双眼装置って 2台目 at SKY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しSUN
17/11/06 22:40:16.76 YynXs0uz.net
クリスマスセールで安くならんの?>ELS

301:名無しSUN
17/11/07 06:31:28.29 QmnEw0Gw.net
>>299
言ってよかったからわからんから
勘弁して(;´д`)

302:名無しSUN
17/11/19 11:40:31.48 IWotfp7K.net
>>296
某ブログにインプレ有り

303:名無しSUN
17/11/19 11:49:13.19 NjuPOZ8y.net
貴乃花の「狂言」(誣告罪)と加計疑惑国会審議 - 逝きし世の面影
URLリンク(blog.goo.ne.jp)★kunin-2008/e/5b141598a94269c8e4ddf0f1182f19bc
(URLの★は5chでのNG対策)
時系列的に判断すれば、貴ノ岩を暴行して重傷を負わせたのはモンゴル力士の慰労会の行われた10月26日の現役横綱の日馬富士では無いことになる。
(目撃証言があるので暴行は事実でも、重傷は悪質な狂言である可能性が高い。今回やくみつるが言うように『診断書に記されたけがが、日馬富士によるものかは慎重に見極めるべき』であろう)
田川市への表敬訪問(11月2日)以降の元横綱の貴乃花親方の可能性の方が遥かに高いのである。(貴ノ岩が入院したのは横綱日馬富士が暴行した日から2週間も経過していた)
しかも、一応は横綱日馬富士は報道に対して言葉少なに語る。ところが、貴乃花親方は対照的に公の場所で一切喋らないし、そもそも人前に絶対に『顔も出さない』のである。(たぶん、いくら出たくても矛盾点を追及されるのが怖くて人前に『出られない』のである)
貴乃花親方ですが、あの安倍お友達の準強姦もみ消し疑惑記者(元TBSワシントン支局長、山口敬之)と同じで真っ黒クロスケである。
横綱日馬富士暴行事件を公開した日付が九州場所が始まった3日前ではなく、何故モリ加計審議が国会で始まる15日だったのか。
(あの元TBSワシントン支局長の山口敬之とは180度逆に、わざとマスコミで騒動を起こしているのでしょう)
それにしても隠蔽の手口が杜撰で、見え見えの『猫だまし』を行っているのですが、それほど安倍晋三首相(政府、文科省)追い詰められ余裕をなくしている何よりの証拠である。
所詮『猫だまし』は瞬間芸であり長くは騙せない。これでは今年いっぱいが限度で、そう長くは持たないでしょう。(今回の国会開会日は35日間だが実質的には1週間程度しかないと言われている)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)


304:名無しSUN
17/12/13 22:05:08.46 wQqotjBq.net
あげマン

305:名無しSUN
18/01/05 23:16:55.89 8oLiJbzK.net
上げ

306:名無しSUN
18/01/23 11:58:26.56 ahMLC25/.net
吹雪

307:名無しSUN
18/02/01 21:12:09.35 fSw40UIc.net
寒い

308:名無しSUN
18/02/22 20:30:52.56 utbKIQ4c.net
双眼

309:名無しSUN
18/03/07 18:08:51.85 ByQG08jh.net
装着

310:名無しSUN
18/03/18 15:03:36.89 AbbhNTXg.net
ここ15年位で安くなっため入手易により話題無しですね。
太陽望遠鏡もしかり…

311:名無しSUN
18/03/18 15:51:17.01 jkdH0Upm.net
けっこう曇ってきたマツザカ

312:名無しSUN
18/03/26 16:10:22.08 +89Pntoy.net
廃、次!

313:名無しSUN
18/04/29 00:13:12.91 4egGTEd8.net
保守

314:名無しSUN
18/05/25 22:29:54.73 DUOZ1PwJ.net
ELS買ったった 保守

315:名無しSUN
18/05/26 07:12:16.53 TjhXpF4A.net
低倍率にできるみたいだが双眼装置で低倍率が有効な天体見ても単眼より暗くてあんまり見えなくない?

316:名無しSUN
18/05/29 23:44:52.92 Jzd7qMB6.net
明るいものを高倍率で見てますので気になりませんw

317:名無しSUN
18/05/30 00:11:24.04 wbrYT5JB.net
なるほど

318:名無しSUN
18/05/30 00:28:52.30 rYL3JzXF.net
精々オリオンくらい
真っ暗な空で試してみたいね

319:名無しSUN
18/05/30 12:59:01.33 XJHXf6St.net
バーダー究極双眼装置を買ってしまいました
2.6倍リレーレンズは1.25倍・1.7倍とは逆向きに付けるそうですがクイックリリースリングを外さなければいけないので面倒です
1.25倍・1.7倍と同じ向き(双眼装置にねじ込み)で取り付けても拡大はされてるようですが問題あるでしょうか?

320:名無しSUN
18/05/30 14:25:04.32 7UIsYOAi.net
2.6倍も1.7倍も形一緒だし付け方(双眼装置にねじ込み)も一緒ですが

321:名無しSUN
18/05/30 15:19:17.44 XJHXf6St.net
URLリンク(kokusai-kohki.com)
2.6倍は逆にしろと書かれてますが現行品では変わってるんですか?

322:名無しSUN
18/05/30 21:58:24.58 QVb22IZb.net
>>321
これは知りませんでしたw何でこんな仕様になってるのか分かりませんが
1.7倍と同じ付け方で普通に使ってますw

323:名無しSUN
18/05/31 10:12:52.72 nRWsYWjE.net
試してみたらプリズムに付けた場合と双眼に付けた場合とで微妙に倍率が違う気がしますがそれ以外の違いはわかりませんでした
私も双眼にねじ込んで使うようにします

324:名無しSUN
18/05/31 11:16:51.41 1uvOvIhp.net
>>323
倍率が変わるのはプリズムに付けた時と双眼装置に付けた時で
リレーレンズとアイピースとの間の距離が変わるからじゃないですかね
向きの違いによるものでは無い気がします
リレーレンズを改めて見ましたが、確かに曲率の深い凹レンズの取り付け位置が
1.7倍と2.6倍で違うように見えます(1.7倍は内側、2.6倍は外側に凹レンズが付いている、ような)。
なので2.6倍が他のリレーレンズとレンズ付ける向きを間違えている(設計不良の)可能性もあるかも知れません。
かと言って2.6倍を逆向きに付けるの甚だ面倒くさいのでこのまま使いますw

325:名無しSUN
18/05/31 22:17:17.08 oEJuni48.net
>>324
リレーレンズの外周部の注意書きに、
「レンズの凸面が望遠鏡側を向くようにしろ。必要ならセルを緩めてレンズを反対向きにしろ。」
って書いてあるでしょう?
2.6Xを出すには双眼装置から離す必要があるので、2.6Xだけ逆向きになってる。
向きが正しくないとプリズムで発生した収差を打ち消すんじゃなく増幅してしまうらしいよ。
URLリンク(www.cloudynights.com)
の一番下のような収差が出る。

326:名無しSUN
18/06/01 09:23:34.18 lhBJXOBZ.net
>>325
マジですか・・・無知を晒してしまったorz
説明書ちゃんと読まないとあかんですね

327:名無しSUN
18/06/01 09:35:07.78 K2x6hLmy.net
>>325
倍率だけじゃなくて収差も補正してるんか
プリズムからクイックリリースリング外すのに2インチスリーブも外さなきゃいけなくて面倒すぎるから
レンズ反対向きに付けて双眼ねじ込みにした方がよさそうですね
傷つけないよう気をつけてやらねば

328:名無しSUN
18/06/29 19:05:24.54 YhDzxuL5.net
梅雨明げ!

329:名無しSUN
18/07/26 06:08:55.24 9AuAndgR.net
保守上げ

330:名無しSUN
18/07/26 11:08:47.16 Xp2l6xmx.net
そういや俺のロシア産アメリカ育ちの15センチカセグレンは
2インチ天頂ミラー+MAXBRIGHTだけでピント合うんで便利だ
もともとの焦点距離が長すぎだけどな

331:名無しSUN
18/09/01 19:38:36.15 7spb7JMQ.net
颱風上げ

332:名無しSUN
18/09/19 23:00:53.79 4Zv3QCoL.net
保守

333:名無しSUN
18/10/07 23:18:06.88 mOa5fKub.net
残暑ぶり返しあげ

334:名無しSUN
18/11/17 22:01:54.72 Fztz2aTo.net
保守

335:名無しSUN
18/12/30 13:56:57.99 b79lI18+.net
ウルトラ

336:名無しSUN
19/01/02 18:22:14.15 QfH8SCoa.net


337:名無しSUN
19/01/03 16:02:43.26 S5x3IF0a.net
四分儀上げ

338:名無しSUN
19/01/27 15:50:17.99 lwXpZ8fp.net
神楽坂

339:名無しSUN
19/01/27 17:36:04.03 hz5CZDZO.net
団子坂

340:名無しSUN
19/02/01 21:07:47.30 jgj+p34Q.net
崋山

341:名無しSUN
19/02/06 15:47:46.00 PqK3diCn.net
増築

342:名無しSUN
19/06/13 16:27:04.75 ItIatrcm.net
>>310
というか、欲しい人には行き渡って飽和状態なのでは。

343:名無しSUN
19/06/14 07:52:55.54 fQB7dYbU.net
☆上げ

344:名無しSUN
19/06/20 15:34:26.95 7r0HVZSu.net
上げ

345:名無しSUN
19/07/12 12:49:44.85 /ezvSg4N.net
光路分割で光量が半分になるから星雲とか銀河には向かないと思うけど
長焦点のアイピース使ってひとみ径を大きくしても無駄?

346:名無しSUN
19/08/16 17:19:53.29 t0a+pd86.net
バーダーがMaxBrightの新型を出すみたい
開口径が多くなってクリックロックが付いた分、値段も高くなったみたいだけど

347:名無しSUN
19/08/16 17:20:28.07 t0a+pd86.net
多くなって→大きくなって
だった

348:名無しSUN
19/08/16 19:59:17.54 VctECU3p.net
下げたままだったので上げとく

349:名無しSUN
19/08/16 20:04:31.02 B2cBo1Wb.net
MarkVの1/3の値段だな

350:名無しSUN
19/08/16 21:40:06.24 InZJqKyi.net
MAXBINOの倍以上の価格

351:名無しSUN
19/09/14 14:25:48.98 TxyrDvzW.net
最近ヤフオクで見かける、Starworksの高級顕微鏡用双眼装置を改造したのって、実際どうなの?

352:名無しSUN
19/09/14 17:10:40.12 Fcwfoz8Q.net
接眼部にあれだけアダプターごてごて付けたらケラレまくりだと思うんだが

353:名無しSUN
19/09/14 17:13:30.75 Fcwfoz8Q.net
何せあの出品者はスコタンOrを谷オルソと騙して売ってた業者だから信用ならんわ

354:名無しSUN
19/09/15 01:34:21.23 +Ah4Ug+v.net
>>352
>>353
そうなんだ。
実際購入した人のレポを聞いてみたい。

355:名無しSUN
19/09/15 03:26:51.21 PzDaDtvQ.net
クレーム付けた落札者と喧嘩腰の態度だもんな。w俺も少し興味あったけどやめて良かったよ。

356:名無しSUN
19/09/15 08:24:16.45 Ur6V2fQi.net
あれ接眼レンズのテストに顕微鏡使ってるでしょ
そんな「測定シート」つけられても参考程度にしかならないと思うんだが…
顕微鏡のどんな対物レンズ使って調べているか分からない
例えば天文雑誌で測定したとしたなら、リファレンスとなる鏡筒をFC-100DZでやるとか
或いは屈折、反射含めて複数用意するとか…
どんな環境でテストしているか、テスト機材を開示して批評しないか?
またチャートにはカメラ雑誌なんかでよく見られるものを用意するだろう
だいたい対物レンズが変われば結果も変わってくるのに、よくこんないい加減なやつの
売り文句を信用できるもんだ
あと調べたら顕微鏡の接眼レンズのサイズって、23.2oと30oなんてしょ
PL40mmをパーフェクトだと言って売ってるけど、ケラレが生じてるはず
そんな測定シート意味あるのか
おれ自身はこの出品者は顕微鏡のことはソコソコ知っているようだが、望遠鏡については
所有すらしてないんじゃないかと疑ってる

357:名無しSUN
19/09/15 08:42:00.42 Ur6V2fQi.net
今考えたんで、間違ってるかもしれないが…
顕微鏡の双眼装置って接眼レンズの30mmを基準に作っているんじゃないのか
出品されてるのがどんなのか知らないが、30mmを基準に設計されてるとした
ら、プリズムハウジングに余裕なくて、どんな魔改造してもケラレが生じる
のは避けられないのでは

358:名無しSUN
19/09/24 20:26:36.96 hffyTIcg.net
残暑
あげ

359:名無しSUN
19/10/02 02:55:09.54 H3w28VXv.net
>>356
あいつに光学の基礎的知識はないよ。
ネットで拾った語句をウソと妄想でつなぎ合わせてるだけ。
出品説明を見てると笑えるけど、騙された人はカワイソー

360:名無しSUN
19/11/23 22:39:12 0BeIqdXA.net
雨天上げ

361:名無しSUN
19/12/01 22:23:40 g1dzpIO7.net
まだ保守する人がいたことに感激!

362:名無しSUN
20/01/02 21:31:39 s3PAQ9ku.net
ビノビューを買った記念に上げ。もう、単眼には戻れない・・・

363:名無しSUN
20/03/02 00:10:56 9emURoVc.net
>>362
そろそろ感想を

364:名無しSUN
20/04/27 21:49:21 eTHJOl6p.net
保守

365:名無しSUN
20/06/15 00:47:57 w9jcmMn8.net
長らく右側に傷があると思っていたが、自分の右眼が原因でした。
白内障になって初めて気づいた。明るい星が双眼で霞むようになって悲しい

366:名無しSUN
20/06/20 00:19:49 5jk+4fyM.net
>>365
なんか切ないなあ。
明日のオレだ

367:名無しSUN
20/06/23 20:46:21.08 9YqXMM8Iq
白内障は早期に手術
悪化すると緑内障になることもあるし

368:名無しSUN
20/06/30 22:46:56.40 MQTVFCvWJ
騰がる株
21** +16%高
2760東エレデバ +8.4%高
30** +16%高
稼げますね株! 
相場師K氏の銘柄でお金持ちになれます。
URLリンク(syoukenshinpou.blog13.fc2.com)


それにもう一つ。

資金は多いに越したことはなく、
3000万円でも1億円でも構いませんが、
20万円〜100万円ほどの資金で投資をしている。
こんな読者を想定して記事を書き進めていきます。

369:名無しSUN
20/08/01 08:27:13 gWcCGu4m.net
保守

370:名無しSUN
20/08/21 23:00:18 Lob4UvC+.net
上げ

371:名無しSUN
20/09/20 20:15:20.39 jh6QIea1.net
保星

372:名無しSUN
20/11/17 00:57:19.39 MVGNER0/.net
なあ、誰か教えてくれよ。
双眼装置、あるときはスパッと両目合焦するんだが、
別のときは全く合焦しないんだ。
俺の目が悪いのか、機械が悪いのか、味方にコツがあるのか、
誰か教えてくれよ。

373:名無しSUN
20/11/18 23:07:55.44 /9yWFYu2.net
アイピースを回してみたら?

374:名無しSUN
20/11/19 22:04:03.75 cQMADOcc.net
>>373
回すし、左右換えるし,そりゃあ必死だわ。
でも、そんなことしなくてもスパッと双眼視できることもそこそこあり、
だめなときはとことんだめだし。、
一体何なんでしょうねえ。

375:名無しSUN
20/11/20 19:26:38.80 yb5P7LDq.net
光学系じゃなくセンサーの問題では?

376:名無しSUN
20/11/28 00:06:05.26 m7lz2anC.net
>>375
やっぱ眼の問題かねえ。
もしくは脳かね
すくわれんのう。
俺だけなのこれ?

377:名無しSUN
20/11/30 00:53:18.77 nUnmA31E.net
双眼とか単眼とか関係なく、疲れている時は、目が勝手にピントずらしやがるぞ。
よく寝ておく事、観望の前にパソコンやスマホを見ない事。

378:名無しSUN
[ここ壊れてます] .net
このスレもよくもつなぁ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

498日前に更新/94 KB
担当:undef