国際結婚したい独身貴 ..
[2ch|▼Menu]
128:マツチビザ
07/03/27 18:34:40 .net

「普通の被雇用者だと余暇が全然もらえない」
まあ、そう言うところもあるが、一部上場企業は、休暇を与える会社が多い。
ロシアの「普通の雇用者」の休暇は、ダーチャ(別荘)に行くのが最も多いだろう。
おれも知人のダーチャのいくつかにいったが、平均的なものは掘っ立て小屋。
ビニールハウスみたいな、木ぎれにトタン、プラ版を貼り付けたのを「別荘」と言っている。

かれらが、夏休みに田舎のダーチャに行くのは、家庭菜園でジャガイモなどを作るため。
売るのもあるが、自家用の食糧として持ち帰る。
改革に取り残された大半のロシア市民の暮らしは、極めて厳しい。

おれの知っているロシア人女性は、まず100%日本に行ってみたいと行っているし、
うち日本に来た人は、仕事か結婚できれば永住したいと言っている。
日本の治安のよさ、行政機関の清廉さ、安く高度な医療制度、高い衛生状態、
あらゆるものが買える日本の店、世界中の情報が入手できる文化性など、
ロシア人女性(男性にとっても)日本は、非常に魅力的な所らしい。

一例を挙げると、ある女性は来日してしばらくたったころ、ふとプーシキンが読みたくなった。
それも、ある特殊な版元の詩集である。
教養あるロシア人にとって、プーシキンがどういう意味を持つか>>1さんの知っていると思う。

おれはあるかどうか分からないが、北大のデータベースでしらべ、神保町の古本屋に行った。
ちゃんとその本は手に入った。
日本は、そういう国なのである。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3037日前に更新/224 KB
担当:undef