国際結婚したい独身貴 ..
[2ch|▼Menu]
38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 21:02:59 .net
>>37 ホントならかなりの勝ち組

39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 11:01:36 .net
>>38
どこが勝ち組だ?三ヶ月でさよならパターンだべさ。
確かにスタイル・積極性は良かったけんど、それだけだ。
だらしが無いし、仕事やめねーし、肌は荒れてくばっかだし。
今思えば、何トチ狂ってたとしか思ってねー。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 18:19:02 .net
白人は劣化が激しいし、ぶくぶく太るぞ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 21:42:14 .net
国際結婚もありかな

42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 22:33:22 .net
これは・・?
URLリンク(bbs.cgiserve.jp)

URLリンク(www.earth-system.com)

もひとつ・・・
URLリンク(bbs.cgiserve.jp)
どう?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 15:09:39 .net
ガチムチで入れ墨した黒人アメリカンと雄比べしてぇな。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 13:35:01 .net
白人女性が出る番組

アイチテル!(恋愛番組)
URLリンク(www.tbs.co.jp)
奥様は外国人(国際結婚番組)
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

2chスレ
★☆★☆★ アイチテル!★☆★☆★ Talk.6
スレリンク(tv板)
奥さまは外国人
スレリンク(tv板)

45:名無しさん
06/09/05 19:17:56 .net
くれぐれもロシア ウクライナ ルーマニア女の銀行にならないで下さい。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 03:52:16 .net
だれがどこで金使おうが人の勝手やん
フェミだって別に日本の男が外人の女に貢ぐくらいなら文句ないだろ〜
日本の女に迷惑かけるわけでもないし

47:♥ 殿舎男」23日21時〜系 ◆ej9/UehK8Y
06/09/18 01:41:03 .net
言葉の壁は厚そうにょ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 02:16:52 .net
貧乏人のブサデブには世界共通、誰もナビカナイ法則


49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 00:06:16 .net
やっぱ外人の女だよな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 00:12:43 .net
うん こくさい けこーん

51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 07:47:04 .net
【米国】外国人花嫁、“国際結婚あっせん業者規制法”で入国できず…お相手の多くは結婚情報サイト利用の中年やバツイチ男[1020]
スレリンク(news5plus板)l50
国際結婚あっせん業者規制法(IMBRA)と呼ばれる新法は、海外に居住する女性と米政府
に、離れた場所から求婚する米国人男性の情報をより多く提供する目的でこの3月に施行
が始まった。

インターネットを通じた出会いを含め、国際結婚した後に米国人男性から虐待を受けた外国
人妻の被害報告件数は、1998年の2500件未満から今年9月末締め年度で9500件まで急
増している。

ネットの普及で国際結婚の数も増加し、国内の結婚情報サービス会社の数は99年に約200
社だったのが04年には500社に達した。

IMBRAは結婚情報サービス会社に対し、外国人女性と結婚しようとする男性の犯罪歴を調べ
て相手の女性に報告し、女性側の情報開示の同意を得るよう義務づけている。

先進国の男性と出会う機会を提供するサイトは、ブラジル、コロンビア、フィリピン、ロシア、ベ
トナムなどあらゆる途上国にある。グルジアの業者ヨーロピアン・コネクションズが運営する
Russianladies.comの場合、サイトに登録した男性に会員費や手数料を請求する。テキサス州
ヒューストンが本拠のサイトI Love Latinsの創業者サム・スミス氏によると、男性利用者は多
くが中年、中流層、離婚経験者だという。


52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 08:23:34 .net
またホモスレか

53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 13:55:17 .net
67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 07:50:29 ID:6gfWenHl0
妊娠させては腹に蹴りいれて食材作ってる?
野蛮だね〜。もし自分が農家でモテナイ男だとしても、中国の女は嫁にしないぞ。
一生独身でかまわん。おい!!農家の野郎ども、中国女を買ってくんなよ。
頼むぜ!!お前らマジ殺されるぞ。


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:30:23 ID:PubTkXHJ0
64 :名無しさん :2006/11/06(月) 09:40:30 ID:3cDnZcR+
URLリンク(tcnweb.ne.jp)

中国人は人食い人種!↑は胎児を食す野蛮人の中国人





69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:40:57 ID:PubTkXHJ0
↓スープだけではないようだ↓ おぇっ。
URLリンク(poetry.rotten.com)
URLリンク(poetry.rotten.com)



54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 18:00:17 .net
俺は結婚するなら
インド人女性が一番だと思うなぁ
性格も見た目も頭の中身も日本のダメ女とは
比べものにならんよ

55:名無しさん@お腹いっぱい
06/12/20 21:41:24 .net
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
日本での離婚率統計

URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
国際結婚と国際離婚の全結婚・離婚に対しての割合

国際結婚は国内結婚に比べて著しく離婚率が高いと言われていたがほぼ同じだな

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 11:25:16 .net
国際結婚駆け込み寺↓(他業者での結婚相談も乗ってくれるよ
URLリンク(bbs.cgiserve.jp)

URLリンク(www.earth-system.com)
ビザの為に初めから100%騙す目的のフィリピンタレントと純粋な田舎暮らしのフィリピン女性は
まったく別の人種です。

ちなみに・・・国際結婚の離婚率が高いのは日本の無責任な業者の責任です。

57:名無しさん@お腹いっぱい
07/01/08 11:55:23 .net
綺麗どころが多いので
男にとってはいい出会いの確率高いよ
www.emclub.jp

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 16:17:46 .net
ハードルが高い国際結婚を選ぶのは、やはり、
日本女性への失望があるからではないか

会って、遊んでいればいい恋愛と違って、
結婚は、やはり子供、家事など「家族」が中心になる。
その意味で、日本女性とは家族が作りたくない、という男が国際結婚をする。

となると、家族観が共通した女性でないと無理だろう。
仕事や旅行でいろいろな国の女性と知り合うが、
家族としてずっと暮らせるかというと、東アジア女性が一番向いていると思う。


59:名無しさん@お腹いっぱい
07/02/12 23:52:50 .net
>>58
日本女性も近頃はとんでもなくハードル高いよ。
本音を言えば国際結婚よりハードルが高いかも

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 01:40:17 .net
この度、インドネシアの尾根遺産を日本に呼ぶことになったんだ。
招聘理由書やらなんやらで手続きが大変。

日本行きのVISA発行の難易度ってどんなもん?
この中に先輩がおられたらぜひアドバイスを!

61:入管
07/02/13 15:58:26 .net

「日本に呼ぶ」というのは、どういう種類のVISAをさしているんですか。
可能性として、(1)結婚、(2)短期滞在(観光)、(3)研修生、企業系、(4)親族訪問など。
招聘理由書というから(2)、(3)か。

基本的には、書類をきちんと用意すれば、それほど難しくないと思います。
チェック項目は、あなたとその女性の関係を示すもの(写真、手紙、文書など)
日本でのあなたの保証能力を示すもの(納税証明書、在職証明書など)
その女性の婚姻具備証明書(独身証明書、出生証明書など)
がちゃんとあれば、1〜3か月でVISAはもらえるでしょう。

ただし、彼女がかつて日本で不法滞在したことがあったり、
あなたと彼女の関係があやふやだった場合、ちょっと難しくなると思います。


62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 00:54:24 .net
>>入管さん

ありがとうございます。
とりあえず観光VISAです。
関係があやふやというのは、友達程度ではダメってこと?
一緒に写した写真はあるんだけど、難しいのかなー

結婚前提とか書けばとり易くなるとか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 04:10:50 .net
親戚のDQNな甥がフィリピーナとできちゃった結婚した。
後々めんどうなことに関わりたくないから、この親戚とは縁を切ろう。


64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 05:16:14 .net
>>54
ソレは確かにいえてる。
ただインド人でもヒンズーや仏教でないと無理。イスラム娘だと異教徒の結婚NGなので。
あと、親や親族へのコネは必ず必要。向こうは親が納得すれば決まる。
学歴も重要。最低でも大卒、院卒ならかなり話はうまく進むはず。
クシャトリアとバラモンは日本人と結婚すると位が下がってしまうが、
こちらがそれなりのステータスあれば埋め合わせられるデメリットと感じる人も多い。
ある程度の教育受けてる人は高カーストが多いのでココは気をつけて欲しい。

自分は、インドではないがネパールで
「え?あなたお嫁さん居ないの?親戚紹介してあげようか」と何回も言われる。
帰った今でも言われる。

65:入管
07/02/15 16:47:21 .net
>>62さん
とりあえず観光VISAで来日し、日本の役所で入籍し、
彼女の国の領事館にいって報告し、最後に入管で配偶者visaに書き換える方法ですかね?
それが、一番やりやすい方法だと思います。

「関係があやふや」というのは、おっしゃるように写真や手紙のことです。
噂では、観光VISAを出す時に、保証人の日本人と本当に会っているのか、
本当に個人的な交友関係があるのか、というチェックが入るそうです。

要するにお金で保証人を頼まれたり、ちょっと外国に行って写真だけ撮ったなど、
そういったケースを疑うようです。
その人を自国に招いて、保証人になってあげる、という経緯と気持ちが伝わる
ものがあれば、大丈夫だと思います。
結婚前提も、お付き合いが長いなら、効果があるかも知れません。

がんばってください。


66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 02:14:59 .net
>>入管さん

参考になりました。ありがとうございます。

エビデンスとしては彼女との写真しかないのですが、
がんばってみます。


67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 17:49:50 .net
外国人と結婚する目的がルックスだけならやめとけ。
20年後も彼女のルックスを愛しいと思えればいいが。

同じカルチャーの日本人と結婚し、たまに外人バーとかに
気晴らしに行く程度が丁度良い。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 17:50:49 .net
あ、上のは別に特定の人へのレスじゃないからね。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 14:47:51 .net
ぶっちゃけるとアレなんだけどね
金さえしっかり稼いできていれば「家庭」の事は任せられる女が欲しいんだよ

家事?

そんな楽なお仕事の話じゃなくってさ。必要なら分担するよ。掃除とかには個人の美学も絡むし。
求めているのは最小の社会単位としての「家庭」をコントロールして健全な状態を保てる人。
こっちがイニチアシブ握りたいときには握らせてくれれば文句ない
日本人女性にこの条件を満たしている人が居ないと言ってる訳じゃないが、正直もう疲れた。

70:名無しさん@お腹いっぱい
07/03/05 00:08:03 .net
>>69
なかなか難しい話だね

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 09:57:53 .net
>>69
でも共感は出来るよ
国内の女性にも相手にされないようなのはとりあえずおいといて
国際結婚に憧れる男の思考ってのは大体これか
白人を妻にしたい!に分類されるんじゃないかな?

72:たけし
07/03/15 03:48:24 .net
はじめまして、国際結婚のことでお伺いします。
自分は、31歳のフリーターで、
ネットサイトでリベリアというアフリカの国の
白人の女の子とメール交換で仲良くなり、
こちらに呼んで結婚したいのですけど..
リベリアは、内戦がいまでも続く大変危険な国で
日本からは、渡航がてきないのですけど..
なんとか彼女を観光目的の旅行で日本に呼んで、
それで結婚しちゃいたいのですけど..
できますか?
彼女は、両親を内戦で亡くして、孤児院で
英語の先生をしているけど、給料はなく、
家もなく保護施設で生活しているみたいです。かわいそうなの
で、早く日本に呼んであげたいです。
彼女もそれを望んでいます。

最初は、不法ステイになるのでしょうが、
不法滞在者とは、結婚は不可能なのでしょうか?

自分には、法律家に一気に支払えるお金もないし、
そういうお金はローンとかできますか?
おいおい段階踏んで処理して、彼女を僕の妻として
正式な日本人にしてやりたいです。
難民申請とかでもなんでもいいです。
方法というか体験した人いたら教えてほしいです。

まだ話の段階で、呼んでもないし、航空券だけで
40万円かかるみたいなので、
今、そのお金を働いてためてます。
まだ1〜2年先のことですけど..

あと、歌舞伎町で居酒屋でバイトしているときに
ミャンマー人とか中国人は、みんな日本語学校に
通って学生ビザで働いていたのを思いだしました。
日本人の正社員以上にみんなすげー働いてましたけど、
やっぱり、学生ビザで入って、卒業して、結婚したほうが
いいのでしょうか?


今後の見解と、
なんとか手続きとかがいい方法を教えてしいです。

お願いします。


73:たけし
07/03/15 03:50:36 .net
とりあえず、観光ビザで入国してきた、不法滞在者と結婚した方いますか?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 09:00:42 .net
不法滞在なら、とりあえず1度は国へ帰したらいいのでは?
その上で、日本に呼んで婚姻届を提出する。
日本人と結婚した配偶者は、日本国籍を取得できるから、
結婚後日本に滞在するのは問題ないはず。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 10:37:43 .net
ごめんごめん、彼女はまだ日本に来てないんだね。
日本で会うだけなら、観光ビザでも彼女を日本に呼ぶことはできるよ。
ただ、観光ビザは滞在期間が決められてて、日本での労働が認められてないんだよね。
観光ビザが切れる前に、入籍すれば問題ないと思うんだけど?
観光ビザの期限内は、彼女は日本への旅行者の扱いになっていて、
不法滞在者ではないよ。

76:たけし
07/03/15 17:32:21 .net
ありがとうございます。
そんな違法なことではないのですか?
入籍とかできちゃうのですね。
凄いな!

ただ、絶対に法律家の人に世話ならないと
だめなんですよね、
自分だけで結婚から残留のやつまで
手続き可能ですか?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 18:48:32 .net
本気で言ってるのか。頭大丈夫ですか?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 19:11:21 .net
>>46
亀だが日本のフェミニストは海外で恐ろしいほど日本の男の悪口を言ってるぞ
それも日本でやってるようにただわめくだけでなく、日本の男と外国人の女が
くっつくのを説得して防ぐように。
たぶん日本の男が外国人と結婚するのは害がなくても気分いいものじゃないんだろう

79:たけし
07/03/15 22:10:04 .net
入籍はできるけど、
なにか仕事させちゃうと御法度なんですか?
夫婦で将来ラーメン屋とか2人でできる仕事したいんだけど。
それは、ちゃんと法律家の人に世話なんないとだめでしょうか?



80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 23:14:03 .net
役所に池

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 20:26:38 .net
>>78
その通りですね。
それは、日本の国際結婚が、日本男=アジア女が圧倒的、
日本女=外人の何倍もある。

イメージ的に日本女=白人男は、国際結婚の中でも少ない部類。
日本女の相手は、韓国人・中国人が大半という現実があるからではないか。

つまり、日本男は、日本女よりも、外国女を選ぶやつが、
急速に増えている。
結果的に、男に選ばれていない一部日本女のヒスでは?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 20:50:03 .net
>>81
なんか勘違いしているようなので一応資料ひっぱってみた

平成15年度夫婦の国籍別にみた婚姻

夫日本人・妻外国人・・・27.881件
妻の国籍上位
1位 中国 10.242件 (36.7%)
2位 フィリピン 7.794件 (28.0%)
3位 韓国・朝鮮 5.318件 (19.1%)
4位 タイ 1.445件 (5.2%)
5位 ブラジル 295件 (1.1%)

※順位外
米国 156件 (0.6%)
英国 65件 (0.2%)

妻日本人・夫外国人・・・8.158件
夫の国籍上位

1位 韓国・朝鮮 2.235件 (27.4%)
2位 米国 1.529件 (18.7%)
3位 中国 890件 (10.9%)
4位 英国 334件 (4.1%)
5位 ブラジル 265件 (3.2%)


確かに、日本男・外人女は日本女・外国男の3倍以上あるが
日本の女の相手の大半が韓国・中国というのはデマ

それから、日本の男が外国女を選ぶのが急速に増えている、というのもデマ。
日本の男・外国の女の婚姻割合は平成13年がピークで以下減っている

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 20:50:35 .net
さらに、こういうのもある「打算結婚」が多いこともお忘れなく

国際結婚の離婚の大半は韓国女性・日本男性カップル
URLリンク(japanese.joins.com)

>統計庁は「日本人夫と結婚した女性の相当数は婚姻届を提出した後、
>数年が過ぎれば即時に離婚している」とし「日本人配偶者を求めているというよりは、
>風俗店などで働く一部女性が国籍取得のため婚姻届を提出したケースが多いようだ」と伝えた。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 21:14:55 .net
日本の男は白人女から相手にされてないんだねw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 08:36:51 .net
1の質問に答えてあげるわけでもなく、
男女論の理論に摩り替えて自説を論ずる
このスレの馬鹿どもに乙

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 02:18:38 .net
>>84
日本の男はあまり欧米女は好きなやつって少ないんじゃないの?
エロDVDとかでも洋物は気持ちわりーよwやたら老けるの早いし・・

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 02:31:22 .net
でも東欧の白人で10代の美少女は最高
もうそれこそ世界最高

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 10:43:11 .net
>>86
日本で日本食を食ってたらそれは無くなる。
日本女は海外の女に肌がきれいだと思われているらしい。ソースは漫画。
日本食でピザになってるヤツは間食しまくりでチョットオカシイ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 14:08:30 .net
>>86
日本の男は胴長で短足でチビだからまず白人女と釣りあわないんだよ。

そのうえ、白人からみた日本の男の印象が最悪。

アメリカのコスモポリタンで「恋人にしたくない」ランキングの毎回上位5位いないに日本人がはいっている。
理由は「英語が喋れない人が多い」「人種差別・性差別意識が強い」「ケチ」「利己的な人が多い」「スタイルが悪い」などの理由。
いつもその上位5位に入ってるのは中国・韓国などアジア系が多い。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 11:53:07 .net
>>89
そりゃ日本の女も同じじゃないの?チビでO脚でタバコくわえて無理に痩せ
たりするから不健康に見える。だから日本女は献血で4人に1人がお断り
なんて状況になってるんだよ。ちゃんと飯食って運動しろやw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 13:17:34 .net
白人の女はでかいし劣化早いからまずアジア系と釣りあわないんだよ。

そのうえ、日本人の白人の女の印象が最悪。

アジア系は好きだけど白人好きなやつっていないでしょ?
理由は「日本語が喋れない」「人種差別・性差別意識が強い」「気が強い」「利己的」「ふけるのが早い」などの理由。
風俗でもロシアンよりもピーナを選ぶだろ?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 13:20:35 .net
>>84
そうだな。骸骨顔で気が強い、男立てられない人種なんて日本男性には
相手にされないですね

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 13:23:40 .net
白人女のほうが人種差別強い感じだが

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 15:28:14 .net
>>89
白人ってアメリカだけじゃないっつうか、むしろヨーロッパのほうが多いんだけどなあ。
アメリカは行った事ないけど(だいたいアメリカ人て女優以外はブス多そう)、
フランスはパリ周辺でもアルプ地方でも日本人男と南米女の人気が高かったけど?
普通に、日本人の友達は現地の子と付き合ったりしてたけどね。

理由は、日本人はおしゃれ(パリに居る日本人がオシャレということか?)、家庭内暴力しなさそう、エキゾチック、繊細、神秘的、
とかってことにされてるみたいだな。
南米女が人気があるのは、1960〜70年代にフランスでラテンブームがあったのと関係しているのか、情熱的に見えるからだろう。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 15:32:58 .net
>>92
あと、外国人でも、いや、外国のほうが、男立てるような気がするけど?
自分は外人と付き合ったことないけどね、周り見てたらそんな気がする。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 19:46:04 .net
>>94
パリは男も女も小柄だから日本人の人気も高いんだよ。
逆に日本の女性もパリへ服を買いに行くのは、パリの女性が小柄で日本人体型に近いから。

逆に、女性の平均身長が高い国じゃ日本の男は「スタイルが悪い」という理由で毛嫌いされてる。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 18:42:53 .net
>>96
オランダ人と比べれば、そりゃフランス人は小さいけどさ、
別にヨーロッパの中で特別小さいって感じはしないけどね。
パリジャンっつっても、4〜5代遡るとロシア人とかって多いし。

あと、アメリカ人と比べてるなら、アメリカ人は平均身長ってより平均体重が高いことをお忘れなく。
もう、向こうの中西部のオバサンとか、スタイルがどうのってより、エコノミーはみだしちゃうから。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 11:26:54 .net
>>97は世界の平均身長くらい見ればいんでね?
自分の印象よりよっぽど確実。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 11:55:49 .net
>1、>21

家内はロシア人です。
ご指摘のように、
>印鑑証明1つとりにいけないし、保険・年金・税金問題なんて処理できないでしょう。
当然、日本に来て仕事は出来ないし、専業主婦になってもらっても、
オトコ側にも家事の手伝いを求めてくる。

そのとおりですよ。
それどころか、郵便や配達といったことにも対処できません。
変な押し売りにうっかり印鑑でも押すんではないかと心配になりますね。

ですからじっくりと気長に辛抱強く暮らしていかねばなりません。
精神的にもタフでなくてはなりませんね。
日本になじませるためには日本語学校に行かせるのも一つの手ですが、
これも問題がある。というのは日本語学校に行く学生は中国人、韓国人
が大半で、ロシア人もそうだけど、欧米の人間が極めて少ないところにある。
結局、どこへ行ってもマイノリティなのです。
下手をすると、学校は面白くない、昼間は一人で家にいるだけ、、
ホームシック、、鬱憤がたまって喧嘩ばかり、、破綻、、となります。
自営業なら一緒に仕事ができて時間がすぎるからいいのでしょうけどね。

家内は日本嫌いですよ。というか日本が好きになるような外人はいないと
思いますね。生きていくためにはしょうがないと割り切るのが必要。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 12:15:57 .net
ついでに書きますけど。

家内はいわゆる出稼ぎに日本に来た類で、このたぐいのロシア人は
結構日本人と結婚しているんですよ。
でも、結婚当初の目的は何であれ(純粋に愛してるのもあれば明らかに
金銭目的もある)、ほとんどが破綻しているのが現実です。
おそらく9割は破綻しているんじゃないでしょうかね。
で、破綻していない1割はどうかというと、大抵子供がいますね。
それも一人ではなくて二人目、三人目とかね。
あとご主人は高収入であることも共通していますね。
奥さんは結局、専業主婦ですよ。

それから、結婚してわかったことですが、つくずく日本は豊かさに
かけるなあということですね。
ロシアといってもモスクワやサンクトはとてつもないお金もちがいますよ。
そうでなくても、夏の間はダーチャにいってたくさんの作物を収穫して
すごす。お金では豊かさは計れないんですね。

もう一つ、美的感覚。
これを書くとヒステリックに反応する人がいますけど本音を書きます。
人間誰しも綺麗なもの、美しいものに囲まれていると心が穏やかに
なりますね。特に女性はね。ブランド物を欲しがるのも一つの心の
表れですね。家内は日本人は(一部の例外は除いて)容姿が綺麗でない
とはっきりいますよ。だから僕は、夫が綺麗なら良いだろと言うのですがね。
そりゃ人間いつも醜いものに囲まれていれば、万事いやになってしまいますよ。
20年30年先には劣化するなどといいますが、生きているのは今なんですね。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 12:21:07 .net
俺の知り合いにも二組ほどロシア人妻の夫婦がいるが
片方は4年目か5年目に「日本国籍とりたかっただけだから」と言って出て行ったそうだ。
もう一組は今でも仲良いよ。
ただ、旦那の方は羽振りの良い社長で、奥さんがかなり派手に金使っても文句言わないみたいだけど。

もともと、容姿の劣る日本人と結婚するにはそれなりに理由があるんだな、と思った。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 12:47:05 .net
そのとおりですね。
仲のいい夫婦もいるんです、極めて少数ですけど。
旦那の容姿が良くても、一緒に暮らしていくうちに生活に疲れて
破綻するのもいましたね。
あっちの国じゃ、日本人のサラリーマンとは結婚すべきじゃないなんて
噂が広まってるらしいですよ。

僕の方といえば、仕事柄頻繁に海外へ行くことが多いので、必ず連れて行きます。
あと健康管理かな。一緒にジムへ行き、プールで泳ぐ。
掃除、洗濯、特に料理は僕自身好きなんで、この辺は家内は喜んでいますよ。
ロシア語も日常会話はOKで、さらに研鑽を積んでいます。

金使いは荒くないなあ。ブランド物は興味ないようです。
(着飾らなくても十分に綺麗だから。)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 23:22:58 .net
独身貴族の男性に質問です。
もしあなただったらと言う仮定で考えてみてください。

あなたはある企業のリーマン46歳独身。高身長でイケメンです。
定期的に海外に出張に行きます。

その出張先でたとえばネットなどで知り合った15歳以上年下の美女と
お食事したりHな事したりします。そういうことになった場合関係を
どれくらい続けますか?そこから結婚に発展することなんかはあるのでしょうか?

もしあなたがその彼女と結婚したいと考えた場合どのような行動にでますか?
例えば連絡はどれくらい豆にとるとかプレゼントは何をあげるとか・・・・。

あなたの場合を教えてください。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 10:13:43 .net
男46歳?
15歳年下女を本気にさせて、
結婚にもちこむにはどうしたらいいですかって?
マジっすかあ・・・

レスつかねえよ、こりゃあw

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 12:23:07 .net
今年22の男だが何か色々日本の女はスタイル悪いは性格悪いわで挫折。
結婚前提〈むしろ出来りゃ理想だが〉で若い奴や貧乏人でも安心して出会いとかコミニケーションとか無いかな?
東欧、西欧、中東、トルコ、インド、ロシア辺り〈中国、韓国は勘弁〉

何か結婚斡旋系は30代のおっさんが若い子漁ってるみたいでもっと若い子同士の所って誰か知らん?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 13:01:37 .net
>>105
滋賀で保育園児殺害した中国人妻とかって、
日本人男が200万くらい払って入る相談所じゃなかった?
東欧、西欧、中東、トルコ、インド、ロシア辺りは厳しいとおも。
日本人男は猿顔、男尊女卑のイメージがあって人気ないから。
よほどの貧困層を狙うなら別だけど。
結婚斡旋じゃなくて、友達から始まって彼女が欲しいって言うなら、
日本に来ている留学生に日本語を教えましょう、
みたいなサークルでも入ったら?
おたくの頭の中でできあがっている
清楚な外国人のイメージが崩れるかもしれないがw


107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 15:16:13 .net
>>105
ロシアなら日本に出稼ぎにきてる日本国籍欲しがる女と結婚すればいんでね?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 16:10:35 .net
>>103
結婚だって充分あるんじゃないかな。
おれの会社の場合、任地国人との結婚は、よく思われていないので、
結婚はしていませんが、付き合っている彼女は結婚したがっています。
年齢差はおれの場合、10歳くらい(彼女は大学生)ですが、
先輩などでは、20以上離れたカップルもあります。

国によって違いますが、東欧、ロシア、東南アジア、中国などでは、
日本ほど男女の年齢差を気にしないと思います。
特に国際結婚の場合、国外脱出へのあこがれがあるので、さらに敷居は低いでしょう。

結婚したい場合は、まず、日本に連れてきて現実を見せ、
両親、親戚、近い友人に紹介して、うまく付き合っていけるか、確認すること。
あとは、通常の手続きをすればいいのでは?

プレゼントなどより、二人の将来像をしっかり描くことが大事です。
どんな家庭をつくるか、子供の教育をどうするか、二人の目標は、
と言ったことをしっかり話し合う方が、彼女の信頼は高まります。

 

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 16:16:50 .net
30代の男が20代の女と付き合うのと、
46歳の男が15歳離れた女と、って言うのはずいぶん違うと思うが?
50ぐらいで子供作ったら、子供が大学出る時は親父72歳。
下手すりゃ、死んでる。
普通のリーマンではまず子供を養育できない。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 16:18:24 .net
>>105さん
まず、その国に行くことをおすすめします。
日本の女に挫折、というのは分かりますが、外国の女にも挫折するかもしれない。
現地に行って知り合うのが、一番です。

もちろん、通常のパックツアーではなく、自分で調べてまわること。
宿もB&Bみたいのがいい。
あなた独自の関心を持つところを回れば、その過程でかならず
女性と知り合うチャンスがうまれます。
どこでも簡単な現地語が必須ですが、「指さし会話帳」でも大丈夫。
あとは、初歩の英会話(相手も話せれば)で親しくなりましょう。

おれの体験だと、旅行中の恋愛は、通常より10倍早く進みます。
気に入った女の子が出来れば、二度目三度面の旅行も楽しくなります。


111:名前なしでいいよ
07/03/23 17:47:23 .net
むずかしいw

112:105
07/03/23 19:33:48 .net
>>106
あー、そういう手もあるか。
しっかし、うちの大学は韓国中国ばっかりで他はあんましないな。
そういう人達には普通に話してたり、食べ物交換したり勉強したりした事もあったが
やっぱ同国人同士固まってたなぁ。後かなり年上だったよorz

>>107
いや、流石に出稼ぎ系は…うーん。ああいう、パブ行った事無いからなぁ。
後、外人パブ系の人と実際の人じゃ大分違うしの。

>>110
あー、やっぱ旅行が一番っすかねぇ。
それなら金とか貯めて調べないとダメですな。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 00:15:30 .net
URLリンク(www.japancupid.com)
此処ってどーなん?結構真面目?それとも、サクラとボッタクリ?

114:1
07/03/24 09:57:30 .net
>>99
レスどうもです。半分スレを立てたことも忘れておりました。
大分時間が経ってしまいましたが、私の場合はすでに彼女を呼ぶことは諦め、
自分が渡航するつもりでおります。もっともロシアはビザが特殊ですし多難続き
は覚悟しておりますが・・・。ま、真面目な人なのでずっと待ってくれております。
新種の「日本オタク・アジアフェチ」のタイプはそうでもないかも知れませんが、
一般的な外人女性に日本は合わない、というのは残念ながら真理だと思います。
理由はまったく>>99に挙げられている通りで、結局「日本は貧しい」ということです。
自分の国がどれだけ貧しくみすぼらしいか、ということに気がつかない人があまりに
多すぎるので、私個人はとてもしらけています。

2chで白人女性は美しいだの、日本男はモテるモテないだのという応酬が繰り広げ
られていますが、私はそんなことより、日本の絶望的な生活環境や労働条件の
方が全然問題だと思うし、だからこそ国際結婚が定着しない。街の景観や人間間の
コミュニケーションの中に、人を楽しませる要素がない(やはり日本人のコミュニ
ケーションのスタイルはヘンだと思いますね)。それを覆い隠すために、銀座の隣に
住んだり、しょっちゅう海外へ行ったり・・・という一般的ではないライフスタイルは
ありかとは思います)。あとは・・・街にはマーケッティングと効率主義の成果が、
これでもかというくらいにしつこく展開されているが、それ以外は何もない。

女性のタイプによっては質素を旨とし、ブランド物や奢侈で気を紛らわせることを良しと
しない・主義として否定する人も多いので、そういう人からすれば日本は絶望的な場所
でしかない・・・だから、来ない。また、私も胸を張って呼べません。

とほほ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 11:32:40 .net
>>114
レスありがとう。
よく出稼ぎ関係の外国人(といってもほとんどの外国人は経済活動をしに
日本にいるからこの表現は適切じゃないかもしれないが)は日本国籍が
欲しいだけなどど書き込んでいるのが見受けられるけど、ちょっと住めば
わかるけど、日本国籍をとるためには自国の国籍を捨てなければならないから
そんな人は極めて少数ですよ。
家内ははっきり言うんですよ、「日本人オカシナ人が多い。」
「私は(日本人から見て)宇宙人」。あたってると思いますね。
例えばコンビニ。家内はほとんど行きませんが、雑誌のコーナーなんて
ポルノやら漫画やら雑誌が一緒に置いてますね。少なくとも欧米では
こんなの見たことありません。もちろんロシアでも。
最終電車、酔っ払いが大勢の酒臭い車内、ぎゅうぎゅうずめの通勤電車。
そこまでしないと(都会では)生活できないのか、、と情けなくなりますね。
まあ、地方都市ではそうじゃないでしょうけどね。

人を楽しませるようなライフスタイルを作るために、銀座や六本木、広尾
に住んで、しょっちゅう海外へ行くのも一つの手段かもしれませんが、
そのためには自分の好きになる時間、お金がべらぼうに必要ですよ。
社会の中で生きていく自然なライフスタイルがそうであれば良いですけど、
そんな日本人どれだけいるのでしょうかね?

最近、ヨーロッパに赴任する話が浮上して家内に話しましたよ。
いや、よろこんでましたね。サラリーはどのくらいかとか、子供の養育は
どうだとかね。頭の中で色々描いているようです。ヨーロッパの生活が
ばら色だとは言いませんよ。でも逆に言えばそれだけ日本の生活に希望を
もてないということではないでしょうかね。



116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 12:02:54 .net
ついでに、
日本の首相が「美しい国」などという本を書き、外国語にも翻訳されて出版、、
らしいですが、これを見たとき、いよいよ日本も末期だなと思いましたね。
本当に美しかったら、そんな本は書きません。美しくない、換言すれば醜い
からそういった本を書くんじゃないですかね。
あと、日本といえば、トヨタ、ニッサン、ミツビシ、パナソニックとか日常
生活に必要なすぐれた物を造っているから外国人は尊敬するだろうと思いがち
かもしれませんけど、(中にはそう思っている外国人もいるでしょうけど)
大方は違うでしょうね。

アヘン戦争考えてください。イギリスは中国の陶器や漆器の価値を認めて輸入
してましたけど、交換として輸出したものがアヘンですからね。
早い話、中国人にはアヘンで十分だとイギリスは考えたのですよ。
まあ、こんな歴史そのまま現代日本に当てはめることはできないかもしれないけど
完全否定もできないですね。

日本の生活に希望を持てないということは統計がはっきりと証明していますよ。
日本人女性が子供を産まない。それに尽きるんじゃないですかね。
要するに生活できないんですよ。昔だったら間引いたんですけどね。
これ以上子供がいると生活できないから間引いた。これ同じことですよ。

とほほ   じゃないけど、その感覚わかりますよ。


117:マルチビザ
07/03/26 15:53:53 .net
>>116さん
どうでもいいことだが、やや誤認があるようなので。

「美しい国」」
安部総理が「美しい国」を書いたのは、今の日本が美しくなく、それを変えたい、
という意図で書いた、と本人が言っている。

「アヘン戦争」
イギリスが輸入していたのは主に「茶」で、「中国人にはアヘンで十分」ではなく、
阿片くらいしか、イギリスには輸出するものがなかったから。

「日本の生活に希望を持てない」
国際結婚が年々増え、特に外国人女性が日本男性と結婚していることは、
違法滞在をしてまで、日本に来たがる外国人が増えていることを考えれば、
「日本の生活」に魅力を感じる外国人は多数いると言っていいのではないか。

スレタイと関連づければ、国際結婚で日本に来た外国人女性が子供をたくさん産めば、
それで問題は解決するだろう。


118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 16:10:26 .net
>>117
116ではありません。

「日本の生活に希望を持てない」
マルチビザ氏は、日本へきたがる諸外国貧困層の女性のことを言っているのかな?
ロシア人妻を持つ116さんは、妻が感じる日本の住みにくさをのべているのであって、
不法滞在の外国人の話とは全く違うよ。
マルチビザ氏が貧困層の女性をたくさん日本へ連れてきたら子供を産むだろうというのも、憶測。
母国ではたくさん子供を産むのが普通の国の人でも、日本へ来たらあまり生まないかもしれない。
日本で国際結婚している夫婦は知っているけど、突出して子供が多いとは思わないよ。
滋賀で保育園児殺害した妻も、子供は一人だった。
116さんは、日本の環境の悪さをいってるんだからね。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 18:38:10 .net
>>114
(ただし、男)と但し書きがあるのでスレ違いかもしれませんが、一応日本に住む女としてひとこと。

>街にはマーケッティングと効率主義の成果が、
>これでもかというくらいにしつこく展開されているが、それ以外は何もない。

>女性のタイプによっては質素を旨とし、ブランド物や奢侈で気を紛らわせることを良しと
>しない・主義として否定する人も多いので、そういう人からすれば日本は絶望的な場所
>でしかない・・・だから、来ない。また、私も胸を張って呼べません。

まったくそんなことはありません。
確かに都会に出ればブランド物のショップが軒を連ねていますが、それはどこの国も一緒。
ただ、それをみて「この国はブランド物しかない」というのは浅慮です。
日本でも、安いものではワンコインショップから。
千円以内で雑貨屋でそれなりにしっかりしたバッグや日常品を手に入れることも可能です。
アメリカのように都市が特化しておらず、東京・大阪などに集中していますが
決してマーケティング効率主義またブランド主義のみとはいえません。
そういう側面もありつつ、そうではない側面もあるので日本をもう一度再度違う視点からみてみては?

私は仕事柄外国人の方と接する機会もありますが、日本は物価は全体的に高いが
物が豊富で非常に楽しい国だといわれることが多いです。

120:マルチビザ
07/03/26 19:27:35 .net
>>118さん
おれも横レスなので、>>116さんの発言を対象に見てみると、
「希望を持てない」について、以下のように言っている。
1 「統計がはっきりと証明しています」
2 「日本人女性が子供を産まない」
3 「生活できないんですよ。昔だったら間引いた」

これは、ロシア人妻?についてではなく、日本全体の状況、
特に少子化と女性の現実について指摘していると見るのが、一般的な日本語の解釈ではないか?

「貧困層の女性をたくさん日本へ連れてきたら子供を産む」
連れてきたらではなく、現実的に国際結婚でたくさん来ている。
現在、国際結婚は結婚数の16〜7組に1組で、その大部分が日本男性と外国人女性。
つまり、>>118さんがいう「諸外国貧困層の女性」が多数日本に在住し始めている。

「日本で国際結婚している夫婦は知っているけど、突出して子供が多いとは思わない」
おれも知っているが、離婚しなければ、平均2〜3人程度の子供がいるうちが多い。
統計ではないので何とも言えないが、「諸外国貧困層の女性」の場合、
日本女性の場合よりも、より、子供を求めるのではないか。

「116さんは、日本の環境の悪さをいってるんだからね」
おれは、それについて一面的で、しかも事実誤認がある、と述べているわけですよ。


121:マルチビザ
07/03/26 19:31:37 .net
>119さん
これも横レスですが、>>119さんの>>114さんについてのレスは、
おれは、>>119さんに賛成する。
>>114さんは、日本のひどさを指摘するが、世界のレベルで見たら良い方である。
消費については、>>119さんの言うとおり。

「日本の絶望的な生活環境や労働条件」
仮に先進国の中で比較しても、日本は平均以上ではないか。
アメリカの底辺では、医療や教育などヒドイし、人種的に見捨てられている層も多い。

最低賃金なども、日本は先進国のレベルでそれほど劣ってはいない。
国内の治安、道路状況、通信、物価など、平均的に見れば、でこぼこはあるが、
まあ、中の上、といったところだろう。

>>114さんは、ロシアについて上げているので、おれの知る所を上げてみる。

ロシアとなると、都市部でも月数百ドル以下で暮らしている層が多いのではないか。
おれの知るロシア人は、大学教員クラスでも月収200〜300ドル程度で、
大学の分析機械を使った「私的な検査」というバイトをしないと食っていけないと言っていた。

風俗面ではさらにロシアは困った状況にあると言える。
地方都市でも、外人の来るホテルには、十代の女性が売春の客をあさっているし、
クレムリンの前のロイヤルメリデアンでさえ、フロアの監視係とつーかーで、
「マッサージ嬢」が自由に出入りしている。
役所の腐敗、賄賂体質、チチェン人やロマ人への差別などは、
ロシア人女性と付き合っている>>114さんなら、よくご存じのはずだ。


122:マルチビザ
07/03/26 19:37:13 .net
「街の景観や人間間のコミュニケーションの中に、人を楽しませる要素がない」
これは個人的な感性の問題だが、ロシアの街は、美的な景観はさておいて、
人を楽しませる要素が欠けていると思う。

例えば、おれはペテルスブルグのネフスキー通りの美しさは認めるが、
庶民が立ち寄れるような店、レストラン、カフェなどがあまりに少ない。
ロシアの街に共通するが、一部の風俗や特権階級相手の「ブランドショップ」などをのぞき、
庶民が楽しさを感じられる施設が、商業以外でも、非常に少ない。

おれは、ネヴァ川のほとりや、フォンタンカ周辺の散策が好きだが、
その美しさと比較して、そこを「皇帝の街」、または「死の街」と感じるときがある。
特権階級にとっては秩序あり、芸術的かも知れないが、一般市民には暮らしにくい、
統制された、息苦しい所ではないだろうか。

「コミュニケーション」に至っては、何でロシア人はあれほど酒を飲むのか。
気のいい連中も多いが、酒席というより、酔っぱらうために飲んでいる人が多い気がする。

単純にロシアと比べても、日本が「貧しい」とは言えないと思う。


123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 10:27:33 .net
日本人は日本が最高だと思うだろうが、外国の人が見たらさまざまじゃないかな?
例えば、「余裕」。
海外先進国のほうがのんびり過ごして、家族を大事にしている気がする。
日本で目に付くものと言えば、深夜に徘徊する中高生とか。
海外先進国でも不良はいるが、育ちの悪い一部の生徒という感じ。
貧困層は小学校を出たかでないかのうちに働きに出て、親に仕送りしているしね。
小学校を出たら親に仕送りをするのが当たり前の貧困国の人が日本へきても、
いつまでも親にパラサイトする日本の現状をみたら子供を産めないと思う。経済力が許さない。
日本人は、一般的な中流家庭の子供が、救いようもないくらい荒れている。
115氏のいうような、満員電車や、マナーの悪い大人や、国全体の疲労感は感じる。
全体的に精神的なゆとりがない気はするがな。

124:マルチビザ
07/03/27 10:54:34 .net
>>123さん
異論を付けるようで申し訳ないが、
「日本人は日本が最高だと思うだろうが」
というのは、正しいだろうか。

一般的には、家庭や社会問題(パラサイト、満員電車などなど)で、
日本に不満を持ち、漠然と欧米先進国の「ゆたかさ」、
あるいは、途上国の「ゆとり」に憧れる人が多いのではないか。

おれは日本は「最高」でもないし「最低」でもないと思う。
あまり外国事情は分からないが、おれの知る範囲で言えば、日本は「まあまあ良い方」だ。
>>121>>122でたまたまロシアの例を挙げたが、このような問題は途上国はもちろん、
欧米先進国でも多々ある。

各国、各地域で「自分のところが一番」と思うのは自然な感情だ。
一方で冷厳な事実として、人はよりよい暮らしや可能性を求めで移動する。
「客観的な事実」として、「捨てられる国」と「人が集まる国」がある。
日本は北米、EUなどと並び、明らかに「人が来たがる国」である。

スレタイに関して言えば、おおざっぱに言って十数組に1組が国際結婚で
その大半はアジア女性と日本男性のもので、離婚率も日本人同士と比較して、
際だって多いわけではない。
要するに彼女らは、日本に定住し家庭を築こうとしてやってきている。
働くことと、実家への送金は、自分たちの家庭を築くことに含まれる。

「国全体の疲労感」「精神的なゆとり」といったもの以上に、祖国はひどく、
日本は自分と家族の未来を託すのにいい場所だと、思っているのだろう。
日本人の価値観でなく、外国人の価値観でも日本を見るべきだろう。


125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 12:03:11 .net
>>124
横スレだが。
日本在住の夫婦の国際結婚(夫婦いずれか一方が外国人)の総数は、
2005年度で4万件
年間結婚数が約80万件なので、国際結婚比率は約5%。
1割まではいない。

URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

この統計では日本在住の夫婦に限っているため、
日本夫×外国人妻が多くなっている(女性は男性の故国へ行く事が一般的に多いため)。
外国人と結婚して海外へ移住した日本人は含まれていない。


126:1
07/03/27 13:41:06 .net
どうもです。
日本が「来たい国」かどうかは、アジア人と西洋人(ロシア人含む)とで全然
尺度が違うと思います。彼らにとって日本が「長居できる場所」「終の棲家」と
なりうるかは甚だ疑問です。

ハッキリ書くと、彼らからすると、大多数の日本人は仕事中毒で挙動不審で
臆病そうに見え、あまり面白くなさそうなことでヘラヘラと笑っており、しかも
圧倒的に醜い。もちろん「日本人は勤勉だから日本経済がここまで成長した」
という言い方もでき、頭の中ではわかっていても、彼らは絶対にその理屈に
納得しない。どんなヨーロッパの貧乏人であろうと、その一線は絶対に崩さない。

「日本が貧しい」と書いたのは、月給袋や対物価指数といったことではなく、
日本の生活水準の低さです。ヨーロッパの国や地域によって差はあるでしょうが、
たとえば彼らにとって「公園」とは砂でできた猫の便所のことではない。
「静かな場所」とは「無響室」みたいな空間のことであって、街宣右翼や
竿竹売りがワンワン鳴っている世界ではない。選挙期間になるとどうしようも
ない状態になる。意味のない、くだらない世界だとすぐにわかる。

さらに普通の被雇用者だと余暇が全然もらえない。これはもう王手ですね。
彼らにとって「保養」とは、熱海に一泊することではなく、紅海やキプロス島で
二週間ぼーっと過ごすことです。それを年に何回も繰り返すことです。これを
日本の「こだわりの宿」でやろうとしたら、それこそ海外旅行並の資金力が居るし、
全然割が合わない。必然的にタイやマレーシアに行くことになる。学生旅行や
団体旅行ではないから、コテージを借りるパターンのみ。二週間。
この手の観光地へ行くとすぐにわかりますが、極東アジア人とヨーロッパ人との
休暇スケジューリングが根本的に違う。極言すれば、彼らは年の半分は遊んで
暮らしているだけです。

ロシアに食えない人がいる。それはわかります。実際にある家族から渡航の
打診を受けたこともあります。結局それは「話のネタ」程度で終わりましたが、
実際に彼ら(家族)が日本の地方都市に突然やってきて、いきなり生活を始めて
みろといったところで、上の理由によりまず無理でしょう。彼らはどんなに貧しく
ても、必ず年に一月はウクライナの保養地でバカンスを楽しむそうです。

127:ミディアム・ライフ
07/03/27 18:33:41 .net
>>126さん
「西洋人」が日本人を「圧倒的に醜い」と思っているかどうか、分からない。
一般的な「西洋は日本より、ずっといい」という話は意味がないので、
>>1さんが詳しいらしいロシアについて、おれの知る具体的な例を挙げてみる。

「公園」
ロシアの地方都市を回ってみれば分かるが、公園はかつての党の威信の表明場所で、
でかい銅像などの基礎や、無名戦士の墓(これは今もある)以外は、たいした物はない。
場所によってはゴミ捨て場であり、夜はクスリの取引が行われる。

ロシアの多くの公園は、日本のように、ガードマンなしに母親と幼児が遊べたり、
お年寄りがドロボーの危険無しにゲートボールで遊べる場所ではない。、

「選挙期間になるとどうしようもない状態」
旧ソ連のある共和国の小都市では、選挙の時は、街頭スピーカーで、
「選挙に行け」を一日中がなりたてる。
これは、独裁権をもつ現政権への信任投票をさせるため。


128:マツチビザ
07/03/27 18:34:40 .net

「普通の被雇用者だと余暇が全然もらえない」
まあ、そう言うところもあるが、一部上場企業は、休暇を与える会社が多い。
ロシアの「普通の雇用者」の休暇は、ダーチャ(別荘)に行くのが最も多いだろう。
おれも知人のダーチャのいくつかにいったが、平均的なものは掘っ立て小屋。
ビニールハウスみたいな、木ぎれにトタン、プラ版を貼り付けたのを「別荘」と言っている。

かれらが、夏休みに田舎のダーチャに行くのは、家庭菜園でジャガイモなどを作るため。
売るのもあるが、自家用の食糧として持ち帰る。
改革に取り残された大半のロシア市民の暮らしは、極めて厳しい。

おれの知っているロシア人女性は、まず100%日本に行ってみたいと行っているし、
うち日本に来た人は、仕事か結婚できれば永住したいと言っている。
日本の治安のよさ、行政機関の清廉さ、安く高度な医療制度、高い衛生状態、
あらゆるものが買える日本の店、世界中の情報が入手できる文化性など、
ロシア人女性(男性にとっても)日本は、非常に魅力的な所らしい。

一例を挙げると、ある女性は来日してしばらくたったころ、ふとプーシキンが読みたくなった。
それも、ある特殊な版元の詩集である。
教養あるロシア人にとって、プーシキンがどういう意味を持つか>>1さんの知っていると思う。

おれはあるかどうか分からないが、北大のデータベースでしらべ、神保町の古本屋に行った。
ちゃんとその本は手に入った。
日本は、そういう国なのである。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3025日前に更新/224 KB
担当:undef