【ドローン】DJI Mavi ..
[2ch|▼Menu]
683:名無しさん@電波いっぱい
21/12/19 14:03:56.13 bwOx87vY.net
俺は空飛ぶカメラが欲しいのであってラジコンが欲しいわけではない

684:名無しさん@電波いっぱい
21/12/19 14:52:21.53 Ot6ksTMb.net
>>661
当然100g以上なら必要だけど、100未満の機体もいっぱいあるよ。
そんな機体でもfullHDで60FPSとか4Kとかで撮れるからPV等で使用されてる。
空撮より迫力ある映像が撮れるから楽しいぞ。

685:名無しさん@電波いっぱい
21/12/19 14:58:21.79 CDJeE5Ob.net
>>662
君さあもう少しコミュニケーションを覚えたら?
会社でも出来ないタイプの人ちゃうん?知らんけど

686:名無しさん@電波いっぱい
21/12/19 15:00:13.81 CDJeE5Ob.net
>>662
君は他人に構って欲しいにもかかわらず、
空振りだった場合のダメージ軽減のために独り言風にして逃げ場所を作る。
ホンマに弱い雄だな君は。もっとRISKを取って踏み出したら。
だから昇進せーへんしカネも稼げへんわけ、分かる?申し少しガンバしてよ。

687:名無しさん@電波いっぱい
21/12/19 15:02:01.03 CDJeE5Ob.net
>>663
なるへそ100g以下の機体もあんのね。
I SEE、分かった。サンクス!

688:名無しさん@電波いっぱい
21/12/19 15:03:51.57 CDJeE5Ob.net
>>663
君の言うの通りこれからのRCはFPVがオモロイかもねえ。
デカイのキャメラ積んで高高度飛ばすのは規制が厳し、ほんまに空撮系は手続きと制約が半端ない。
そろそろFPV転向の時期かいな。

689:名無しさん@電波いっぱい
21/12/19 17:09:18.19 WDeD9HdX.net
>>662
ここはラジコン板だよ
映像系の板に行ったらいかがですか?

690:名無しさん@電波いっぱい
21/12/19 17:50:37.88 CDJeE5Ob.net
>>668
【排除しますっ(きっぱり)】てか?(爆笑
君さあ、了見狭すぎちゃうんか、ああん。
そんな矮小了見しちょると出世せーへんで。
大きく構えときゃあエエねん。人生死ぬ意外は些細なこっちゃ(ブヒっ

691:名無しさん@電波いっぱい
21/12/19 18:04:05.44 WDeD9HdX.net
>>669
ちょっと今回は相手をできないので絡んでくるな

692:名無しさん@電波いっぱい
21/12/19 18:11:25.21 CDJeE5Ob.net
>>670
愛想無いの奴やなあ。もっと愛想良くしてくれへん?
愛想悪い過ぎるとエコーカード出すぞ(爆笑

693:名無しさん@電波いっぱい
21/12/20 08:19:28.11 pB1dXamA.net
RC proきたから早速飛ばしてきたけど、思ってたより良かった。
スティックの操作できる幅が広がって細かく操作できる。
手持ちのミツバのプロポに近くなった。
でも今までに慣れてるから感覚合わせるまで練習しないと。
ボタン設定まで時間はなかったからまだやってないけど、左のダイヤルでチルト、右でズームとかできるのかね?
いじり倒してみるわ。

694:名無しさん@電波いっぱい
21/12/20 13:11:54.32 JIDCN0x9.net
ブヒの屠殺方法
https://
media.theync.com/videos/9/6/2/8/2/9628275d3837ffa4cb7.mp4

695:名無しさん@電波いっぱい
21/12/20 16:46:47.16 ni0Dc6uT.net
>>672
今のところRC-N1で不便はしてないけど、RC PRO使い出したらやっぱ違うんだろな
欲しいけどたけーよ

696:名無しさん@電波いっぱい
21/12/20 20:50:49.56 ygkJUfXr.net
>>672
君いい感じでマニアっちょるねえ(ブヒっ〜
スマホを外付けせーへんでもエエのが便利やね、送信機で100%完結しちょる。
操作性のみならず信頼性もUPしとるやろな。
もう


697:少し使い込んでから、また感想教えてよ。サンクス〜!



698:名無しさん@電波いっぱい
21/12/21 08:12:39.17 R4rlS2QF.net
>>674
確かに高いけど要らなくなれば売れるしな。
しかも値段あんまり落ちないだろうし。
でも画面は小さいなぁ。この辺は外部モニターで賄うしかないのかも。
趣味にしては大袈裟になりすぎるけど、子供とワイワイ言いながら撮るのも面白いよ。

699:名無しさん@電波いっぱい
21/12/21 10:27:44.57 fcOBrnXz.net
今日の2時くらいにDJI公式からペラガ買えるでってメール来たのを今見てホムペに飛んだんだけどまだ予約受付中になってるな
瞬殺で売り切れたのかまだ売ってないのか

700:名無しさん@電波いっぱい
21/12/21 11:02:14.93 GtPXPNgT.net
ペラガって何?ググっても出てこない

701:名無しさん@電波いっぱい
21/12/21 11:38:52.88 /UnWcg2R.net
文脈から推測するにプロペラガードだろうね。

702:名無しさん@電波いっぱい
21/12/21 11:59:24.52 0j8ctKo8.net
ありがと(笑)略してペラガね
スッキリした

703:名無しさん@電波いっぱい
21/12/21 12:46:43.50 b4TuULyB.net
>>677
無事買えたよ。
5時半くらいにはまだ残ってたわ。
aliexpress からも来るからフリマに流すかな

704:名無しさん@電波いっぱい
21/12/21 12:54:38.52 fcOBrnXz.net
>>681
早朝なら買えたんだ、情報ありがとう
再入荷をじっと待ってることにするよ

705:名無しさん@電波いっぱい
21/12/21 13:39:25.00 NNGakq6V.net
ペラガードなんか3Dプリンターで作っちゃえよ

706:名無しさん@電波いっぱい
21/12/21 14:57:39.12 R4rlS2QF.net
>>683
CADデータ公開してくれるなら作るんだが。
1からはめんどい。
yeggiなんかにも上がってないし

707:名無しさん@電波いっぱい
21/12/21 17:46:05.70 B6hXByY3.net
>>683
3Dプリンターなんて試作品しか作れひんやん。
エンプラが使えないから強度が出でーへん。

708:名無しさん@電波いっぱい
21/12/21 18:35:34.97 Nf/JwdcD.net
>>677
土曜日には届いたよ
セットのバッグに入れたら壊れそうなんで何かしらのケース買わなきゃ

709:名無しさん@電波いっぱい
21/12/21 22:36:20.78 B6hXByY3.net
空飛ぶ優れたマイクロフォーサーズカメラマン「DJI Mavic 3」。オールインワンとしては世界最高峰の出来
2021.12.21
URLリンク(www.gizmodo.jp)

710:名無しさん@電波いっぱい
21/12/21 22:38:10.22 B6hXByY3.net
>>687
もしまだ3に触れたの事が無い場合、ちょっとベタ褒めな記事かなと思うかもやが、
実際に3の完成度はマジで凄い。
いま世界Number1のリグちゃうん?
DJI、わっしょい、わっしょい!(ブヒっ

711:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 16:32:44.32 EYEcyikc.net
スレチかもしれんがM2Pで機体登録してみたよ。
何回マイナ読ませるんだよ!
なんでパス4桁と6桁混在なんだ!
暗転くるくるのまま待たせて、実はメール認証待ちかよ!
と相変わらずの仕様だったが無事支払完了。
有効期間は3年でも、事前登録は2025/6/19なのね。
まあギリギリのほうが徳とかおかしくなるしこれは妥当だね。
支払いメールくるまで5分くらい、
審査完了まで10分くらいだった。
アカウント開設から完了まで30分。

712:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 18:47:45.33 KUg+uGXD.net
Gizmode w

713:名無しさん@電波いっぱい
21/12/22 18:49:32.08 KUg+uGXD.net
Mavic史上始まって以来の駄作の間違いだろう

714:名無しさん@電波いっぱい
21/12/23 20:06:43.


715:69 ID:Gdj0wzyh.net



716:名無しさん@電波いっぱい
21/12/23 20:38:03.33 2tpyWi5D.net
>>687
マイクロフォーサーズカメラマンには誰も突っ込まないのかよw

717:名無しさん@電波いっぱい
21/12/24 01:04:45.02 nMmJ4//+.net
>>692
商品説明の画像送っときゃ通るのにw

718:名無しさん@電波いっぱい
21/12/24 06:28:23.48 x+Uc5n0V.net
>>694
DID地区でも通るん?
実際に取り付けた画像じゃないとダメだと聞いてたんだが。
あと公式にプロペラガードつけた画像なんてあったっけ?

719:名無しさん@電波いっぱい
21/12/24 07:48:23.43 9DZNnOm2.net
公式にガード付けた画像ある

720:名無しさん@電波いっぱい
21/12/24 08:38:07.95 SJVOoJYJ.net
ほんまじゃ。
それでいいなら先に申請しとけば良かった。
教えてくれてありがとう。

721:名無しさん@電波いっぱい
21/12/24 13:35:45.53 THbD8iof.net
>>694
その発想はなかったw
アイディア頂きました

722:名無しさん@電波いっぱい
21/12/24 14:08:39.27 VmBZ8TLh.net
豚は黙っとけ

723:名無しさん@電波いっぱい
21/12/24 18:43:29.91 nMmJ4//+.net
>>695
実際取り付けた他人の画像借りればいいだけでしょ
なんで公式にこだわるのか謎だけど
キミのもネットに上げとこうな

724:名無しさん@電波いっぱい
21/12/25 13:53:26.93 NFf1SSdc.net
メリークリスマ〜ス!
ブヒ〜、ブヒ〜、ブヒ〜!
申し遅れました田渕です。

725:名無しさん@電波いっぱい
21/12/25 13:53:51.30 NFf1SSdc.net
自分はサンタしましたっせ昨晩。君の家はどお?君もサンタしたん?
自分とこは子供が2人居んねん。
上の子が男、下の子が女ってわけ。
どっちも頭はエエし見掛けもめっさエエ、やっぱ俺様のDNA最強!

726:名無しさん@電波いっぱい
21/12/25 13:53:56.24 NFf1SSdc.net
で、子供たちが寝静まったの後、
崇高な父親であるの俺様と良妻賢母な俺様の妻の2人で、
子供が欲しがってたの玩具を枕元に置いてやったのわけ(エライ

727:名無しさん@電波いっぱい
21/12/25 13:54:00.67 NFf1SSdc.net
嗚呼、俺様の家族は100%HAPPY、
100%ハッピー家族の田渕家やで(ブヒっ〜!

728:名無しさん@電波いっぱい
21/12/25 13:55:50.56 NFf1SSdc.net
君ん家はどうなん?
君ん家もHAPPY?
そこんとこヨロね、
んじゃ、きゅっぴ!

729:名無しさん@電波いっぱい
21/12/25 15:33:29.37 b5Pfgzpi.net
butaは引き籠りの毒豚 ヒトリボッチ

730:名無しさん@電波いっぱい
21/12/25 16:24:39.82 JLF8JQNK.net
>>706
結婚して子供もいる?
偽者だな

731:名無しさん@電波いっぱい
21/12/25 16:25:26.88 JLF8JQNK.net
キャッシュがバグった
705宛ね

732:名無しさん@電波いっぱい
21/12/25 17:48:44.25 NFf1SSdc.net
たまたま通り掛かったの奈良県生駒市のものやけど、
生駒市で田渕家言うたら凄いでっせ。

733:名無しさん@電波いっぱい
21/12/25 17:49:19.51 NFf1SSdc.net
田渕化の納税額が市内でNumber1は当然として、
田渕さんとこは超が付くほどの大邸宅やし
まさかのキリンや虎やクジャクも居てるほどの趣味人や。

734:名無しさん@電波いっぱい
21/12/25 17:50:45.31 NFf1SSdc.net
あとウワサやが、田渕家は古くは朝廷の御公家さんの家系らしいで。
そういえば御公家さんらしいイケメンやし、
やっぱ高潔なDNAを持っちょりはりますわ〜。
ホンマに凄いですねん(うんうん

735:名無しさん@電波いっぱい
21/12/25 18:06:32.26 9flTma0R.net
またSkyDio2とMAVIC戦わせてる
URLリンク(youtu.be)

736:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 06:27:11.33 PhKbCOR6.net
MAVIC3太い木にぶつかってんじゃん
進歩しねえな

737:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 13:49:05.42 UHFRzvvC.net
延々とキモいピタパン履いたチャリオヤジを追いかけるのにウンザリして自ら木に衝突して自死したんだろう。

738:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 22:29:38.62 +zUIZ0az.net
だいたいクラッシュするのはアクティブトラックでの動画だな
なぜそこまでセンサーを過信できるのか分からんが普通に考えたら激突して当然だと思うわ

739:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 22:43:26.38 whmw1FvH.net
>>712
Skydio2がめっさエエやん。一方、MAVICは全然ダメやなクラッシュ続き。

740:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 22:43:30.52 whmw1FvH.net
>>712
正直なとこSkydio2を見くびっておった。
今までDJIばかり買おて来たけど、次はSkydio2かいな。ホンマに凄い。

741:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 23:01:45.64 JMQp9SCh.net
日本では飛ばせない。
技適ないから。

742:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 23:22:41.58 whmw1FvH.net
>>718
技適?技適無くても合法的に飛ばせるよ。要はRCユニットが日本の電波法に適合してればお咎め無し。
技適シールはいちいち確認してなくてエエように【確認済】の意味で張っちょるだけ。

743:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 23:24:12.14 whmw1FvH.net
>>718
そもそもドローンは国際商品なんやから、
アメリカとかのメジャーな国で合法なら日本でもほぼ問題ないでひょ。
そりゃ多少の周波数バンドの違いとか程度はあるかもやけど実害無いやん。

744:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 23:28:03.21 znnhMOTh.net
電波は利権

745:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 23:31:05.68 whmw1FvH.net
>>718
そもそもグローバルな世界情勢にマッチしないよ。
現に技適無しの海外スマホを国内に持ち込んで使ってもお咎めないし。

746:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 23:31:40.08 whmw1FvH.net
>>718
例えば発展途上国の旅行者連中のスマホなんて、
中国製の上にさらにマイナーブランドで技適なんて付いてないし。
世の中そんなもん。

747:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 23:36:32.71 znnhMOTh.net
スマホに話をすり替えても意味はない

748:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 23:52:09.16 whmw1FvH.net
>>724
技適無しで逮捕されたの人いてる?居てないでひょ。
そもそも電波監理局もそんなに暇ちゃうでひょ。

749:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 23:53:27.45 whmw1FvH.net
>>724
唯一例外的に【逮捕もあり得る(ガクブル)】はさあ、
高出力送信とか酷いスプリアスとかで実害出してる場合。

750:名無しさん@電波いっぱい
21/12/26 23:54:18.98 whmw1FvH.net
>>724
特に継続的に実害出しちょるとマジで取り締まりされるから。
これだけは気い付けや(マジで
まあ違法ブースターでも使わへん限りまず大丈夫やけど。

751:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 00:02:00.79 BJPYKt+I.net
>>725
なぜいないと言えるのか?
すべての犯罪者がニュースになっているとでも?

752:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 00:09:47.32 ccKqTHQ5.net
>>728
はいはい、無いもんを証明しろってのは【悪魔の証明】って呼ばれちょるってわかる?
証明のしようが無いねん(爆笑
君さあ、そんなん言うたらクレーマやで(呆顔

753:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 00:12:53.51 BJPYKt+I.net
>>729
ならば逮捕された人がいるかいないかは分からない、という事だ

754:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 00:16:01.67 BJPYKt+I.net
それに逮捕された人の有無を知ることができる立場の人間はいるだろう

755:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 07:03:10.15 qTbUzDSZ.net
これから登録制度始まるのに技適のない機種薦めるとか馬鹿かよ。
摘発されなければ良いなんて通らないぞ。
万が一ドローン保険の世話になる時があったら保険もおりない。
海外ではーとか言っても日本で飛ばす限り日本の法律が優先。
年寄りって上のスレみたいに屁理屈で我を通そうとするから嫌いよ。

756:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 08:3


757:3:03.65 ID:Na7xu2fe.net



758:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 12:48:12.56 ccKqTHQ5.net
>>732
>>733
ちょっと過剰反応ちゃうん?たかがラジコンじゃん。
昔のエンジンヘリは超危険やったわけ、死傷者も出たもんね。
でも今のドローンで死傷者はまずない。

759:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 12:48:23.80 ccKqTHQ5.net
>>732
>>733
技術は毎年進歩しちょるわけやし、
いにしえの昔の登録とか技適とか、時代に合わなくなちょるちゃうん?
営利団体の収益になっちょるだけという話もあるし、
そろそろ見直してもエエんちゃうん。知らんけど。

760:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 13:55:14.19 y8bGUFgL.net
利権をぶち壊すにはもっと強い利権で塗りつぶすしかない
電動キックボードの唐突な規制緩和を知らんわけではなかろうて

761:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 15:03:42.54 qTbUzDSZ.net
>>734
過剰反応?
操作不能で公共施設に突っ込んで機器壊して弁償数百万とか、走行中の車に突っ込んで死亡事故の恐れもあるが。
まあ俺の身の回りに害を成さんのならお前が何しようと勝手よ。
自己責任だからな。
だが、それを人に勧めたり尤もらしく正当化しちゃならんのよ。
100円の万引きでも1億の窃盗でも等しく犯罪。
やるなら法を変えてから勧めなよ。

762:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 15:25:31.53 BJPYKt+I.net
ドローンは軍事にも関わるから簡単な話ではない

763:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 16:20:23.59 ccKqTHQ5.net
>>736
また君かあ。ふわっした内容しか書けへんの悪癖が出ちょるやんけ(呆顔
におわす事で陰謀感を出したいんかなぁ。
昭和っぽい古臭手法やし、そもそも君の意図が伝わらへんで。

764:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 16:20:28.74 ccKqTHQ5.net
>>736
全体観を述べたあとでさあ具体例を挙げてよ。
じゃないと話がふわっしたまま終わって全体がボヤけたままや。

765:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 16:20:36.33 ccKqTHQ5.net
>>736
【もっと強い利権というと、例えば〇〇】とか
【例えば、電動キックボードは〇〇の経緯で許可されるようになった】とか、
そういう説明できひん?

766:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 16:20:41.69 ccKqTHQ5.net
>>736
自分が外資系金融で管理職しちょる経験上、君はけっして頭は悪くない思うわけ。
ただ何てのかな?
ふわっとした説明の尻切れトンボで、
この人何が言いたいのと訝しがっちゃうよ(マジで

767:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 16:24:06.77 ccKqTHQ5.net
>>738
すべてのドローンが軍事に関わる?そりゃちゃうでひょ(呆顔
そりゃ一部の高性能ドローンは軍事転用出来て危ないかもやが、
おもちゃドローンまで大袈裟な登録とか不要思うわけ。

768:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 16:26:12.92 ccKqTHQ5.net
>>738
100g以上は登録義務付けは明らかにやり過ぎ思うね。

769:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 16:27:27.47 ccKqTHQ5.net
>>738
要は弾薬とか毒ガスとか武器とかを積載されちゃうが危険なんやから、
ペイロードの小さいホビードローンは対象外でエエと思うね。
重量制限すんなら飛行重量やなくて、離陸ロードが1kg以上で十分ちゃうん?知らんけど。

770:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 16:34:12.68 ccKqTHQ5.net
>>737
はいはい。極論MAN君、こんちは〜(爆笑
君の論理を当てはめれば何でもアリやん(うんうん

771:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 16:34:17.11 ccKqTHQ5.net
>>737
例えば、子供用自転車だって自爆テロに使われるかもやし、
ユニクロのパーカーだって腹に括りつけたダイナマイトを隠す為に使われるかもや。
夏の果物スイカやって5Fから落として通行人に当たれば


772:死ぬで。



773:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 16:34:22.98 ccKqTHQ5.net
>>737
悪用しようとすれば何でも悪用できるでひょ。
ドローンより危険なものは世の中にいくらでもある。
なのにドローンだけ厳格過ぎるはおかしい言うちょるだけなんやが。
分からへん人には分からへんかな(呆顔

774:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 17:54:37.02 BJPYKt+I.net
>>743
すべての、なんて言っていないがいわゆるドローンと呼ばれる物を包括的に管理する事により抜け穴を塞ぐ意図なのであろう
あとまた君かあ、は多分自分

775:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 18:11:50.95 BJPYKt+I.net
>>748
ドローンだけ、というが空を飛ぶ飛行機、ヘリも含めての話なんだから明確な理由があるではないか

776:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 18:19:13.00 eHaxKbEk.net
金持ってるならこんなところで愚痴ってないで政治家動かして解決したらいいのでは
期待してますよー

777:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 18:28:58.37 ccKqTHQ5.net
>>750
>空を飛ぶ飛行機、ヘリも含めての話なんだから
じゃさ、公園のハトもカラスもスズメも登録制にしろっての(爆笑
やつら時々フンを落とすぞ(テロ行為や〜爆笑

778:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 18:35:01.37 qTbUzDSZ.net
>>746
論点をズラすのはやめてくれ。
俺が話してるのは技適の有無の話だろ?
技適のない機種だと事故時にドローン保険効かないって言ってんのにドローン全体の話にすんなや。
どのドローンでも事故は起こりうる。
それに対して責任の取れない機種を無闇に勧めんな、って話なんだけど?
勿論ドローン保険未加入で飛ばしてる馬鹿な奴らは自己責任だ。
え、ハト?に規制すんの?w
君面白いなぁ。

779:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 18:37:12.16 BJPYKt+I.net
まーたお得意の論点ずらしか
例え話が極論でしか議論ができないんですね

780:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 18:37:27.64 TlkwEJCL.net
豚は死ね。ブーブー煩いよ

781:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 19:46:26.60 ccKqTHQ5.net
>>753
>>754
なんか皆な厳しいねえ。君達にゃあ楽しく会話するの能力無いの?
そんな態度取っちょると人事考課で【協調性に欠ける】とか書かれちゃうよ(爆笑

782:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 19:50:49.97 OGu6jVla.net
>>756
論破されて悔しいのうwww

783:名無しさん@電波いっぱい
21/12/27 21:54:38.88 iZbfJmlq.net
>>756
おっ、逃げにかかったね

784:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 06:57:12.59 zrkBisFo.net
豚の御託が一番つまらん
一般的な板でやれ

785:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 18:05:46.99 Hd5nwB8Z.net
コントローラーそのまま使い回せるのかと思ったら
Air2とMavic3それぞれ別ファームになってるんだな
地味に面倒くさい

786:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 19:28:34.08 vzkitNcs.net
>>760
そりゃあモデル毎に性能UPしちょるって話やから、
昔のリグが使えへんってのはめっさうれしいの事やで(うんうん

787:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 19:29:11.80 vzkitNcs.net
>>760
君はもっとポジティブになったの方がエエよ(老婆心やが

788:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 19:30:39.56 vzkitNcs.net
>>760
まあ複数機体持ち自体が不便じゃないかい(ズボシ?
自分は次世代機買おたら古い機体はヤフオクで売っちゃうよ。
だってさあ複数機体持っちょっても、結局は新しいの機体しか飛ばへんもんなあ(当然

789:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 19:49:27.43 7gAckPFZ.net
昨日論破されて無言で逃げたやつがなんか言ってら

790:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 20:01:48.33 P6rtZ56M.net
まったくだなw

791:名無しさん@電波いっぱい
21/12/28 21:24:13.87 csRW8RUb.net
スマート送信機→RC PROに置き換えておいて、発売開始ま


792:ナにmavic2などに対応できていないとかありえん。



793:名無しさん@電波いっぱい
21/12/30 11:08:23.60 DG4ypWo0.net
mavic3も機能制限で発売されたし、色々見切り発車感はあるな。
ファームウェアで対応する予定みたいだけど春節までには来るのかねぇ。
とは言えmavic3とmavic2 で共用しようとしたら、毎回ファームウェアの切り替えをしないとならんかもしれんから実用的では無いのかもね。
RCPROの操作感でmavic2 使ってみたいけど。

794:名無しさん@電波いっぱい
21/12/30 12:57:31.68 R4gdPBmF.net
見切り発車であのハード性能かよw

795:名無しさん@電波いっぱい
21/12/30 12:58:44.79 fhZ7EXRZ.net
パノラマ撮影が出来ないといつまでも旧型を処分できなくて困る

796:名無しさん@電波いっぱい
21/12/30 14:07:54.78 T72lGyTy.net
URLリンク(media.theync.com)
そこんとこ、ブヒ!

797:名無しさん@電波いっぱい
21/12/30 21:13:53.06 T72lGyTy.net
URLリンク(media.theync.com)
タブちんです。

798:名無しさん@電波いっぱい
22/01/05 13:59:53.20 MKLFf2S9.net
あけおめことよろ〜!今年も早いもので残すところあと360日しかないね?残り僅かな1年を思い残す事が無い様頑張ろうぜ!

799:名無しさん@電波いっぱい
22/01/07 10:19:26.40 /UC164s6.net
Mavic4まだ?

800:名無しさん@電波いっぱい
22/01/07 13:31:58.11 qlmVxKSR.net
mavic3s が控えてるから4は2年後以降だろうな。

801:名無しさん@電波いっぱい
22/01/07 16:30:01.46 bi97u86n.net
起動時のジンバル可動域ちょっとしか動いてないけどあれがマックス?

802:名無しさん@電波いっぱい
22/01/07 21:20:09.25 9ediWgNl.net
左右方向には全然うごかねーよ
5度までだったかな?

803:名無しさん@電波いっぱい
22/01/08 04:28:00.29 YH+03kbU.net
ついにドローン申告制になったのかよ
めんどくせぇなぁ

804:名無しさん@電波いっぱい
22/01/08 11:20:53.00 lKkTJSzx.net
>>777
簡単だったよ 因にJUで始まる登録記号の最初6桁は皆同じ? 3桁目以降は登録年月で後半6桁ランダム英数字だろか?

805:名無しさん@電波いっぱい
22/01/08 13:41:57.18 Ek2LiO4m.net
>>778
多分それで合ってる。

806:名無しさん@電波いっぱい
22/01/08 14:34:28.45 jsZ1l5rR.net
>>777
超簡単で腰抜かすよw 小学生でも出来るほど

807:名無しさん@電波いっぱい
22/01/09 07:45:14.03 tOCaf2zL.net
豚には無理だな

808:名無しさん@電波いっぱい
22/01/10 20:29:49.77 /UsxMXbn.net
承認書に登録記号を反映させたい場合、DIPSの機体情報に付与された記号を記入後申請書の変更メニューから機体追加基準を記号入り機体情報に写真等全てコピーの上置き換え申請概要記載でOK?DIPS 連携機能がアレなんだがw

809:名無しさん@電波いっぱい
22/01/11 12:46:13.74 sk67GFn6.net
>>782
タイミングによるけど承認書更新時でもいいかも。

810:名無しさん@電波いっぱい
22/01/11 14:24:52.15 znMMGEoU.net
俺は年末の更新時にやる予定

811:名無しさん@電波いっぱい
22/01/14 01:19:49.73 KLjHsGT9.net
包括申請許可記念カキコ
登録IDは来年の更新時に申請かな
一応テプラで貼り付けるけども

812:名無しさん@電波いっぱい
22/01/24 12:58:16.01 8ZHEd8C+.net
日付:2022.01.24
航空機ファームウェア:v01.00.0500
リモコン:v04.13.0500
DJI Fly App iOS:v1.5.8
DJI Fly App Android:v1.5.8

813:名無しさん@電波いっぱい
22/01/25 16:44:58.32 uR8+lFGR.net
パノラマ撮影が使えるようになったら教えて

814:名無しさん@電波いっぱい
22/01/25 17:01:46.69 OPKzJ21m.net
今回ので使える様になったはず

815:名無しさん@電波いっぱい
22/01/25 18:35:44.65 Yz760LSW.net
DJIからスマホ出ーへんかな。もの凄いの高性能カメラ搭載のスマホになるかもやが。
15万円以下やったら買いやな。
個人的な希望やが。

816:名無しさん@電波いっぱい
22/01/25 18:50:31.21 OcnUd0uB.net
同じセンサーの大きさならDJIのカメラはそこらの中堅スマホと変わらなくない?

817:名無しさん@電波いっぱい
22/01/25 19:04:57.62 l6JAiTbF.net
スマホを忘れたときに飛んできてほしい

818:名無しさん@電波いっぱい
22/01/25 19:41:27.30 Yz760LSW.net
>>791
これは面白い返し、お主は巧みやな。座布団2枚(爆笑

819:名無しさん@電波いっぱい
22/01/28 14:41:05.77 R4ht3eHn.net
飛ばす時間ないからファーム更新だけしたけど
探索モードでもトラッキング使えるようになったんだな
アンケートをしっかり書いたかいがあったか

820:名無しさん@電波いっぱい
22/01/30 02:52:48.28 PT8wYDto.net
ぶっちゃけ望遠の画質ってどんな感じですか?
スチルのRAWってどっかに上がってない?

821:名無しさん@電波いっぱい
22/02/08 03:06:47.56 ykmmF3X/.net
【イベント告知】参加無料。
DJIインストラクターによる「はじめてのDJIドローン 入門セミナー」
2月18日にオンライン開催
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

822:名無しさん@電波いっぱい
22/02/09 21:57:02.37 s6n4UMWB.net
ラダーとエルロンの操作が同時に出来ないと聞いたんどすが本当ですか?

823:名無しさん@電波いっぱい
22/02/10 09:15:46.91 9NdqnnZY.net
なにゆってんの?

824:名無しさん@電波いっぱい
22/02/10 19:53:41.43 rmB7MneS.net
>>797
そのままなんですが意味が伝わりませんか?
「本体を回転させながらの横移動、ノーズインサークルの様な移動操作が出来ない」と耳にしたのですが本当ですか?

825:名無しさん@電波いっぱい
22/02/10 21:34:28.79 1OYbLwX5.net
youtubeでも見てみれば直ぐわかる様なことをなぜ人に聞くのか?
出来ないわけが無いと直ぐわかるわ。
動画見てわからん程の初心者ならmavic3までは必要ないんじゃね?
トイドローンからどうぞ。

826:名無しさん@電波いっぱい
22/02/12 02:00:31.02 ajg3xGqp.net
今日のNGID
ID:wybae75L0

827:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 00:32:15.62 tKJ1+r3B.net
>>799
M300まで使うんだけどトイドローンか
ラジヘリから練習したんだけどな

828:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 01:12:45.21 nQl/xOXe.net
>>801
だから?

829:名無しさん@電波いっぱい
22/02/13 10:06:49.17 6yGXARlu.net
>>801
それだけやって動画から読み取れないの?
ドローン向いてないんじゃね?

830:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 16:45:21.34 Blmo6AYA.net
Tubeみろ、ググれじゃ何のためのスレだよ
豚を除いて全く勢い無いんだからそれくらい良いだろ

831:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 17:22:11.84 Rc/pnnTV.net
>>804
こちらもサービス業では無いですし、口で言うよりも見たほうが早いと思うが。
それに言い返してきてる時点でもう答える気も起きんわな。
君が答えてあげれば良いんじゃね?
それとも無視の方が良かったの?
それこそ掲示板の意味ないけど。
こんなチラシの裏の様な場所にあんまり期待しすぎんな。
5chは初めてか?まあ肩の力抜けよ。

832:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 17:56:31.26 4FPNNI94.net
それも豚だろう

833:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 18:00:43.67 0mys062u.net



834:ここは>>798が正しい、質問に答えず失礼なレスした>>799が悪い。 RC板ってのは全員の善意で成りたっちょるわけさ。 なんで優しいのサポートをしてあげへんのかな。なあ>>799君さあ。 そんな態度ならここに出入りせーへんの方がエエで(マジで



835:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 18:02:49.39 0mys062u.net
自分は田渕やが、俺様は他人の会話の邪魔はせーへんし、ケンカを売ったりもせーへん。
失礼言動も無いし、慈愛に満ちた仏さまみたいな人よ(マジで
この板の人にゃあ蓮の花の教えが必要感じするわ〜。
もっと優しく&親切して、頼むでホンマに。

836:名無しさん@電波いっぱい
22/02/14 18:04:40.08 0mys062u.net
何度も言うけど、RCの話をもっとしてよ。
RCの話がでけへんなら、僕にも文句言わんといてくれへん?
俺様田渕様は全員の心の隙間に生存しちょんねん。
君らがMAXパワーでRCの話で盛り上がれば、僕は銀河の彼方に消え失せるわけ(爆笑

837:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 04:00:05.23 2LEe0hI9.net
>>796
>>798
答えとしてはやが「嘘です」になっちょんねん。(ぷぅっわぁ
恐らくやが「出来ない」発言元の人はプロペラ緊急停止コマンド(ハの字・逆ハの字)と混同しちょるねんちょんねん。(マジ卍で

838:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 05:09:41.55 npDIWAPT.net
こいつはニセモノ

839:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 14:03:29.76 HqHJ0TiX.net
mavic3のRC-N1送信機で、DJIフライトシミュレータって遊べる?

840:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 15:48:33.63 gfbcNDca.net
>>812
出来ない

841:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 17:42:12.30 C1vR4Su7.net
ここも豚コロナ禁止です

842:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 18:28:53.09 HqHJ0TiX.net
>>813
ありがとう。やっぱ無理なのか残念。
10万くらいする高い方のスマート送信機なら対応してるのかな?

843:名無しさん@電波いっぱい
22/02/15 20:07:21.55 mXvw+pVI.net
>>815
スマート送信機なら対応。
逆に最新のRCproだと未対応。
安く上げるならmavic airとかなら1万円くらいでフリマサイトで売ってる。

844:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 03:20:51.54 B3jPa8hO.net
>>816
横から失礼、その辺おかしいよね
新しい方がドローンの性能と値段は上がったのに色々不便、フライトシミュレータ位出来るようにしろよと
Mavic2、Phantomと悩みながら、Mavic3待ってて予約して発売日に購入したのに

845:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 10:19:33.05 H5X9vZ9y.net
>>817
同感!

846:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 10:23:55.87 LSNCKIq1.net
>>817
何でどの機種のプロポでも使えるようにアップデートしないのかわからんのよ。
RCproとかなら使えそうなもんなんだけど。
プロポ別で用意しないといけんけど、リアルフライト9.5の方が練習にはなるかな。
どちらのシュミレーターも持ってるけどリアルフライトの方しか最近起動してない。

847:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 12:11:03.35 2l+fX+A7.net
FSなんて不要

848:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 12:29:47.34 RvwqLgSa.net
雨風強い日とか夜とか練習としてFS使いたいのよね

849:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 12:49:18.03 3o4Fd1fQ.net
あんなもん練習にならんわ

850:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 13:36:33.77 GPKgeg9G.net
ふう、きゅっぴ
全員おっは〜
HAPPY水曜日ぃ〜
申し遅れました田渕です

851:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 13:37:01.23 GPKgeg9G.net
>>823
今日はさあ職場の同僚とすっげー楽しいの昼食したのわけ
何故か?



852:サりゃあ俺様の誕生日だからや!(イエイ



853:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 13:37:09.23 GPKgeg9G.net
>>823
職場の中から自然に【田渕様の誕生日を祝うは国民の義務】とか話になって
今日はタダ飯ですよ(最高うれぴー

854:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 13:43:10.62 GPKgeg9G.net
>>823
で、俺様は
一番高いの大盛焼肉定食(1280円)オーダーしちゃったもんね(ブヒっ

855:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 13:43:28.70 GPKgeg9G.net
>>823
いやぁ、俺様の人徳で昼食代がタダになった
全員は俺様田渕様の凄い人徳に驚いたか!
そこんとこヨロね
んじゃ、きゅっぴ!

856:名無しさん@電波いっぱい
22/02/16 13:50:42.80 XKiTt7v4.net
今日のNGID:GPKgeg9G

857:名無しさん@電波いっぱい
22/02/17 15:51:50.55 Nn/Rndqy.net
ふう、きゅっぴ
全員おっは〜
田渕です、きゅっぴ!

858:名無しさん@電波いっぱい
22/02/17 15:52:23.61 Nn/Rndqy.net
>>829
いやぁ、今まで黙っておったんやが、
実は俺様はかなりヤバい橋を渡っちょる(えええ〜

859:名無しさん@電波いっぱい
22/02/17 15:52:30.24 Nn/Rndqy.net
>>829
誰にも言わへん欲しいやが、
ここだけの話、俺様は秘密組織の重鎮なんや。
ホンマ、いま君だけに打ち明けちょる(うんうん

860:名無しさん@電波いっぱい
22/02/17 15:52:35.27 Nn/Rndqy.net
>>829
その秘密組織なんやが、
俺様の秘密組織は地球の平和を脅かすの悪いショッカー軍団と戦っちょる。

861:名無しさん@電波いっぱい
22/02/17 15:56:20.57 Nn/Rndqy.net
>>829
そう、
人呼んで俺は【仮面ドローンMAN、田渕ドローン】(これで決まり!

862:名無しさん@電波いっぱい
22/02/17 15:56:29.70 Nn/Rndqy.net
>>829
君はどうなの?
君も秘密組織の仕事しちょる?
もしそうなら親友になろうよ(きゅっぴ!
そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

863:名無しさん@電波いっぱい
22/02/17 18:09:48.29 QqXcyG65.net
FSで練習とか脳ミソが田渕レベル

864:名無しさん@電波いっぱい
22/02/17 19:39:00.51 QqXcyG65.net
田渕です。きゅっぴ!
https://
video.twimg.com/ext_tw_video/1415703337563873281/pu/vid/1274x720/pNdcyKng8XFNJeYD.mp4?tag=12

865:名無しさん@電波いっぱい
22/02/18 12:47:22.19 H/vVICv0.net
ヲイ ボッチ豚 
さっさとブッヒッレスしろよ。
どうせ1人引きこもり無職で
やることないんだろ
今日のノルマは30レスだ。
分かったか? あ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

309日前に更新/254 KB
担当:undef