大型対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆ 5 at SKY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しSUN
14/06/01 20:48:48.90 3Y8+jfbm.net
>>486
TOMITAさんが売る気があるなら、デフォルトの低倍アイピースの
見かけ視界が狭すぎることには気づいているはずですから
HPやブログ等に使用感のレビューを書かないところを見ると
多分性能は推して知るべしなんでしょう

価格的にも、実視界の広さ的にも、10〜15倍×70o位の


501:直視はいかがでしょう 架台には一工夫必要ですが、見える世界は安価な既製品の対空では得難い世界です



502:名無しSUN
14/06/02 17:26:21.10 UcNIbMWl.net
>>486じゃないけど、直視は首が痛いんだよ。
特に40代になるとな…。

503:名無しSUN
14/06/02 21:45:35.29 NpA4Thon.net
四十路の首は寝椅子など使うとだいぶ楽になる

BORG 71FL EMS BINOなんぞがあれば天の川は最高だろうけど
パンピーには予算がちびしい

504:名無しSUN
14/06/03 06:19:04.83 mxuCcjNh.net
>>496
フジノンの双眼鏡(16x70とか)持ってるなら
↓を入手しなされ

URLリンク(ifs.nog.cc)

すげ〜楽ちんだよ。
もう売ってないだろうからヤフオク等で見つけるように。
なんなら俺が持っているのを売ってあげようかw
ニコンの双眼鏡には対応してないよww

505:499
14/06/03 06:27:09.04 LSaqy1a1.net
フジノンの14x70と16x70で使用実績有り
(ちゃんとバランスがとれて快適に使用可)

506:497
14/06/03 21:18:55.17 B1/Z1fKm.net
>>497
うん、近所で安く売っていたサマーベッド(ビーチベッド)を使ってる。

>>498
その程度自作できるわいw

507:名無しSUN
14/06/03 21:20:49.14 +r1RWxlb.net
ぼつぼつ、スレチだからね。

508:499
14/06/03 21:27:29.21 +r0DtobZ.net
>>500
元々は個人の自作品だったのを誠報社が商品化したのよ。 < フリーストップ双眼鏡架台

509:499
14/06/03 21:56:26.18 +r0DtobZ.net
暇だからついでに書いておくわ。
フリーストップ架台を作った個人というのは、フジノンの関係者(もしくは近い人)。
なのでフジノンの双眼鏡にフィットするのは当たりまえw
だからニコンの双眼鏡に合わないのも当然ww

510:499
14/06/03 22:02:48.57 +r0DtobZ.net
何年何月号だか忘れたけど、天文ガイドの「私の愛機紹介コーナー」みたいなページに顔写真入りでフリーストップ架台が紹介されてる。
商品化はされていないけど、この人は大型双眼鏡用架台も作ってるよ。

511:名無しSUN
14/06/03 22:42:01.24 yDeM42wA.net
久々にスレが伸びてると思って来てみたら、対空とは関係無い話題か…
まあいいけど、そろそろ終わりにしとこうか?

512:名無しSUN
14/06/17 19:30:49.11 niScIPrA.net
前衛芸術化しとる
URLリンク(www.uctrade-shop.com)
URLリンク(www.uctrade-shop.com)
URLリンク(www.uctrade-shop.com)

513:名無しSUN
14/06/17 23:29:58.12 wNTrK4T5.net
>>506
グロ

514:名無しSUN
14/06/17 23:53:57.35 ckFUuRDx.net
確かにグロテスクだな。
品がない。

515:名無しSUN
14/06/19 16:41:23.24 gmmil26X.net
蓮コラみたいw

516:名無しSUN
14/06/20 00:02:13.71 nsAJljEP.net
ハイランダーに超高倍率かけるには、ナグラー4.7mm加工ぐらいしか
選択肢ないのかな?
エクスプローラーサイエンティックの4.7mmとか合焦を試した人いますか?

517:名無しSUN
14/06/20 07:42:19.76 OpoiKiUA.net
色々調べたけど、現在新品で入手可能な広角アイピースで合うのは無いと思う
高倍率アイピース欲しいユーザーは、コーワに要望メールだしなよ

518:名無しSUN
14/06/20 08:01:11.74 e29/h4NU.net
純正は光軸の保障なんかの問題が出てくるから難しいだろうね。

519:名無しSUN
14/06/20 19:18:17.60 OpoiKiUA.net
実際は製品のライフサイクル上の問題だろう
安値で叩き売ってる現状、あと何年売るかもわからんしな

520:名無しSUN
14/06/29 11:41:59.92 Qh9MNtsb.net
>>511
やっぱ無いんだ・・。でもなんかどっかに潜んでそうな気がしてならないw

521:名無しSUN
14/07/10 11:17:34.68 6Gn7u8fI.net
>>510
ケンコーの銀色プローセルが、バレルをはずすと、飾りリングが外れるので、
ずっと奥まで差し込めるようになる。
まあ、差し込みすぎると出てこなくなってしまうので、飾りリングを短く切って付け直すのがオススメかな。
バレル自体がハイランダーの内部に当たるようなら、バレルを短く切ればいい。

つか、「ハイランダーって31.7だっけ?」と確認しようとして「ハイランダー アイピース直径」で
ググったら、同じことをやっているサイトがあったよ。
URLリンク(www.geocities.jp)
(俺の場合は、ハイランダーじゃなくて、8x50・90度正立ファインダーの改造だけど)

522:名無しSUN
14/07/10 17:33:50.33 vQQOYRti.net
スレ違いでしたら申し訳ございません。

質問があります。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
写真だけで分かるかどうかなんとも言えませんが、

URLリンク(s1.gazo.cc)

この星雲と星団の名前が分かる方は教えていただければ幸いです。
宜しくお願い致します。

523:名無しSUN
14/07/10 19:51:03.80 /Bgc0hb+.net
M8とM11だな。

524:名無しSUN
14/07/10 20:57:13.46 vQQOYRti.net
ありがとうございます!

525:名無しSUN
14/07/12 05:12:19.19 md/XnAoe.net
>>515
情報どうもです!あれは6〜7mmぐらいですね。
4〜5mmのアイピースがあればベストなんですが。

526:名無しSUN
14/07/12 06:17:16.53 ah1z/Ndk.net
>>519
URLリンク(www.geocities.jp) を最後まで全部読んでみそ。

527:名無しSUN
14/07/14 00:00:29.67 eShi8KbU.net
アイピース差込口に埋め込むようにしないと合わないから、24.5oサイズの谷オルソ4o2本ってのが難だな
ちなみにアメリカンサイズの谷オルソ5oはバレル切った位じゃ合焦しない
現行品で合うのが欲しい所だな、コーワさん頼むよ

528:名無しSUN
14/07/14 02:09:18.40 2ezOCr8V.net
ナグラーズームとかどうなんだろう?
視野絞りの位置はナグラー4.8mmと同じようだけど。

529:名無しSUN
14/07/15 00:37:29.86 svGV9pY9.net
ナグラーズームはバレルの先までレンズが詰まってるから、バレルが切断できないんだよ
パンオプ24oや19o、PLの8oとかはバレルを切断すればギリギリ合焦するが
ナグラーズームは切断できないので合焦しない

530:名無しSUN
14/07/15 23:51:39.29 +C5nnxcr.net
なるほど、そんなオチが。
どうもありがとう。

531:名無しSUN
14/07/22 15:26:51.12 oxgQZF53n
全くの初心者ですいませんがBT81S-Aを買おうと思っています。
アイピースをLVW22mmにするかLVW17mmにするかで迷っています。
どちらが対空双眼鏡としての本領(性能)を発揮できますか?
オススメという形でお答え頂けると幸いです。

532:名無しSUN
14/07/22 15:52:19.54 UE29PlNZ.net
全くの初心者ですいませんがBT81S-Aを買おうと思っています。
アイピースをLVW22mmにするかLVW17mmにするかで迷っています。
どちらが対空双眼鏡としての本領(性能)を発揮できますか?
オススメという形でお答え頂けると幸いです。

533:名無しSUN
14/07/22 16:54:02.28 m64IZ9dh.net
その前にLVWで合焦するか
確認するのが先だな。

534:名無しSUN
14/07/22 19:44:38.33 5nNa85st.net
>>526
LVW22は視野がけられるから無駄。
LVW17でオケ。

535:名無しSUN
14/07/23 00:10:38.29 i8aFv/nc.net
>>528
ありがとうございます!
17mmに決めます!!

536:名無しSUN
14/07/24 21:17:16.50 /yKzWrav.net
バレルが切れなければスリーブを彫ると言う発想。

537:名無しSUN
14/07/24 22:03:02.30 ArsOPowg.net
うほっ

538:名無しSUN
14/07/25 01:17:07.98 c+aqpWBb.net
マジレスすると、バレル先端がプリズムに当たるんだろ。
スリーブ側を短くしても、それは変わらない。

539:名無しSUN
14/07/25 02:09:03.25 xERTKfPq.net
まぁ、それだけプリズム近くで合焦させて実視界を稼いでるんだよ
ハイランダーが専用アイピースを用意しているのはそのへんが理由だろ
魚籠や中華の妥協しまくった汎用品とは違って、選択肢が少ないのもやむを得ない

540:名無しSUN
14/07/25 06:00:54.48 8CAp3uLT.net
マジレスすると、マジレスするな。

541:名無しSUN
14/08/04 10:23:20.06 z8anlMYY.net
ところでお前らはジャック彗星を観てるか?
日曜未明に88mm対空で観たが、地平高度が高くなってきてなかなか見応えが出てきたぜ。

542:名無しSUN
14/08/04 14:39:36.10 dsCE3guB.net
88mmよりも15センチ高射砲。

543:名無しSUN
14/08/04 19:28:36.42 ZbXus81b.net
>>536
実質的な実績の無いでかブツよりも、歴史的大活躍のアハトアハト。

544:名無しSUN
14/08/08 21:14:03.14 1HejXCIf.net
KKのAPM10cm正式に販売開始してるね。
沢山のインプレに期待。

545:名無しSUN
14/08/09 02:51:03.65 aulOjmpF.net
88ミリ高そうだが
彗星だと4万のサファリ以下だろ

546:名無しSUN
14/08/09 12:02:44.29 8LrcLWVq.net
>>539
んー、痛いところを…
彗星等の淡い対象の場合、対空プリズム分光量を損してるせいか、直視8cmと同等かそれ以下に感じますね。
普通に使う分には、サファリほどは周辺星像が悪くないし、輝星の色付きも酷く無いです。

547:名無しSUN
14/08/09 12:49:46.29 p+lhK8FI.net
首が痛くならないのが重要だよな。

548:名無しSUN
14/08/09 13:39:28.31 YoxH9m5c.net
88o対空ってなんだろ、古い機種なのかな

運用は、直視と対空と並べると良いよね
本当はこんなのが欲しいんだが↓、今売っているとこが見つからないんだよな
URLリンク(www.astrogizmos.com)

549:名無しSUN
14/08/09 14:11:10.49 p+lhK8FI.net
>>542
笠井で扱っていた88mmでしょう。

平行バランサーも無いその程度のなら、簡単に自作できるでそ。

550:名無しSUN
14/08/09 14:39:45.17 CmQRXtc2.net
>>542
すげえええ椅子

551:名無しSUN
14/08/09 15:16:10.57 OGSIUHJv.net
身じろぎで揺れてすげぇブレるだろ

552:名無しSUN
14/08/09 15:50:22.21 U4e+/f+S.net
>>544
椅子と言えば、外人の手作りで、スカイセンサー2000で上下左右に動く椅子がなかった?
車椅子の車輪を固定して、座面がひっくり返るイメージの。
あれなら、直視型でもOKなんだな・・・。

553:名無しSUN
14/08/09 16:25:38.94 8LrcLWVq.net
>>543
当たりです。
BT80SAというアポジー製のです。
内部の口径食で8cm強位の集光力しか無いとの噂通り、宮内77mmより淡い対象の見えが少し良い感じ。
とはいえ、なかなか良いですよ。

554:名無しSUN
14/08/11 23:51:34.18 9Oo470Cj.net
国際光器のAPM10cm、コスパではハイランダーのはるか上と誰か語ってくれ!

555:名無しSUN
14/08/12 00:04:10.62 9/y1bBvm.net
早く買いなよ。今なら箱がタダで安いって!

あー言ってて馬鹿らしい。
買ってクソだったらどうします? なーんで急ぐの?
5万も50万も一緒って人が人柱になってからでいいんじゃない?

556:名無しSUN
14/08/12 00:06:54.84 IwPK/eOU.net
そんな人は SWAROVSKI-X95-BINO でも作ってますがな

557:名無しSUN
14/08/12 09:53:22.32 VWl82KLO.net
ハイランダーの安売り攻勢が続いていて需要が一巡してしまったからな。
ちょっと出るのが遅かったか。
需要が一巡ってどっかで聞いた言葉だな。

558:名無しSUN
14/08/12 10:33:40.48 oprRGFCr.net
口径88mmなんてアポでもちょっとショボいのにハイランダーそんなにいいか?
2本分でも口径130mmアポ屈折に光量で負けるてるし

559:名無しSUN
14/08/12 10:44:51.82 VWl82KLO.net
確かに8cmは小口径だが
口径10cmでは
既にある8cmを買い替える動機づけとしては足りないだろ。
需要が一巡とはそういうこと

560:名無しSUN
14/08/12 11:14:56.53 yaOBatdU.net
見た目もハイランダーのバッタモンみたいだしな、、、

12cmくらいのをだせば差別化できてそれなりに売れるかも。

561:名無しSUN
14/08/12 18:13:31.92 UERMylDH.net
>>552
ヒント 双眼鏡

562:名無しSUN
14/08/12 23:15:35.91 Y2iBZvkR.net
いや、8cmと10cmでは、明らかに見える世界が違う 「でも、ハイランダーは特別だから…」という迷信を消してほしい

563:名無しSUN
14/08/12 23:36:51.28 UFLCEask.net
いや、8cmと12cmほどには違わないし、10cmと15cmほどの違いもない。

564:名無しSUN
14/08/13 00:13:42.13 JcSYjEio.net
同じ口径ならハイランダーのアドバンテージは、
星が滲むか点かの違いだけ。
見えるか見えないかのギリギリの星が見えるだけ。
淡い対象は口径並。
つまりは、ハイランダーは気持ち良く見えるだけ。
この気持ち良さに金を払うかどうかだな。

565:名無しSUN
14/08/13 00:23:04.17 bgwmsXs/.net
うむ

566:名無しSUN
14/08/13 02:46:40.33 flQLb2p8.net
うむ

567:名無しSUN
14/08/13 03:18:08.32 pwMagn7H.net
むう

568:名無しSUN
14/08/13 13:50:18.61 AGZwkrfi.net
>>558
そうだろうと想像していたけど、そう説明されて納得できました。
良くできた双眼鏡であるというのはなかなかないことですし、褒め言葉ですね。

569:名無しSUN
14/08/13 16:59:06.89 vNm9rX67.net
130mmハイランダーが欲しい。
架台とか三脚とか含めたらいくらくらいの物になるんだろう。

570:名無しSUN
14/08/13 18:35:12.08 rm2fylw4.net
定価230万円、協栄特価品119万円くらいじゃないか? 重くて持てないだろう。

571:名無しSUN
14/08/13 20:18:21.15 pdos/A1H.net
いや、定価販売じゃないと採算割れになる。

572:名無しSUN
14/08/13 23:56:49.44 pwMagn7H.net
12cmハイランダーで、予定価格200万円だったらしいよ。
商品化はされなかったようだけど。
13cmなら300万円ぐらいでは?
URLリンク(ifs.nog.cc)

573:名無しSUN
14/08/15 10:22:40.29 Ikph0UcV.net
TOA-130を2本並べてEMS双眼鏡にするのはベラボウに贅沢なことと思ってたけど
そうでもないってことか、TOA-130 は安いよ、ってことかな

574:名無しSUN
14/08/15 10:24:17.81 BinlsmY8.net
>>567
防水の有無があるので光学系の価格だけでは簡単には比較できないかと。

575:名無しSUN
14/08/15 11:30:00.56 Ikph0UcV.net
なるほどねー、でも防水って13cmハイランダーでも要るかしら
屈折も反射も使ってるけど防水じゃなくて困ったことがあっただろうか?

576:名無しSUN
14/08/15 12:06:30.64 vp+Za5gb.net
望遠鏡は防水じゃないわけで所有者に知識があればべつに防水は
要らないね。

雨天


577:や海など過酷な環境で使うかもしれない一般双眼鏡と違って。



578:名無しSUN
14/08/15 14:04:05.49 GcUCsfC9.net
ハイランダー買ったら大事に大事に使うだろうな、濡らすなんてもっての他だ。

579:名無しSUN
14/08/15 14:57:59.60 BinlsmY8.net
>>569
V社の5インチ対空なんだけど厳冬季に対物レンズの間に霜がおりたことがある。
温めておけばよかったんだけど、防水なら何も起こらなかったと思って。

580:名無しSUN
14/08/15 15:51:53.66 4oUtq5d+.net
望遠鏡は筒内が外気に通じているけど、双眼鏡はプリズムハウスと対物レンズの間に部屋になってる。
防水構造で窒素充填しておかないととすぐに曇りそうだ。

581:名無しSUN
14/08/15 16:03:38.94 C9zO8DNA.net
>>573
その通り。
ビクBT125をガンガン使い倒し、買って3年で対物内側とプリズムをカビさせました。

582:名無しSUN
14/08/15 16:32:03.07 Ikph0UcV.net
結露しそうな晩にはヒーター巻いて使わないと危ないか、面倒臭いのねぇ
V社の5インチ対空は内側がカビたり霜が降りたりする、貴重な報告でした

583:名無しSUN
14/08/15 19:10:37.80 4oUtq5d+.net
いや、使用時はレンズや外部に結露しなくても撤収後に温度差で内部が結露したりする。
それがカビ発生のもとになる。
使用後、撤収時にすぐにビニールでくるみなるべく空気を押し出して密封。
もちろんビニールの内部には乾燥剤をたっぷり入れておく。

584:名無しSUN
14/08/15 21:10:21.25 GcUCsfC9.net
なるほど、なるほど、撤収後にもそんな面倒臭いことしないといけないか、
重いの家に運び入れてくたびれて風呂入ってお終いにしますわな、普通は、

585:名無しSUN
14/08/15 21:42:47.90 vp+Za5gb.net
>>576
自分はなるべく密封せず玄関とか倉庫など外気に近いところで
半日くらい陰干ししてる。

使用直後に乾燥剤入れて密封ってのははじめて聞いたけど乾燥剤の
量とかになにか基準とかあるかな?
便利そうでもあるしちょっと危うさも感じてしまう。

586:名無しSUN
14/08/15 21:46:55.85 GcUCsfC9.net
内部で結露するということは密封されてなくて水分が入るということだ

空調で室内の湿度を低めに維持しておけばそれで十分なのではないか?
カビが繁茂するような湿度の高い室内じゃ住む人の健康にも良くないだろう

587:名無しSUN
14/08/15 22:25:17.82 4oUtq5d+.net
要するに一旦中に水分が入ってしまうと抜けなくなるから。
入らないようにすることを考えればいいだけのこと。
機密性がないものは温度差によって空気は出入りするから、
その空気に水分がなければいい。
ま、ゼロというわけにはいかないわな。

588:名無しSUN
14/08/15 22:26:24.73 bYIGLCYK.net
逆だ。
エアコンが効いた車内程度でも、人間にとっては湿度が低くて厳しい環境。

589:名無しSUN
14/08/15 22:27:09.19 bYIGLCYK.net
>>581>>579へのレス。

590:名無しSUN
14/08/15 22:35:34.01 UCD4V2Zn.net
そこまでしなくてもいいだろw
かびがはえたらOHするか、買い換えたらいい話。カビが曇りが、ってずっと心配してる方が精神衛生上も悪いし。

591:名無しSUN
14/08/15 23:16:45.29 43otT51R.net
>>583
話題が、結露した機材をどうするか?なのに、何書いてんのかな?
自慢話ならほかでやれよ。
バカ。

592:名無しSUN
14/08/15 23:59:51.53 4oUtq5d+.net
結露してしまったら、やっぱり乾燥剤入れた袋とか箱に密閉して数日間そのままに。

593:名無しSUN
14/08/16 00:07:22.76 r3EHlHo/.net
防水が欲しいというと、いつも望遠鏡は防水なんかしていないんだから不要だ



594:「う人が現れてそこで有耶無耶になるんだけど、今回は何が不都合かと いうことがはっきりしたみたいだ。人柱さん達、ありがとね。



595:名無しSUN
14/08/16 06:35:59.34 GEJJD/13.net
>>576
>いや、使用時はレンズや外部に結露しなくても撤収後に温度差で内部が結露したりする。

それって常識だよね。
スキー場なんかにカメラ持っていったら、ゲレンデから暖かい室内にいきなり持ち込むと一発で結露する。

596:名無しSUN
14/08/16 07:15:47.89 yWpMoMsf.net
>>584
だから結露したら結局曇ったりかびたりするんでしょ?でも結露自体はずっとあるわけじゃないでしょ?
だからそのひとつとして、かびたり曇ったりしたらOHしたり買い換えたら?っていってんの。
どこに自慢話があるの?バカなの?

597:名無しSUN
14/08/16 08:06:04.84 Usfy9ysC.net
にちゃんは場末です。ゴミがたくさん散らばってて浮浪者もいて少し臭い。
でも、たまーに裏話が聞けたりするから面白いんですよね。

双眼鏡も買えないような貧しくて楽しみがなくて誰からも相手にされない無能なのが
あんな書き込みするんです 人を不快にさせる以外に楽しみがないんですね
話がはずんでる所に突然、「すれちがい」とか「よそでやれ」とか書くのも同類です
相手しても何も得られるものがない 何も持ってない無知で無能な奴等ですから

そんな奴等と同じ底辺に降りてバカとか書いてはいけません 浮浪者と思えばいい

598:名無しSUN
14/08/16 08:45:35.40 G60wLOni.net
話の流れとは無関係な自分の自慢話が、人を不快にさせるということに気づかないで、
それを注意されると「人を傷つけるのは止めてください」と言う人もいるしね。

599:名無しSUN
14/08/16 09:55:42.72 BfOqa1Ds.net
>>587
カバンに入れてから暖かい室内に持ち込むというのを聞いたことがありますが効果あるんでしょうか

600:名無しSUN
14/08/16 10:14:58.69 gslLWBqx.net
でっかいジプロックみたいな袋があると便利かな、布団の圧縮収納袋みたいな、
掃除機の口つけて吸引して空気抜くとベストというような感じでどうでしょう。

601:名無しSUN
14/08/16 10:21:12.47 r3EHlHo/.net
防水されてる双眼鏡を買ったほうがいいよ

602:名無しSUN
14/08/16 10:38:57.21 ees9m/2i.net
電池で動く扇風機で小一時間風を当てておけばいんじゃないかな

603:名無しSUN
14/08/16 10:39:24.33 gslLWBqx.net
宮内の対空双眼鏡は防水とか窒素封入とか書いてないのね
URLリンク(www.aritearu.com)
フローライトのはいつか買ってしまうかもしれないなぁ

604:名無しSUN
14/08/16 11:29:24.87 /lZ9XK3l.net
>>588
自分の非に気がつかない時点であんたは終わってる。
この流れで、買い換えやOHという答えを誰も望んでいない。
話に水を差す行為か裕福自慢と解釈されても仕方ありません。

605:名無しSUN
14/08/16 11:35:20.44 r3EHlHo/.net
>>594
鏡筒に穴を開けてそこから空気を入れるのかい?レンズの裏とプリズムにホコリがべったり。

606:名無しSUN
14/08/16 12:00:50.59 gslLWBqx.net
>>583のどこに自慢の要素があるのか全然わからないんだけど、わたしは鈍感か
問題があったら修理したりオーバーホールしたりというのは当然のことだろう

607:名無しSUN
14/08/16 12:11:59.45 MefDZOlU.net
>>598
話の流れから考えると、あまり良いレスとは思えないけどね。

608:名無しSUN
14/08/16 13:51:34.07 0rkmLgzK.net
どうせ結論の出ない話を延々としているだけなんだから
一つ二つ流れを切ってもいいんじゃない?

多分スレ違いといわれると思うけど、貧乏くさい人っていろいろ試さないで結果だけ欲しがる気がするな。
費用対効果だけで考えればそれがいいのはわかるんだけどさ。
試行錯誤する楽しみがないんだよな。

609:名無しSUN
14/08/16 14:13:00.63 PkgasoGO.net
>>591
>>592
空気を抜いたジップロックみたいなのに入れて断熱(保温)効果のある毛布とかジャンパーでグルグル巻きにして室内に持ち込むのがベスト。

610:名無しSUN
14/08/16 14:23:11.03 qVU51e9/.net
>>601
機材の内部まで結露した場合、
結露した水分をいかに早く蒸発させるか?
どのように機材の温度をゆっくり室温になじませるか?
なわけですな。

611:名無しSUN
14/08/16 14:28:14.39 MefDZOlU.net
>>600
分かるけど、あの流れで

そこまでしなくてもいいだろw
かびがはえたらOHするか、買い換えたらいい話。カビが曇りが、ってずっと心配してる方が精神衛生上も悪いし。

という書き込みはどうかと思う。
そのあと自分を正当化しようといろいろ書いてるが、痛々しいだけ。

612:名無しSUN
14/08/16 15:55:59.23 GEJJD/13.net
>>602
いや>>601は結露予防(防止)な方法です。
内部まで結露しちゃったのを乾かす方法ではありません。

613:名無しSUN
14/08/16 16:13:47.79 G60wLOni.net
>>600
ベストは出なくても、ベターは出るだろ。
流れなんか ぶった切っても別にいいけど、>>588>>583はまさに「結論」として言っているわけで。
(自慢かどうかなんてのは、むしろどうでもいい。少なくとも俺は)

>貧乏くさい人っていろいろ試さないで結果だけ欲しがる気がするな。
??? そういう人がいるのは事実だし、最近、そういう人がやたらに増えた感じがするけど、
このスレの今の流れではそういうのは感じないけど。
皆、ちゃんと自分の経験を話しているじゃん。

614:名無しSUN
14/08/16 17:08:19.38 Usfy9ysC.net
>>601
そうね、アラスカでオーロラ撮った時にはそうやった、カメラとレンズだけね。
ジップロックの外は別に保温しなくてもいいんじゃない? 外が濡れるだけのこと。
赤道儀はデカすぎて車に載せて帰って来ただけで、その後も普通に動いてる。

615:名無しSUN
14/08/16 18:12:49.08 rE76OIS5.net
>>606
ま〜いくらジップロックに入れても急激な温度変化は避けたほうがいいね。
電子機器がついていない機械の赤道儀はま〜そうでもないだろうけど。

616:名無しSUN
14/08/16 18:35:23.15 Usfy9ysC.net
>>607
帰る時には零下25度の車内に撤収して2時間運転してホテルに戻ったので
熱衝撃という程のことはしてないつもりでしたけど、カメラも無事でした

617:名無しSUN
14/08/16 19:01:51.37 BfOqa1Ds.net
自動導入とか電子機器入ってるよねいまどきの赤道儀
でなくて追尾するだけの機械でも水晶で制御してるし
極軸望遠鏡も気を使ってあげて

618:名無しSUN
14/08/17 12:12:36.35 8UXzXPvh.net
>>609 そうですよね
でも2時間運転してホテルに着いた時も車内0度C以下だったかな
ということで2時間かけて徐々に暖めたようなもんでした

619:名無しSUN
14/08/17 13:55:05.20 VqVJu3OC.net
>>595
宮内は窒素封入じゃない? 何年かに一度工場に送って再封入というのをどこかで読ん記憶が。

620:名無しSUN
14/08/17 15:36:04.06 kvBdugGS.net
内部に透明素材を注入!

621:名無しSUN
14/08/17 16:24:43.85 8UXzXPvh.net
宮内Bj-100RBF 窒素ガス充填と書いてありますね
URLリンク(www.aritearu.com)

622:名無しSUN
14/08/17 18:55:49.78 KJgsU8H+.net
俺も非防水機材はOH前提で使う、ってのは理に叶ってると思うし、意見のひとつだと思う。むしろ596みたいに自分の意見意外は認めない、みたいな考え方が異常かと。

ついでながら私も自慢要素は読み取れない。

623:名無しSUN
14/08/17 19:50:37.64 6fu/vvEZ.net
583だけどさ


624:Aやっぱりそれほど絡まれるようなこと書いたとは思わないけど、 一応れすしておくね。 >>596 買い換えやOHという答えを誰も望んでいない。 なにこの国民みんなが怒ってます、みたいな理論w 正解は「俺は望んでいない」だろ?わかった? >>603 >分かるけど、あの流れで 流れ流れって、多分全部同じ人だろうけど、 結露云々の話に、「そこまでしなくても」って言っているだから、流れに は乗ってるつもりだけどさ。 >どうかと思う。 でたね。「どうかと思う」。ディベートならフルボッコにされる抽象てきな曖昧な 言い方だよな。 ま、そんなところか。まぁこれ以上は他の人の迷惑にもなりそうだから、レスしなくてい良いわ。 >>



625:名無しSUN
14/08/17 19:51:52.47 VqVJu3OC.net
私もVixenのやつはOHしたことがある。4年ほど前だったが4万だった。
対物、接眼部清掃(カビ取り含む)。
やっぱり、双眼は防水がほしいなあ、次に買うなら、防水だな。

626:名無しSUN
14/08/17 19:56:31.69 6fu/vvEZ.net
>>616
びくでOH40Kって言ったらけっこう大型機種?
でもそれだと次は現実的にはハイランダーか、フジノンか。
いずれにせよでかいか高級か・・・・・

627:名無しSUN
14/08/17 20:10:58.23 kvBdugGS.net
ま〜カビたりするのが怖くて防湿庫で眠ってるよりは使い倒したほうがいいとは思うよ。
一方で、カビそうなのをわかっていながら対策もしないのも「どうかと思う」
道具としては、余計な気をつかわなくても済む防水構造のほうがいいな。

628:名無しSUN
14/08/17 20:21:25.87 eXy9Yixk.net
584の人気に嫉妬

629:名無しSUN
14/08/17 21:25:52.25 G8BgsB2H.net
>>614
>>583>>588の方も、自分の意見以外は認めない、みたいな考え方丸出しなんだが…。

もちろん俺も自慢要素は読み取れない。

630:名無しSUN
14/08/18 01:00:29.90 yyl6Qla8.net
4インチや5インチの双眼鏡がすっぽり入るジップロック(のような物)があるんでしょうか?
実際にそれをどのような大型双眼鏡で使ってみたんでしょうか?
それと乾燥剤で、対物とプリズムの間に入った湿気を抜くことができるんでしょうか?

人柱にはなりたくないので経験談をお願いします。

631:名無しSUN
14/08/18 01:12:34.47 yyl6Qla8.net
KK扱いのアポ対空双眼は防水じゃないんですけど、どうしたもんでしょう。
レンズやプリズムがカビたり曇ることはないんでしょうか。
さあ、誰か背中を押してください。

632:名無しSUN
14/08/18 01:34:31.32 gW3137lu.net
 ○< >>622 買えばイイんじゃない?
 く|)へ          
  〉   
 ̄ ̄7             
  /                  
  |
 / 
 |








                      背中蹴ってとは言ってないよ・・・
                    ヽ○ノ
                    ヘ/
                    ノ









                                ('A`)、<また一人・・・
                                ノ( ヘヘwww
___________________________________

633:名無しSUN
14/08/18 02:03:33.63 0cTUqnyQ.net
買ってレポしてよね
よろちく

634:名無しSUN
14/08/18 02:23:27.65 wEJgJ4ly.net
>>621
布団圧縮袋があるじゃないかどんなでかいのでもいける

635:名無しSUN
14/08/18 03:10:17.25 djuFyP7S.net
>>621
>4インチや5インチの双眼鏡がすっぽり入るジップロック(のような物)があるんでしょうか?

密閉できるジップロックがベストだけど、なけれぱ普通のビニール袋でいいよ。
で、その上から断熱(保温)できる何かでグルグル包めばよろし。

とにかく冷え冷えな光学機器をいきなり湿気を帯びた温かい空気に触れさせないようにすればオッケー。

636:名無しSUN
14/08/18 08:01:54.98 zXkah5nA.net
立体圧縮-超特大ふとん圧縮袋XLサイズ-1枚入-バルブ式・マチ付 987円
URLリンク(www.amazon.co.jp)

637:名無しSUN
14/08/18 08:10:16.59 yyl6Qla8.net
>>627



638:インチの双眼鏡を入れたのですか?



639:名無しSUN
14/08/23 22:56:43.80 eNywFWKb.net
>>628
フジノン150mmの25倍と40倍をまとめて入れられそうだな、持ち上げられるかは知らんけど。

640:名無しSUN
14/08/25 11:30:10.06 Rjtn/ay8.net
フード(プラスチック製である)が割れそう。

641:名無しSUN
14/09/06 11:30:24.77 gVWizWG0.net
そんなやわじゃないだろう

642:名無しSUN
14/09/30 18:35:44.50 Q5ubEY/b.net
amazonでBT125AのHF2セットが安価いぞ。

643:名無しSUN
14/09/30 21:14:09.51 6bsb+t97.net
やっすいな、おい…

644:名無しSUN
14/09/30 21:31:01.93 qCdJ+T6H.net
ポチッとするところだったぞ!

645:名無しSUN
14/09/30 21:41:39.08 Q5ubEY/b.net
な。
マジでポルナレフ状態だぜ。

646:名無しSUN
14/09/30 23:04:37.41 hCj/Xvuw.net
うおぉ!中華100mm対空持ってなけりゃポチるところだったぜ

647:名無しSUN
14/10/10 05:44:17.03 KTeEptfH.net
>>3
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

URLリンク(www.youtube.com)

648:名無しSUN
14/10/12 20:57:43.67 n9epXEoL.net
魚籠の7pED対空も15万になったな

URLリンク(www.yodobashi.com)

URLリンク(www.biccamera.com)

649:名無しSUN
14/10/17 15:22:51.21 v/KSrdvY.net
友人のビクの70mmが超快適だったのでビックで調べてたら
125mmが+3万円で売ってる
+5kgとか悩むわー
持ち運べるかなあ
上の方でも話題になってるようだけど19万円引きとかいわく品か?

650:名無しSUN
14/10/17 17:12:41.37 ACcbUcUk.net
ディスコンで在庫処分じゃないの?

651:名無しSUN
14/10/17 23:38:53.34 7jkyRiUv.net
Highlander Pr持ちの俺は口径なんぞにつられない。

652:名無しSUN
14/11/06 23:03:43.84 WXMIJTA+.net
URLリンク(www.vixen.co.jp)  ← 新製品
VS
URLリンク(www.kasai-trading.jp)

対空なんだから45°じゃなく90°にしてくれ…

653:名無しSUN
14/11/07 01:06:50.37 SEKHMG4F.net
防水じゃないものはいらん

654:名無しSUN
15/01/05 22:25:35.98 XEQ6yEyX.net
対空で防水型の物はハイランダーだけだよな

655:名無しSUN
15/01/05 22:51:58.95 tfxdVUvy.net
フジノン

656:名無しSUN
15/01/05 23:12:31.06 XEQ6yEyX.net
600万のですか…

657:名無しSUN
15/03/06 12:19:36.66 5yjdZgH8.net
これだけでかいと天体望遠鏡のようにアイピースとっかえひっかえしたくなるわな

658:名無しSUN
15/06/05 00:07:26.42 02mWlx8T.net
4歳の子供と天体観測始めたいんだが、3マソ以内でおすすめ


659:教えてクレメンス



660:名無しSUN
15/06/05 01:24:44.22 feQ9QSMZ.net
格安スレで

661:名無しSUN
15/07/24 09:26:26.99 YhPJ34WF.net
新製品でないかな?

662:名無しSUN
15/07/25 10:13:39.92 c95mKRSq.net
>>650
URLリンク(www.apm-telescopes.de)
またKKで扱うのかね

663:名無しSUN
15/07/26 18:30:59.78 3eLrW5ZN.net
90度対空って45度対空より暗いって本当?

664:名無しSUN
15/07/27 14:39:58.44 B9K/GZ5L.net
プリズムの全反射でその違い出るか?

665:名無しSUN
15/08/01 18:58:19.71 RzkQxqzZ.net
>>651
KKに出てるね、価格は45度と一緒らしい。

666:名無しSUN
15/08/02 08:27:33.79 FLOYvJ2W.net
焦点距離550ミリに対しプリズム径が小さいと思う。光束がけられてしまって有効径は精々80ミリ程度。だから暗くもなる。
といっても巨大なプリズムをわざわざ設計制作すると高額で重くなりすぎる。
焦点距離を700ミリ以上にすればあのプリズムでもけられないと思うが、今度は鏡筒が長過ぎて低倍率が得られない、架台や三脚も強大なものが必要。
ミヤウチの対空90度なんて口径の8割程度の有効径しかなかった。だから対空90度は暗いとよく言われるが、そりゃ暗いだろう。

667:名無しSUN
15/08/02 20:06:32.69 YTDi9OkC.net
直視なのでちょいとスレチだけど、フジノン、ニコンの大型双眼鏡の正立プリズムはでかいね。

668:名無しSUN
15/08/11 00:08:23.06 iayiWDjx.net
今度出た国際光器のED100ミリ90度対空双眼だが、焦点距離550ミリに対しプリズム径が小さいと思う。光束がけられるんじゃないのかな?
といっても巨大なプリズムをわざわざ設計制作すると高額で重くなりすぎるし。
焦点距離を700ミリ以上にすればあのプリズムでもけられないと思うが、今度は鏡筒が長過ぎて低倍率が得られない、架台や三脚も強大なものが必要。
ミヤウチの141ミリ対空90度なんて口径の8割程度の有効径しかなかった。だから対空90度は暗いとよく言われるが、そりゃ暗くもなるだろう。

669:名無しSUN
15/08/13 08:14:57.67 iJIj+w5K.net
最近はユーザ側のチェックも厳しくなったから
さすがにそれはないと思う。
有効径が9割5分に満たなかったら
即座に販売停止に追い込まれるだろう。
宮内のときは有効径をちゃんと測る奴もなく
暗いのをコントラストが高いと勘違いするような
有様だったので騙された。
まあ宮内は騙すつもりではなく
天文に理解がないままユーザの無理難題を聞いた結果だと思うが。
やっぱりユーザも賢くならないとダメなんだよな。

670:名無しSUN
15/08/14 05:19:51.64 +hIZ/99t.net
うむ

671:名無しSUN
15/08/14 06:38:22.87 o7/Ny7KI.net
言っちゃあ元も子もないが
余計なプリズム通さない直視型も作れば良かった。
フジノン150も公共施設用の45°以外すべて直視だし

672:名無しSUN
15/08/14 07:25:55.76 gDUfkaKe.net
ジスコでも扱っている10センチ
対空90度も似たようなスペックだが、
やはり光束が欠られているそうだ。
それでもUSA-ORIONから全世界に
売られているんだけどね。
笠井の15センチ対空90度も有効径
12センチ程度だそうだ。
15センチの持ち主は楽に覗ける
メリットが勝るという判断らしい。
必要なプリズムの大きさはF数に
比例するが、90度対空って奴は
メーカー泣かせだと思う。

673:名無しSUN
15/08/14 07:29:07.63 fs6qfsZ3.net
>>661
俺は笠井の15cmを持ってるが
あれは有効径148mmあるぞ

674:名無しSUN
15/08/14 19:07:47.72 8KisIViF.net
笠井の対空は像が甘いので有名だよね。
プリズムの精度が良くないのだろう。

675:名無しSUN
15/08/16 23:45:20.95 TDKX5CGz.net
笠井のは性能以前に品質がね・・・

676:名無しSUN
15/08/17 05:45:24.98 oT+3PC7h.net
中華製は何だかんだで手元に残らないねぇ

677:名無しSUN
15/08/17 06:23:10.19 f+tbjVEH.net
100CLTを持っているが、けなすほど悪くないよ。焦点距離が56センチあるので、同じ45度対空のミヤウチと比べると像質は笠井の方が上。ミヤウチは焦点距離が48〜53センチなので、光束が太くプリズム部で口径触を起こしているし、色収差も多い。
ただし作り自体はミヤウチが上。

678:名無しSUN
15/08/21 10:46:16.43 737/wTUo.net
俺も100CLT持ってるけど666さんに同意。
20倍のアイピースはかなりシャープだし、周辺の流れも少ない。
以前は笠井のHD-BINO25x100だったけどこれは中心の7割くらいから流れるし、
何より1等星、2等星などのにじみがひどいがその点100CLTは問題ない。
ついでに言うと笠井のEF-19mm付けるともっと良い。
付属に20mmよりもヌケ、コントラスト、シャープさ、周辺像すべて上。おまけに視界は65度。
ペルセウスの二重星団見てるとほんとにうっとりする。

関係ないけどこれから胎内行ってくる。
天気がアレなんで、イマイチなんだけど、出店のデモ機とか掘り出し物が楽しみ。

679:名無しSUN
15/08/21 10:48:18.85 737/wTUo.net
付属の20mmじゃなくて、付属の28mm(20倍)です。
mmと倍を間違えたorz

680:名無しSUN
15/08/21 19:30:12.36 tgzNOBa5.net
オイラも笠井の100CLT持ちだが、ES社の見掛け視界68度24ミリアイピースで合焦するのだろうか? 23倍で実視界は約束3度になろので、プレアデスなんかも広がり過ぎず丁度いいと思うんだが。
使っている方、情報希望。

681:名無しSUN
15/08/23 08:05:27.98 cBF3tXwJ.net
>>667
よかったら胎内レポートよろ

682:667
15/08/24 20:49:35.52 oubJXvW1.net
胎内2泊3日行ってきました。
結論から言うと、最終日の朝までずーと曇り又は雨で盛り上がりに欠けた祭りでした。
デモ機のほうもこのスレに関係のあるモデル(大型対空双眼鏡)は、
国際光器のAPM100-90EDと100-45EDのみ。昨年あったビクセンの対空双眼鏡は今年は無し。
微妙にスレ違いですが、その他フジノンの150mm砲とKOWAのハイランダープロミナーの展示がありました。(これは例年の定番のようですが。)
昨年も総でしたが、フジノンは150mm砲4機種全部を持ち込んだのはさすがです。
非常に残念な事に、土曜日の午後から夜にかけて雨は上がったものの肝心の星が見えたのは、
月と土星のランデブーがわずかな雲の切れ間から15分程度望めただけで、
あとは一切見る観ることができませんでした。
このわずかな時間帯に月と土星をフジノンやAPM100EDで観れた人はラッキーでしたね。
皮肉な事に土曜日の23時頃、業者が撤収の真っ最中に雲が切れ始めて、
部分的ではあるけれども漆黒の空を背景に白鳥座やカシオペアが顔を出し始めました。
しかしながら時すでに遅しで、業者のデモ機でそれらの星々を観望する事は誰もできませんでした。
自分はテントの脇で午前3時半まで観望しましたが、延べ時間で30分くらいしか観るチャンスがなかったです。
私は新潟県内在住ですからまだいいですが、首都圏やそれ以上に遠方から来た人たちは残念な3


683:日間だったと思います。



684:667
15/08/24 20:51:44.26 oubJXvW1.net
続きです。
多少スレ違いですが、展示機の中でひときわ目を引く大物が一台ありました。
オーナーさんのブログでご存知のかたもいると思いますが、
APM-LZOS175BINOというEMS対空望遠鏡が昭和機械のブースに鎮座していました。
175mm/1400mmの3枚玉スーパーEDアポクロマートを2本並べたその姿はまさに圧巻のひとこと。
44倍の低倍率から400倍くらいまで行けるそうです。
夜に晴れたら覗かせてくれるとのことでしたが、一切の晴れ間なく残念至極でした。

685:667
15/08/24 21:08:19.18 oubJXvW1.net
初日はこんな天候で、夕方からは一晩中雨でした。
URLリンク(nagamochi.info)
土曜日は午後からは曇り。一応昼間の風景は見る事ができました。
でも、数百メートル先の高圧線の鉄塔を見てもねえ・・・
URLリンク(nagamochi.info)

一度、済んだ夜空で覗いてみたいですね。
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6e575a86f6cb45029b39e03b2afa0402)


686:667
15/08/24 21:10:48.09 oubJXvW1.net
画像upしたのですが、うまく表示されないみたいですね。
画像upしたことないので失敗したようですorz

687:名無しSUN
15/08/24 21:13:09.39 oubJXvW1.net
URLをコピペすると見られるようです。

688:名無しSUN
15/08/24 22:14:29.35 1SqIj4nr.net
フジノン25x150直視2.7°と40cmドブ双眼装置75倍0.9°の間を埋めるにはどうすればいいですか?(40x150は抜きで)

689:名無しSUN
15/08/24 22:26:18.69 Y5vnxuog.net
富士山中腹の小屋に泊まって見ると日本一きれいなんやで

690:名無しSUN
15/08/24 23:14:52.19 D8yyqeeF.net
>>674
レポサンクス。画像は問題なく見れるよ。
フジノン4機種の徹底比較とか、175mm双眼が見れたら良かったですね。
>>676
175mm双眼に32mmアイピースで44倍

691:名無しSUN
15/08/27 16:29:36.58 RE2Ruuk2.net
そんな変態望遠鏡、、、

692:名無しSUN
15/08/27 17:03:38.69 v7r8S7W7.net
>>672
APM-LZOS175BINOの値段はいくらでしたか?

693:名無しSUN
15/08/27 17:55:46.57 PcY4pRQm.net
成金趣味には付き合えません〜

694:名無しSUN
15/08/27 22:55:46.05 pwbERfCS.net
三百万くらいらしいよ

695:名無しSUN
15/08/27 23:14:20.63 RE2Ruuk2.net
現実的にビクセンBT126か?
ショボいだろうな、、

696:名無しSUN
15/08/27 23:18:18.10 v7r8S7W7.net
ウソぽい、600万円からだろう

697:名無しSUN
15/08/28 07:27:56.03 C43IeO1x.net
結局金持ちが大きな顔できる趣味なんだなー

698:名無しSUN
15/08/28 08:10:48.00 uS7uAlFa.net
物も宗教も一定以上金をかけちゃうと過去の自分を否定したくないから進むしかなくなっちゃうんだよ

699:名無しSUN
15/08/28 11:15:11.36 itYUAMFt.net
あんなに巨大だと固定で使うしかなさそうだが。重そうだな。

700:名無しSUN
15/08/28 18:44:37.13 yFl+zkSF.net
結局、ちょっと見ては「素晴らしい像だ!」って喜んでいるんだろうな〜
自動導入して楽ちん観望。
天体の姿じゃなく像質に満足・・・いや、別にいいんだけど。
俺はそんなはもって金ないしさ・・・ブツブツブツ

701:↑
15/08/28 19:47:28.79 2Bo19HAC.net
イミフ

702:↑
15/08/28 22:54:30.43 UGhjZFLi.net
だから自分でも何言っている


703:フかイミフなんだなあ〜 要するに、すっぱいブドウなんだ。



704:名無しSUN
15/08/28 23:11:14.54 7nPppFm2.net
次の方〜


どうぞ

705:名無しSUN
15/08/28 23:35:45.77 cLLA7JAy.net
ビクセンで充分だよ。

706:名無しSUN
15/08/29 01:28:02.85 /45UOnHK.net
びっくりせんでもええ!

707:名無しSUN
15/08/29 05:31:51.92 NXhWsbuH.net
全然ビックリせん!

708:名無しSUN
15/08/29 07:24:24.90 Aw+i+/Sb.net
スレ値になるけど直視15cmアクロで
レンズ交換可能なの出ないかな、
現実的な値段で

709:名無しSUN
15/08/29 15:01:08.37 G+sMtEcn.net
>APM-LZOS175BINOの値段はいくらでしたか?
ご本人のブログによると、国内購入だと鏡胴が1本235万円ほどだったかと。
しかし、円高のときに直接APMから購入したのでその半額弱で購入できたらしいです。
架台とEMS、その他含めて全部で600万円という数字をテントサイトで隣り合わせた人に聞きました。
その人がブースで聞いた金額らしいですが、又聞きなんで参考金額ってことで。

175mmアポ双眼はとっても無理ですが、150mmアクロ双眼あたりはいっぺん所有してみたいですねえ。

710:名無しSUN
15/08/29 20:28:51.35 K78472jG.net
いっぺん覗いてみたいけど、所有は…
所有なら、8センチだなぁ。
やはり実視界3度は欲しい。(市販品では10センチでも無理っぽいし)
3度無いなら、ドブ+双眼装置で実現できるし。

711:名無しSUN
15/08/29 21:52:12.76 Aw+i+/Sb.net
実現できねぇよ、
双眼装置は31.7バレル、
40cmドブだけど現状ハイペリオン24mmの0.9°が限度、
ハイペリオン31mmや36mm+31.7スリーブ、ES 68° 28mmでも1°強しかとれない。
どうしてもって時だけ割り切って単眼で見てるけど片目と両目の違いは大きすぎる。

712:名無しSUN
15/08/29 21:57:13.24 phDU+4RE.net
>>695
アクロでアイピース交換できてもしょうがないだろ?
高倍率なんて青ハロ出まくりのボケボケで
中倍率もなんかスッキリせずで
結局低倍率しか使わなくなるんだから。
それより専用設計でアイピース含めて収差補正してくれた方が良いと思うけどな。
昔の20倍固定のBT125は像も良くて実視界3度を達成する広角。
今のアイピース交換できるやつの低倍率側は30倍の実視界2.2。
アイピース交換で失われるものは大きいぜよ。

713:名無しSUN
15/08/29 23:27:18.29 G+sMtEcn.net
>昔の20倍固定のBT125は像も良くて実視界3度を達成する広角。
星祭りのときではないけど、胎内の天文台に行ったらあったので覗いてみたことがある。(昼間)
高圧電線の鉄塔を見ただけだけど、アクロにしては、クリアーな印象だったです。
そしてワイドな視界にびっくりしたなあ。
BT125だとLVW22で約34倍に1.9度でしたっけ。
同じ125mmでも見え味に大きな違いがあるのでしょうね。
夜に覗いてみたい。
同じ場所にフジノンの25×150 ED-SXと40×150 ED-SXもあるので見比べたいものです。
毎週土曜日の夜に星空観望会を開催しているので、そのとき行けば観られるのかなあ。
地元なんだけど、諸般の事情で観望会に参加できないのがもどかしい。

714:名無しSUN
15/08/30 03:22:18.20 3dqepGMQ.net
フジノン25x150アクロも職場のEM-SXに比べ、月なんか結構派手に青ハロでるがそれ以外余り気にならない、
むしろ対空の余計なプリズム無い分有利だし、真っすぐ対象向いてるのは動かしたときの視野内の星の流れも気分がいい。
40x150見た事無いけど、倍率の違いは効果絶大だろうね、
理想は25倍と40倍のED-SXだが個人で持つには...
>>699
うはw BT125だめなの??
どのみちフジノン150と40cmドブの隙間埋めるにはショボそうだ、
シュワルツ双眼とかあったけど、ディープスカイ限定、中倍率まででもダメなのかな?

715:名無しSUN
15/08/30 13:54:56.11 M9I1x/fC.net
25cm反射に双眼装置かな。

716:名無しSUN
15/08/31 09:26:35.61 l3ts023W.net
25cmニュートンの双眼望遠鏡が良いよ。

717:名無しSUN
15/08/31 19:36:47.51 vQF8v5z3.net
BT125はF6なのにBT126はF5なんだな。
色収差とかどうなんだろうな。

718:名無しSUN
15/09/01 17:07:02.19 nRUxOEsR.net
笠井の100CLTや70RAの説明文見ると『口径食(ケラレ)を生じることなく』って明記されてるね
これ今は亡き100RAの説明文には書いてなかったんだけど、70RAが復活しても100RAがしなかったのは
ケラレを指摘されるのを回避するためだったのかもな
100RA買った人は笠井の人柱になったか

719:名無しSUN
15/09/01 23:43:41.40 XcS4gDUt.net
火災以降100RAも一回復活したんじゃなかった?
今は笠井のカタログに載ってないから廃盤かもしれないけど。
70RAも今在庫無いみたいだね。

720:名無しSUN
15/09/02 01:00:51.88 9g9O/02J.net
社長ここ見てて文面変えてるんじゃない?
150DXの文面が微妙に変わったぞw
以前:
稜線の無い特大サイズのポロプリズムの
採用により、高精度な対物レンズのシャ
ープネスを劣化させることなくアイピー
スまで導くと共に
最近:
稜線の無い特大サイズのペンタプリズム
&ポロプリズムの採用により、高精度な
対物レンズのシャープネスを劣化させる
ことなく、かつ口径食を生じることなく
アイピースまで導くと共に


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

138日前に更新/242 KB
担当:undef