは光軸ずれにくい気がする
せっかくボブネジまで買ったのに5年で最初の一度しか出番がない

356:名無しSUN
18/09/17 19:19:20.21 kXBw7S42.net
>>349
車に積んで二時間くらい走っても大丈夫?

357:名無しSUN
18/09/17 22:58:20.04 hNWv4kIQ.net
>>350
平気平気
というか車で二時間かけて山の中行かないと空が暗くない

358:名無しSUN
18/09/17 23:11:36.32 kXBw7S42.net
>>351
そうなんだ。でもファインダーはズレ易い気がするんだけど。

359:名無しSUN
18/09/17 23:15:18.82 p3+ybJzz.net
誰がファインダーの話をしているか

360:名無しSUN
18/09/18 00:22:39.99 1DdM1JAT.net
光軸とファインダーは関係ねーけどオマケで付いて来るのは確かにズレやすい
つか、あのオリジナルのアリミゾやめてくれませんかね?

361:名無しSUN
18/09/18 16:19:41.32 LjEel56/.net
アリミゾの意味が殆ど無いよな。

362:名無しSUN
18/09/18 18:03:09.45 fRVV/Z1t.net
てか押しばねXYはどれもそんなもん

363:名無しSUN
18/09/19 03:46:57.56 HmZNtXB2.net
ファスターって副鏡外しちゃうの?やってる人いる?

364:名無しSUN
18/09/19 07:11:51.94 l+YzLmGv.net
あっ

365:名無しSUN
18/09/21 08:35:49.02 y6XuPauk.net
C8にレデューサつけて星団観望しようかと考えてます。
オススメのものがあったら教えていただけませんか?

366:名無しSUN
18/09/21 10:17:14.14 BjswxtSd.net
>>356
上で言っている人たちがどのファインダーを指しているのか知らんけど、
GSO系のXYタイプはバネが弱すぎだよな。
>>359
レデューサーとアイピースの間に天頂ミラーがあるとピントが合わないよ。
どうせシュミカセの周辺像は良くないんだからPL40の50倍で我慢するか
低倍率用の望遠鏡を他に用意すれ。

367:名無しSUN
18/09/21 12:58:35.30 y6XuPauk.net
》359
ビクセンのEDで8センチ口径のは持ってるけど単焦点では
ないので、、
天頂ミラー付けなかったら、なんかオススメのあります?

368:名無しSUN
18/09/23 16:41:17.47 oCD4oFC7.net
>>361
無いなぁ。
そもそもシュミカセは内部のバッフルチューブが長いせいで
実質的なイメージサークルが狭い。
(レデューサーを使ったり、ワイドアイピースを使っても周辺が暗い)
「ビクセンのEDで8センチ」って焦点距離500〜560mmでしょ。
ワイドタイプの24〜26mmアイピース使えばC8よりもずっと広い範囲が見えるよ。
何倍くらいで見たいのか知らないけど、20倍とかでなおかつ直視でも良いなら
20x80の双眼鏡の方がいいよ。

369:名無しSUN
18/09/23 16:45:03.13 oCD4oFC7.net
おっと、訂正
× 「ビクセンのEDで8センチ」って焦点距離500〜560mmでしょ。
× ワイドタイプの24〜26mmアイピース使えばC8よりもずっと広い範囲が見えるよ。
〇 「ビクセンのEDで8センチ」って焦点距離500〜640mmでしょ。
〇 ワイドタイプの24〜26mmアイピース使えばC8よりもずっと広い範囲が見えるよ。

370:名無しSUN
18/09/23 19:02:01.53 YPbAuzML.net
>>361
シュミカセのレデューサーはほぼ撮影用かと
眼視で低倍率広視界得たいなら2インチ長焦点アイピース使うのが普通

371:名無しSUN
18/09/25 03:03:14.69 Qo0y5ZrT.net
セレストロンの純正 F6.3 のレデューサー持ってますけど、C6 につけて
周辺光量落ちがかなりありますね。
オクで安く落とせたからまだダメージが少なかったw
ノーブランドの格安(1万円前後)同等品(たぶん、同じ物)が海外のショップ
にはありますので、買うんならそっちが良いです。

372:名無しSUN
18/09/26 07:38:23.80 ZxXUHEA2.net
バッフルに入れるレデューサがいいらしいよ

373:名無しSUN
18/09/29 01:


374:21:22.73 ID:zf76NLVl.net



375:名無しSUN
18/10/01 09:00:37.71 fXUzKhvd.net
バーダーのこれじゃないか?
URLリンク(www.baader-planetarium.com)

376:名無しSUN
18/10/01 14:47:40.66 ZWf3z8lC.net
>Optimal image circle: 15 mm
>>365と あんまり変わらないんじゃね?

377:名無しSUN
18/10/01 18:24:06.46 kq4EfY6S.net
以前広告で100_ってアイピースを見た記憶があるけど、今売ってるんだろうか?
仮にC8につけたとすると、20倍になる計算だが(ひとみ径とかは無視します)。

378:名無しSUN
18/10/01 18:52:34.44 zEGSnfgx.net
貼り合わせアクロのクローズアップレンズを
向かい合わせに組めば、長焦点のアイピースが出来るよ

379:名無しSUN
18/10/01 21:26:27.08 9w1A78mk.net
>>370
売ってるよ
URLリンク(www.vixen.co.jp)

380:名無しSUN
18/10/01 22:52:34.82 5yePEYgp.net
それ、視野が狭くてファインダー代わりにならないそうだよ

381:名無しSUN
18/10/02 00:50:23.71 xhVONCk8.net
>>370 は100mmのアイピースが売られているかどうかを聞いていて
ファインダーの代わりにするなんてひとことも言ってないんだけど

382:名無しSUN
18/10/02 09:53:12.73 KZRPbFZx.net
以前、公共天文台でマスヤマの100mmアイピース見たなぁ。
60cmカセグレンなので低倍率だすのに必要なのだけど、巨大で、重さも数kgあるような化物だった。

383:名無しSUN
18/10/02 17:39:57.16 uX7vW/FR.net
まあ、なんにせよ、20倍とか40倍とかで星雲星団なら、8センチ以上屈折や
10センチ以上ニュートンを他に買うべし。
31.7オンリーでも良いなら、ビクセンの昔のニュートンなんかよく見えるのに
ヤフオクで哀しいくらい安いし。
(紺色でスライドドロチューブではないR130は中華製で性能悪いからダメね)

384:名無しSUN
18/10/02 19:45:51.20 Pbbul2sp.net
スライド式接眼部も大概だけどな。

385:名無しSUN
18/10/02 20:37:12.65 UuRzS1qO.net
スライド式にBORGの接眼ヘリコイド(回転する方)付けて使ってるよ

386:名無しSUN
18/10/03 19:19:03.25 eRUq6COl.net
これがパルシステムか

387:名無しSUN
18/10/04 00:22:29.55 Ar7I7Nej.net
バルスシステム?

388:名無しSUN
18/10/04 17:18:54.48 /si0Marj.net
>>377
接眼部の問題じゃなくてだな、スペースギアR130はF5なのに球面鏡だから
100倍とかだとピントが甘いんだよ。

>>378
ニュートンだと、フェザータッチなんて高額なものに換装しなくても、
接眼ヘリコイドSで済むからいいよね。
ポルタ+ミザール120SLでラックピニオンでピント合わせようとすると、
19倍でもブレブレなのに、接眼ヘリコイドSだと120倍でも
あまりブレずにピント合わせられる、夏ならば。
グリスをスーパーグリースメイトに変えれば冬でもスムーズに動く &
夏でもグリス漏れがないんじゃないかと、現在考え中。

389:名無しSUN
18/10/04 18:15:43.31 RNj5Szc2.net
>>381
もともとスライド式接眼部が36.4ミリねじ込みまでにしか
対応してないから、迷わずに眼視専用化できるんだよね。

390:名無しSUN
18/10/04 22:05:46.91 GhKgPT4E.net
>>382
ビクセンの純正 36.4ーT2 アダプターは終了になった
けど、代替品がミザールから出てるよ。
あと、ビクセンの36.4延長筒は品切れ間近。
すでにカタログ落ち。

391:名無しSUN
18/10/04 22:09:01.91 GhKgPT4E.net
ビクセンは、スライド接眼部の R-100L って、発売はされなかったのかな?
R-100S は手元になぜか3本あるけどw

392:名無しSUN
18/10/05 12:39:52.53 5fuI5HlM.net
Lはもともと斜鏡による遮蔽が小さい(少ない)からな

393:名無しSUN
18/10/10 03:53:57.76 KQ6xDV60.net
EdgeHD800にクレイフォード接眼部とオフアキシスガイダーを併用できる?
実例があったら特にオフアキはどこのメーカーのやつか教えてエロい人。

394:名無しSUN
18/11/19 11:00:29.37 kfwkL0EU.net
やっぱダメだね。オフアキ諦めよう。

395:名無しSUN
18/11/19 22:13:20.16 EmtCPlvD.net
オフアキでちゃんとガイドできるひとはエライ
わたしはガイドできる星がみつけられずに諦めて鏡筒二階建て

396:名無しSUN
18/11/20 03:01:47.84 W8+VaDim.net
>>388
ガイダーは何使ってるの?オフアキは周辺減光も考慮して感度高めチップサイズ大きめのガイダー使わないと
星が見つからないこともあるよね。

397:名無しSUN
18/12/02 19:57:09.58 6/ZaSOUi.net
海外で暴れている爺発見
海外掲示板に書くときは少しは自分の翻訳した文読んで
添削してからカキコしろよ受け手がどん引きしてたぞ

398:名無しSUN
18/12/04 07:31:06.48 aenFcSAk.net
オレは5ちゃんねるでは嫌われているが
CNだったらオレ様のすごさがわかる。
知識自慢するな雑魚どもがあっ!!
と叫んでいた爺かな?

399:名無しSUN
18/12/04 07:58:47.66 cuHlD9jL.net
もしかしてあの爺かな?
英文のすべてが支離滅裂で意味不明な爺

400:名無しSUN
18/12/04 10:26:52.86 cwQM94xK.net
シニアがついた惑星でしょ?
回答よく読まず機械翻訳任せ。
英語圏の人は???
スレのビュー数が凄まじく壮観

401:名無しSUN
18/12/04 15:39:19.31 UJPI4VGf.net
まさにクレイ爺w

402:名無しSUN
18/12/04 16:17:18.93 VYHExp04.net
誰か日本人が行ってその自慰たしなめてよーって言うかそれ日本人なの?

403:名無しSUN
18/12/05 02:17:41.96 VrHPtWao.net
そいつは日本語の方は普通なのか?

404:名無しSUN
18/12/05 07:35:32.86 j7z6p9Ye.net
だめのようだ。
日本語の回答へもとんちんかんなこと返してた
あれほど会話が成り立たないのも珍しいとおもった。
志村けんのコントかと

405:名無しSUN
18/12/05 10:53:54.22 EJDRV7CT.net
リンク張ってください

406:名無しSUN
18/12/05 13:00:26.45 OYrOdL7z.net
せれすとろん シニア 観測

407:名無しSUN
18/12/06 18:56:49.84 6gHUSyWB.net
やっとみつけた 今日も元気でやってるね
相手の回答わからないみたいだな

408:名無しSUN
18/12/08 17:39:38.60 f5lGXfrO.net
CNから誘導されたんだ
色々勘違い多い爺さんのようだ。
他の人の書いたの読んでないのか嫁ないのか?

409:名無しSUN
18/12/08 17:45:03.93 f5lGXfrO.net
red lataxial backlashでggr
何を訳すとこうなるのか

410:名無しSUN
18/12/09 18:30:17.66 8BxlOr/i.net
中古のAdvanced VXの三脚無しを買ったんだが、
VixenのAL-130(60mm径)に填まらない。
Advanced VXはGP赤道儀互換で、
三脚取付径は60mmだと思い込んでいたんだが違うのでしょうか?

411:名無しSUN
18/12/09 18:50:38.80 uN90Rzjw.net
そう言う苦情があるから旧規格(φ60mm)は廃止になったんだろうねえ

412:名無しSUN
18/12/10 19:08:55.36 kVt8QXbw.net
>>403
ほんのわずか寸法を変えてある。
スカイウォッチャーもおんなじ。
互換性あるようでない。(なくした)
三脚削るかVXを削りなさい。

413:402
18/12/11 01:23:56.34 98SB+fUJ.net
>>405
コメント有難う御座います。
そうですか・・・サイズが違いますか・・・
金属削るような道具持ってないんだよなぁ
世界のカタチにあわせて自分を削るか
自分のカタチにあわせて世界を削るか

414:名無しSUN
18/12/11 08:22:30.73 pqiate6J.net
アルミダイキャストなんだから簡単に削れる。
マジックで6か所くらいに印付けて、そこを頂点として
布ペーパー(布ヤスリ 紙でもいいかも)の400番くらb「で
こんbネ風に2こすり=ィ次のマーク位鋳uへ→2こすり=ィ次のマーク位鋳uへ
で、涛らなければまbス最初のマーク位置から→2こbキり→次のマーャN位置へ
b繰り返せば、粕芒r的正確に周囲を削れるでしb蛛B
URLリンク(www.soft99.co.jp)
もちろん、下には新聞紙を敷く。

415:名無しSUN
18/12/11 08:26:57.93 pqiate6J.net
なんで文字化けしてるんだ。
アルミダイキャストなんだから簡単に削れる。
マジックで6か所くらいに印付けて、そこを頂点として
布ペーパー(布ヤスリ 紙でもいいかも)の400番くらいで
こんな風に2こすり→次のマーク位置へ→2こすり→次のマーク位置へ
で、入らなければ、また最初のマーク位置から→2こすり→次のマーク位置へ
を繰り返せば、比較的正確に削れるでしょ。

416:名無しSUN
18/12/11 17:42:02.32 EqTcVnlP.net
こすり慣れてる人じゃないと難しいかもね

417:名無しSUN
18/12/13 01:25:20.23 fLbUnLbc.net
自家発電なら慣れてます

418:名無しSUN
18/12/15 11:38:38.14 vthAxIC3.net
Nexstar 4SEを購入した。
>>195 辺りで話題になっていた消費電流をテスターで測定したら、
モータースピード9で動き始めが0.33A、移動中が0.26Aといった感じだったよ。
ちなみに俺は単車用のバッテリーで駆動してる。

419:名無しSUN
18/12/30 16:31:02.24 b79lI18+.net
サスケ

420:名無しSUN
19/01/03 03:06:30.91 OWn1A+jY.net
Advanced VXの三脚軽くしたい

421:名無しSUN
19/01/03 10:18:10.63 NUGirsDN.net
突然

422:名無しSUN
19/01/03 10:24:41.06 kw7cSb53.net
雨に打たれて夢中でなにかを探したね?

423:名無しSUN
19/01/03 11:42:41.80 4IyqwbMH.net
あの頃は

424:名無しSUN
19/01/03 20:37:30.63 7h4cI5W3.net
はっ

425:名無しSUN
19/01/04 00:38:49.44 cdxj96lE.net
ふたりともっ

426:名無しSUN
19/01/27 00:13:13.16 lwXpZ8fp.net
夜中

427:名無しSUN
19/01/31 18:21:05.97 E3RM6HB6.net
セレストロンの望遠鏡で50億km彼方にある半径1.3kmの小天体を発見
URLリンク(scienceportal.jst.go.jp)

428:名無しSUN
19/01/31 19:26:32.31 NcG85Rdd.net
架台はタカハシ?

429:名無しSUN
19/01/31 19:39:05.67 cxZeKupJ.net
それが課題だ

430:名無しSUN
19/01/31 21:31:07.53 iKyGkmd3.net
Edge11か

431:名無しSUN
19/01/31 22:06:16.35 fQY4/ERh.net
RASAでしょ

432:名無しSUN
19/02/04 13:07:20.10 UxWrmPlv.net
宗室

433:名無しSUN
19/02/07 20:45:54.83 2BfMwMnO.net
武士

434:名無しSUN
19/02/22 00:28:36.89 7eLhdb7u.net
C8ですが、どんなアイピースを使われていますか?
24.5とか使えますかね?

435:名無しSUN
19/02/22 05:32:06.50 A4rbIOYI.net
廃!!

436:名無しSUN
19/02/22 10:09:37.12 Tf+q8kfN.net
C9.25でルミナス10mm買ってみようか悩み中。使った事がある人いたら使用感教えて

437:名無しSUN
19/03/13 16:37:15.35 F0cY/o94.net
ググっても中々出てこないので質問なんですが、
NexStar 6SEってPCから操作はどうすれば出来ますか
NexRemoteなるソフトで操作するらしいですが、
付属品に見当たらないですし、ダウンロードもどこからするのか分かりません
コントローラのmini USB typeBからPCに接続できるのですが、
何をどうしたらいいのか分かりません

438:名無しSUN
19/03/13 17:06:44.85 5Oebrech.net
断る!

439:名無しSUN
19/03/13 17:25:25.28 qrkc9Hi/.net
NexStar Resource Site
で検索するとそれっぽいところが出てくるよ。

440:名無しSUN
19/03/13 18:27:28.35 F0cY/o94.net
>>432
出来ました!
ありがとうございました!

441:名無しSUN
19/03/20 15:39:36.99 1Lf50m+C.net
セレストロンから SCT 用のモーターフォーカサーが出たのか。まだ日本には入ってきてないけど、
agenaastro で $199
コントロールはセレの赤道儀または PC USBから(ソフトはセレが配布)

442:名無しSUN
19/03/21 02:09:29.94 NteRxl6v.net
マジっすか?ムーンライトフォーカサーみたいにレデューサー付きでも使えるのかな?調べてみよっと。

443:名無しSUN
19/03/24 02:22:50.02 sYMXFx4W.net
ミードのLX20-30cmは良かったですよ。セレストロン ネクスターC11を使ってたけど、まともに動いた事がないです。今やC9.25+フリーストップ経緯台。

444:名無しSUN
19/04/06 22:13:04.59 DDjL1y4p.net
Nexstar 6SEだが、ようやく休みの日が晴れたので観測しようと思ったら、
夜空にほとんど星がない!土星も木星も等級が高い星も全部射程範囲外
都合で西から南通って東の空しか観測できないもんで
しかも光の速さで蚊が部屋に入ったし
NexImageは持ってるからStarSence買って完全室内観測しようかな
でもドアとコードの隙間から入ってきそうだな

445:名無しSUN
19/04/13 10:16:37.19 PIY9Qkwc.net
>>434
本国でもその値段か。
フォーカサーって高いよね。

446:名無しSUN
19/04/20 17:26:44.00 pNMQ0UI+.net
ネクスター 架台に共栄C8乗せてるんだけど、片持ちのアー
ムだからなのか、風が吹いたら結構ブレますね(アイピース
で覗いてみての話)。
純正のネクスター8ユーザーさんもそんな感じ?
ネクスター 5持ってた頃は、そこまで風での揺れを気にした
記憶がないんだなぁ。
あの片持ちアームの対荷重はC5レベルの軽いやつしかダメ
なのかなぁ。

447:名無しSUN
19/04/20 18:54:38.32 IE6QJiRp.net
そうです

448:名無しSUN
19/04/23 03:08:18.54 cw+RuIGL.net
あの構造は無いわ。

449:名無しSUN
19/04/23 06:56:19.73 LITCv5N2.net
風が吹いた中での観測を想定していないのではw

450:名無しSUN
19/04/24 23:24:52.88 3+pGFrR+.net
ネクスター、あれアリガタが横位置だからたわむんだよ。
そうでなくてもC8 だと普通の赤道儀に載せるとき、幅広アリガタにしたいのに。

451:名無しSUN
19/04/25 03:54:56.18 JpEmxCp1.net
セレストロン。昔は高かったんですよね。40年前とか。

452:名無しSUN
19/04/26 12:53:41.86 /31T0QpB.net
438ですが
ネクスター 8ユーザーの方の感想お願いできませんか?

453:名無しSUN
19/06/02 21:18:20.29 44ANJcyo.net


454:名無しSUN
19/06/05 09:54:21.10 tZScZZdd.net
>>434
これってC5-XLTとかにも取っつけられるんですかね

455:名無しSUN
19/06/05 10:08:32.79 tZScZZdd.net
>>447
すみません本国のHPみたら「2006以降のヤツ、背面がtrilobedなら大丈夫だよ」みたいなこと書いてありました。
C5は背面がtrilobed形状なのでよさそうですね。

456:名無しSUN
19/06/08 14:12:37.64 JtW8bB3P.net
C8 で惑星撮影。x3 とかのバローやADC を使うから、とにかくフォーカス時のブレブレをなんとかしたい。
そうだ、クレイフォード接眼部を買ってマイクロフォーカスで改善しないか?
結果、よけいにブレブレがひどくなる。という悪循環w
セレのモーターフォーカサー、コントロールがセレの対応赤道儀、またはPCってところがなあ。
日本代理店で扱うのはまだか。まあ、扱ってもボッタクリそうですが。

457:名無しSUN
19/06/08 14:26:23.92 JtW8bB3P.net
まあ、フォーカスネジをいじってブレブレの原因は赤道儀(ケンコー SE2)にもあるし、C8 のアリガタがビクセン規格ってのも
あるんだけど、こっちを改善しようとするととにかく金が....w

458:名無しSUN
19/06/08 14:45:37.92 Yz6y+H72.net
廃、次!

459:名無しSUN
19/06/08 15:19:41.77 JtW8bB3P.net
>>451
引っ込んでろ!

460:名無しSUN
19/06/08 15:50:38.45 O7UW+clS.net
廃、次!!

461:名無しSUN
19/06/08 19:11:06.01 3jH3EFwR.net
20cm超えたらアリガタはロスマンディ規格じゃないとね。それでも不安。
鏡筒バンドの方がいいのに。

462:名無しSUN
19/06/09 05:51:05.73 p6Gf9lql.net
話は違うんだけど、EDGE HD800をfaster仕様にするには
あの副鏡を左に回せば緩んで外せるの?怖くてできない。
副鏡を外せばカメラマウントが取り付けできるんかね?

463:名無しSUN
19/06/09 14:53:26.54 OoXuMsvd.net
クルクル回るのは副鏡を抑えてるリング
リング外せばスポッと抜ける

464:名無しSUN
19/08/19 22:30:44.50 Newrb5J5.net
セレのモーターフォーカサーってピントノブを回すタイプなんだな。別のメーカーのキューブ型のやつと同じ方式だけど、
セレのはDCモーターだし温度センサーは無いみたいだね。
しかしピントノブを回すってことはミラーシフトは残るわけだ。それにピントノブ自体に凄いバックラッシュあるのにDCモーターでどこまで追い込めるんだろう?

465:名無しSUN
19/08/19 23:47:33.97 72t41aNG.net
>>457
バックラッシュよりスイッチ離してからのオーバーランが問題。
最後の追い込みは チョンチョン チョン と職人芸が(惑星撮影)
仕方ないのでステッピングモーターに変えてみたけれど・・・
結局 クレイフォードにステッピングモーターを取り付けたよ。

466:名無しSUN
19/08/20 00:13:22.97 aRY4C7g6.net
リング外せば ポロっと取れるから注意は必要だね。

467:名無しSUN
19/08/20 03:40:11.20 aHJlnYCD.net
>>457
昨年買ったC8、ミラーシフトは感じないし
バックラッシュも感じない。

468:名無しSUN
19/08/20 19:34:29.98 c5+vvE1l.net
>>458
初めからムーンライトフォーカサーにしておけば・・・
でもあれ高いよな。

469:名無しSUN
19/08/20 19:36:36.33 c5+vvE1l.net
>>460
バローレンズ使っても?

470:名無しSUN
19/08/20 20:21:36.06 aRY4C7g6.net
そうそう 今年買ったC9.25もミラーシフトは皆無。進歩してるんだね。タカハシのミューロンの方がミラーシフトは
酷いよ。

471:名無しSUN
19/08/20 21:09:07.22 632DOJ+K.net
ラック&ピニオンとかボール・ナットとかクレイフォードじゃダメなの?
ミラーシフト起きないのに?何か理由があるんでしょうか?

472:名無しSUN
19/08/20 21:34:25.96 c5+vvE1l.net
>>464
光路長の関係でレデューサーが使えなかったりする。ちょっと安いのは剛性に難があるし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

360日前に更新/223 KB
担当:undef