戦国ちょっといい話49 ..
[2ch|▼Menu]
94:人間七七四年
21/04/06 12:51:44.53 5Rk0rIKP.net
上杉鷹山が米澤城に初めて来た時に家臣団が毎日登城して
過去の上杉家の武功を書物に記していた
その殆どの多くは先祖達が戦国時代にいかに武勇に誉れ高かったか
徳川家康や武田信玄、柴田勝家、伊達政宗らとの戦さで勝利したかを
事細かく記してあった。博学であった鷹山がその書物の山を一晩かけて目を通してこういった
「なろう系じゃないか!」
そう登城してくる家臣団の多くがなろう系の創作作家であったのであった。
もちろん鷹山はこれらの穀潰しを城から追い出して武家屋敷の空きスペースで農業をさせて
働かせることを推奨した。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1115日前に更新/96 KB
担当:undef