関ヶ原合戦はどうすれ ..
[2ch|▼Menu]
263:人間七七四年
17/06/20 19:29:54.99 ECG/UhRY.net
>>262
まあ、そりゃそうなんだけどさ、家康は晩年の15年くらいでやってるからね。
大抵下剋上って、当事者の世代が代わったり正当性に問題が有りそうな傀儡の主君を
建てたりして悪事の印象を薄めようと工作するもんだしね。
春秋の晋だと、六卿の中行氏と范氏が脱落した時にその領地は本来晋の公室に返還されるはず
なのに残りの四卿が分割、出公は四卿を討とうとして逆に追い出される。
ここで事実上滅亡なんだけど、首謀者の智氏は全部乗っ取るつもりだったらしく傀儡の主君を
建てる、これが前457年。
前453年には、智氏が滅亡、勝ち残りの三氏は智氏の領地だけでなく晋の公室の残りの領地も分割
します。
前403年に、周王が三氏を諸侯と認め名目上の主従関係すら否定。
前376年、滅亡って流れですね。
事実上滅亡してから80年後ぐらいだから、もう実感として主君筋って考える奴は何処にも居ない状況で
滅ぼしたんです。
後漢の献帝だって、董卓が立ててるから多少正当性に問題が有るのに曹操時代は手が出せなかったんだしね。
黄巾の乱から30年以上経って、最早後漢の朝廷に対する忠誠心を持ってる奴なんて保々居ない状況でやった
んだしね。
太閤の死後17年じゃ、まだまだ生生しいんだよね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2545日前に更新/82 KB
担当:undef