双眼装置って 2台目 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しSUN
10/10/02 21:58:00 fHpHfSVg.net
需要がないのかこのスレは

3:名無しSUN
10/10/03 00:22:59 /fM385j+.net
わしは好きだぞ、双眼装置。

松本式じゃ、高倍率むりだからな。

4:名無しSUN
10/10/03 00:59:51 /EyZ9WNX.net
まあこれと言って新しいのが出ないから話題も少ないやねえ
俺のは笠井の旧BSだから月や木星だとゴーストちょっと出るけど
それでも双眼視は長時間ぼ〜っと眺めるには良いね。

5:名無しSUN
10/10/03 16:01:25 7uj1EEgP.net
というか、双眼装置スレに限らず、元々書きこみペースが遅いスレは、
皆、前スレの復旧を待っているのだろう。

6:名無しSUN
10/10/05 00:41:49 s+WwfqRA.net
SE200NにBS双眼と1.6xバロー環境でアイピース購入を検討してるんですけど
XW20を1本既に持っているのでもう一つ買足すかそれとも
笠井EWV-16を2本買うかで迷っています。
主な対象は木星・土星・月・球状星団・散開星団です。
トータルでの価格と実視界はほぼ同じようなこの二つ、
一体どちらにしたら良いでしょうか?

7:名無しSUN
10/10/05 17:44:36 JeKW+1VN.net
XW双眼が可能な目巾の持ち主ならXW。

8:名無しSUN
10/10/06 21:50:13 lRubenSB.net
のぞき易さ(アイレリーフの長さ)とリセールバリューの点
からもXW。特に20mmはシリーズ中コンパクトで双眼向き。

9:6
10/10/06 23:45:27 ELCHaSv7.net
>>7-8
ありがとうございます、とても参考になりました。
XW20買い足しで行きます。

10:名無しSUN
10/10/10 01:06:20 ehmdSAPY.net
>>6
1.6xでピント合うの?


11:6
10/10/10 01:44:42 1wn5dZD9.net
>>10
ドノーマルのSE200Nですとご指摘の通り1.6xや2.0xバローでは合焦出来ませんでしたので
若干手を入れてあります。(3.0xバローは合焦しました)

具体的には、接眼部に国際光器のwdringと笠井のCNC2インチ/31.7mmアダプタを使用し
さらに主鏡の光軸修正ねじを純正より約10mm程長いものに換えてあります。

12:名無しSUN
10/10/13 21:08:15 YBMBMMTp.net
当方、ど がつく素人デス。

双眼装置ってニュートンでは使えないのね。。。
がっくり。
それに1度以上の広い視野もなかなか難しいことも最近ようやく知った。
でも、星見に双眼鏡あがりのオイラ的にはどうしてもあきらめきれない。

で、8〜10cmの屈折または大口径だとC8くらいしか選択肢はないのかな。。。

13:名無しSUN
10/10/14 12:22:16 LvsobMWd.net
「改造をしていないニュートンでは使えない」が正しい。

14:名無しSUN
10/10/14 19:33:25 ZLU5qGJH.net
>>12
松本式に逝っちゃいなよ。
8cmでF8位の屈折なら16倍〜200倍位で使えるし
実視野4度位は取れるので双眼鏡あがりでも満足出切る。


15:名無しSUN
10/10/14 23:13:49 +OvYO5s8.net
逆に双眼装置を使う前提で使いやすい鏡筒を教えていただきたいんですが
ハイランダーでは見えにくい淡い星雲を双眼装置で見るのには
マクカセ、シュミカセ、リッチークレディアン、ニュートン、屈折、ドブ
どれが向いているんでしょう
ある程度暗い場所(★3程度)遠征で、普通のセダンで運べる程度の大きさが前提です


16:名無しSUN
10/10/15 10:57:06 TV0EKpyF.net
>>15
双眼装置を使う前提もなにも、話が逆で、用途(倍率)によって、双眼装置を使うべきか、
松本式にすべきか、が決まる。

上の書きこみを見ればわかるように、双眼装置は光路長の都合上、バローレンズを
使わざるを得ない、もしくは長いF値の鏡筒を使わざるを得ないので倍率が大きくなる。
(鏡筒を改造するなら別だが)
一方、松本式はそういう制限が ほとんど無い。
反面、松本式は2つの鏡筒の視軸一致、光軸一致(これをやらないと左右の像が
違ってしまうため、見づらくなる)などをを考えると、100倍以上を
使うのはむずかしいだろう。
(鏡筒が引きぬきパイプ製で、重量が3kg以下ならそうでもない?)

50倍でも良ければ、双眼装置+セレストロンC6+ビクセンNPL30で、
片側10センチくらいにはなる。
見掛け視界が狭い50倍でも良ければ、双眼装置+セレストロンC8+ビクセンNPL40で、
片側13.5センチくらいにはなる。

17:名無しSUN
10/10/15 19:51:00 QQnbHFZT.net
>>15
双眼装置使用前提ならバックフォーカスの長くとれる主鏡移動式の
シュミカセやマクカセだね。ただ淡い星雲は双眼装置より単眼のが
良く見える。双眼装置は高倍率での月、惑星位しか使わないなぁ。

18:12
10/10/16 05:59:13 Ewcm6Det.net
>>13,>>14

レスどうもです。
他の書き込みが入ったのでコメントしづらいです。
感謝しつつ>15以下の書き込みをフォローすることにします。
ただ、
>>17
>淡い星雲は双眼装置より単眼のが良く見える
は意外でした。

19:名無しSUN
10/10/23 10:38:03 o8MadRsa.net
一概にそうとも言えない。個人差もあるし、使用している双眼装置にもよる。デンクマイヤーとかだと、明らかに単眼より上だと思う。

20:名無しSUN
10/10/24 00:10:48 FBjsjmZS.net
WOの双眼装置を使っています。
淡い星雲をどう定義するのかによるけど、M42やM27なら単眼よりも双眼装置の方が星雲の細部が見やすいよ。
見えるか見えないかギリギリの条件でのM33やM20なんかでは単眼の方が見やすかったりするけど。
球状星団なら完全に単眼の方が見やすい。
あくまで俺の場合ね。

21:名無しSUN
10/10/24 00:12:50 FBjsjmZS.net
>>20です
球状星団は双眼装置の方が見やすいです。
間違えました......orz

22:名無しSUN
10/10/24 03:03:31 W6lVoogj.net
>>12
双眼鏡あがりで双眼視にこだわるの良くわかります。私もそうです。
ドブで双眼装置を使う時に、バックファーカスが重要にになるのですが、各メーカーの最低倍率のバローにした場合でも
最悪、フォーカサーをロープロファイルのやつに載せ替えれば、最近のほとんどのドブで使えるのではないでしょうか。
ただ、どうしても倍率が上がってしまいますね。

1度以上の視野にこだわるなら、入射光束:26mmのデンクマイヤーか27mmのビノビューじゃないと蹴られるはずです。
(2inchのシーバートあたりはこの限りではありません。)

ちなみに私は米オライオンの25cm(1200mm f4.7)にムーンライトのフォカサーに載せ替えて、デンクのスタンダードを使ってます。
アイピースは、あまり高いのは使ってないのですが、星雲、星団用に使ってるやつで大体の倍率と視野角を出してみました。
(デンクは光路長を可変できるのですが、フィルターを付ける事を考えて厚さ10mm分を伸ばしてますので最低倍率にしてません。)


              単眼     x1.3       x2.2       x3.3

PL 32mm (52°)      37.5倍   49倍(1.06°)  83倍(0.63°)  124倍(0.42°)

ハイペリオン24mm (68°)   48倍    65倍(1.05°) 110倍(0.62°)  165倍(0.41°)

笠井 EWV16mm (85°)     75倍    98倍(0.87°)  165倍(0.56°)  248倍 (0.34°)

参考になります?

23:名無しSUN
10/10/24 03:05:11 W6lVoogj.net
あ、ずれちゃって見にくい.... ごめんなさい....

24:12
10/10/24 06:02:13 R97BIXhA.net
>>19,>>20,>>22
情報どうもです。
具体的な視野径、参考になります!!

実は、双眼装置にいくか、イーソスあたりの高額アイピースに
いくかで悩んでます。
双眼は双眼鏡で、精密な拡大像は単眼が無難なのかなー、と
あきらめモードにはいりつつあります。

実は学生のとき実習で顕微鏡をよくのぞいていました。
ですので、松本式でなくても疑似双眼(?)のメリットは判るような
気がするので、惹かれているのもあるんですけどね。

あと、オススメメーカーがTV,バーダーにつづいてもうひとつ増えて
うれしい悩みです。w

25:名無しSUN
10/10/24 11:16:44 Oiq41aw2.net
悪いことは言わん。デンクスーパー2に逝くべし。全ては解決。別世界が広がる。OCSレンズでほぼ全ての筒に合焦。倍率もX0.66など三段階切り替えできる。プリズムなどの精度を公開しているのはデンクだけ。物が違う。

26:名無しSUN
10/10/24 20:27:18 QjNaWOKC.net
今、円高だからな〜。知り合いが直輸入してたけど、今なら81円くらい
だから、11万前後でデンクスーパーUにいける。共同購入の話もあったので、
(更に5%引きになるらしい)ちょっと後悔してる。
見た人だとわかると思うけど、普通双眼装置だと単眼の時より光量とか
見え味が落ちるもんなんだが、デンクはそれが殆ど感じられないんだよな。
OCSっていうレンズが付いてるから、1.3倍とかで屈折も合焦するし、
シュミカセとかだと倍率がX0.66とかに出来る。3種類に倍率可変が出来る
のも魅力。ビノビュー、笠井とかと比べてると、明らかに明るさ、見え味が
一ランク上。バーダー究極は見たことないから、知らんけど。


27:22
10/10/25 12:19:08 RhDAuW6s.net
>>12
デンク信者って訳では無いですが....
25さんや26さんに同意です。私は予算無くてスタンダードにしちゃって後悔してます。見比べなければ良かったんですけどねw
ただ、スタンダードでさえ他社の双眼装置より見え方は上に感じました。スーパー2はそれより見え方が上でしたよ。

12さんは多分デンク2にイーソスが一番近道で幸せになれるのでは? むちゃくちゃ高いですけどw

あと、単眼に慣れてる人とは逆なんですが、私の場合双眼で視るのが普通なので単眼だと、むちゃくちゃストレスに感じてしまうんです。
長時間視てると、片目だけ疲れて頭が痛くなってきちゃうんです。双眼だと全く疲れません。あ、私の場合ですけどね。

低倍率で視たい時は、80mm対空双眼か25X100の直視を必ず一緒に持って行ってるんでそっちで視てます。
ミラー順応させてる間の暇つぶしにもなるし割り切れば不満はありませんね。
あ、もちろん松本式EMSは欲しいですけどねw

28:名無しSUN
10/11/03 02:32:08 YVxbv9vy.net
Ninjaに双眼装置使ってる方いますか?
機種と見え味について感想しりたいのですが……

29:名無しSUN
10/11/13 12:11:29 oOWZV7C+.net
自力で調整できないような精度が求められる製品の個人輸入はちょっとなぁ

30:名無しSUN
10/11/28 19:04:29 f/74hIlq.net
最高峰対決、デンクUと究極ならどっちが良いか。
もちろん値段は無視、月面や惑星の見え方と操作性で

個人的にはすっきりした外観の究極が好みだが

31:名無しSUN
10/11/28 20:19:06 vIP1g1kE.net
>>30
質問してる?、それともレビューで究極が好きってこと?

後者ならぜひ見えのインプレが欲しいところだが、、、


32:名無しSUN
10/11/30 23:08:00 eNATnF7w.net
>>30
デンクIIは左右で色が違うというのが指摘されてる。
どうせ脳内で左右が合成されるので関係ないらしいが。
URLリンク(www.astromart.com)
究極は左右の色の違いがほとんどない。

33:名無しSUN
10/12/12 16:02:57 R6swcVC9.net
既出だったらスマン、
2インチ双眼装置普通に売ってるんだな。
URLリンク(www.nishimura-opt.co.jp)

クエスターもまだ扱っていたとは。


34:名無しSUN
10/12/12 20:50:57 zjcz2nug.net
2インチ双眼装置が315kか…
Kさんに特注した方が安いかも

35:名無しSUN
10/12/17 21:25:34 HejayF4K.net
>32
KKで展示されてた究極双眼装置を覗いたことがあったけれど、
やはり左右で色の違いがあったよ。


36:名無しSUN
10/12/20 04:56:24 dgPmE9si.net

単に、自分の眼が左右で色温度が違うだけでは? >>35

37:と言ってみる
10/12/20 21:44:49 t7TWbMTQ.net

>>35
水晶体が濁ってるかも?

38:名無しSUN
10/12/20 23:41:12 Cl8zPvyc.net
KKの信者とか珍しいな、色違いが見つかるとなんか
不都合でもあるんかな、、、まあ高い金で売ってるからなあ。


39:名無しSUN
10/12/25 04:45:53 FV1/fgyF.net

バーダーの間違いでは? ユーロレートを反映してくれれば買うかもしれない。 >>38

蛍光灯を片目づつ塞いで見ると、色が違う場合があるよ。暖色系の眼と寒色系の眼が。最初びっくりしたけど。

40:名無しSUN
10/12/27 11:21:25 weQtw1Y2.net
>>39
マジレスすると、それは「その時、目が適応している色温度」であり、
「暖色系の眼と寒色系の眼」があるわけではない。
ずっと青い紙を見続けて、白い紙を見ると赤っぽく見える。
ずっと赤い紙を見続けて、白い紙を見ると青っぽく見える。
人間の目の色温度補正は、その時その時で変わる。

41:名無しSUN
10/12/29 21:52:32 mgyzDMKl.net
ここってスレタイが短いせいかたいがいは見落としてしまう


42:名無しSUN
10/12/29 22:29:57 2vj2D9Oc.net
双眼装置の購入を検討しているのだけど(鏡筒はC11)
デンクマイヤーの一番いいのとかKKの究極と笠井やKKの2万円台のとでは
ぶっちゃけどの程度の違いがあります?
デンクは明るいとか、笠井の案外悪くないよみたいな書き込みも見るんですが


43:名無しSUN
11/01/02 17:23:31 ThqVGXgz.net

「暖色系の眼と寒色系の眼」は本当にあるよ。自分がそうだから。だいたいそんなに対称性はないだろう。

そう言えば、バーダー究極3万円安くなったね。12万8千円ならインパクトがあったのに。
アイピースは、そんなに安くならなかったみたいだ。

44:名無しSUN
11/01/04 16:56:38 UNzVYlZv.net
空の透明度が高いけど揺らぎの大きい冬こそ、双眼装置の出番ですね。



45:名無しSUN
11/01/05 21:11:04 1yTn1Ia0.net
やはりデンクUですよ

46:名無しSUN
11/01/12 22:06:09 QzBcW6bB.net
デンクUと笠井両方持ってます。個人的意見としては、両者には価格程
差はないと思う。見え方は持っている望遠鏡の種類にもよります。
デンクはアイポイントの位置が厳しくて、覗きにくい双眼装置です。
対して笠井はそんな事はありません。20ミリのアイピースを使うのなら
笠井、それ以上ならデンクですが、好みの世界で、言われるほど
差はないと思います。デンクも25ミリ以上のアイピースでは使えません。



47:名無しSUN
11/01/12 23:23:15 10/iZvIZ.net
デンクそんなにアイポイント厳しい?持ってるけどそんなふうに思った事ないなぁ。

48:名無しSUN
11/01/13 09:43:25 z7Ldj0gI.net
一般的に言って、アイポイントが厳しくなるのは、バローレンズのせいでは?
「デンクのバローと笠井のバローを入れ替え」と、「両方バロー無し」で
較べてみて欲しいところ。

49:名無しSUN
11/01/21 20:50:30 CqJvriuJ.net
思うところあって、笠井のサイトで商品画像から寸法読み取って、
公称倍率から各エクステンダ、バロー類の焦点距離算出してたんだが、

双眼装置用の2インチ×2.3エクステンダと、2インチマルチショートバロー、
どちらも-100mmとおなじような結果が出た。
サイトにもなんとなく「記述があるが、たまたま両方持ってるので、
差し替えてみたらピント位置まったく同じだったw

なんでそんなことしてるかというと、
副鏡小さめで作ったドブで使ってる×2.3エクステンダ、
もう少し倍率下げられないかと思ったわけで、
-150mmくらいのレンズを今より20数ミリ前に出せば、×2くらいになるはず、
2インチ×2のロングバロー(おそらく-150mmくらい)、
あまり使ってないのがあったんで入れ替えようとしたら、
わずかに大きめで枠に入んなかった(´・ω・`)ショボーン

50:49
11/01/23 14:37:00 0QpqPmbx.net
もっとゆるい凹レンズ、たとえば焦点距離-300mmくらいなのがあれば、
それを焦点の手前200mmくらいに突っ込めば1.5倍くらいで豪商させることも可能みたいだけど、
そんなに突っ込んだら、望遠鏡によっては副鏡にぶち当たってしまうよねw
そこで、バローレンズを前群、後群に分けることを考えてみた。
2群のレンズで逆望遠を形成すれば、一まとまりとして考えた場合の仮想的な主点を、
前の方に持って行くことが出来る。
って、これは所謂テレセントリックということなのかしら?

ということで手持ちのf=-100mmのバローユニット、2つあるので一方はレンズ外して枠だけにして、
あとは2インチフィルターを総動員して50mmほどバローレンズを前方に伸ばしてみた。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
後群は双眼装置のバレルの底(ビームスプリッタの直前)に、
視軸ずれて使えなくなってた初期型タンクロの対物(f=105くらい)を配置。
全部組むとこんな感じ。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
計算上は×1.05のリレーレンズなんだけど、フィルター全部重ねてあるので月くらいしか観れない。
昨夜、焦点距離1200mmの望遠鏡でOr18で月見て観たけど、視野中に月の全景が入って見事成功!
完成形にするために明日早速延長バレル注文しようっと。

51:名無しSUN
11/01/24 15:37:08 fbYIjRTQ.net
なんかすごいのキテルワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

52:名無しSUN
11/01/24 16:25:09 10MWXGZq.net
>>50
後玉もっと大きくしないと蹴られちゃわない?

53:名無しSUN
11/01/25 10:44:54 Tr0U0P/C.net
ビクセンの31.7地上レンズを改造した方が手っ取り早いし、
おまけに正立像になる… ってのは、禁句?

54:名無しSUN
11/01/25 12:19:09 JGR4v76X.net
>>50 はリレーレンズじゃ無いよな。
でもいろいろ試すのは良いよな。
結果報告を期待しときます。

55:50
11/02/14 23:32:07 Ow3EsBhY.net
ほぼ等倍のリレーレンズ、25cmF4.8のに使うと1°くらい視野とれるけど、
100%の光量がとれる視野は、計算上は中心の0.2°あるかないか。
まあ、F5近辺の光束をほぼそのまま双眼装置に突っ込む無茶やってるから、覚悟はしている。
でもM42を視野の中あちこちにやって見ても、周辺減光はあまり気にならない。
中心から円周まで、距離にして6割くらい行くと若干暗くなるかなといった程度。
星像のピントずらして確認した結果、6割の位置で開口率50%くらいだった。
25cmF4.8のドブだとM42とか丁度いい視野で見れるし、M81,82も同一視野で見れる(これは30cmF5とかではムリ)。

ただピントが甘い感じがして、途中卓上ドブいじったり道草してたりしたこともあって、
対策がずいぶん遅くなってしまった。
要は双眼装置のバレルの中に後群レンズ入れる、手製のセルが出来悪くて、偏芯してたんだね。
偏芯の調整とかできないセルなんで、前玉レンズの周辺に紙挟んで後ろと合わせた。
これで、ウルサイこと言わなければ200倍くらいでも何とか見れる星像になった。
でもこの状態で200倍取れるアイピースは、2本揃いで持ってないし、素直に2倍とかのエクステンダつかった方いいな。
バレルはレンズ組み込み済みだし、古いBS双眼に2倍エクステンダで現役復帰させた。
3cmもフォーカスの余裕はないので、バレル延長筒介して使った。
これだと2.2倍くらいになるけど、5mmくらいの光路消費で合焦する。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
こうやってみると、テレビューの2倍合焦レンズみたいw

56:名無しSUN
11/02/15 12:29:55 qfiy5wlf.net
>>55
細かい話だけど、リレーなの??
整立像になってる?

57:名無しSUN
11/02/16 19:00:25 1FPzBB+5.net
もしかして正立化しなきゃリレーレンズって呼んじゃだめだって思ってる?
ってことはこれは不当表示?
URLリンク(www.kyoei-osaka.jp)
アタマ固いんじゃないの。

正立像を要求しない場合は、あのむだに突き出るアクセサリーは邪魔だとおもうけどね。

58:名無しSUN
11/02/16 20:17:52 dd/d3Gmg.net
リレーって像をリレーするからリレーなんだよな
焦点を引き出すだけでもリレーっていうのかな
厳密な定義があるなら大事な光学系のことなんだから
正しい方がいいと思うがどうなんだろ
教えてエロい人

59:名無しSUN
11/02/16 23:38:02 M4/eu0ah.net
>>55 のは前群の凹レンズをガリレオ式のアイピースと考えれば、
ガリレオ式望遠鏡の像を、後群レンズを対物とした小望遠鏡で再結像させてるのと同じじゃない?
これもリレーレンズだね。

60:名無しSUN
11/02/17 00:57:01 8b5mcqfa.net
自分じゃなにもしないで、人のやったことにケチばっかつけてる
評論家きどりのやつなんか、相手にしなくていいよ。

61:ENG
11/02/17 01:08:42 G+Mumiil.net
>>56
焦点の少し前に入れて使う、バロー・レンズ,エキステンダー,テレプラスなどの
名で呼ばれる色消凹レンズの一種。
15年ぐらい前にカメラのレンズを使った正立像が得られる双眼装置付き
接眼部を試作した事があるけど、そんなもんじゃない、
補強プレート等が必要なぐらいもっと長く大掛かりになる。

>>57
何だかよく分からないけど、それって便宜上そう呼んでいる唯の名であって、
元々本来の光学的な意味で使っている訳ではないのでは?

>>59
原理的には唯の円筒状のガラス塊でも同じ効果が得られる訳だが、、、

62:名無しSUN
11/03/06 01:51:04.21 mm5+deuo.net
一応、保守

63:名無しSUN
11/03/06 03:23:58.31 zy9KYiK1.net
バーダー究極は値上げなのか値下げなのか

64:名無しSUN
11/03/27 00:13:16.01 rrVerVAK.net
>>63
値上げだねぇ・・

ZEISS/バーダー 「究極」双眼装置ベーシック・セット(本体 + 2インチAD + クイックリリース付属)
¥153,000-


65:名無しSUN
11/04/01 13:33:11.99 /A7lLKna.net
たばこ出荷停止
皆さん大丈夫ですか?
実は個人輸入すれば問題ありません
日本向けの個人輸入代行業者は山ほどあります
中には日本への送料込みで1箱50円とか
もう普通に買うのがバカバカしい
業者は「タバコ 輸入代行」とかで検索すれば沢山あります

66:名無しSUN
11/04/01 20:31:42.88 NydhgYv9.net
マジレスすると、量によっては脱税で徴金…
つか、量を吸うからそういう事をやるんだろうし。

67:名無しSUN
11/04/13 13:22:16.77 66hYxOAt.net
DenkII 2月にオーダーしたのにまだ来ない。
問い合わせたら納期確約できない、早くても発送までにまだ1ヶ月半以上はかかると。
バックオーダー100セットぐらいあって生産中だと。3ヶ月以上も掛かると思わなかったわ・・・。
夏までに間に合うかなぁ。。

68:名無しSUN
11/04/13 13:42:17.06 c6VQm2WK.net
Denkに直接オ−ダー? 俺も近々買おうと思ってるんだけどそこまでかかるんだ。

69:名無しSUN
11/04/13 15:35:42.22 66hYxOAt.net
>>68
opt経由。2月25日オーダー→2週間放置→問い合わせ入れる→納期分からない→2週間放置→問い合わせ入れる
→納期分からない→2週間放置→問い合わせ入れる→メーカーからようやく具体的な回答が…で>>67の通り。
あぁ連休使いたかったのになぁ。。

70:名無しSUN
11/04/13 16:05:59.17 c6VQm2WK.net
>>69
Optは平気で一週間以上放置するからなぁ。
DenkはPaypal使えないけど直接売ってくれるから、在庫あるか直接聞いてみたら?で、物があったらOptキャンセルでいいんじゃないの?

71:名無しSUN
11/04/13 16:19:20.60 66hYxOAt.net
>>70
そうなんだよね、optは平気で放置プレーするからねw。
一応Denkからのメール転送してもらって確認したから嘘では無いと思うからこのまま待つことにしやす。
以前アメリカからの直接購入でカード詐欺にあったことあるんで、Paypal使えないところは抵抗あるし。
まぁ多分最悪の時期に頼んだんだろうねw。

72:名無しSUN
11/04/13 16:50:37.57 c6VQm2WK.net
>>71
確かにPaypal使えないと怖いよね。よっぽど信用できないとカード使いたくないのはすご〜くわかる。


73:名無しSUN
11/04/30 23:23:04.18 WIJz4qfr.net
>>67=>>69>>71だけど、5月中も厳しいって言ってたのに今日届いたw。
5日前にメール来て「Great News!!メーカーから届いたから発送しといたよ!」だって。
USPSで履歴調べたらそのメールの2日前に発送してやんの。
とりあえず発送したらすぐ知らせろよって感じw。
まぁでも連休中使えそうなんで楽しみ。天気悪そうだけど。。

74:名無しSUN
11/04/30 23:44:15.49 tSvCtINT.net
70だけど、やっぱり早く届いたのね。おめでとう!DenkのHPだと即納って出てたからおかしいと思ってた。
NEAFに出店してて10%ディスカウントなんてやってたみたいだから、そこで品切れにならないように在庫調整してたくさいねw

75:名無しSUN
11/05/01 00:50:05.79 u3ZOrUg9.net
>>74
ありがとう。何だかんだで約2ヶ月間。仰るとおり在庫調整だったのかも知れないね。
まだ使えてないけど、とりあえず梱包解いて中身を確認した感想としてはケースでけえw。
同時にフィルタースイッチも買ったんだけど、何だかフィルターの固定がし難い。
あとは実際に使ってみてうちのドブでちゃんと合焦するのかちと心配。
早く使うのが楽しみだが明後日まで仕事・・・連休後半の天気に期待w。
因みに運賃・通関手数料・内国消費税入れて14万円台半ばぐらいでした。

76:名無しSUN
11/05/01 02:58:43.24 0VSbBBmh.net
>>75
ドブは何使ってるのかな?フィルタースイッチ付いてると2cm位光路を余計消費しちゃうけど、
OCSをいっぱいまで伸ばせば大丈夫じゃない?
フィルタースイッチ無しのスタンダード使ってるけど、観望地で確認したNinja、シンタ系、
GSO系は問題無く低倍率側でいけたよ。

まぁ最悪現状でダメだったとしても、ロープロファイルのフォーカサーに載せ替えちゃえば大丈夫でしょう。
早く晴れるといいね〜。

77:名無しSUN
11/05/01 22:34:40.34 u3ZOrUg9.net
>>76
白ドブ30cmでつw。シンタ系OKとのことでとりあえず安心しました。情報ありがとうございます。
連休中最低2日は遠征したいと思ってたけど何だかんだで全部で3日しか休み取れない。。
普通の土日休みよりも少ないw。運を天に任せて楽しみにしやす・・・。

78:名無しSUN
11/05/19 00:08:04.23 uXi6HmME.net
アイピーススレ、最近見かけないけど落ちたの?

79:名無しSUN
11/05/19 16:21:40.95 uRH1421I.net
>>78
去年の9月にkamomeが飛んだ後、立っていないんじゃないかな。
超高性能スレで代用している感じ。

80:名無しSUN
11/05/19 22:23:35.99 uXi6HmME.net
>>78
そうだった。
見つけたので一応あげといた

81:名無しSUN
11/06/17 23:23:08.59 WiiSLEZU.net
最近、人気ないなこのスレは

82:名無しSUN
11/06/18 06:22:04.01 8YyhCrkK.net
>>81
安価な物が出回って誰でも入手できるので、憧れが無くなったかも?

83:名無しSUN
11/06/18 10:54:53.98 zz4Sw34L.net
こういうのも面白いな
URLリンク(vixenmarketing.seesaa.net)

84:名無しSUN
11/07/16 23:13:21.66 mmetn6IM.net
>>83
傾斜型のやつか

85:名無しSUN
11/07/27 21:59:36.99 hSJKfzkX.net
海外(CN等のフォーラム)では バーダーMarkV (究極) > DenkU > TV みたいな評価なのね。
バーダーってそんなにいいのかな?

86:名無しSUN
11/07/27 22:27:44.15 QHXoDvuT.net
デンクは最近急に質が落ちてたっぽいね
日本の代理店が苦労してたような

87:名無しSUN
11/08/24 01:13:43.67 e3HcQ9NV.net
>>86
それって本当?
一時の事なら良いのだけど

今さらで申し訳ないが


88:名無しSUN
11/08/24 11:14:31.39 VpfEufSW.net
>>87
>>86じゃないけど、日本の代理店↓
URLリンク(www.telescopper.jp)
デンクの不良で苦しんだ件はブログで。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

89:名無しSUN
11/08/24 17:45:02.80 e3HcQ9NV.net
>>88
ありがとう

随分とモメたんだなあ
そのかわり、これからは良い物が期待出来そうな
書き込みがあるみたいで良かったよ

90:名無しSUN
11/09/08 09:31:56.21 Jvldk4ph.net
ビクのA80Mユーザーなんだが、笠井bsかWO双眼を考え中。
基本月惑星対象なんで、そこまで視野にこだわらなくてもいいんだけど
やっぱり広視野への憧れがあり・・・

EWV-16とか谷Er25とかだとけられますかね?
過去ログみるとアウト臭いんだけど、現行モデルでどうなんでしょう??
オーナーさんいたら教えて。

91:名無しSUN
11/09/13 23:34:01.23 3BAfypI8.net
それは双眼装置っていうより
スレリンク(sky板:401-500番)
こっちじゃね?
それか、直視 限定 スレで聞くのもいいんでない?
ここは過疎ってるからあまり回答は期待できないような…

92:名無しSUN
11/09/14 19:48:06.89 9BETz1Wy.net
ビクの80mmもWOの双眼もEWV-16ももってるけどこの組み合わせで使った事がない。
蹴られるかなあ?大丈夫そうな気もするけど。

93:名無しSUN
11/09/14 22:54:52.05 /m/Upwi4.net
スレがまた下に落ちてきたのでage

94:名無しSUN
11/09/15 14:59:56.61 CPzoIAco.net
スレ住人の方々、木星を見るのにお気に入りのアイピースを教えて下され

95:名無しSUN
11/09/15 19:02:24.62 LMLxrHHQ.net
デンクのD14

96:名無しSUN
11/09/18 18:05:45.38 HKMiKPQu.net
クマOr

97:名無しSUN
11/09/19 16:34:18.20 hFcltYNu.net
ハイペリオン・ズーム

98:名無しSUN
11/09/19 21:16:08.88 K7Es28aA.net
谷Or12.5

99:名無しSUN
11/10/01 23:50:15.04 ZxguZ+cc.net
ナグラーズーム2-4

100:名無しSUN
11/10/03 13:39:20.96 pM3tIzDO.net
>>94
双眼用でのお気に入り?

101:名無しSUN
11/10/04 23:07:07.97 cxTajZZv.net
>>100
スレ的にそうだと思うよ。
双眼装置で木星を見るのにお気に入りのアイピースって事でしょ。
ビンボーな俺はPL10で見てる。
安くてもう少し覗きやすいのがあるといいんだけどね。

102:名無しSUN
11/10/04 23:36:31.07 onu8JSWw.net
クマのところのEWV-16が好き

103:名無しSUN
11/10/05 00:11:28.76 H6TCkBco.net
>>101
笠井AP10mm


104:101
11/10/05 00:44:07.08 07TXWI1q.net
>>103
サンクス、アストロプランって覗きやすいんだ。
次に特価で出たら検討してみるよ。

105:名無しSUN
11/10/05 01:03:41.16 2+O4Ttgu.net
アストロプランは同じくらい焦点距離のOr、PLと比べて覗きやすいよね
惑星の模様もOrより見える気がするし
10と7.5mmもってるけど1本だけなので単眼専用

106:名無しSUN
11/10/05 03:40:31.91 q17a7vuI.net
>>101
やはりそうですよね。
惑星用ならやっぱりOrかAstroplanに落ち着くのでしょうか。

Astroplanと言えば、私は真っ先に西独ツァイスのものを思いつきますが、
あまりユーザーを見かけないですね。

107:名無しSUN
11/10/16 00:06:59.93 TT0FnGIg.net
双眼装置使うと、口径mm×20倍以上の過剰倍率での飛蚊現象とか、軽減されて惑星の細部とか見やすくなるんでしょうか?
惑星観察に向いてる高倍率に適した双眼装置ってどれですか

108:名無しSUN
11/10/17 20:21:29.52 nBF1yCbb.net
バーダーので良いと思う。

109:名無しSUN
11/10/18 23:36:03.92 PlISTeBZ.net
>>107
飛蚊現象は単眼と同様に発生するけど、両眼コンポジットで、軽減した感じがするし、細部が見やすくなった感じはする。
あくまで感じなんだけど、これが意外にバカに出来ない。

110:名無しSUN
11/10/18 23:41:18.60 8DC2ekth.net
安物の双眼装置でも木星はよく見えるねえ
月惑星は単眼に戻れないわ
星雲星団は全然ダメだけど

111:名無しSUN
11/10/21 12:00:29.10 CPRJOidA.net
保守

112:名無しSUN
11/10/21 22:36:41.71 b5M95Qu5.net
木星にはかかせないアイテムだが、安物のせいか『月』はダメですなあ>双眼装置
フレア・ゴーストでまくりでうっとおしい。


113:名無しSUN
11/10/21 22:52:01.11 /Z7fiIxD.net
>>112
俺のも安物(前のウィリアムオプティクス)だけど、月を観てもゴーストは皆無。
前に使ってたタカハシのは暗いわ土星程度でもゴーストが出るわで、酷かった。

114:名無しSUN
11/10/21 23:12:25.95 b5M95Qu5.net
そっかー!結構個体差がありそうだね。おれのはハズレのWOなんだorz

115:名無しSUN
11/10/21 23:14:19.55 PFYK+3hK.net
オレのWOもゴーストは出ないな〜

116:名無しSUN
11/10/21 23:20:27.18 EN+dX+IU.net
デンクの光軸って、ずれたら自分で調節できるもんなのかな?
写真だとイモネジっぽいのが見えるけど

117:名無しSUN
11/10/22 14:35:24.48 JW4ZI5m4.net
DENKに限らず蒼顔装置での光軸ずれは星が3D見えてゴミと一緒。
どっかの蔵出しでアイピースを回せば・・・とあるけど、売るなら光軸合わせれるだろう普通はと、思うけどね。

>>116 DENKの見えてるイモビスでは調整出来ないよ。イモビスを緩めて(簡単に緩む)薔薇さないと
その先がロックタイトみたいなのが塗ってあつてバラスの大変だった。

118:名無しSUN
11/10/22 15:23:42.21 RFh985ke.net
>>117
デンクのHPから直接購入しようかと思ってるんですが
チェック漏れや輸入時の衝撃等で光軸狂ってたらゴミ買うことになるので
自分でフォローできるかなぁとちと心配なんですよね
中古で買う場合もこの辺は心配でしょう

そのロックタイトのような充填物?はどうやってはがしました?
バラしたのはやはり光軸調整のためでしょうか
できれば調整の方法について、そのご経験を教えていただけると嬉しいです

119:名無しSUN
11/10/24 20:26:18.99 /0JVpJkl.net
光軸調整したかったんではなく、右側の接眼が壊れた。重いアイピースを使うので
いつも目一杯占めるんだけどツイストロックがいつも緩めるのに苦労するんだけど
緩まないので利器入れたら壊れた。それで調整の為左を外そうとしたら苦労した。
修理後は、軽いアイピースでペンタのXFなんかを使っている。あと、バレルは
段付きでない方が自分は使いやすい。バレルエクステンションを入れてる。光軸調整に
2夜くらい掛かり2度としたくないね。外からアクセスできない屈折の調整のが全然楽ちん。


120:名無しSUN
11/10/27 19:09:56.91 /WZkbdl2.net
日本製のようだけど、ビノビューってどう?

121:名無しSUN
11/10/27 21:20:47.72 g3OIHXJT.net
いいお 

122:名無しSUN
11/10/27 21:38:10.05 /WZkbdl2.net
回答ありがとう。

123:名無しSUN
11/10/27 22:37:29.05 NxJ2HWw4.net
どうでもいいお

124:名無しSUN
11/12/02 01:39:14.02 NlxmJasn.net
26日にポチッたWOの双眼が今日届いた。前に正立プリズムとか頼んだときは関税も送料も掛かったが今回はどっちも掛からず請求は\16600也
早く天気よくならねぇかな、ハズレじゃなきゃいいんだけど


125:名無しSUN
11/12/02 16:54:37.05 egOpJch7.net
韓国軍のベトナムでの猟奇大量虐殺はWikiで調べてくれ。俺あんなページ2度と見たくないから。

韓国はベトナムに謝罪しろ!日本に強制連行されたとか生活保護貰う為のウソを撤回しろや!




126:名無しSUN
11/12/03 17:47:31.23 bNSq/SP/.net
EarthWinってとこから入射径30mmの双眼装置がでるって話があるようだけど
だれか情報あります?

とりあえず元ネタ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

EarthWin
URLリンク(www.earthwinoptical.com)

127:名無しSUN
11/12/05 00:01:48.49 30iGnVWt.net
>>126
そこ、セールスとオーナーと両方にメール送ったけどシカトされたよ
デンクマイヤーがあれば充分だし

暖簾分けみたいなもん?つ〜か共同出資で特許取ったとか

128:名無しSUN
11/12/05 22:58:53.20 x5y0QRSj.net
メール無視されると言うのはちょっと困るね…

個人的にはパンオプ24mmがけられないなら嬉しいかな
まぁ新製品出るなら時機を見てHP変わるでしょう

129:名無しSUN
11/12/15 20:52:09.17 KiivFiDc.net
bs双眼が安売りしてるけど、モデルチェンジするのかな?

130:名無しSUN
11/12/15 20:55:49.61 XIPmnZJd.net
いや、単に供給過剰で売れてないだけだと思う。
KKのとかW/Oのとかも含めると、このクラスの双眼装置は大分普及しただろう。

131:名無しSUN
11/12/15 22:40:36.00 hzbKKFNn.net
シーバートのような2インチ対応双眼装置とか、日本でも扱って欲しいな
笠井あたりが作ってくれんだろうか


132:名無しSUN
11/12/15 23:28:15.16 qjySvbk/.net
目黒の地下工場で密造されたものでよければ

133:名無しSUN
11/12/25 14:07:42.19 RgUnjBYl.net
双眼装置って、コントラストや細部の見えなんかは結構落ちるよね
木星なんかでも、見易いというのは確かにあるけど
単眼と比べると細かい模様なんかは見えてないことが判る(@笠井のBS)
月面の海の微妙なコントラストなんかもちょっと落ちる
立体感はあるし面白いんだけど、片目に戻したときの像に鮮やかさを感じると
自分はやっぱり単眼の見え方が好きだなーと思う

結局、欲張ればEMSなんだろうかね

134:名無しSUN
11/12/26 02:37:15.34 Ujqculb7.net
そりゃ光量も分解能も半分に落ちるから、たまに片目で見て
「オオッ!」ってなる時は、確かにある。
でもやっぱり双眼がラク。
本を読む時に明るい電灯の下で片目で読むのと、薄暗い電灯の下で両目で
読むのとどちらが見やすいか。
ちなみによく言われる「立体感」は全く感じない。


135:名無しSUN
11/12/27 23:38:33.43 X0pKVHBp.net
木星の自分の印象は双眼装置+反射=立体感なし  双眼装置+屈折=立体感あり   やはりコントラストの関係かな?

136:名無しSUN
12/01/02 23:07:16.08 uDY1r2sR.net
単眼の方が鮮明なのは認める。
だが、長時間眺めていられるのは双眼装置。
同じ対象を長時間眺める事が多い俺的には、双眼装置はなくてはならないアイテム。

137:名無しSUN
12/01/03 01:31:46.27 y8ztenJd.net
>>134
勘違いしてたらゴメン
双眼装置って光量が半分になるのはわかるんだけど、分解能まで半分になるの?

138:名無しSUN
12/01/03 02:09:20.19 VMCuB5QD.net
URLリンク(www.tvj.co.jp)
のビノビュー使用時の説明文

>また、片目に約70mm口径に匹敵する光量が届くので(分解能は口径102mm)、
>メシエ天体のすべてが余裕で見えます。

でも、プリズムの通過でやっぱり像は劣化するね
程度は見る対象や望遠鏡の口径、環境の影響もあると思う
都会のベランダでM42を20cmニュートン+双眼装置で見たら悲惨だったけど
C11に付けたら結構見れた

139:名無しSUN
12/01/03 11:25:26.64 DzSLPq9g.net
>>137
分解能は変わらない。
プリズム通過で像質劣化するのを分解能低下と表現しただけでは?
ただし、像質劣化や光量低下には個体差があるので、入手した個体の特性によって対象の得手不得手が違う。
俺の旧BSは光量低下が甚だしいが像質劣化はほとんど感じない。
新BSは双方満足行かず手放した。
旧WOは高度にバランスとれていて現在多用中で、借りて比較したデンクと遜色無し。
もちろん、片目同士なら単眼の圧勝。
同じブランドでも個体差が大きいね。
俺の場合、良いものに当たるまで5台目でした。

140:名無しSUN
12/01/16 14:53:26.32 l85IZj8p.net
保守


141:名無しSUN
12/01/20 01:08:52.64 X7m6VOkQ.net
新型って光軸ズレ本当にないの? 旧型はかなりあるよ?

142:名無しSUN
12/01/20 02:03:46.64 9+pYct38.net
アイピースを回転させてズレを補正出来ない位なら交換してもらうべきだったね。


143:名無しSUN
12/01/23 00:39:18.01 qfr+DwkL.net
絶版だが、タカハシとビクセンのはまるでダメ。
構造上、眼幅変えるとピント変わるのはしかたがないが、光量ロスが大きいし、盛大にゴーストが出る。

144:名無しSUN
12/01/25 00:46:53.61 VOpTWxbD.net
双眼で、
@ハイペリオンズーム
AEWV16+バロー数種類(倍率いじるため)
だったらどちらが楽しめますかね?
用途目的は月惑星メイン。

145:名無しSUN
12/01/25 09:35:50.85 KaGq29Dw.net
>>144
手軽さではズーム、月を覗いて楽しいのは見かけ視界が広いほうかな。

146:名無しSUN
12/01/25 12:09:09.86 SW1oKa9E.net
>>144
双眼でズームって大丈夫なの?
二本のアイピースの倍率を合わせるだけで疲れそう

147:名無しSUN
12/01/25 17:37:32.13 KaGq29Dw.net
>>146
ハイペリオンは何箇所かクリックストップがあるので、その倍率で
使えばとくに違和感はないね。


148:名無しSUN
12/01/27 20:44:32.74 QrS+L5yT.net
思いついたのだが。
双眼装置、屈折鏡筒だとエクステンダーやバローで合焦させる必要がでてくる。
でも、

 鏡筒
 ↓
 天頂ミラー(プリズム)
 ↓
 エクステンダー(バロー)
 ↓
 双眼装置
 ↓
 レデューサー ←ココがポイント!!
 ↓
 アイピース

なら、元の倍率に戻せるのでわ…?
松本式に頼らない低倍率双眼。。。

星像劣化しまくりそうだし、2インチは使えないけどw

149:名無しSUN
12/02/05 23:01:20.54 YAJdShoT.net
元の倍率には戻らないが、デンクのパワースイッチが正しくそのバローとレデューサーの
組み合わせなんだけどな。
ニュートンでも1.3倍だし、シュミカセに至っては0.66倍が出せる。

150:名無しSUN
12/02/05 23:39:45.78 Z218GXHw.net
>>149
あれレンズ重なって像質悪くならないのかな
2インチ双眼装置どっちにするか迷ってる


151:名無しSUN
12/02/06 00:58:58.71 MSpgOIYw.net
像質は問題ない感じだな〜
安物と比べると像が白く星が輝いてる
しっかしウチのマクカセはどうしても0.66倍だとピント出ない
主鏡移動式なのにorz

152:名無しSUN
12/02/06 00:59:21.36 KxueWxji.net
>>150
30cmにDENKII使ってるけど、透過率高いからかコントラストは素晴らしいよ。
但し星像は少し肥大化して見える感じ。シャープさは多少甘いかな。
まぁどの双眼装置も多かれ少なかれある問題だけど。
一組のアイピースで一々交換せず3通りの倍率楽しめるのはいいよ。
あとフィルタースイッチは超便利なのでお勧め。

153:名無しSUN
12/02/13 22:49:24.72 6PDZzE6+.net
BS双眼+エクステンダー+ナグラー16mmで初めて月を見てみたんだけど、
迫力すごいね。

ただ、月が真ん丸に見えない(欠けている、という意味ではない)んだけど
これはなんなんでしょう?

154:名無しSUN
12/02/13 23:46:16.01 7TOF/DZf.net
双眼装置の弱点は、シャープさが犠牲になることかなぁ
分解能の高い大口径なら問題をカバーしてくれるのかもしれないけど
C11+BSでM13を見たときは、もやっときて単眼に戻しちゃったよ
デンクUでも問題残るなら、少し残念だな

>>153
同じアイピースを単眼に付け替えてまともに見えるなら
双眼装置のせいじゃね

155:名無しSUN
12/02/14 12:23:18.54 GWyZ0TXM.net
>>153
ナグラーの歪曲収差は有名。
昼間、遠くの電柱かビルを双眼装置無しで見れば原因がわかるかと。

156:153
12/03/01 20:47:17.99 WUZa3CoA.net
>>155
亀スマソ、サンクス。
これが歪曲収差か…ちょっと不快だなぁ。

デロスとかハイぺリオンとか、少し視野諦めれば軽減される?
次の双眼用アイピに悩む…
リーズナブルに谷OrとかPHOTONも考えてるけど、PHOTONはスマイスがなぁ。

157:名無しSUN
12/04/01 11:53:29.08 MSSn/VkA.net
デンクマイヤーあげ

158:名無しSUN
12/04/02 01:39:37.35 oR9FFjq+.net
>>156
笠井のEr-19mm、16mmはお薦め
軽い、周辺の歪曲、湾曲も少ない
ちなみにORIONのEdge Onシリーズと同じ
本数買うなら直輸入が安い

159:名無しSUN
12/04/02 14:41:33.02 UR4nR1ud.net
>>158
EF(エクストラフラット)の間違い?
Erというと、エルフレしか思いつかない俺はオサーン。

160:名無しSUN
12/04/02 18:49:20.26 5v9AVvsE.net
EFdana,sumaso

161:156
12/04/06 16:30:52.94 gFiN7GIN.net
>>158サンクス。
でも16_はナグラー持ってるから、
19_検討してみる。。。

もっと短焦点のおすすめありますか?
もしくはバロ−併用可、とか。

162:名無しSUN
12/04/13 21:07:07.29 6HNsfywE.net
>>127じゃないけど、後で某輸入代理店のブログで読んだけど
デンク側の話が本当なら酷いね

163:名無しSUN
12/04/19 07:51:49.00 8aozOY/a.net
入射口径ってタマに話題になるけど、長焦点でしか関係ないね
むしろコーティングやフレアの出易さなどの方が見え味に影響しやすいようだ
バーダーや笠井の安価な双眼装置が案外検討する理由がわかった気がする

プリズムの収差を補正する意味でリレーレンズは結構重要なようで
同じ倍率ならシュミカセでも9mm素で刺すより18mmにx2エクステンダーのほうが
どちらかというと像質が改善されるようだ
PLやオルソ使うならF値延長効果もあるのかな

164:名無しSUN
12/04/21 16:54:23.40 yPrbSPa+.net
>>163
>入射口径ってタマに話題になるけど、長焦点でしか関係ないね
「入射口径ってタマに話題になるけど、短Fでしか関係ないね」の間違いか?

165:名無しSUN
12/04/22 11:31:39.34 Mafp1OKO.net
長焦点って、アイピースの焦点距離の事だろ。

166:名無しSUN
12/04/23 12:36:25.84 W4+3je19.net
そうかな?
倍率を上げても、短Fでケラれているなら影響があると思うけど。

167:名無しSUN
12/04/30 01:19:36.60 wWyN76H1.net
バックフォーカスの制限上、

屈折+エクステンダー+双眼装置

で星見してるんだけど、短焦点アイピース(スマイス入り)って
やっぱり像は悪化しちゃうの?
アイピ買ってから像ぼけぼけだったら泣くになけない・・・

168:名無しSUN
12/04/30 02:23:27.79 dueXO4Hj.net
エクステンダーなんか捨ててしまえ

169:名無しSUN
12/04/30 03:07:57.39 JHkb1f2g.net
ボケボケってことは今まで経験ないけど、バローにバローを重ねると
インゲンマメ現象というのか、ゴロゴロ感というか瞳位置がシビアになって
覗き難くくなって使い辛いことがあるな。
でもスマイス内蔵でも問題ない場合もあって、良い組み合わせを探すのは
なかなか難しいね。

170:名無しSUN
12/05/01 08:16:24.35 VuRsul4m.net
>>167
オルソやPLは焦点距離を伸ばすことで像質がよくなることが多いから
短焦点かつアイレリーフ確保の意味では
エクステンダーの倍率を上げるほうが賢いと思う

あと、どの位の口径でアイピース何mmを想定しているのかわからないけど
瞳径が小さ過ぎると暗いよ>双眼装置

171:名無しSUN
12/05/01 23:50:30.85 c2ITbvV9.net
短焦点アイピースは左右の光軸ずれに悩まされることになる。

172:名無しSUN
12/05/02 09:02:24.73 XI4wpTw+.net
市販の双眼装置は光軸調整装置をユーザーが容易に触れるようになっていないのが問題
BaaderのMarkVなんかも本国に送り返して修理だそうな

173:名無しSUN
12/05/07 19:14:27.01 PXKTQf2d.net
装置持って呼んでない奴のとこに20部落


174:名無しSUN
12/06/10 08:55:21.07 L0urboUe.net
ED81Sを使用してます。
今回笠井のBS双眼装置を購入し、ビクセンの2倍バローとNPL25mmで見ようとしたのですが、ピントを一番短い状態にしても合焦しません。あと1cm短かくできれば合うと思うのですが、なにか方法が有りますでしょうか?

175:名無しSUN
12/06/10 09:52:23.65 YuWUbgGC.net
バックフォーカスが足りないのだから、そのままではどうしようもないでしょう。
笠井でBS双眼装置用のエクステンダーがいくつか売ってるから、適当なのを買うか、
それで倍率が上がるのが嫌なら鏡筒を切り詰めるしかない。

176:名無しSUN
12/06/10 13:53:05.14 3Xvxa7xf.net
>>174
近眼ならメガネをかけて見てみるとか。
あ、ビクセンの2倍バローの先だけ外れないかな?
それをBS双眼装置の先に取り付けられないかな?

177:名無しSUN
12/06/10 19:43:14.05 MhiiDwdF.net
ビクセンのx2バローDXはたしかテレセントリック系なので
必要な光路長の短縮効果があんまりない可能性がありますね

笠井のx2エクステンダー使えば多分問題ないでしょう
x1.6エクステンダーでもギリギリいけるかもしれないけど、筒によっては足りないかも

178:174
12/06/10 19:53:20.04 L0urboUe.net
みなさん回答ありがとうございます。
とりあえず、笠井のx2エクステンダーを買ってみます。
あと、CNC42mmT2/31.7mmアダプターは使っても無意味でしょうか?

179:名無しSUN
12/06/11 15:48:02.15 LraWnTOk.net
ん? ひょっとしてフリップミラーはつけたまま?

180:名無しSUN
12/06/11 16:40:23.18 CW05IrZN.net
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男死ね。

181:名無しSUN
12/06/11 18:19:41.83 Z8X+nb+d.net
>>179
付けたままです。

182:名無しSUN
12/06/12 13:44:31.48 /pqcLJNE.net
>>181
直視か直角視か わからんけど、直視ならフリップミラーを外して、
適当な50.8→31.7アダプターを使用。
直角視ならフリップミラーを外して、適当な50.8→31.7アダプターと
31.7天頂プリズムを使用。
(ED81S→バロー→天頂プリズムになるので、2倍バローレンズが
2.4〜3倍バローレンズになるけど)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

465日前に更新/94 KB
担当:undef