大型対空双眼鏡で観る ..
[2ch|▼Menu]
454:名無しSUN
14/02/15 10:33:34.00 Fir/DFq+.net
>>440はもしかして、直視での話をしてるのかな
フジノン10×70(瞳径7mm)を元にすると、確かに
瞳径4.5mm65度、瞳径6mm実視界50度と実視界は概ね似たような感じになる

しかし、対空型(特に90度)で口径食をできるだけ少なくするのはけっこう大変らしく
URLリンク(i-ikioi.com)
>>133〜でもけられについて話し合ってるし
松本さんも最近(2月6日、8日)EMSの第一ミラーの大きさと口径食との関係を解説してる
URLリンク(www.page.sannet.ne.jp)
ユーザーが見かけ上気づいていなくても、口径食による周辺減光は
中心寄りから発生しているそうで
広がった淡い星雲なんかのディテールには結構影響するらしい

対空型で性能を劣化させずに広視界を確保するには、直視以上に大型のプリズムやミラーが
必要と認識してるんだけど、合ってるかな?
対空型で専用アイピースが用意されているのも、できるだけ合焦位置をプリズムに寄せて
けられないようにするためだろう

対空型の市販品の視界が狭いのは、こういうコストが高い故と思われ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

160日前に更新/242 KB
担当:undef