☆★大根どー食べる? ..
[2ch|▼Menu]
481:困った時の名無しさん
07/01/27 23:52:48 .net
ネットにあったのを参考にしたのですが大根を
うすくいちょう切りにして軽く塩もみし塩昆布であえて食べたら激ウマでした

482:困った時の名無しさん
07/01/28 01:44:14 .net
昔本で読んだのですが
短冊切りにした大根に塩を全体にふりかけ水を抜く。
それを絞って適当な密閉できる瓶にいれてごま油、しょうゆ(大匙1杯か2杯
と鷹の爪を入れる。後はそれを転がして漬け汁をなじませたらOK
なかなか歯ざわりが良くピリからでうまい。
暇になったら大根を切って補充すればいいし、皮でも行けるみたいだから
環境にGOODのようです(皮は試してません

483:困った時の名無しさん
07/01/28 03:17:10 .net
>>480
豚肉、にんじん、油揚げも一緒に炒めると旨味が広がるよ。
彩りにいんげんもいいかも。

484:困った時の名無しさん
07/01/31 04:08:23 .net
小腹がすいたけど何もなかったから
大根を適当に切って塩かけて食った。
超シンプルだけどこれは(゚д゚)ウマーだな。
スティック野菜の中では大根が一番うまい。カロリーも無いし
菓子食うより全然いいわw

485:困った時の名無しさん
07/01/31 08:02:51 .net
大根貰った
甘ーーーーーい

486:困った時の名無しさん
07/01/31 09:52:21 .net
俺は料理バサミで輪切りにして 酢と醤油とゴマ油を少しかけて食べるよ。
ゴマ油はなくてもいいけど これだけでも大根はうまいね。前に銭金で油で揚げて食べてるの見たけど あれもうまそうだったな〜

487:困った時の名無しさん
07/01/31 11:04:40 .net
一本20円だったんで3本買った。

苦い…orz

見た目はよかったんだが…この苦みを消す方法はないだろうか?

488:困った時の名無しさん
07/01/31 11:28:55 .net
水にさらしたんじゃダメなの?

489:困った時の名無しさん
07/01/31 11:29:27 .net


490:困った時の名無しさん
07/01/31 23:36:18 .net
>>487
20円ww
私もそんなのみつけたら買いだめしてるなw
水にさらして、煮物にして味染み込ませたら大丈夫じゃない??

491:困った時の名無しさん
07/02/01 00:13:39 .net
苦い大根てどんなんだ?食べたことない。大丈夫かなー。

492:困った時の名無しさん
07/02/01 00:22:32 .net
苦い大根なんてけっこうあるよ。安全上は大丈夫。

493:困った時の名無しさん
07/02/01 00:35:58 .net
苦いというか辛いよね
特に根?のほう

494:困った時の名無しさん
07/02/01 12:23:47 .net
レス、サンクス。

とりあえず水にさらして漬物みたいに酢、醤油、ごま油に漬けてみます。(上の方)

根の方はすじ肉と味噌煮込みにしてみます。

495:困った時の名無しさん
07/02/01 21:29:12 .net
大根ステーキ、うちでは厚みを1センチ強くらいにして
レンジ加熱や下茹でなし。そのまま焼いてしまう。
少し歯ごたえがあってジューシーなのが好きだから。

ホットプレートで焼肉の時にも、一緒に大根を焼いてしまう。
肉の脂でジクジクと焼けたところに醤油タラリ。
焼肉は牛肉とは限らないけど、大根と合うのはやっぱり牛脂だなあ。

496:困った時の名無しさん
07/02/02 14:47:49 .net
大根ステーキってにんにく醤油かけてから焼きすぎたらダメなのか。

焦げた。

497:困った時の名無しさん
07/02/03 00:01:31 .net
>>496
醤油は焦げやすいよ。真っ黒になったんじゃないか?

大根は1センチ弱の角切りにして米を炊く時に入れるのが好きだ。
味付けはウェイパーとナンプラー、ゴマ油かサラダ油少々。
大根ジューシー(゚д゚)ウマー

はじめは海南ライスもどきでニンニクで軽く炒めて香りをつけた米の上に鶏胸乗せて炊いてたんだが
ある日余ってた大根投入。これが(゚д゚)ウマー
そのうち鶏すら必要無い事に気がついた。

498:困った時の名無しさん
07/02/03 09:47:21 .net
>>480
大根は油でよく炒めてから調味料を入れないと水っぽくなっちゃうよ

イタリアンドレッシングと梅肉混ぜて大根サラダにかけるとウマウマ

499:困った時の名無しさん
07/02/06 01:58:25 .net
質問させて下さい
最近、ぶり大根を作るときも大根の味噌汁を作るときも大根がかぶっぽいんです
水から茹でて、切るのも繊維にそって切っています
大根の味噌汁など少し歯応えがあるくらいなのが好きなのです
茹で時間を少なくしてもだめでした
こんな私にアドバイスを頂きたいです

500:困った時の名無しさん
07/02/06 02:12:05 .net
>>499
極めてテキトーに言わせてもらうけど、尻尾の方を使えばどうだろう。
あと新しい大根じゃなくやや干からびた感じの。

501:困った時の名無しさん
07/02/06 12:00:46 .net
そういえば頭の方を切っていました
次、尻尾でやってみます


502:困った時の名無しさん
07/02/25 20:26:08 .net
大根と人参をせんぎりにしてブタ肉を炒めシーチキンを最後にいれて最後にコネギをいれました(^o^)かなりうまかった(^o^)

503:困った時の名無しさん
07/02/25 20:27:05 .net
あ…醤油を最後に味付けしました(^o^)

504:困った時の名無しさん
07/02/28 05:30:34 .net
>>495
下ゆでしないで焼くとショリショリ感があって美味しいよね。

505:困った時の名無しさん
07/02/28 14:45:02 .net
大根千切りを胡麻油で豚バラと炒めて、醤油・味噌・味醂で味付けしたら美味かった。
切り干し大根でもできるかな?

506:困った時の名無しさん
07/02/28 20:02:59 .net
沖縄風に、昆布とスペアリブを煮込んで食べる。
超うまい。

507:らみまま
07/02/28 23:49:07 .net
大根はシーチキンの缶詰でぶり大根風に煮て!うまいから。百姓塾のおばさんに習いました。

508:困った時の名無しさん
07/03/11 10:09:05 .net
公務員のくせに地元でど根性大根が話題になったら便乗して絵本を出し副業規定を破って大儲けした女
    宮崎あゆみは非国民
絵本が馬鹿売れしたとたんに肩書きを「アートセラピスト」なんて分けの分からない肩書きに変えて転職
2冊目を出版して便乗もいいところ

しかも市役所を退職した理由を
「やりがいのある仕事に転職した」
だって!

おいおい公務員にやりがいがないといってるのと同じじゃないか、この馬鹿女
印税入ったら目がくらんだだけじゃないか!
出版するときは、公務員である事をさんざん売りにして出版しておいて酷い女だ

地元紙インタビュー(一部抜粋)
----ついに市役所を辞めることになったんですね
成功したのを機にやりがいのある仕事を選びました。
ぶっちゃけ、市役所で毎日我慢して机に座っているのは苦痛でしたからね。
私、通勤嫌いなんですよ。夢は絵本作家としてスタートして、テレビや映画のお仕事もやってみたいと。
----夢は広がりますね。それもど根性大根のおかげですね。
ひとつのきっかけでしょう。いずれは絵本でベストセラー狙ってましたから(笑)
逆に、人の心を動かした大ちゃんを広めたのに私は一役買ったと思います。
今度絵本は第2弾が出ますけど、3弾、4弾、欲を言えば100弾ぐらいまでシリーズ化したいです。虎さんみたいに。
あ、そういう売り出し方で映画に入れたらいいですね。まずはアニメ化に動きたいです。

509:困った時の名無しさん
07/04/09 04:59:50 .net
このスレ見て大根は炒めても美味い事を知った俺が今作ってみた大根炒め。
大根を短冊切りっぽく切る。フライパンに油敷いて軽く炒めた後焼肉のタレと桃屋のキムチの素を入れ水分が飛ぶまで煮詰める。
ビールに合うよん。   焼肉のタレだけでも悪くないけどぼやけた味になってしまったのでキムチ素入れたらウマーでした。   ガイシュツだったら失礼!

510:困った時の名無しさん
07/04/10 09:59:25 .net
このスレに限らないけど、焼肉のタレやキムチ味でウマーとか言ってるのを
見ると萎える。特に男性は痛い…。日本人の味覚が破壊されてるのが悲しい。

511:困った時の名無しさん
07/04/10 11:53:25 .net
女の子だったらいいの?

512:困った時の名無しさん
07/04/10 17:44:19 .net
>>511
うん。
焼肉やキムチは嫌いではないけど、そういうのが好きでしょっちゅう食べるような
男性にはセックスアピールを感じない。とりあえず食のセンスが悪そうだ。
第一口臭、体臭に出てくるから近寄り難いです。

513:困った時の名無しさん
07/04/10 19:16:01 .net
>>512
アンタ天才

514:困った時の名無しさん
07/04/10 21:45:31 .net
昆布出しだけで煮てカラシ酢味噌で食べてます。

515:困った時の名無しさん
07/04/10 22:32:49 .net
>>514
何か美味そうだな。
今度やってみるよ。

516:困った時の名無しさん
07/04/11 04:06:27 .net
ただのふろふき大根だけどね

517:困った時の名無しさん
07/04/12 22:52:17 .net
こういうのはどうでしょう?

URLリンク(myhome.cururu.jp)

518:困った時の名無しさん
07/04/16 08:02:39 .net
韓国料理のトッポギのかわりに大根をコチュジャンや味噌、砂糖などで甘辛く煮詰めたらだめかな?

519:困った時の名無しさん
07/04/16 10:36:17 .net
皮は捨てるな。
きんぴらにしろ。
大根葉をしあげに散らすのだ

520:困った時の名無しさん
07/04/17 01:17:59 .net
大根を千切りにして、茹でて切ったオクラとポン酢で混ぜるとおいしいです。
好みでトマトやワカメいれても〇です。
すでに出てたらすみません。
携帯からでした。

521:困った時の名無しさん
07/04/18 18:00:08 .net
大根を1cm幅に切り、軟らかくなるまで水は大根ヒタヒタくらい(味付けなし)で煮る。
フライパンで長ネギ・生姜のみじん切りを炒め香りが出てきたら豚挽き肉を投入。
中華の素・醤油で濃いめの味付けし、材料ヒタヒタまで水を投入し沸騰させる。
水溶き片栗粉でとろみをつけ、茹でた大根にぶっかける。
カラシを付けながら食う。
ウマー(AA略)

522:困った時の名無しさん
07/04/19 16:00:58 .net
大根の葉を細かく刻み、ごま油で炒める。
しんなりしてきたら醤油で味付けして、鰹節を混ぜる。
かなり美味い。

523:困った時の名無しさん
07/04/19 22:47:52 .net
>>522
ちりめんじゃこでも旨いぞ

524:困った時の名無しさん
07/04/25 11:59:28 .net
2.4mの大根が出来たそうだがどう食べるんだろなw

525:困った時の名無しさん
07/04/26 09:11:09 .net
>>524
おでんにすると言ってた。
おれはそのまま沢庵にしてほしかった。

526:困った時の名無しさん
07/04/27 23:43:18 .net
縮むぞ

527:困った時の名無しさん
07/04/29 00:34:32 .net
大根、かまぼこを薄く短冊に切り、マヨネーズとわさびで和えるだけ。
旨いです。

528:困った時の名無しさん
07/04/29 02:08:03 .net
大根を千切りにして塩でもむ。よく水気を切ったら柚子(香りが付くくらい)と七味唐辛子と無くてもいいけど味の素をふって、しょうゆで和える。さっぱりウマ〜☆


529:困った時の名無しさん
07/04/29 18:04:32 .net
てんぷら

530:困った時の名無しさん
07/05/01 01:58:07 .net
サイコロ状に切ったやつをカレーとかシチューにぶち込んで
味が染みたやつウマー

531:困った時の名無しさん
07/05/01 04:24:06 .net
>>1のベイベは、もう幼稚園生かw

532:困った時の名無しさん
07/05/11 03:47:23 .net
ほたて子(ほたて卵)と一緒にダシで煮て
塩とほんの少しの砂糖・醤油で味付け、冷めてもウマー。
ほたて子が安いくせに良い仕事をしてくれます。

533:困った時の名無しさん
07/05/11 14:38:01 .net
うちのお母ちゃんの大根の煮物にも必ずホタテが入っていた
ウマーだよな

534:困った時の名無しさん
07/06/03 21:37:48 .net
大根って、冷蔵庫に入れとくとどれくらいの期間持つものなの?

535:困った時の名無しさん
07/06/09 11:07:27 .net
新聞紙に包んで、レジ袋に入れて冷蔵庫に入れておくとけっこうもつ

536:困った時の名無しさん
07/06/22 09:48:50 .net
ヌカ漬けにすると旨い。
皮付きのまま縦に四割りにして2〜3日漬け込む。

537:困った時の名無しさん
07/06/29 12:16:55 .net
短冊切りにしてマヨネーズで和える。
鰹節をふりかけて食べる。
夏大根はピリリとして旨い。

538:困った時の名無しさん
07/06/29 21:57:47 .net
大根おろしと旭ポン酢の組み合わせが大好き。
鍋にも冷しゃぶにも秋刀魚にも冷やしうどんにも鶏のハンバーグにも合う。
シラス足してご飯のお供、オリーブオイル足して焼き茄子と温泉卵乗っけたパスタも美味しい。

539:困った時の名無しさん
07/07/11 08:50:35 .net
ザルそばに辛い大根おろしが良く似合う。

540:困った時の名無しさん
07/07/14 16:47:38 .net
前に北斗アキラが大根のマーボー炒めつくってたけど
家で作ってみたらおいしかった!

541:困った時の名無しさん
07/07/15 15:22:25 .net
ちょいと薄めに切って鉄板焼のときの野菜にすると旨いよ。
バター焼きならなお旨い

542:困った時の名無しさん
07/07/15 17:50:41 .net
大根おろしっておいしいね♪

543:困った時の名無しさん
07/07/15 19:43:16 .net
大根一本すべてすりおろして、半分の量を鍋に入れて、豚バラ肉の塊を埋めて火に掛ける。
火が通ったら、肉だけを取出し薄くスライスして、残りの大根おろしとポン酢をかけて食べてみて!

544:困った時の名無しさん
07/07/15 20:52:51 .net
大根を厚めに切り、かつらむきにして面取りします。
燻製の肉(コンビニの合鴨スモークとか厚切りベーコンとか)をぶつ切りにしたのと
水の中に放り込んでやわらかくなるまで煮ます。
味付けは塩と、醤油と砂糖が少々。ブーケガルニを入れるのもいいと思います。
黄金色の出汁がしっかりしみたら、葉っぱの部分(軸の根元部分で可)を刻んだのを
彩り程度に入れて、一煮立ちして火を通します。
黒コショウをふって、洋風大根おでんの完成です。

545:困った時の名無しさん
07/07/16 11:15:32 .net
大根の葉とさばの水煮缶詰

大根の葉は普通に茹でてみじん切り。
それをさばの水煮缶詰にたっぷりと乗せて醤油を好みで。
ご飯が進む。
大根の葉が沢山欲しくなるよ。

546:困った時の名無しさん
07/07/18 07:03:22 .net
手羽先を焦げ目がつくまで焼いてだしに中華スープの素とごま油を垂らして好みの味に調整し大根おろしを汁ごとたっぷり入れて煮込む…


手羽先のコラーゲンを大根のビタミンCで吸収しやすくなるから一石二鳥だよ!!


煮込み終わったら酒醤油みりんで好きな味にアレンジして。

547:困った時の名無しさん
07/07/18 07:10:07 .net
薄くスライスした大根に片栗粉をまぶし餃子のタネを薄く敷いてしゃぶしゃぶ用餅(ペラペラの餅)を片栗粉の後に乗せて片栗粉をして餃子のタネ、片栗粉、大根の順で挟みます。


両面焼いてカラシ醤油で食べますが酒のアテにも最適(^-^)/

ハンバーグや餃子の餡が余った時に…!!

548:困った時の名無しさん
07/08/26 21:04:18 .net
>>547
なんか意味わからん

549:困った時の名無しさん
07/08/27 02:08:30 .net
大根おろしに甘めの味噌いれてかき混ぜるだけ

辛味あり 甘みもあり なにより体がさっぱりする
大量には食えんが

550:困った時の名無しさん
07/08/27 11:24:09 .net
最近、大根おろしとキムチを一緒に食う

551:困った時の名無しさん
07/08/27 19:49:45 .net
秋刀魚の時期age

大根おろしは、はしっこにちょびっとじゃなくて
だいたんに秋刀魚に乗っけて、醤油かけて食べるのが好きだぁ
大根おろしは丼で食卓に出す

552:困った時の名無しさん
07/09/15 16:40:18 .net
大根と豚バラかたまり肉を圧力鍋で一緒に煮たけど、ちょっとにがい感じ。
なんで?

553:困った時の名無しさん
07/09/15 20:21:30 .net
酒入れすぎたとか?

554:困った時の名無しさん
07/09/15 22:51:02 .net
お酒は分量通り入れてみたんですが、多いと苦くなるんですか?
ちょっと調べてみたら、夏の大根は苦いらしいですね。
皮を厚めに剥くといいらしいので試してみます。
ありがとうございました。

555:困った時の名無しさん
07/09/19 18:22:11 .net
大根匂いが強い。
冷蔵庫入れとくとすごい。

556:困った時の名無しさん
07/09/21 19:06:30 .net
同じ値段で並んでるのに、なんであんなに大きさが違うのか。
でかい冷蔵庫持ってたら迷わず一番大きいのを買うのに。

557:困った時の名無しさん
07/09/22 16:26:14 .net
大根冷蔵庫に入れといたらなんか冷蔵庫内屁臭い

558:困った時の名無しさん
07/09/22 20:19:12 .net
>>557
ご、ごめn


559:困った時の名無しさん
07/09/23 19:45:48 .net
でぃゃーこん

560:困った時の名無しさん
07/09/29 15:08:02 .net
この屁っぽい匂いは大根が犯人だったのか!
・・・てかここ2002年から続いてるのね。

561:困った時の名無しさん
07/09/29 22:17:17 .net
今日は、お休みなので自分で料理を作りました。

 ちくわ と さつま揚げ でポトフ

 特に珍しくもないだろうけど、魚肉の方が、DHAとかが入っているから、
肉よりも いいのかと思って。

 にんじん・玉ねぎ・大根・こんにゃく を入れました。
 スープは、コンソメと塩を適量。隠し味として、しょう油・砂糖を少々。
 
 明日も食べられるけど、ジャガイモとキャベツを別の鍋でスープを足して
入れてみようと思う。ゆで卵とかもいいのかもしれない。

 何か、考えてみたら、おでんに入れるものと近いってことに気づいた。
 そろそろ、おでんも美味しい季節かもしれませんね。

 このレシピで、もっとこうした方がいいとかが 有ったら、アイディアを教えて
下さい。



562:困った時の名無しさん
07/10/01 00:54:24 .net
上の方でも苦い大根の話が少しありますが、苦い大根に当たってしまいました。
水にさらして、下茹でして、味もかなりしみこませたのに食べたら苦い苦い…。
後半分捨てるのも勿体無いので何かおすすめの調理方法あったらどなたか教えてください。
おろし煮とかがいいのかなあ…。

563:困った時の名無しさん
07/10/15 13:03:58 .net
>>562
大根もち

564:困った時の名無しさん
07/10/15 18:18:26 .net
納豆の大根おろし和え、味ぽん風味。
普通に(゜д゜)ウマー

565:困った時の名無しさん
07/10/15 20:13:11 .net
>>562
私もこのあいだ買った大根がハズレでした
カレーの具にしたらすこしマシになったような気がします。

566:困った時の名無しさん
07/10/15 23:41:18 .net
大根ステーキで決まりでしょう。

567:困った時の名無しさん
07/10/16 00:49:39 .net
水切ったうどんに大根おろしたっぷりとネギ乗せて
うどん醤油かけて食べた。
一回目はおろした汁も入れちゃったのでめちゃ辛かった。
調べたらゆっくり擦ると辛くなりにくいと知ったので実践したらホントにそうだった。

568:困った時の名無しさん
07/10/16 15:24:52 .net
味噌汁最強

569:困った時の名無しさん
07/10/18 02:23:15 .net
前日、ぶり大根作って大根だけ余ったので翌日、キムチ鍋に入れてみた
5ミリくらいの厚さで半月切り 首の部分より下のほうが辛味が少なくて青臭くないのでオススメ
すんごい美味しかったです

570:困った時の名無しさん
07/10/27 13:29:16 .net
大根おろしのポタージュ作ったけど中々いけた。

571:困った時の名無しさん
07/10/29 02:48:27 .net
うちは大根おろしをご飯に混ぜ込んで、醤油かけてよく食ってた。
卵かけごはんの大根おろしバージョンといえばわかりやすいか。
辛いと旨いんだこれが。

572:困った時の名無しさん
07/11/06 09:40:16 .net
野菜の保存
URLリンク(www.honeybee-shop.com)

573:困った時の名無しさん
07/11/22 22:55:02 .net
毎晩煮物作ってるんだが、最近大根が安くなってきたから大根の連投
だが、灰汁抜きがマンドクセ('A`)
3日分くらいまとめてあく抜きしといて冷蔵庫保存でも持つ?

574:困った時の名無しさん
07/11/23 00:11:12 .net
濃い目の味付けにするなら下茹でしなくてもイケると思う

575:困った時の名無しさん
07/11/23 04:57:52 .net
大根サラダ

576:困った時の名無しさん
07/11/23 11:16:19 .net
実家で大根作ってるんで大根の葉の炒め物作ろうと思うんだけど、
何と一緒に炒めるのが最強に旨いの?胡麻?じゃこ?ベーコン?

577:困った時の名無しさん
07/11/23 16:03:46 .net
食う人の好みだからなあ。
個人的にはツナ缶とが好き。

578:困った時の名無しさん
07/11/23 19:40:42 .net
東海林さだお氏のエッセイより。

大根を1センチ角位のさいころ型に刻む

塩パッパ、味の素バサバサ

冷蔵庫に置いて10分くらい

完成!

やってみたら酒の肴になかなか(゚д゚)ウマー
ただし、大量に作りすぎると保存している間に
大根から水分が抜けて容器の底に溜まって(多分塩のせい)
(>д<)マズーになるから一度に食べきれる量だけを作るが吉。

579:困った時の名無しさん
07/11/24 00:05:40 .net
>>579
グロ注意!

580:困った時の名無しさん
07/11/24 02:16:00 .net
>>579
どう注意すりゃいいんだw

581:困った時の名無しさん
07/11/25 20:35:55 .net
前に食べた大根のサラダが美味しかった
タコをレモンでマリネしたらしいものが混ざってた

582:困った時の名無しさん
07/11/26 00:20:18 .net
粕汁だよ

583:困った時の名無しさん
07/11/26 02:45:52 .net
コンソメ入れて煮るだけだけど

料亭みたいに、4cmくらいの厚みで面取りして炊くと
見た目も全然違うね

冷蔵庫で冷えたままかつおぶしかけて食べます

>>582
粕汁美味しいよね

584:困った時の名無しさん
07/11/27 09:33:17 .net
大根切ってコンソメで煮て、その後バターで両面焼くとうまー

585:困った時の名無しさん
07/11/28 16:51:38 .net
大根を1センチくらいの輪切りにして小麦粉→タマゴ→パン粉で揚げる
大根がジューシーでうまいよ!間にハムやチーズ挟んでもおk

586:困った時の名無しさん
07/12/04 01:00:44 .net
今日つくった大根葉のフリカケ2種類

・みじんにした葉をごま油で炒め、しらす、干しえびを入れ酒としょうゆで
味付け、水気が飛んだらごまたっぷり、七味を少々ふりかけて出来上がり

・フライパンにしょうゆと酒、砂糖を入れて煮立った所にみじん切りの
生姜とひき肉を入れ、軽く火が通ったら大根葉のみじん切りを入れ
水気が飛ぶまで炒め、仕上げにごまをふる

どっちも美味いよ
大量に作ったのでしばらくご飯のお伴はコレ!

587:困った時の名無しさん
07/12/04 04:37:52 .net
>>546
大根おろしじゃないけど今日の料理ビギナーズに似たような鳥と大根のスープがあった
けど、煮込んだらビタミンCもへったくれもないんでわ?

588:困った時の名無しさん
07/12/16 07:28:14 .net
うどん茹でたあとに水で洗って、大根おろし掛けてだし醤油で食べてる。
季節柄か大根辛くなくなってる。
夏はひーひー言いながら食べたもんだが。
切ってある大根を、上の青いところだけ選んで買った。
うどんには辛い大根おろしのほうがいいのかな。

589:困った時の名無しさん
07/12/16 08:14:44 .net
水でしめたうどんには、おろしは辛いほうがうまいと思う。
でも、あったかうどんなら、甘い大根おろし入れてもうまいよね。

590:困った時の名無しさん
07/12/19 21:52:03 .net
冷蔵庫に残ってて、そろそろやばいんでカレーに入れてみた。
水分多いせいか最後まで熱々。
味は大根そのものでした。

591:困った時の名無しさん
07/12/23 21:50:46 .net
丸大根をもらったのですが、これって普通の大根と味は変わらない
んでしょうか?お勧めの食べ方ありますか?

592:困った時の名無しさん
07/12/23 22:12:44 .net
>>591
この間もらって食べました。
普通の大根よりも柔らかくてすぐに煮えます。
辛さも普通の大根より少なく優しい味です。
里芋、人参、豚肉などで煮物にしました。



593:591
07/12/24 20:51:34 .net
>>592
ありがとうございます。いままで使ったことなくて。
夕食が終わったのでいまから煮物にして明日に食べます。



594:困った時の名無しさん
07/12/26 21:28:16 .net
大根なくならないから今日は大根フルコース(・ω・)
大根の味噌汁と大根の皮と人参のキンピラと大根の梅サラダと大根の挽き肉あんかけ
あんかけ大根が美味しくて嬉しかった

595:困った時の名無しさん
07/12/26 22:48:31 .net
>>594
挽き肉あんかけのレシピきぼん

596:困った時の名無しさん
07/12/27 18:38:35 .net
揚げだし豆腐大根おろしあんかけ、おろし生姜と白髪ねぎをそえて♪




…リゾート地のレストランみたいだな。。。(-_-;)

597:困った時の名無しさん
07/12/28 04:52:32 .net
>>595
適当に作ったから恥ずかしいけど
大根をダシで煮て挽き肉とお酒入れてアクとって砂糖いれてトウバンジャンをホンノちょびっと入れてオイスターソースいれて味噌入れてカタクリ粉だと思う
あんまりよく覚えてないや
まずかったらごめん

598:困った時の名無しさん
07/12/28 05:16:59 .net
連投ごめん しょうがのすり下ろしたやつも入れた

599:困った時の名無しさん
07/12/28 09:30:25 .net
さて、そろそろ御節用のなますを仕込むかな。
がっつり漬かったのが好きなので。

600:困った時の名無しさん
07/12/31 19:32:22 .net
大根とホタテ缶のサラダ作るとき
ざるにあけて汁を切ったら
缶汁は捨ててますか?

601:困った時の名無しさん
08/01/03 22:36:11 .net
大根をしゃぶしゃぶに入れるのが好き。
色々試したけど、薄く短冊切りにしたのが一番美味しい!

602:困った時の名無しさん
08/01/04 02:31:39 .net
玄関に転がってる大根三本、どうしよう…

603:困った時の名無しさん
08/01/04 03:05:45 .net
適当に切って鍋にした。うまかった〜

604:困った時の名無しさん
08/01/04 09:59:46 .net
>>602
みぞれ鍋にしてしまえ

605:困った時の名無しさん
08/01/10 01:01:44 .net

                   /冫、 ):::
                  _| `  /:::10ninata
                 ゞ 丶'ノヾ'"ヾ::nanntoakaorega
                /;;ヽ リ;;;;リ 〆;;/:::
               /;;;/へ ヘ/;;;;;/:::
               /;;;\ ヾミ;;;;;;/|:::
              (;;/|l \;;;;;ノ リ:::
                  !=ロ=!,,;,,,ゞ:::
                 / y  ヽ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\〆ヽ:::::
                |_|※;;;;\ :::::
          \    ※;;;i::: ※;;;;⌒i::
          \  ※;;;/::::   ヽ;;〈::
               \ |;;;;i::::   (::::ノ:
              __ノ;;;;;):::::
             (;;;;;;;/\

606:困った時の名無しさん
08/01/16 02:09:26 .net
味噌汁の具。
納豆の薬味。
鯖と一緒に味噌煮。
湯通ししたシメジと大根おろしにポン酢。
(↑塩ワカメ、しらす等を入れてもうまい。
また、ポン酢でなく酢+醤油+ごま油でも良)

607:困った時の名無しさん
08/04/05 00:38:59 .net
ナマスにする

・細く切って塩で揉んで重しして漬ける。
・水を捨てて、酢と砂糖とトウガラシ入れて漬ける。

608:困った時の名無しさん
08/04/05 16:21:58 .net
うちの母は、鬼卸しと、スライサーと、卸し金の
区別が付かないから、大根卸しは
いつもみぞれ卸しです。

609:困った時の名無しさん
08/04/06 20:21:09 .net
熟練主婦はやることが違うな

610:困った時の名無しさん
08/04/19 22:06:47 .net
餃子のたれ(ポン酢)に大根おろし+柚子胡椒を添える。
千六本にして、ハムとマヨで和える。
豚バラと大根炒めて、醤油でこってり煮る。

611:困った時の名無しさん
08/05/12 16:27:20 .net
大根を切ったら中が全体的にグレーか?薄紫か?水色?っぽい色だった
のですが、どういった現象でしょうか??まずそうだけど 喰えるのかな?

612:困った時の名無しさん
08/05/12 16:49:50 .net
>>611
この辺の理由じゃね?
URLリンク(www.kobe.coop.or.jp)

確か食べても大丈夫だったと思うけど食感は悪いかも。

613:困った時の名無しさん
08/05/12 17:06:25 .net
>>612
めちゃくちゃありがとう!!農薬とかやばいもんかと思ってた。
食べてみます

614:困った時の名無しさん
08/05/27 14:11:08 .net
このスレで創作意欲がわき、残り野菜で作ってみた大根のミルフィーユ。

直径15cmの鍋に5mm厚に切った大根を敷きつめる
軽く塩コショウ、醤油で下味をつけたひき肉を大根の上に敷きつめる
さらに白菜をその上に敷きつめ、又ひき肉、大根、ひき肉を敷きつめる
一番上は白菜でふたをする感じ。

関西風のうどん用粉末だしで煮込めば完成。
大根は5mm厚の薄切りだから味もしみてガス代も節約!

ウマーな大根が完成!!!!簡単で、貧乏レシピだから材料費は500円以下で
3人分はできるw

615:困った時の名無しさん
08/06/02 12:06:33 .net
どっかのレシピで見た炊き込みご飯がうまかった

具は一センチくらいの厚さでいちょう切りにした大根と、焦げ目を付けた油揚げ
味付けはめんつゆ、酒、だし(粉末でも液体でも)
全部炊飯器に入れて炊くだけ

噛むと大根から汁が出てたまらん

616:困った時の名無しさん
08/07/12 22:40:01 .net
千切りにしてドレッシングのみでOK

617:困った時の名無しさん
08/07/13 15:15:34 .net
まるかじりもいいよ

618:困った時の名無しさん
08/09/13 03:07:49 .net
鮭に大根って定番なんだなあ。
焼きすぎるくらいよく焼いた塩鮭を熱々ご飯に乗せて、
大根おろしをじゃぶじゃぶにかけて食す。さっぱり湯漬けみたいな感じ。
塩気がたりないようなら、出汁醤油でおいしくいただきます。
飲み会の翌日朝には最適。

619:困った時の名無しさん
08/09/17 22:48:19 .net
大根一本を半分の長さに切って皮をむき、ピーラーで薄く削る。
んで、そのリボン状になった大根をすき焼きに入れて食べると美味しい。
白菜の代わりなので4人家族で2本はペロッと食べちゃう。

620:困った時の名無しさん
08/09/30 23:45:04 .net
水炊きの付け汁(?)に、おろして出汁汁入れたら好評だった

621:困った時の名無しさん
08/11/17 17:24:55 .net
生で食えるものはスティック状に切ってマヨつけて食う

冬はやっぱおでんだな

622:困った時の名無しさん
08/12/03 19:37:37 .net
1:大根をだし汁と醤油とみりんで煮る
2:水分を切って、片栗粉を軽くまぶして、バターで焼く
3:上に温泉玉子乗っけて食べる

手間かかるけど

623:困った時の名無しさん
08/12/04 00:25:42 .net
>>622
おいしそう!
煮るのが大変そうだけど、前にためしてガッテンで
調味料に漬けて冷凍した大根を煮ると味がよく染みこむってやってたから試してみよう

624:困った時の名無しさん
09/01/17 17:32:59 .net
ぶり大根

625:困った時の名無しさん
09/01/18 19:33:11 .net
梅酢漬け
ピクルス

626:困った時の名無しさん
09/01/21 02:48:07 .net
たんぱん

627:困った時の名無しさん
09/01/22 19:40:12 .net
はなまるでやってた、みぞれ鍋で豚バラしゃぶしゃぶをポン酢で食べた
美味っ!って感じ

628:困った時の名無しさん
09/01/25 23:07:42 .net
二本ある

629:困った時の名無しさん
09/01/26 22:05:06 .net
千切りにして大根サラダ
ドレッシングはQPノンオイル梅づくしが最高

630:困った時の名無しさん
09/01/28 04:21:41 .net
ためしてガッテンで大根おろしを辛くする方法やってたね

631:困った時の名無しさん
09/01/28 04:24:01 .net
>>629
合うよね、梅ドレ。

私はハンドミキサーでノンオイル梅ドレ自作してます。
梅干2個、酢、みりん、好みでしょう油やカツオ節をいれてガー。

632:困った時の名無しさん
09/01/28 06:12:14 .net
>>630
見た見た!!
擦ってから3分たつと辛み成分が急激に増えるらしいね

大根の下のほうで試したけど辛すぎで死ぬかとオモタwでもウマかったー^^

633:困った時の名無しさん
09/02/12 17:07:38 .net
何も付けずに生のまま丸ごとかじるのが一番うまい。
かきみたいな味がする

634:困った時の名無しさん
09/02/13 02:23:26 .net
フォアグラをカリカリに焼いたのを
大根を洋風に煮たものの上にのせて食べるっての、
テレビでみたけどうまそうだった。

635:困った時の名無しさん
09/05/08 18:25:07 .net
和風オムライス。

好きな肉なり野菜なりをご飯といためて、
本だしとかで適当に味付け。
普通のオムライス同様に卵で包むor焼いたものを上に乗せて、
大根おろしたっぷり。かいわれときざみのりがあれば乗せて、
ポン酢で頂きます。

胃が痛かったから作った。。。

636:困った時の名無しさん
09/07/01 03:56:56 .net
大根サラダ でググって一番上にくるクックパッドのサラダがうますぎ!
夢中で食べてしまう…。ドレッシングのカロリーが心配だけど、お菓子食べるよりはいいよね

637:困った時の名無しさん
09/07/01 20:45:20 .net
ゴマとおかかと海苔のハーモニーっておいしいよね

638:困った時の名無しさん
09/09/06 17:25:18 .net
大根の千切りに丸刃(チーズおろしみたいの)の千切りスライサーを買ったら
包丁で千切りにするより美味しい…ような気がする
切り肌がちょっとザラザラになるから、醤油やポン酢がしみるのか?軽く摩り下ろしたような効果なのかな
見た目は角刃(刃が出っ張ってる)の方が包丁で切ったっぽく見えるからいいのかな、と思っていたのだが
丸刃のスライサーにして良かった、あんまり危なくないし

639:困った時の名無しさん
09/09/07 03:52:27 .net
読んでてゾクゾクしてきた((;゜Д゜))
丸刃だの角刃だのさっぱりわかんないんだが
手が切れる想像ばかりしてしまう
そんな俺もスライサーは持ってるけどな

640:困った時の名無しさん
09/11/20 13:43:02 .net
大根だけの味噌汁うめぇー

641:困った時の名無しさん
09/11/26 10:59:33 .net
とあるホテルのバイキングにて
大根スイーツってのがあって
恐る恐る食べてみたんだけど割といけた

乱切り大根をやわらかく甘煮して
さわやかなブドウ?ライチ?のような風味付けだった
食感はほんとに大きすぎる白ぶどうでも食べたみたいな感じ

探したんだけど、それらしいレシピヒットしない…
誰か知ってる?あげさせてください。

642:困った時の名無しさん
09/11/26 12:32:22 .net
質問です。

萎びた大根の使い道はありますか?

643:困った時の名無しさん
09/11/26 13:01:04 .net
>>642 漬物に!
しなび具合にもよるが、切ってひと塩して絞ってから使うといいよ。
・大根(あれば人参)を千切りにして柚子皮散らした甘酢に漬けて。
・いちょう切りの大根に唐辛子輪切り・昆布(塩昆布とか粉末だしでも可)で。
あと、ちょっとしなびてるほうが味が染みやすくて、普通に煮物にするとおいしい。
オリーブオイルでソテーして塩コショウでもいいよね。

なんにせよ、普通に食えるよ。

644:困った時の名無しさん
09/11/26 13:17:24 .net
>>643
ありがとうございます!
煮物もいけるんですね
今日おでんの予定なのでちょっと入れてみます

645:困った時の名無しさん
09/11/26 23:42:39 .net
大根とキャベツのカツオ節あえサラダ

646:sage
09/11/29 01:40:40 .net
蜂蜜大根は冷蔵庫保存でどのくらい持ちますか?

647:困った時の名無しさん
09/11/29 09:09:57 .net
山口県の郷土料理、けんちょうもいけるよ。
うちは山口県出身じゃないのに母がたまに作る。
やさしくてウマーだよ。

648:困った時の名無しさん
09/11/30 01:56:03 .net
大根だけのお味噌汁に
ほんの少しだけバターを落として七味振るのが大好きだ。
北海道出身の母が、父のいないときによく作ってくれた。

649:困った時の名無しさん
09/11/30 23:01:00 .net
この季節だったらぶり大根がオススメ!ぶりもカマだったら安いしね。

650:困った時の名無しさん
09/11/30 23:11:37 .net
大根おろしはジュースです。

651:困った時の名無しさん
09/11/30 23:21:06 .net
大根おろしは 鍋物の時期 猫舌の救世主

652:困った時の名無しさん
09/12/01 01:21:21 .net
>>651
なんかかわいい

653:困った時の名無しさん
09/12/02 22:18:23 .net
大根と豚細切れとたかのつめを少しのごま油で軽く炒め
しょうゆ、酒、みりん、和風だしのもとを適当に入れ
さらに炒めるとご飯に合うおかずになるよ。
冷えても美味しいからお弁当にもいい

654:困った時の名無しさん
09/12/04 09:12:36 .net
関東風のすき焼きに入れると美味い
皮むいて2〜3aの厚さに半月か銀杏切りで
茶色くなってきたら食べ頃
入れすぎると鍋が大根臭くなるから気になる人は注意な

655:困った時の名無しさん
09/12/04 13:47:58 .net
すき焼き、関西風だけど大根入れる時もある
細切りにして、とぎ汁でさっとゆでて洗って入れてる

656:困った時の名無しさん
09/12/17 23:58:13 .net
しなびてるのはいけても、やっぱりスが入ってしまってる大根は
どうしようもないですか?
一度煮物にしてみたけどマズーだった

657:困った時の名無しさん
09/12/18 00:54:50 .net
つ切り干し大根

658:困った時の名無しさん
09/12/18 09:23:22 .net
>>656
結構大胆にスが入ってたけど細切りにして塩もみしてから
豚バラと一緒に煮てみたらそこそこ食えた

659:困った時の名無しさん
09/12/18 13:31:45 .net
最近、焼き大根にはまってる。
ゴマ油で焦げ目を付けて、酒、醤油。
皿に盛って、おかかたっぷり。
酒のツマミにもなる。

660:困った時の名無しさん
09/12/22 23:45:46 .net
雪鍋。
美味しすぎる。

661:困った時の名無しさん
10/01/18 12:07:29 .net
大根おろしに柚子を絞って食すと醤油いらね

662:困った時の名無しさん
10/02/25 11:44:39 .net
千切りにして、塩昆布とお酢をいれて揉みこんで食べる。
さわやかな即席漬けといった感じ。

663:困った時の名無しさん
10/06/17 23:39:18 .net
大根餅
大根2分の1、片栗粉大匙2、シメジを混ぜて焼くだけ
味付けは塩少々
たまに甘酢餡かけたりすることもある

664:困った時の名無しさん
10/06/18 20:44:30 .net
何度か出てるけど、大根キムチうまいよ。
うちは食べたい大きさに切った大根を、海水程度の塩水に一晩漬けて
塩水から上げて水分を拭き取った奴に桃屋のキムチの素かけて漬けてる。
自分のやった中では桃屋が一番すっぱくなりづらいキムチの素だった。
あと、これからの季節は大根スティックがうまいね。
みずみずしい梨みたいな奴が最高だなぁ。

665:困った時の名無しさん
10/06/23 20:45:10 .net
消費に困ったら冷凍保存しとけ

666:困った時の名無しさん
10/06/26 14:35:38 .net
夏でも おでん

667:困った時の名無しさん
10/11/12 23:28:05 .net
ピーラーで削って塩振ってしばらく置いて水切った大根に
半生に湯がいた帆立を裂いた奴をいれて味噌マヨネーズが美味い
昔は帆立缶詰使っていたけど今は刺身用のほうが安上がりな気がする
大根の代わりに独活を使っても美味しいです

668:困った時の名無しさん
10/11/19 22:26:14 .net
大根の安い時期は米のとぎ汁を捨てずに必ず取っておくと重宝する
しばらく置くと、底に濃縮されて沈殿する。上澄みを捨てて冷蔵庫に置いておいて、
大根炊きやおでん、風呂吹き大根のときの下茹でに使う

669:困った時の名無しさん
10/11/20 18:52:56 .net
胃が痛いので大根おろしにポン酢かけて食べたよ

670:困った時の名無しさん
10/11/25 10:23:44 .net
大根勝手に食べた娘に包丁振り回した82歳父親を逮捕…兵庫

 兵庫県警網干署は22日、大根を勝手に食べた長女を包丁で殺害しようとしたとして、姫路市網干区の無職
・粟田冨男容疑者(82)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。

 網干署によると、粟田容疑者は22日午前10時40分ごろ、家にあった大根の半分を、長女が大根おろしにして
食べたことに立腹。「やったろか」「いてもたろか」などと言いながら自宅で刃渡り42・5センチの包丁を振り回し、
無職の長女(55)を殺害しようとした疑い。長女は長さ約1メートルのつえで身を守りつつ逃げたといい、両者ともに
けがはなかった。

 粟田容疑者の妻(78)が「家の中で娘と父親がけんかしている。父親が包丁を持っている」と、午前10時42分に
110番通報。約10分後に署員が駆けつけると騒動は収まっていたが、事情を聞いた上で逮捕した。

 粟田容疑者は「包丁は脅かすために振り回した。刃物を持ち出して悪かった」と供述。同署は殺意があったか
などについて調べを続ける。

(2010年11月24日11時15分 スポーツ報知)

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)





671:困った時の名無しさん
10/11/27 16:59:49 .net
薄切りにした大根と同じく薄切りにした鰤を交互に重ねて酒を少し入れて
タジン鍋で蒸してポン酢で

672:困った時の名無しさん
10/12/01 04:06:48 .net
鶏そぼろ入りの肉味噌を
ふろふき大根の上にのせ、
ゆずの皮を飾る。おいしいよ
熱々を召し上がれ。

673:困った時の名無しさん
10/12/28 16:30:04 .net
年末年始のつまみに、いぶし大根
正月用に、紅白ナマス

674:困った時の名無しさん
10/12/28 17:29:12 .net
細く切ったやつをポテチと混ぜる

675:困った時の名無しさん
10/12/30 04:40:59 .net
大根おろしが大好物♪♪

みぞれ鍋、おろしそば、
和風ハンバーグにおろし添え
ステーキとおろし
とにかくおろすのが好きだ

676:困った時の名無しさん
11/01/11 18:55:24 .net
最近大根の美味しさに目覚めて意気揚々とスレを開いたら、
お気に入りレシピが>>33だったorz

これ、本当に美味しい。
大根太りしそうだ。

677:困った時の名無しさん
11/01/11 19:21:13 .net
鰹節を少しかければ香ばしさが更に増す

678:困った時の名無しさん
11/01/24 19:46:46 .net
巨大大根、すり下ろすのも食べるも一苦労 広島


 長さ1メートル、重さ12キロもある大根のすり下ろし競争大会が23日、広島県尾道市であった。
巨大な大根を普通サイズのおろし金でするため、参加者はみな悪戦苦闘。

 市販の青首大根と同じ種類。主催の健康食品製造販売会社「万田発酵」(同市)が、宣伝用に高い
栄養価をもつ自社開発の特殊肥料で育てた。食味もいいという。

 5分間の制限時間ですり下ろした量は優勝者でも1.7キロで、残りの約10キロは「お持ち帰り」に。
「家で全部食べるのは無理。近所に配ろうか」と悩んでいた。
.
URLリンク(www.asahi.com)

679:困った時の名無しさん
11/01/27 21:41:26 .net
干し大根にする。

680:困った時の名無しさん
11/01/27 23:09:12 .net
URLリンク(s78.biz)


681:困った時の名無しさん
11/01/30 11:30:05 .net
フニャフニャになった大根はどうすればいいのか…
ダンボール1箱分あるんだがorz

682:困った時の名無しさん
11/01/30 14:39:50 .net
>>681
干して沢庵つくっちゃえ
URLリンク(www.geocities.jp)

683:困った時の名無しさん
11/01/30 18:00:15 .net
割り干し大根、切干大根
干し網(円柱形の)はダイソーで売ってる

684:困った時の名無しさん
11/01/31 12:21:17 .net
ギョーザの具として使う。

685:困った時の名無しさん
11/01/31 15:52:47 .net
>>682-684
ありがd!
半分は干してみることにした
もう半分は頑張って食べるよ
とりあえずぐだぐだに煮てポタージュ作ろう

686:困った時の名無しさん
11/02/01 02:52:52 .net
手羽元と一緒に煮込んでもウマー

大根を食べやすい大きさに切って手羽元と一緒に鍋に入れて被る位まで水入れて火にかける
灰汁出たら取って、味付けは砂糖、酒、みりん、醤油

あとは大根にちゃんと火が通るまで弱火でコトコト煮るだけ。


687:困った時の名無しさん
11/02/01 11:52:54 .net
みぞれ鍋とかでも結構消費できるよな。
すりおろすのがちょっと大変だけど。

688:困った時の名無しさん
11/02/05 00:46:23 .net
大根を縦4つ割りにしてすりおろすと比較的楽。

689:困った時の名無しさん
11/02/14 15:02:21 .net
大根おろしマスターの俺が来ましたよ

690:困った時の名無しさん
11/02/14 20:22:49 .net
先を斜めに切っておろすと楽

691:困った時の名無しさん
11/02/27 20:19:15.05 .net
冷凍大根で煮物するとよく染みこんで美味いとか書いてあったけど
冷凍カレーの人参みたくフニャフニャでまずいなこりゃ

素焼きに砂糖醤油か砂糖醤油で煮込みが好きです

692:困った時の名無しさん
11/02/27 23:19:57.71 .net
砂糖醤油とな。初耳だがおいしそうだ


693:困った時の名無しさん
11/02/28 01:46:24.96 .net
まぁ、ゆーたらすき焼き味だ。ダシ粉入れても美味い

694:困った時の名無しさん
11/03/01 12:32:29.82 .net
目から鱗だ。

695:困った時の名無しさん
11/03/03 00:34:16.68 .net
>>97でも疑問にあった話だが、
大根おろしで非常に辛くて食べられず、捨てるしかないかと
冷蔵庫にタッパーごと放置しておいたやつがあったが
一週間後に食べてみるとびっくりするぐらい、辛味が取れてるから。

696:困った時の名無しさん
11/03/03 14:54:53.26 .net
味の素かけるかちょっと甘酢をかけるのもいいよ

697:困った時の名無しさん
11/05/22 18:28:03.88 .net
ニンジンと一緒に細切りして軽く塩ゆで
だし汁+生姜醤油味で豚肉と一緒に煮つける

今回汁がかなり余ったのでうどんのつゆにして消費します

698:困った時の名無しさん
11/05/23 01:43:58.05 .net
三浦大根は立派だよね!

699:困った時の名無しさん
11/05/23 18:24:32.39 .net
北海道内がメインかもしれないけど、函館亀田の大根もうまいよ。
大きさも結構あるし、甘味を取った梨みたいなジューシーな大根だよ。

700:困った時の名無しさん
11/05/25 16:59:11.84 .net
敢えて厚めのいちょう切りにして洋風スープに入れてもおいしいよ

701:困った時の名無しさん
11/05/26 02:53:36.98 .net
今やたらと大根が売れるけど、旬なのかね?
つか、年中ないか?w

702:困った時の名無しさん
11/05/29 01:51:12.78 .net
大根の煮物をトーストにはさんで食べたら割とうまかった。

703:困った時の名無しさん
11/05/29 01:56:35.97 .net
大根カレー旨いぞ。カブも合う
甘みが出てうまいんだなこれが

704:困った時の名無しさん
11/06/03 12:39:30.96 .net
>>702
あー、切り干し大根ならした事がある!
大根とパンは永遠に結びつかなさそうだけど結構美味いな

705:困った時の名無しさん
11/06/05 22:52:44.27 .net
天丼をするのに、あまり野菜がなかったから、
クックパッドにあった大根の天ぷらをやってみたら結構いけた。

706:困った時の名無しさん
11/06/06 20:53:03.88 .net
>>705
かき揚げなんかに合うよね。

707:困った時の名無しさん
11/06/08 13:21:18.98 .net
燻製が基本

708:困った時の名無しさん
11/06/12 17:14:38.24 .net
最近の大根って全然辛くないね。
どうやったら辛い大根を見分けられるんだろう。

709:困った時の名無しさん
11/06/12 17:37:49.65 .net
大根おろしで小麦粉ねって焼いたら大根餅になるの?

710:困った時の名無しさん
11/06/13 00:31:12.97 .net
>>708
青首大根っていうんだっけ?丈の短い大根が辛いと思うけど…

711:困った時の名無しさん
11/06/13 00:36:45.91 .net
ゴメン、青首の方が辛くないらしい。
安い痩せた大根なんかはどうだろう?
私は逆に辛いのが苦手だから、安いのが辛いイメージあるんだが…

712:困った時の名無しさん
11/06/13 07:33:56.77 .net
大根も放射能汚染だよ

713:困った時の名無しさん
11/06/14 00:21:47.89 .net
>>712
うちは横須賀市だから、三浦大根が手に入るよ。

714:困った時の名無しさん
11/06/14 06:46:20.54 .net
>>708
しっぽの方ならからいんじゃねえの

>>709
なるよ 片栗粉も入れるよ

715:困った時の名無しさん
11/06/19 04:00:26.54 .net
辛味大根は普通に辛いのかな?

716:困った時の名無しさん
11/07/11 19:22:44.46 .net
>>709
小麦粉だけで作ったよ。
ホントにただの大根味に仕上がるので、
食べるときは醤油垂らしたり、マヨネーズかけたり色々工夫が必要になる。

717:困った時の名無しさん
11/11/12 18:09:06.87 .net
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━!!!

やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!

キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━!!!

やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!

キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━!!!

やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!

キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━!!!

やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!

キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━!!!

やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!

キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━!!!

やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!


718: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【北電 80.7 %】
11/11/12 20:41:50.98 .net
しばらくの間市場で大根を扱ってたんだけど、大根は良いねぇ。
おでんも良し、大根キムチも良し、味噌汁も良いしサラダも良いよね。
マブい大根になるとそのまま大根スティックにして食うと、甘さ控えめの梨みたいでうまいよね。

719:困った時の名無しさん
11/11/26 17:04:56.92 .net
大根の煮物はあんまり好きじゃなかったんだけど
cookpadで人気の豚肉と煮たらおいしかった
大根を下茹でするかわりに下焼き(炒めるというよりうっすら焼き目がつくぐらいに焼く)して
出汁はいらいない豚肉大根生姜だけで美味しい
豚の角煮の節約版みたい・・味はそっくり
URLリンク(cookpad.com)

720:困った時の名無しさん
11/12/02 02:08:38.44 .net
「大根あげます」に1万人殺到 イモや野菜も略奪 中国

大根を300トン、無料で差し上げます―。中国河南省鄭州の農民がこんな呼びかけをしたところ、
1万人以上が殺到し、畑が荒らされる事態に。ホウレン草やサツマイモなども、無断で持ち去られてしまった。

農民の韓紅剛さん(37)の約4ヘクタールの畑に、今年約300トンの大根が育った。
ところが生産過剰による価格暴落で、出荷しても採算が取れないと判明。腐らせるよりはましと、
地元メディアに「無料で市民に食べてもらいたい」と連絡した。

これが報じられた11月25日から、韓さん宅の電話が鳴り響き、人々が畑に殺到。大根は翌日昼には無くなった。
すると今度は「だまされた」「ガソリン代を損した」などと詰め寄られる事態に。数日の間に約1万人が押し寄せ、
近くの畑からホウレン草、サツマイモ、唐辛子などを勝手に掘り起こして持ち帰った。

URLリンク(www.asahi.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1873日前に更新/200 KB
担当:undef