【タカハシ】高橋製作所 Part15【Takahashi】 at SKY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しSUN
15/12/05 18:25:44.05 8lQZp97Z.net
>394
五藤のは2枚玉スーパーアポってやつですね。

401:名無しSUN
15/12/05 18:45:30.52 QOsfDyAw.net
tg-hdコントローラのピンアサイン分かる方居ますか?

402:名無しSUN
15/12/05 19:03:46.76 Rbzo3hXv.net
80年台前半、80mmF15,12.5,8と3種類のF値と2種類の光学系(標準アポ、セミアポ)
をMARK-X赤道儀に乗っけてたけど、この時期がおそらく五藤の最盛期だったんだ
ろうな。
F12.5セミアポ機のユーザーレポートが望遠鏡のすべて'83に載ってたけど、
とくに赤道儀が褒められてた。
()

403:名無しSUN
15/12/05 19:19:41.60 OTmUTlzQ.net
高橋のレンズはどこのミザールが磨いているんですか?

404:名無しSUN
15/12/06 05:08:29.39 4CE6vnig.net
>>390
>大企業にとっては全然おいしくないジャンルだったから。
そんなことはじめから判ってただろ
想定外に売れなかったんだろ
殆ど見ないけどいったい何台売れたんだよ?
>対物レンズもアイピースも評価が低かったわけではない。
値段考えたら良いとは言えないだろ

405:名無しSUN
15/12/06 08:53:36.63 SGPwu8HR.net
>>394
EDという呼称は、ニコンが自社開発の新種ガラスに初めて使ったんだわな。
URLリンク(www.nikon.co.jp)
URLリンク(www.nikon-image.com)
ニコン10cmEDも、Nikonの自社開発EDガラスを使用。ED作ったのはミザールじゃないぞw

406:名無しSUN
15/12/06 09:17:07.58 SGPwu8HR.net
Nikon10cmED登場の頃の高橋。90F一式33万円。
URLリンク(www.takahashijapan.com)
ちな同時期のビクセン10cm屈折、サターンP102L(10cmF15アクロマート)で定価23万円。

407:名無しSUN
15/12/06 10:18:50.31 Z9yotSVK.net
>ニコン10cmEDも、Nikonの自社開発EDガラスを使用。
また変なこと書いてるな。ちゃんとしたソースあるのかね?
ニコン10cmの硝材名が書かれている文献は見たことないのだが。

408:名無しSUN
15/12/06 10:38:48.74 SGPwu8HR.net
プリントして壁に10枚貼っておくとよろしいかと。
URLリンク(nikonfan.cocolog-nifty.com)

409:名無しSUN
15/12/06 13:09:37.53 TDuFFbvo.net
ニコン10cmEDは今でも十分通用する名機なのは間違いない、長く思いけど。
TSA102の廃盤理由はなんなんだろうね、性能的には普通に手に入るなかでは
トップクラス、でもほとんどのユーザーにとってはFC-100で十分ということ
だったならちょっと悲しいね。
さらに高性能なTOA-100を出すなら納得だけど。

410:名無しSUN
15/12/06 13:16:45.37 jxV2QM71.net
「独自の光学ガラス…を採用」とは書いてあるが、「自社開発」とは書いてないな。
ま、実際のところどうなのかは知らんが。

411:名無しSUN
15/12/06 13:34:00.43 +PUFbQxH.net
爺さんたちはブランドがお好きってことだね w

412:名無しSUN
15/12/06 13:51:07.95 e4LW7Rg8.net
>>404
TOAの100は出ないでしょ。
収差が仮に0でも、大した性能向上にならんから。

413:名無しSUN
15/12/06 14:38:01.16 SGPwu8HR.net
>>404
アマチュア向け屈折望遠鏡の最大口径が10cmだったころの製品だから、
今再現するなら、13〜15cmでやってほしい。まあ無理なんだろうな。

414:名無しSUN
15/12/06 14:41:33.41 SGPwu8HR.net
ニコンEDを開発した苅谷道郎氏は、もともと星ヲタ、後にニコン社長(現相談役)だ。
ミザールだと言いはるバカは、刈谷氏の鼻くそでも貰ってくると吉。

415:名無しSUN
15/12/06 16:10:14.31 zwup3d8B.net
>>409
ちなみに赤道儀の開発は日本にドブソニアンを紹介した人。
大昔の天画に記事が乗ってる。
タカハシの会長といい、当時の雑誌はメーカーの中の人が頻繁に出てて
今より読んでて楽しかった

416:名無しSUN
15/12/06 16:17:16.37 rsnuXnKE.net
ニコンの赤道儀は小学生の頃に雑誌の裏表紙で見て
憧れてたわ、実にすっきりとして美しかった
今なら、極軸どうやって合わせるんだ、とか考えるが
実に美しい欠陥商品だろ、あれは

417:名無しSUN
15/12/06 16:47:42.99 ZFWQAzRE.net
>>411
極望は別売りだったはず。

418:名無しSUN
15/12/06 16:50:35.01 rsnuXnKE.net
そうだったんですか
でも、別売りの極望付けたとして
あんな塊と三脚でどうやって合わせたの?

419:名無しSUN
15/12/06 17:20:46.70 3BGUnbw6.net
>>413
三脚を開いたり閉じたりして傾きを調整する。
だから三角板でなくチェーンが使われている。

420:名無しSUN
15/12/06 17:31:51.50 rsnuXnKE.net
あの三脚も断面が滑かで手が込んでて実に綺麗でした
三脚の開き方で調整するなんて優雅で悠長だったのね
無駄な金を掛けず無骨で質実剛健な高橋の対極の存在だ

421:名無しSUN
15/12/06 18:12:43.13 rsnuXnKE.net
憧れてたニコンの屈折赤道儀はこれです 80mm f/15アクロ
URLリンク(www.astromart.com)
赤道儀はいろいろとダメだったようで、見え味もそこそこ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

422:名無しSUN
15/12/06 19:05:18.76 DnOsoCxB.net
8cmは定価が8万からいきなり16万と倍になったんだよね
あれであきらめたw

423:名無しSUN
15/12/06 19:09:28.59 rsnuXnKE.net
小遣い二千円位の頃で、諦めるどころの話じゃありませんでした
あー買えなくてよかったーと今では思っておりますよ

424:名無しSUN
15/12/06 21:54:07.35 Xwc8Nrmt.net
411は8cm赤道儀の話をしていて、412は10cmあるいは6.5cm赤道儀の話を
しているから噛み合ってない。

425:名無しSUN
15/12/07 16:09:52.16 KqV5VAGg.net
何でタカハシは8cmアポを出さないのだろう。
8cmF7〜F8クラスの二枚玉フローライトとか
欲しい人は結構居ると思う。

426:名無しSUN
15/12/07 16:44:29.13 C8RJWEb0.net
買わないくせに

427:名無しSUN
15/12/07 16:57:02.27 DI1Z7mtP.net
76mmじゃダメですかそうですか

428:名無しSUN
15/12/07 19:50:26.53 l/LWjatD.net
タカハシ TOA-130  VS 五藤 GTL 125/1200 APO ★ 
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
きゃいん様、降臨でつ

429:名無しSUN
15/12/07 20:40:14.68 kjF8NdFO.net
「残念ながら、その実力については何も語れない状況です。」って書いてる

430:名無しSUN
15/12/07 21:12:17.65 /SfigSTR.net
>>420-421
TOA-80だったら買うよ
2枚玉はゴミ

431:名無しSUN
15/12/07 21:59:17.05 C8RJWEb0.net
買う買う詐欺

432:名無しSUN
15/12/08 02:51:11.94 JNzUURnz.net
>>425
ゴミが何言ってんだ?(笑)

433:名無しSUN
15/12/08 10:57:13.72 6amgftNq.net
自分も8cmクラスを検討しててFSQ85に略決まりかけてたが
観望地で殆どの人が8cmでの惑星観望は後々不満が出て10cmが欲しくなる。
10cm一本だけだとチョイ見に不満が出るので皆が言うにはFSQ85を
辞めてFC76DSとFC100DFの二本セットのが良いとの事。
後で20cmクラスの反射を買うても76と100は無駄にならないみたい。

434:名無しSUN
15/12/08 11:58:55.20 0pHD8Qwd.net
>>428
10cm一本で良いと思ふ。

435:名無しSUN
15/12/08 16:40:28.97 1+RCGXB/.net
何本も置く場所ないし12cm1本だわ
あとは実家に30cmドブ

436:名無しSUN
15/12/09 08:35:02.89 U7h7VhPA.net
>>428
俺っちの20cmニュートンは、火星大接近専用になっているよ。

437:名無しSUN
15/12/09 11:29:05.43 ZdXMkvM0.net
ageとくかな。

438:名無しSUN
15/12/10 20:48:42.23 rrJalf/J.net
TOA-100 / 750 D (F 7.5)
FC-76 / 700 DL (F 9.2)
二刀流を希望。

439:名無しSUN
15/12/11 00:39:34.42 UA0G0YDC.net
>>430
いやほんと置く場所だよなw
TSA-120は星に夢見る一般家庭のお父さんの辿り着く終着点だと思う

440:名無しSUN
15/12/13 18:51:18.23 ucQHuoPd.net
TOA-130 / 1000 (F 7.7)
TOA-100 / 750 (F 7.5)
FC-76 / 700 DL (F 9.2)
3本立てオールナイト

441:名無しSUN
15/12/13 19:03:41.50 HyBRZqPX.net
>>435
いらねえ

442:名無しSUN
15/12/13 21:59:22.99 KPKeGhu/.net
F3 0.6xレデューサーにフィルタ付かないって嘆いてる奴が居るけど
F3じゃ高橋の純正マウントでもケラレて周辺減光が発生するのに
ソコには触れないんだね

443:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 08:10:19.91 hJrnBXnf.net
年をとるとドブを持ち運び組み立てセッティングするのが苦痛になってくる。
で、ベランダで使えるアポ屈折さえあれば、となってしまう。
かくいう俺のドブはもう何年も光を見ていない。重くて面倒な赤道儀なんていわずもがな。
いま最近稼動してるのはポルタ+FL102S、旧FC-76、Ferrari66の三本だけ。
次はどれが落ちるだろうか。。。orz

444:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:49:34.55 DymhCtf4.net
次に落ちるのは自分自身だったりして
年行ったら筋トレしないと立てない爺婆になります
自分でトイレ行けない、オムツ付けたらじきにボケる
動けなくなると骨も弱くなって、簡単に骨折する
高齢者にありがちなコースですけど、男が十年早いな

445:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:52:36.82 AAnl7hAS.net
さっさと観測小屋を建てるんだよ

446:名無しSUN
15/12/14 20:49:53.75 f2Vqq4/7.net
将来を考えたら、TOA-100 が無難かも?
レンズ間隔を狭くして、軽量化(6kg台)で宜しく。

447:名無しSUN
15/12/14 21:07:34.12 y41I7wHk.net
TSAをディスコンにしてわざわざ10cmTOAなんぞ作るはずが無い
6kg台ならTSA-120買うわw

448:名無しSUN
15/12/14 21:57:37.33 oSEtGwud.net
もうEM200とか要らんわ。今年は春に使っただけだ。

449:名無しSUN
15/12/14 22:46:19.90 U3NOPyAV.net
ヤフオクのTOA130、2007年製造と写真のコーティングはきになるが、25万までなら買い


450:ゥ?



451:名無しSUN
15/12/15 02:11:51.84 MqO1sJ0j.net
某店、TSA-102 の最終受注なんてやってるもんだから、酔った勢いでポチったぜ!
あとは野となれどうにでもなれ〜〜

452:名無しSUN
15/12/15 11:43:30.18 GpXNEDZZ.net
FC100DL買うことにしたけど、経緯台と三脚を何にするか悩む…

453:名無しSUN
15/12/15 13:05:29.09 Jose0M0L.net
>>423
きゃいんばぶタソ…

454:名無しSUN
15/12/15 17:28:27.53 VbaFjFf4.net
>>444
そんな金額で終わるはずがないので考えるだけムダw

455:名無しSUN
15/12/15 17:48:39.79 TG5mpsuH.net
>>446
ポルタじゃ厳しい?

456:名無しSUN
15/12/15 20:13:25.37 3dwXB4uR.net
FC-100DL 鏡筒-ポルタII経緯台セット 税込 307,800円
URLリンク(www.kyoei-osaka.jp)
鏡筒重量3.6kg しかないんだねぇ、鏡筒バンドも軽量化

457:名無しSUN
15/12/15 20:56:38.01 q7YoezKT.net
セット販売してるんだね〜
揺れとか大丈夫なのかな?

458:名無しSUN
15/12/15 22:59:02.28 3dwXB4uR.net
こんな風に売ってるんだから、成り立つ組み合わせではあるのでしょう
そりゃ、しっかりした中位の赤道儀に載せた方が揺れは有利でも重くてね
こんな軽い鏡筒の機動性を生かす架台としては、ちょうど良いレベルかも

459:名無しSUN
15/12/19 22:09:03.34 TdwGdm0+.net
PoleMaster入手したら、D型赤道儀が欲しくなってきた・・・。

460:名無しSUN
15/12/19 22:22:34.86 iVTfQlD/.net
オクにMT100出てるけどなんでこんなに高価なんだろ?
希少なのかな?

461:名無しSUN
15/12/20 04:01:09.46 hiKTf7zl.net
確かにMT130はよく見かけるけど、100は実物見たことない。

462:名無しSUN
15/12/20 09:03:44.17 iIvbaVR9.net
>>455
コレクションで買うなら解るけど実際に使うならMT130だよね。
30年前は10cmf6機ブームで何処のメーカーも普通に売ってた記憶があるけど高橋のはそんなに売れてなかったのか....

463:名無しSUN
15/12/20 12:05:25.11 MkIUL9sr.net
MT-100だけ早々とディスコンになったから数は少ない(しかも売れないから
こそディスコンになったのだろうから、さらに数が少ない)。
といってもMT-100は何度かヤフオクに出てきてるけどね。
そして、そのたびに高値で落札されている。

464:名無しSUN
15/12/20 13:53:03.31 NYzO+IK8.net
MT-100とポルタの組み合わせがあったら最強の初級機になりそう
(MT-130だとポルタが重量負けするし、FC-100では価格的に敷居が高い)

465:名無しSUN
15/12/20 16:04:36.42 5jJEfB+F.net
オクのTSA120 いろいろついてはいたが35万即決。
TOA130は概ね40万、FSQ106EDは48万だった。
Baby-Q26万は回転寿司。
高いなあ、、

466:名無しSUN
15/12/20 16:20:26.76 iIvbaVR9.net
>>458
使うならアストロやミザールの同スペック機探すな。
MT100はあくまでもコレクション用。
造りはいいんだろうけど高過ぎるわ。

467:名無しSUN
15/12/21 01:47:29.77 pOfVcAv4.net
アストロの 100mm 鏡 F10 持ってるけど、ドローチューブ接眼部の 31mm 規格が
ネックなんだよなあ。コスモ工房に変換リング作ってもらうか。

468:名無しSUN
15/12/21 13:17:15.68 KPCOyzZl.net
今更10cmニュートンはなあ、アポが普通に買えるし。
中央遮蔽の問題も有るし。
13cmだと屈折との価格差でMT130とかちょっとお得感が出てくるんだけど
sssp://o.8ch.net/20h8.png

469:名無しSUN
15/12/21 17:36:54.65 4dbMait7.net
MT-100をコレクションとか w

470:名無しSUN
15/12/21 18:51:00.38 hM5BLq70.net
見た目がカワイイって、宙ガールさん(自称)に人気だよ。
とくにP-2に載っているのがいいらしい。

471:名無しSUN
15/12/21 19:34:32.83 vdAXxJKM.net
>>461
ミザールの100mmF6鏡筒はちゃんとした接眼部っぽい
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
まあこっちはこっちで馬鹿デカイ副鏡というおまけがついてるけどw
かと言って当時のビクセンは論外だったし

472:465
15/12/21 19:47:33.58 vdAXxJKM.net
間違えた、120mmF6な

473:名無しSUN
15/12/21 20:35:35.56 GRnZ917V.net
λ20はソコソコ良い値が玫瑰ついてる様な気がする。
MT100は確かに可愛いサイズだがあの値段は狂気としか思えない。

474:名無しSUN
15/12/21 20:56:11.73 74efc/eR.net
そんな雑談してる間に顛末Zが発売されたよ

475:名無しSUN
15/12/21 21:03:02.40 74efc/eR.net
EM-200は税込みだとほぼ10万値下げ

476:名無しSUN
15/12/21 21:07:38.01 74efc/eR.net
EM-11は税込みで7.5万の値下げか。サブに買おうか悩む。
ヤフオク値崩れキボンヌw

477:名無しSUN
15/12/21 21:11:14.69 74efc/eR.net
P2もNJPもZは最終形だったね。
EMシリーズも現行系列のマイナーチェンジはこのZが最後で次はフルモデルチェンジだろうな。

478:名無しSUN
15/12/21 21:14:23.54 74efc/eR.net
100円玉貯金が40万円溜まってるんで心がグラついた。
けど、よく見たら4万だった。しにたいwww

479:名無しSUN
15/12/21 21:40:29.81 YvbhQ2ft.net
Zの黒はカステック改造みたい

480:名無しSUN
15/12/21 21:41:34.23 YvbhQ2ft.net
Zの黒はカステック改造と区別しにくい

481:名無しSUN
15/12/21 21:57:07.18 0cddyuVg.net
実はカステック製だったり?

482:名無しSUN
15/12/21 23:30:02.31 lqxO9Gcq.net
うちのEM-200 ボロくなってるし買おうかなぁ、でも今替えるのはマズいか

483:名無しSUN
15/12/22 00:46:13.78 yM6KmrkJ.net
>>476
旧型の中古相場が暴落するぜ。
新型が大幅値下げされてるのに気付く人間が少ないうちに売り逃ゲロ。

484:名無しSUN
15/12/22 01:38:13.59 oUn2JmYA.net
EM11はTemma2Jrの24Vが最高速250。他は150なので最強、と信じたい。
しかし、Zは本体の速度変更ネジ、暗いところは辛い。

485:名無しSUN
15/12/22 08:27:01.13 hoFk4Ipg.net
>>478
だよな!
おらもEM11T2Jrお宝だぜ

486:名無しSUN
15/12/22 08:36:02.89 hoFk4Ipg.net
SXP組本10+三脚30万円台で買えるんだな
EM度重なる値上げで割高感が否めない
値下げしたいけど値下げするとT2Mを買った客に悪いし
だから速度変更ネジを本体に移したりしてコストダウンと称し実質値下げなんちゃう?

487:名無しSUN
15/12/22 13:44:47.99 lqvSmAgB.net
11Z リングレベル別売りてひどい

488:名無しSUN
15/12/22 15:22:33.91 YRlCg7oI.net
高価なタカハシ製の天体望遠鏡は小学生の頃からの憧れだった。
大人になれば買おうと思っていた純朴少年の自分に一言


「大人になってもケンコー製望遠鏡ですたwwww(涙」

489:名無しSUN
15/12/22 15:38:09.32 FWiS7caQ.net
さすがのタカハシも中華赤道儀の性能向上がが脅威になってきたのかな。
ともあれ、大幅値下げはタカハシの危機感のあらわれとみた。

490:名無しSUN
15/12/22 15:49:12.42 vH2egd7c.net
まあ、今は一生物を買うイメージはないよね
安くてそこそこの性能を維持していれば
国産に拘る事もないなと(アフターケアは大事)

491:名無しSUN
15/12/22 16:18:21.06 hoFk4Ipg.net
Zって事は天馬2の最終型を示唆してるんだろうが、その先は
天馬3へ移行するのか?EMをモデルチェンジするのか?
とりあえずEM11と200の赤緯体のハウジングは拡大して400のように回路の出っ張りは無くすべきだと思う

492:名無しSUN
15/12/22 16:57:23.02 LsghnCKj.net
でも、EM-200コピーの EQ6 Pro は赤緯体の中に基板、おさめちゃってるからなあ。
販売量が違うから大規模LSI を起こせないのかな。

493:名無しSUN
15/12/22 19:18:47.23 WZhpd4Cx.net
みんな誤解してるようだけどZじゃなくて乙だから
子供の頃に藤井旭の本でみたP2が忘れられずに買ったら乙だった

494:名無しSUN
15/12/22 19:39:16.84 n/pX+Gyt.net
結局赤道儀は90Sしか手元に残ってないな、サイズが丁度良いからかな。

495:名無しSUN
15/12/22 19:56:03.32 x8QXm4ZY.net
>>487
まさか甲は高槻の紹介が無いと買えないとか

496:名無しSUN
15/12/22 20:23:13.38 vex8O3mE.net
高橋製作所Z?

497:名無しSUN
15/12/22 20:41:44.41 20WJi554.net
フェアレディ乙

498:名無しSUN
15/12/22 21:21:01.81 T6bkINvI.net
>>465-466
100SLも120SLも接眼部は同じだよ。
つか、なんで>>461へのレスがそれなんだ?
接眼部を換装しろって事なら、スコタンの36.4(鏡筒径140用)でいいだろ。

499:名無しSUN
15/12/23 03:52:30.33 8sIbb0md.net
>>474
Zの筐体、本体と違えるならもっと明るい色にすればよかったのにな。
あるいは黒を基調に赤入れるとか。
あれだとコストはかからないだろうけど。

500:名無しSUN
15/12/23 07:32:45.54 dHQzg+mD.net
もっと濃い青系がよかったなー。
まあ、ライトグリーン以外が選べるのは有難い。

501:名無しSUN
15/12/23 11:16:05.37 l8dpfpBn.net
これは、EM-1Sの頃の? 灰→薄緑以来の塗装全面変更が来る?

502:名無しSUN
15/12/23 13:19:24.11 e6C/6qH+.net
90S-Z Temma2
架筒と赤経体は従来の90S
赤緯体はEM100の全周微動を移植 プチJP-Z的な
これ欲しいです モーター外付系譜の最後の記念に限定でいいから作って
大きい=高い じゃなくて 手間が掛かってる=高い でいいんです
70万までなら買います(株で儲けたし)

503:名無しSUN
15/12/23 13:23:57.96 Df4CNOpk.net
一台ワンオフで作れってかあ。

504:名無しSUN
15/12/23 13:29:30.29 e6C/6qH+.net
数量50限定とかさ
限定とか受注締め切りとか生産中止とか聞くと食いつく層はいるよ

505:名無しSUN
15/12/23 14:03:11.49 GyzlgtTN.net
タカハシ限定=資金繰り上、湾ロッド数

506:名無しSUN
15/12/23 16:28:30.84 n/qtPNiE.net
>>496
90Sに全周微動も豚馬もイラン。そんなもん劣化したEM200だろ。

507:名無しSUN
15/12/23 16:32:37.02 iqGD0+8u.net
>>500
それはない、なさすぎるw

508:名無しSUN
15/12/23 16:56:10.62 zyj9xR59.net
70万を50人が買う根拠が俺が欲しいから、じゃねえw

509:名無しSUN
15/12/23 17:11:41.81 DNBaMSJb.net
>>498
50台で採算合うわけないだろ

510:名無しSUN
15/12/23 17:28:27.04 e6C/6qH+.net
はぁ?EM200を芋ネジ君ってこき下ろしてるくせに
90S褒め殺ししてるくせに
おまいらの気がしれないよぅ

511:名無しSUN
15/12/23 17:50:47.93 DNBaMSJb.net
芋ネジこき下ろしてるのは一部の奴だよ

512:名無しSUN
15/12/23 18:49:53.07 DNBaMSJb.net
こいつが有名な芋ネジ厨
スレリンク(sky板:152番)
なんか ID:e6C/6qH+に似てる w

513:名無しSUN
15/12/23 18:57:34.97 e6C/6qH+.net
天地神明に誓ってそれは俺じゃないよー
もうどうでもいいや、PM-1より100倍は売れると思うが

514:名無しSUN
15/12/24 00:09:47.03 CpVXNg1m.net
EM200の三脚がもう少し強いといいんだけどなあ。

515:名無しSUN
15/12/24 00:37:30.49 uib1XhLe.net
中小企業〜!!!!技術で返して下さい!!
URLリンク(www.youtube.com)
Rap
URLリンク(www.youtube.com)
Rap2
URLリンク(www.youtube.com)

516:名無しSUN
15/12/24 19:54:21.26 j1OUvHj4.net
お知恵を拝借します
親戚から埃をかぶったEM-1をもらってきて、とりあえずスムースに動く様にしました。
ただ6V乾電池では正常に動きますが増速・減速が出来ず、12Vカーバッテリーではモーターが回りません(外側+は確認済み)
試しに手元にある8Vアダプターを使うと恒星時より速く動きます。(増減速駄目)
モバイルブースターではさすがに電圧が低い様で恒星時より遅れます。
基板を見てみると黒いレジンでモールドされていて解析も出来ません。
ステッピングモーターの回転がが電圧左右されるとは思えないのですが
やはり回路に異常を来しているのでしょう
タカハシに電話すると修理順番待ちでかなり時間がとられる様なのと
費用も見てみないと見積もりが出せないとのこと(おそらく基板交換)
とりあえず乾電池で眼視やポタ赤代わり使おうと思っていますが、なにか知見をお持ちの方がいらしたらアドバイスお願いします。

517:名無しSUN
15/12/24 20:15:46.19 MiD/yg7y.net
>>508
手動ハンドルで回せばよい。

518:名無しSUN
15/12/24 20:18:00.03 MiD/yg7y.net
EM-1の増減速度は、サイドパネルのダイヤルで設定するんだけど、最低になっているんじゃないの?

519:名無しSUN
15/12/24 20:33:54.44 j1OUvHj4.net
>>512 さん
リモコンは増速減速 どちらを押してもモーターが停止します
二つのダイヤルはどこに回しても変化がありません

520:名無しSUN
15/12/24 20:40:32.47 CpVXNg1m.net
新品の赤道儀を買えば解決!

521:名無しSUN
15/12/24 20:44:09.35 zZ2pCcn8.net
>>タカハシに電話すると修理順番待ちでかなり時間がとられる様なのと
費用も見てみないと見積もりが出せないとのこと(おそらく基板交換)
EM-1のサポまだやってるタカハシは神
アトラクスのサポ放棄したビクセンはタカハシの爪の垢でも煎じて飲め

522:名無しSUN
15/12/24 20:55:02.65 qp00InhQ.net
>>515
粕テックかスカイバードあたりで改造してもらえば
アトラクスまだ使えるだろ?

523:名無しSUN
15/12/24 21:30:22.85 TuVSCU67.net
タカハシ TOA-130  VS 五藤 GTL 125/1200 APO ★ 
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

524:名無しSUN
15/12/24 22:00:16.62 h7jhDLpo.net
とっくに既出なブログ記事を、何故に今更はってんの?

525:名無しSUN
15/12/24 22:21:30.97 rGCrrey5.net
>>515
ビクだってGPのサポートまだやっているだろ。
EM2000をサポート可能かどうかで判断しないと。

526:名無しSUN
15/12/24 22:22:42.88 qp00InhQ.net
EM2000って何機存在するんだろうね
見た事無い

527:名無しSUN
15/12/24 23:31:42.76 MD5UcPkc.net
>>518
そいつ頭おかしいんだよ
個人ブログを晒してるつもりなんだろ

528:名無しSUN
15/12/24 23:38:18.93 zZ2pCcn8.net
2000どころか、3500なら各地に納入してる>>520
その上をゆく3700ななぜか彼の国へ逝ったりしてる。使いこなせるかどうかは疑問だが。
URLリンク(www.takahashijapan.com)

529:名無しSUN
15/12/24 23:53:17.82 t5EkYJIt.net
こんなところにまでバカウヨがw
広大な四次元時空を眺めようって割にチンケな糞ヤローだなwwwwww

530:名無しSUN
15/12/25 00:18:57.49 1ySFcb8F.net
自分の気に入らない事はなんでもウヨウヨ…典型的なバカサヨ(笑)
ブサヨちゃん達は、ボスから子分まで馬鹿ばかりだな!(笑)

531:名無しSUN
15/12/25 00:23:18.52 h+xjWSZa.net
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwww

532:名無しSUN
15/12/25 10:36:46.94 Gk2uKxVs.net
>>522
URLリンク(www.takahashijapan.com)
2000ってこれよ、実機は見た事無いな
3500とか公共用じゃん。鋳物じゃないし個人じゃ買えないから興味ない

533:名無しSUN
15/12/25 12:10:23.89 e2yHEXGk.net
>>526
このデザインでH型級を出してほしい

534:名無しSUN
15/12/25 16:25:49.72 Aw/sH6LS.net
>>510
EM-1 を2台、持ってます(中古) で、1台のマニュアルには12Vでなく
6Vで使うように訂正がありますね。もう一台のマニュアルにはその記述は
ありません。
わたしのも1台は全く同じ故障が起きています。おそらく、電源の+−を
逆接続したのかと想像してますが。
金ができたら修理してやりたいんですがね。

535:名無しSUN
15/12/26 21:00:55.80 fgmeQLtR.net
>>526
タカハシをなめてはいけない。
どれも鋳物だよ。
もうアホかと言いたくなる部分まで鋳物。

536:名無しSUN
15/12/26 21:05:48.20 mA2XBCDf.net
うちにじーさんの遺物天文台があるが、このドデカイ赤道儀も鋳物なのかな?

537:名無しSUN
15/12/26 21:27:35.92 uEp7y4Ip.net
おれもデカイ鋳物あるわ。
死んだら残された家族が迷惑だろうとおもう今日この頃。
遺品で迷惑なのは天文台と大きな部屋に創ったHO鉄道模型のジオラマ
だな。
出張買取致します!なんて地方の望遠鏡やがやってるじゃん。
あと銀座天賞堂4階のエバーグリーンショップが代行遺品整理。

538:名無しSUN
15/12/26 21:37:44.48 Ggp4GxUI.net
>>528
ありがとうございます。
同じような症状が出ている個体もあるのですね。
電源電圧に関してはどこにも記載が無いので判りませんが、以前はカーバッテリーでも使ったいたそうなので回路の故障かも
とりあえず、乾電池なら問題ないのでこれで使いますが
近所で高専に行っている子供に話したら、とりあえず12V-6Vのコンバーターを作ってくれることになりました。
(モバイルバッテリー→6Vもいずれは)
ステッピングモーターの緒元も判明したので、恒星時と単純に増減速が出来る基板も作って貰えそうなので期待しています。

539:名無しSUN
15/12/26 22:56:46.62 mA2XBCDf.net
>>531
はい、他界前に処分された方がw
天文台の横の元天文台?にこれまたでかい赤道儀のマウントだけあるけど、大人二人でびくともしやがりません。置いてあるだけらしいけど、埋まってるんじゃないかと思うくらいw
見る人がみたら垂涎ものなんだろうな。孫はポルタ使ってるけど。

540:名無しSUN
15/12/27 00:15:54.07 VGxslPSF.net
>>533
アマチュア無線の電波塔と私設天文台の大型赤道儀は遺族にとっては厄介なゴミでしかない。幽霊塔のようになっている電波塔見てから据え付け型機材には手を出すまいと誓ったわ。

541:名無しSUN
15/12/27 02:33:00.92 bF/mLa+T.net
>>532
EM-1の電源電圧は6〜13.5V。
URLリンク(www.takahashijapan.com)

542:名無しSUN
15/12/27 10:47:53.87 T9Pfzbvw.net
おそらく、EM-1は当初6〜13.5Vの仕様だったんだが、あとで6v仕様に電源が
変更されたんだろうな。
ちなみにうちにあったEM-1は12Vで使ってたわ。

543:名無しSUN
15/12/27 11:01:25.94 x5EWD34Q.net
URLリンク(www.takahashijapan.com)

544:名無しSUN
15/12/27 11:03:40.11 x5EWD34Q.net
↑EM-1S(モーター部をHD-4と同仕様にコストダウン)では6V表記になってるね。
で、そのHD-4の電源について
URLリンク(k-astec.cocolog-nifty.com)
タカハシ赤道儀・モーターの電源仕様について
URLリンク(www.mmjp.or.jp)

545:名無しSUN
15/12/27 22:28:55.55 I1H6ewgG.net
HD-4はkastecに書いてあるMSM5562が弱点なんよね。
他のICは18Vでも大丈夫。モーターは12Vだけど。
対策はロジック部には5Vの三端子レギュレーターを通す。12V以上の電源ならモーターにもレギュレーターを入れる。
これで過電圧にはならないし逆電圧からは保護される。
パーツ代はせいぜい300円だよ。
車のバッテリーから電源取ってたときは更にダイオード2個直列にしたブリッジ入れて減圧兼電源+−フリーにしてた。
もっとも今ではモバイルバッテリーが便利なんで、ロジックには5Vをそのまま入れて、モーター側は不安定なら昇圧してやればいい。

546:名無しSUN
15/12/27 23:18:37.37 BAIyVQfp.net
電圧は仕方ないところがありますが電源端子の極性くらい統一出来ないのでしょうかね

547:名無しSUN
15/12/28 22:45:54.91 sI7V5nPG.net
昔は世の中どっちが主流になるか
分からなかったからね。
今は完全にセンター+が主流だけど。
変に独自路線にこだわられるより
こんなもんで良かったと思うよ。

548:名無しSUN
15/12/29 08:13:49.56 P2oK5jGD.net
独自すぎて自社でさえコネクタが手に入らなくなって
モデルチェンジとか間抜けすぎる

549:名無しSUN
15/12/29 08:29:05.08 32TIeby8.net
鋳物で作れないからね。

550:名無しSUN
15/12/29 13:24:28.88 vlbiQWx7.net
そろそろ、一生モノ鏡筒を、宜しくお願いします。
タカハシ様へ・・


551:



552:名無しSUN
15/12/29 13:37:45.18 iinLnhp6.net
それはTOA-180ですね?

553:名無しSUN
15/12/29 13:37:54.94 h8QGnKuY.net
TOA-130 FSQ-130ED では不足かなぁ

554:名無しSUN
15/12/29 15:19:22.04 GLQ0dpcb.net
やはり一生物としては15cmは欲しい。

555:名無しSUN
15/12/29 15:30:56.92 s24+Th9F.net
生はダメだよ

556:名無しSUN
15/12/29 15:32:37.62 OtbNinT5.net
なまもの?
せいぶつ?

557:名無しSUN
15/12/29 16:46:21.57 p0AbokQH.net
120なら40万。130なら60万。150になると140万。見え方はそんなに違う?
確かに一生モノとしてはTOAだが。

558:名無しSUN
15/12/29 18:46:41.09 Fp0DtML/.net
たかが口径15cmじゃん。

559:名無しSUN
15/12/29 18:57:54.90 iinLnhp6.net
12.5cm屈折望遠鏡 GTL125/1200APO (限定26台)
注文受付中です。 
販売価格 600,000円(送料込・消費税別)
だれか発注してみてよ

560:名無しSUN
15/12/29 19:11:00.81 s24+Th9F.net
そんな暗いのお呼びじゃないよ

561:名無しSUN
15/12/29 19:38:50.34 iinLnhp6.net
眼視割り切りなのに
明るい暗いって大丈夫君?

562:名無しSUN
15/12/29 20:09:59.39 CMg099U1.net
>>554
暗いのより筒が長過ぎて載せる架台を選ぶのが問題だわ。

563:名無しSUN
15/12/29 20:14:09.52 Fp0DtML/.net
40cmドブのほうが良く見える。

564:名無しSUN
15/12/29 20:16:52.19 BT+J2XZy.net
>>554
う〜〜ん、眼視割り切りなんてどこに宣言しているの?
あと、眼視の楽しみ方というのは、スケッチすること? それとも記憶だけ?

565:名無しSUN
15/12/29 20:36:23.72 SXfvIqDe.net
臨場感だろ

566:名無しSUN
15/12/29 21:24:18.68 yUs1lhPe.net
どっちにしろ
タカハシスレにはお呼びじゃない

567:名無しSUN
15/12/29 23:13:49.26 h8QGnKuY.net
FSQ-130ED でTOA-130 の代用できそうだからTOS-130 は買う気にならない
FSQ-130ED は焦点距離と口径を考えるとFSQ-106ED と近すぎて買いにくい
結局、わたしの一生物鏡筒はFSQ-106ED のままということになりそうで、
やや寂しい、、、、大口径長焦点が生かせる空が我が家の上にあればなぁ

568:名無しSUN
15/12/29 23:22:29.07 iinLnhp6.net
買えない言い訳はいいです。その理屈だと公共天文台は無意味じゃないの?

569:名無しSUN
15/12/29 23:32:06.85 p0AbokQH.net
TOA150ならFSQ130ED買う方が賢明か?
106だと少し一生モノというには小さい気がする。
架台は今は亡きNJPとP2sで。

570:名無しSUN
15/12/29 23:54:08.23 h8QGnKuY.net
買えないんじゃなくて、なんか馬鹿らしいかな、
とか思っちゃうね

571:名無しSUN
15/12/30 01:54:42.92 Or3QbD3a.net
必要だから買うんだったらいいけど、
欲しいからといって買っても使わないしねえ。
だからタカハシのは買わないんだよ。
ビクセンで十分。

572:名無しSUN
15/12/30 02:01:55.83 HRoZMXDe.net
>>564
ビクセンには嗜好品としての魅力が皆無。
仕事でなくて趣味だからね。

573:名無しSUN
15/12/30 07:42:05.89 BQxZ5q8i.net
AXD良い感じですよ

574:名無しSUN
15/12/30 08:11:08.39 clzYruYU.net
>>565
なるほど、部屋かドームに飾っておいて、時々眼視ってことですか
>>566
追尾制度が良いようですね

575:名無しSUN
15/12/30 08:38:48.20 myHSNKCt.net
しかし、FSQ130EDには致命的な欠陥。大型接岸部にもかかわらず、ペンタックス645が使えない。何のためのイメージサークルなのか、645レデューサーなのか、意味不明。106までならば67バヨネットから変換で使えただけに残念極まりない。

576:名無しSUN
15/12/30 08:45:33.65 clzYruYU.net
>>568
645より冷却CCDで撮影するユーザーが増えたからじゃないですかね?

577:名無しSUN
15/12/30 08:52:38.76 myHSNKCt.net
>>569 冷却CCDよりも汎用性が高く、外部電源も不要、かつ、フルサイズとは比べ物にならないパフォーマンスをもち、価格もこなれているPENTAX645はいいと思うので残念でなりません。

578:名無しSUN
15/12/30 09:13:01.36 i6ZNPT11.net
フルサイズよりでかい冷却CCDもあるんだけどな

579:名無しSUN
15/12/30 09:33:40.78 i6ZNPT11.net
>>562
自分の目的に合った物を買うべきだろうな
そのへんの判断ができないんだったら買わない方がいいんじゃね
宝の持ち腐れになるだけだから

580:名無しSUN
15/12/30 09:48:08.36 7Yw/gWJP.net
>>568
ニコン8cmEDは6×9をカバーしとったし、FC-76でも6×45おkだった
最近の機種のほうがスペック劣化が著しい

581:名無しSUN
15/12/30 10:00:09.93 i6ZNPT11.net
解像力が上がってってるからフォーマットが小さくなっても
昔のものより画面当たりの情報量は上がってるよ
>スペック劣化が著しい
はおかしいよ

582:名無しSUN
15/12/30 10:03:36.32 BQxZ5q8i.net
スペック表記だけ良くても意味ないんですよ
FC-76なんか二枚レンズなのに大きな規格で撮ったら
周辺の焦点外れるは像は崩れるはで使えないでしょ
ペンタックス645使いたいならVSD使えばいいのよ
あれの周辺像も独特の崩れ方するみたいだけどさぁ

583:名無しSUN
15/12/30 10:04:52.12 ONHmm/lv.net
645z使いたし、ビクセンVSD買う気無し、FSQ130ED使え無し。。

584:名無しSUN
15/12/30 10:06:29.39 KbRocqOD.net
>>568
まず645Z買って天体改造してから言えよw

585:名無しSUN
15/12/30 10:27:02.46 gfx4Q/hc.net
>>576
買えねー馬鹿は、妄想だけしてろ(笑)

586:名無しSUN
15/12/30 12:02:03.50 myHSNKCt.net
645zは持っていてそれを有効活用したいわけだが。。
日中の仕事で使うから改造はしていないが。

587:名無しSUN
15/12/30 12:25:03.11 qaSKnRf3.net
すげ〜。プロの方?
645z使ってみたいなぁ。

588:名無しSUN
15/12/30 12:28:12.42 qhKFFpg1.net
しれっと自慢だけど、日本人の美徳という厄介なものは自慢すると嫌われるんだよな。
ココなら匿名だから平気だよ。みんな自慢しようよw

589:名無しSUN
15/12/30 13:18:44.60 46gcMcOc.net
μ210だけあればいい。屈折論争に巻き込まれないし、たまにスゲー像を見せてくれるし。
別にこれが一生ものでも俺は構わない。

590:名無しSUN
15/12/30 13:21:20.15 myHSNKCt.net
自慢でも何でもなく、生活のためですよ。仕事で必要とされたから、そして、一部分はノルマのための自腹も含めての導入でした。すぐになくなるバッテリーがきついです。
セミ版APSCと言われてますが、高感度も赤色もよく出るので活用したいものです。
一眼はK3初代ですからイメージサークルからしてもかなり広くなり、表現にも深みが出るのではと期待しています。

591:名無しSUN
15/12/30 14:40:13.18 TJMXfU/3.net
仕事用の645zを遊びの☆撮りに使うなんて、怖すぐる…。

592:名無しSUN
15/12/30 15:16:51.54 x7GzkFyz.net
60CBでわりと満足
いずれ写真も撮らなくなったらこれだけでいいや
たまに眺めるくらいならちょうどいい

593:名無しSUN
15/12/30 15:20:47.35 1pNhmseA.net
>>582
ミューロンって光軸狂いますか?

594:名無しSUN
15/12/30 15:32:00.46 46gcMcOc.net
>>586
ぶつけない限り大丈夫。
今のところ、8年経っているけど大丈夫。
再メッキまで大丈夫な勢いですね。

595:名無しSUN
15/12/30 20:47:59.48 MefxnoN+.net
> 一生モノ望遠鏡
TOA-100/650
軽量タイプ(5kg台)で。

596:名無しSUN
15/12/30 22:16:51.93 Or3QbD3a.net
一升ものはなんていっても純米酒だな。

597:名無しSUN
15/12/31 01:47:58.92 jDqsCHFh.net
松 TOA FSQ
竹 TSA
梅 FC FS
はい、私は梅ですw
扱いが楽で満足してます。

598:名無しSUN
15/12/31 19:36:49.08 GEH0nr2s.net
じゃあビクセンアクロマートの俺は雑草だな。
別に松にならなくてもいいや。

599:名無しSUN
15/12/31 21:14:19.65 Dtp+AaKo.net
>>591
いや、趣味の世界だからそんなの気にする必要は無いよ。
アクロマートも使い様。

600:名無しSUN
16/01/01 11:05:37.79 Fk2A/pes.net
考えてみたら、TOA130F1本で、TSA120とFSQ106EDが買える。

601:名無しSUN
16/01/01 11:53:09.78 I47Oj8gX.net
鏡筒に戒名入れるサービスまだ?

602:名無しSUN
16/01/01 12:35:23.26 wn3h4zpC.net
梅クラスでいいから買いたいなぁ。

603:名無しSUN
16/01/01 20:54:16.44 Uh9oSXcT.net
>>595
URLリンク(www.kyoei-osaka.jp)

604:名無しSUN
16/01/03 00:17:17.09 gxk3rEkA.net
FC-100DLは完売近い?

605:名無しSUN
16/01/03 02:44:56.72 TBLSEdha.net
まだまだ余裕でありそうだけど?

606:名無しSUN
16/01/03 10:23:18.05 9iLcg/as.net
次はFC-125D
その次はFC-150D
おねがいしまつ

607:名無しSUN
16/01/03 14:31:37.50 a/+VfP3Q.net
>>594
自作鏡面裏にサイン残すとか少しは建設的な事すればw

608:名無しSUN
16/01/03 17:41:55.54 nsgoY3UF.net
超級色消院居士

609:名無しSUN
16/01/03 17:53:10.78 Prz17Srh.net
冥土院日本螢石居士

610:名無しSUN
16/01/03 18:24:09.73 9iLcg/as.net
錘院鋳物困惑星居士

611:名無しSUN
16/01/03 18:58:39.38 +jdwYp5G.net
お前ら、こういう当て字になると俄然燃るのなw

612:名無しSUN
16/01/03 21:18:51.37 u2ypUCF5.net
太陽院水金地火木土天海冥居士

613:名無しSUN
16/01/03 21:38:08.76 9iLcg/as.net
原子番号拾三院
砂型鋳物腰痛体壊冥土居士

614:名無しSUN
16/01/03 21:54:36.88 nsgoY3UF.net
お迎えもそう遠くないしな

615:名無しSUN
16/01/03 22:55:54.53 FkT1B+dS.net
天文ファンの高齢化は急速に進んでいる。

616:名無しSUN
16/01/03 23:05:49.87 u2ypUCF5.net
天文ファンの高齢化は毎年一年進んでいる。

617:名無しSUN
16/01/03 23:32:52.37 dngR8Dv9.net
新規参加は無いのかよw

618:名無しSUN
16/01/03 23:36:24.41 FkT1B+dS.net
一見さんは天文ファンではない。

619:名無しSUN
16/01/03 23:45:57.44 +jdwYp5G.net
>>611
  経験者が天文ファンの厳格な定義をする
→ 気軽に話を聞きたい初心者が敬遠
→ 結果、天文ファンの人口が減る
→ 天文機材が売れずメーカーは単価を上げる
→ 初心者への敷居が高くなり、さらに人口が減る

620:名無しSUN
16/01/04 01:15:22.95 LX4IYXkL.net
そして誰も居なくなった。

621:名無しSUN
16/01/04 02:31:24.58 9+3L1Q6j.net
645レデューサーも廃盤となった現在、TOA130で、今現在大型のNFBを、買うメリットはあるのでしょうか?この15万円の差で2モデルある理由がよくわかりません。もちろんNSのドローチューブがBに、なってくれればベストでしょうが。

622:名無しSUN
16/01/04 13:00:45.64 /KiAS5Ta.net
中判フラットナーのため。35mm範囲でも星像が違いすぎる。

623:名無しSUN
16/01/04 13:07:45.32 U7LUkjhQ.net
>>615 ありがとうございます。どちらにするか悩んでいました。Sにすればその差額でレデューサーとエクステンダーが買えますので。フルサイズであってもメリットがあるなら頑張ってFのローン組みます

624:名無しSUN
16/01/05 17:17:51.47 9oqtKYY9.net
新色のライトブルーとかって全然センス無いよなぁ。
何であんな鬱病の色収差みたいな色にしたのよ?

625:名無しSUN
16/01/05 20:28:55.75 aD2G0npp.net
タカハシは真っ黒か鼠色が似合ってる。

626:名無しSUN
16/01/05 20:57:54.30 grtDWEYz.net
その年の板橋の空の色を見てタカハシの職人が色を調合するとも言われており毎年微妙に違った色になっているとされている。
緑色に近い青色という通り、青みが強くなる年もあれば緑色の強い年もある。

627:名無しSUN
16/01/05 22:20:10.77 aD2G0npp.net
>>619
タカハシって板橋の本社で製品作ってるんだろか
市場に出てくるのは埼玉じゃないか

628:名無しSUN
16/01/05 22:25:10.78 PNI837bS.net
>>617
病院にあるみたいなライトグリーンよりは遥かにマシやわ。
あんなダサい色で、よく製品展開できるよ…センス無さ過ぎ(笑)

629:名無しSUN
16/01/05 22:43:20.95 7hV01JKG.net
>>病院にあるみたいなライトグリーン
具体的にはどこ?

630:名無しSUN
16/01/05 23:17:57.66 NV5gv7H2.net
どんな色がいいの?

631:名無しSUN
16/01/05 23:34:41.67 yhWm9gBe.net
オレンジ色なんてどお?

632:名無しSUN
16/01/05 23:38:34.43 KTgSsQrl.net
五藤のブルーメタリックがいいな。

633:名無しSUN
16/01/06 07:02:19.27 fhThRVeF.net
無色のお前らがよく言うよ。

634:名無しSUN
16/01/06 10:25:04.55 bszu32+Y.net
通常版の3倍速い赤で良いよ。

635:名無しSUN
16/01/06 11:55:58.79 Whq/pSdF.net
無色と老塵の戦い

636:名無しSUN
16/01/06 13:25:59.99 JN7Iff1N.net
いつかみんな塵になる

637:名無しSUN
16/01/06 14:16:33.56 Whq/pSdF.net
全てはビッグバンから始まった

638:名無しSUN
16/01/06 17:44:03.50 7XJ/zT9f.net
ビッグバンはK国発祥

639:名無しSUN
16/01/07 02:16:25.62 2+2X75Nc.net
国鉄運転席グリーンでおながいしゃす。

640:名無しSUN
16/01/07 18:50:35.51 WbBB1qFI.net
ビッグバンと呼ばれてる先生がいた
ああはなりたくないと思った

641:名無しSUN
16/01/08 10:47:13.56 +84q8rWG.net
FC-100DL完売のお知らせ

642:名無しSUN
16/01/08 11:11:40.88 MNxLgaO2.net
4ヶ月で100本。一ヶ月で25本売れた計算か

643:名無しSUN
16/01/08 11:39:53.93 MNxLgaO2.net
TSAも無くなって、高倍率性能高い10cmアポは何を買えばいいのかね

644:名無しSUN
16/01/08 13:05:54.83 kC0q+7G5.net
最初の人が100本買っておしまいとかね

645:名無しSUN
16/01/08 13:28:56.30 +84q8rWG.net
スタバ福袋108個を先頭の客が買占めたみたいに?
だったらネットオークションに少しづつ出品されるのを待とうかw

646:名無しSUN
16/01/08 13:44:20.74 G9ajpfcJ.net
>>636
タカハシじゃないけど超高倍率眼視向き10cmアポなら
NP101があるよ。

647:名無しSUN
16/01/08 19:55:29.21 hwk4ALvx.net
それじゃあ50万円オーバーじゃん。
タカハシさん、追加100台お願いします!!

648:名無しSUN
16/01/09 17:26:43.27 BwYf+LrJ.net
>>640
店頭在庫はまだあると思いますよ。
ネットサイトでも在庫あるみたいだし、買いたいなら早めに!

649:名無しSUN
16/01/11 00:01:53.52 pzFn7Jvl.net
ずーと悩んでたけど、うだうだしてたら無くなりそうだったんでコレ注文しました!
鏡筒バンドが生産中らしく、来るのは20日ぐらいらしいけど…待ち遠しい!!
URLリンク(www.kyoei-osaka.jp)

650:名無しSUN
16/01/11 02:34:36.57 iCidfX4i.net
>>642
おめ!   あたしも駆け込みで TSA-102N を買いました。

651:名無しSUN
16/01/11 11:15:47.96 WZpMq99c.net
KYOEI東京は売り切れたか・・・

652:名無しSUN
16/01/15 21:26:17.06 050wrF9x.net
いよいよ、TOA-100、の時代が到来?

653:名無しSUN
16/01/15 23:24:23.10 GGrjJX3i.net
いよいよSKY 110の時代

654:名無しSUN
16/01/16 00:37:40.35 V30gEqD4.net
>>643
おめ!
お互い、良いタカハシライフを!( ´ ▽ ` )

655:名無しSUN
16/01/17 21:03:36.84 0MN5P8c1.net
どなたかTOAの645レデューサー売ってださる方いらっしゃいませんか??

656:642
16/01/24 00:02:12.66 afQmau4l.net
明日やっと届く…楽しみだ!
だがしかし、しばらく夜勤で使うのは先になりそうですが…

657:名無しSUN
16/01/26 19:28:27.05 ayJ3qRo8.net
> TOA-100、の時代が到来?
100/650 位で

658:名無しSUN
16/01/26 21:14:22.46 XsTEdAk8.net
そんなもんよりTSA140をだな

659:名無しSUN
16/01/27 00:17:02.12 Gvywq3WX.net
つぎはFC-125D。その次はFC-150Dですな。
リッチ層をターゲットにしたTOA-180ならアリでは?アメリカであれば、ある程度売れるはずです。

660:名無しSUN
16/01/27 18:15:32.93 R4KZuCri.net
TOA-80だろ

661:名無しSUN
16/01/27 19:25:09.81 R8RmGBEK.net
TOA-180 / 1300
TOA-150 / 1100
TOA-130 / 1000
TOA-100 / 650
・・こんな感じのラインナップ? 

662:名無しSUN
16/01/27 21:06:52.50 Gvywq3WX.net
TOA-100ナイナイ。TSA102なぜ買わぬ?

663:名無しSUN
16/01/27 22:09:00.33 fiYGmbIx.net
10cmは邪魔にならないから最高級品があってもいいと思うわ
TSAは逡巡してるうちに買いはぐった

664:名無しSUN
16/01/28 10:35:51.13 NwsZkqZY.net
TSA102なぜ買わぬ?

もう売ってないからね。
これから最高の10cmアポが欲しい人向きにTOA−100は必要。

665:名無しSUN
16/01/28 11:37:56.36 8xeNLfw/.net
TOA−100?
f=650mmじゃ、像面湾曲がきつくて、いくら中芯が良くても外周ボケボケだろう。
SKYみたいに眼視、写真兼用でコスパ優先ならOKでも、眼視最高級じゃむりじゃね?

666:名無しSUN
16/01/28 12:38:49.65 o60qRDV0.net
80mm鏡筒を利用して、TOA式65mm D型をぜひ。

667:名無しSUN
16/01/28 16:10:03.88 trCdSUD5.net
なんだかんだ言ってSKY90が一番出番多いんだよな

668:名無しSUN
16/01/28 18:50:05.65 Fg8IaJ3q.net
>>660
うちでも撮影はそればっかりだわ
もう一本買っとけばよかった

669:名無しSUN
16/01/28 19:34:53.12 trCdSUD5.net
>>661
ホント、もう一本ほしいくらいだね
出し入れ簡単なあの短さが最高

670:名無しSUN
16/01/29 00:01:49.27 ZZuTJCyt.net
>>662
なんでFC76DにしろFC100Dにしろフード伸縮式に出来んのかね。
ズッシリ重いけどスカイはそこらがいい。

671:名無しSUN
16/01/29 00:07:21.13 WoxuzYK9.net
おまいらが高いって文句言うからだろ。

672:名無しSUN
16/01/29 01:39:05.62 E79zhrI2.net
FC76DS はフードスライド式。

673:名無しSUN
16/01/29 02:53:56.96 39lq7V2g.net
重いのいらんから伸縮はどうでもいいです。
それより、ホワイトの鏡筒バンド再販とライトブルー?の鏡筒バンド出せよ。
ライトグリーンダサいねん。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2920日前に更新/206 KB
担当:undef