【しょうが】生姜総合 ..
[2ch|▼Menu]
239:隠し味さん
10/12/24 16:07:52 bqJ5AZDC.net
こっちでいいのかな
ジンジャラーの皆さん
生姜について教えて下さい
生はダメで粉最強なのか、熱を加える方が大事なのか
生姜の有効成分ジンゲロール、ショウガオールが熱を加えることによって割合が変わり、それで効能も違うんですよね?
どっちがどっちだかは忘れたけど...
しょうが紅茶ダイエットの本や、ガッテンを放送後日のサイトのまとめなんかは見てたんですが
先日月刊healthを見て疑問が...
とにかく加熱して摂取することを推奨されていて、生か粉かはどちらでも構わないようでした
そこでは、すりおろし生姜を熱い紅茶などに入れてとる場合、ジンゲロールだかショウガオールだかが増えて体をあっためてくれる、と。
・生だと一時的に上がるが冷えると言われてるけど、加熱すれはいいんでしょうか?
そして粉末だけど、漢方に「乾姜」「生姜(ショウキョウ)」と別れてるということは、生のまますりおろし生の効能がある粉末があるってことですよね
市販の粉末生姜を手に入れる場合、途中で熱を加えてできたものか調べて買ってらっしゃるんでしょうか?
これまたhealthでは粉もあったかくしてとることをすすめてたんだけど、粉になってからも加熱によって中の成分って変わるのかな?
単純に冷たいものより熱いものって意味なのか、生でも粉でも加熱すれば成分は変わるのか

粉を買おうと思ってたんですが、生を加熱でも効能が得られ、かつ生姜ショウキョウと同じ働きをする粉買っちゃったら本末転倒だと思い、質問させて頂きました

長文駄文お許し下さい
知識が中途半端でこんがらがってます


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

420日前に更新/133 KB
担当:undef