武田信玄、教科書から ..
[2ch|▼Menu]
197:人間七七四年
17/12/03 14:01:19.37 Wz5enL8o.net
戦後の宰相なら
吉田、佐藤、田中、小泉、安倍
五本の指には入る

198:人間七七四年
17/12/03 14:38:29.83 gQfE2DhR.net
>>197
安倍と小泉いらない。
池田と中曽根だろ。

199:星数える
17/12/03 15:12:50.59 yM+aVolO.net
武田信玄が歴史の教科書にあまり載ってないのは有名な天下人に恐れられていたから織田信長や徳川家康の恥じる内容にも繋がるためにかっこわるい描写につながるからあまり教科書に載せられないんじゃないのかな?

200:人間七七四年
17/12/03 15:36:32.36 Wz5enL8o.net
>>198
中曽根忘れてたわ

201:人間七七四年
17/12/03 16:34:46.37 c/bilzbm.net
>>199
お前何言ってんだ?
歴史において大して必要ないから削除だよ

202:人間七七四年
17/12/03 17:11:07.64 Wz5enL8o.net
>>199
今まで載ってたけど必要ないから削除って流れだけど

203:人間七七四年
17/12/03 18:04:55.65 uaBTzpf0.net
お前は何と戦ってんだよ?

204:人間七七四年
17/12/04 17:42:49.28 0GgzSh7w.net
学生が歴史の授業の暗記で困るのは、難しい歴史用語を覚えるのが困難だからであって、
龍馬や信玄のようなだれでも知ってることを削除したところで、歴史用語の暗記の困難さは変わらないと思う

205:人間七七四年
17/12/05 14:41:36.94 R9XgliYu.net
信玄ってどうして晴信と諱で書かれないのだろう?

206:人間七七四年
17/12/05 18:40:09.70 6h0xMXb3.net
>>205
それを言うなら、
謙信は上杉輝虎になり、
北条早雲にいたっては伊勢盛時になる。

207:人間七七四年
17/12/05 20:27:03.78 zVMiQ52L.net
>>205
死んだ時点の名前を採用しているのだろう。
普通は信長を総見院殿とは呼ばない。

208:人間七七四年
17/12/05 21:35:59.07 5bNTQujt.net
まったく答えになってない

209:人間七七四年
17/12/05 21:48:28.85 JP9kQOQ1.net
>>205
信玄で定着してるからな。
どういう理由や経緯で武田信玄で定着したのかはちゃんとは知らないけど、
出家した人物だから、諱ではなく法名を使おうって事だと思う。
何にせよ、昔の日本人はたくさん呼び名があるので、統一しておかないと分かりにくい。
>>206
別にそっちでもいいのに、何故信玄?って話だろ。
>>207
死んだ時点でも名前は晴信だろ。
信玄も謙信も早雲も死後の戒名に入ってるし、それじゃ答えになってないんじゃないか?

210:人間七七四年
17/12/06 11:54:44.34 NicF91tP.net
よくわからん

211:人間七七四年
17/12/06 13:33:03.58 uZtWsWBe.net
信玄も謙信も早雲も生きているうちに出家して名乗った法号・法名
だから信玄も謙信も早雲も死ぬ前に「自称していた名前」だからこれで妥当
信長は出家しなかったから法号・法名はない
総見院は死後付けられた戒名

212:人間七七四年
17/12/06 14:27:18.27 ra3FROIE.net
同時代を生きた
島津義久は?
近衛前久は?

213:人間七七四年
17/12/06 17:42:19.93 76WNTZRh.net
諱でも法号でも、どちらを使っても良いが(これは個人の想像だが)生前、発給文書で使っていた方が、後世に史料として残ったのではないか?
文書を受ける側が故人について書き残す場合も、署名された名前を使う。

214:人間七七四年
17/12/08 16:41:59.19 j97/QQHK.net
クソ野郎だから残当

215:人間七七四年
17/12/11 03:41:57.49 ZO7AKKaI.net
武田信玄って何した人?と聞かれて答えられないからしゃーない
信玄堤?完成したのは江戸時代で信玄死後に一度決壊してるよ

216:人間七七四年
17/12/11 11:18:04.85 sh4sh5Qh.net
>>215
甲斐と信濃と駿河と西上野を支配した大名。

217:人間七七四年
17/12/11 12:06:35.16 aIfTSPDp.net
>>215
高校の日本史教科書的には信玄堤作った人

218:人間七七四年
17/12/11 12:40:09.75 nfDREtQP.net
父親を追放した徳のひと
敵に塩を売った徳のひと

219:人間七七四年
17/12/11 21:41:42.81 Z/KNqx68.net
英雄は英雄を知るってことか

220:人間七七四年
17/12/14 19:51:02.86 +AjfR6+3.net
>>215
歴史的には大権現様の天敵、以外の存在価値があるとは思えない。
第四次川中島でさえ、姉川より小さい戦い。

221:人間七七四年
17/12/14 20:33:35.58 QMFQh6i2.net
川中島は地方の大名同士が戦っただけで
しかも結果は大して変わらないという
歴史的には全く意味のない戦いだからなあ
地方の戦いでも
河越城の戦いや厳島の戦いの方がよっぽど意味がある

222:人間七七四年
17/12/16 12:21:40.19 FzXAhgFl.net
日本史とってなかったからわかんないけど、大寧寺の変とかは乗ってる?

223:人間七七四年
17/12/17 14:57:14.33 DXsu26J9.net
>>205
武田信玄のが響きがカッコいいという単純な理由
山名持豊なんかも山名宗全とか言われるし

224:人間七七四年
17/12/17 16:04:47.29 eN2AuAWa.net
早雲なんて呼ばれたことない姓名で呼ばれ続けてるのに

225:人間七七四年
17/12/18 13:51:20.93 zED1r3k4.net
>響きがカッコいいという単純な理由
教科書のスレでこれが答えか

226:人間七七四年
17/12/18 18:07:17.94 iEZhrTh7.net
諱は通字と偏諱を使うから自由に付けられない
カッコ良くなくても仕方ない
法名は基本音読みだし諱ほど制限がないから響きがカッコいいのを選ぶ

227:人間七七四年
17/12/19 12:37:47.34 M/wQntAA.net
晴信や輝虎がカッコ悪いとは思えないが

228:人間七七四年
17/12/24 09:30:43.90 qBQKOYet.net
一番歴史教科書でいらないのは細川ガラシャだと思うけど
フェミの圧力で残されそうだな。
そのうち歴史上人物の半数を女性にしろとか圧力かけてきそう

229:人間七七四年
17/12/30 18:33:14.24 etj2VOs9.net
昔の人は何度も改名してる上に同時に複数の名前使ったりしており
正式な名前が戸籍上の名前一つだけの現代人とは違うんだよ

230:人間七七四年
17/12/31 09:30:00.58 Po4n+QvB.net
今頃どうした?

231:人間七七四年
17/12/31 21:50:12.04 0wskiof5.net
乱れた戦国の世から統一の機運が生まれ
近世?江戸時代というふうになっていくのに
戦国の代表格の武田信玄や上杉謙信を除外して
歴史の流れがつかめるのか?
つか信玄や謙信は中学教科書にすら出てたはず

232:人間七七四年
17/12/31 22:21:48.82 LmDWRD+8.net
武田信玄や上杉謙信がなぜ代表格なんだ?
大友宗麟や龍造寺隆信が代表格じゃいけないのか?
地方の群雄の数は多いから
理由もなく数人だけを代表格にするのは止めましょうってことだろ

233:人間七七四年
17/12/31 22:55:40.58 SqLMDNIo.net
三英傑以外で最大領土は毛利?

234:人間七七四年
18/01/01 00:29:10.16 CQrZALqu.net
謙信や信玄は地方でワーワーやってただけで終わった
歴史には何にも影響を及ぼしていない

235:人間七七四年
18/01/01 00:38:43.29 XyMj+GZp.net
>>233
北条じゃない?

236:人間七七四年
18/01/01 15:50:39.50 O4Zm51vZ.net
石高だけなら北条じゃね?
ただ北条は石高以外の金山銀山交易の収入ってほとんどないんじゃ
毛利の方が裕福そう

237:人間七七四年
18/01/01 21:53:21.42 XZVEo/dO.net
武田、上杉、毛利は100万石から150万石クラス
北条の全盛期は200万石近い
そして伊達も意外も自領だけで100万石余裕で越えてて降参してきた勢力全部だと200万石越える

238:人間七七四年
18/01/01 23:29:21.06 Ute0oQ5u.net
政宗は蘆名倒しても次の年に秀吉に降参だから大領土を維持した実績は無いな

239:人間七七四年
18/01/02 08:59:24.51 VZ9rBPA0.net
北条は載せるにしても誰を載せるかで悩むな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2349日前に更新/59 KB
担当:undef