at RADIOCONTROL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:01:38.07 4c4uqY4W0.net
>>242
オフロードがオモロイはよう分かる。
自分の一台目のマシンはYAMAHAセローやったんで、自分も林道探検しちょった。

251:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:02:20.11 4c4uqY4W0.net
>>242
君はバイクに着替えとテントを載せるやと?つーことは野営する奴?(マジか
君は俺様より数段上手のマジモンのOFFローダーやなあ、ホンモンや。
そりゃドローンはMINI一択でひょ(うんうん
オフ道は荒れちょる場所もあるでな、今後も安全運転頼むでマジで、ブヒっ

252:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:03:51.69 4c4uqY4W0.net
>>244
札束親父ぃ、また君かい。元気そうやな(爆笑
申し遅れました田渕です。

253:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:04:01.46 wzha0q1Q0.net
>>245
身長は178cmで足は長めだから、両足の踵まで付くんで、足つきは問題ないな。
他に、CRF250Lもあるから、岩がゴロゴロのガレ場とかはこれで行くが。

254:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:05:07.71 4c4uqY4W0.net
>>244
バイクも車もそれぞれ良さがあってオモロイもんや。
まあ君とか僕くらの富裕層になるとバイクと車の両方を持っちょっても不思議はない。

255:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:06:25.36 wzha0q1Q0.net
>>248
山の中でテント張って、朝の日の出と雄大な景色を見ながらコーヒーを飲む。
これが至福の瞬間。

256:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:08:14.50 4c4uqY4W0.net
>>244
けどさ、君はまだ俺様の秘密を知らへんわけ。
秘密言うは、俺様のバイクね。
なんと自分はOFFローダーとレーサーモデルの2台持ちねん。
君のバイクライフは1台ぽっきりでひょ(俺様の勝ち、ブヒヒ

257:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:09:26.60 4c4uqY4W0.net
>>244
ちなみに自分のバイクは
YAMAHA セロー(オフ車)と、
SUZUKI GSX400刀(レーサー)やで(ブヒヒ
GSX400刀はもう25年前の車種で中古で購入やが、
めっさPOWERがあってオモロイ。やがブレーキの利きが甘くて怖いのおまけ付き。
そこんとこヨロね、んじゃブヒっ!

258:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:17:25.20 4c4uqY4W0.net
>>250
>身長は178cmで足は長めだから、両足の踵まで付くんで
君はめっさ恵まれちょるなあ、羨まC〜(ブヒっ
両親に感謝せーよ(マジで

259:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:17:48.18 4c4uqY4W0.net
>>250
自分は170cmJUSTなわけ。
別に背丈をコンプに思った事は無かったわけやが、
バイクに乗るようになってから足着きだけは困っちょる。
自分もあと5cm身長あったらバイクがめっさ安定すんねんと思うやが。
バイク乗りに君みたいな長身組多いのは、乗りこなせるからやろねえ。
お互い安全運転で行こうぜマジで。んじゃ。

260:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:19:16.63 4c4uqY4W0.net
>>252
>山の中でテント張って、朝の日の出と雄大な景色を見ながらコーヒー
エエ感じでナルシーしちょる(爆笑
おたのしみ!(ブヒっ〜

261:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:25:22.82 4c4uqY4W0.net
>>244
>普通の乗用車とキャンピングカーがあるから
ちょと札束親父さあ、↑自分はここを見落としておったやが何それ?
キャンピングカー?

262:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:25:27.97 4c4uqY4W0.net
>>244
札束親父、キャンピングカーはかなりの変態ちゃうん?
それとも常日頃キャンピングカーに住んじょるの?
キャンピングカー停めちょる駐車場の住所で住民登録してたりして(爆笑

263:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:25:36.64 4c4uqY4W0.net
>>244
キャンピングカーはお安くないで〜
札束親父はホンマにカネがあるんやねえ。
がっぽち納税頼むでマジで(爆笑

264:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:31:02.80 3YvqYcF70.net
とりあえずpart5がお前のおるべき場所やからそっち行け
札束バカも行ってこい

265:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:34:35.98 4c4uqY4W0.net
>>261
何カリカリしちょるの?カリカリのかりふらわー?(爆笑
雑談もさあ、大切や思うねん。
君も雑談に加わればエエやん、
教室の隅で声かけてもらうの待っちょるの人生ではアカンで。

266:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:38:07.52 wzha0q1Q0.net
>>259
キャンピングカーと言っても、ミニバンの中身をキャンピングカー仕様にしただけだから、外観はキャンピングカーには見えない。
トラックの荷台に家が載ってるような本格キャンカーではないからな。

267:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:38:23.82 ynNjKxry0.net
レス番が237から261まで一気に飛んでてワロタw
基地外というのはこうしたものか

268:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:42:53.17 4c4uqY4W0.net
>>263
札束親父はホンマに好きもんやなあ。見掛けがノーマルで中身がキャンピング仕様かい。
羊の皮をかぶった狼?知らんけど。
君のように生きカネを上手く使おちょるはエエこっちゃ。

269:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:56:41.94 wzha0q1Q0.net
>>264
お金に余裕があるといいもんだよ。
去年mini1買って、今年はmini2とAir2sを2機(メインとサブ)買って、これからMAVIC3もいろんな人のレポート見て買おうか検討中。

270:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 16:57:31.17 wzha0q1Q0.net
>>265
単なるキャンピングカーだから、狼ではないなw

271:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 17:53:46.03 I9BCc5Qm0.net
>>256
アルファベット全角ってwww
英語全然できない奴w

272:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 19:11:41.09 4c4uqY4W0.net
>>268
はあ、自分はむしろ英語で思考するの英語脳やで。
HELLO


273:@5ch、Yeah! ←TOEIC満点の英語力!



274:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 19:23:30.70 +3lPsDJTa.net
>>238
FMC付属のバッグはAIR用と同じものだしハードケースに入れるなら尚更AIRとの差は小さくなる

275:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 19:40:07.07 E+bL0Stca.net
>>270
機体本体とプロポは別々のソフトケースに入れて、荷物の隙間に入れると嵩張らないんだよ。

276:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 19:42:42.33 E+bL0Stca.net
バイクの場合はタンクバッグの一番上に入れとけば、機体が圧力を受けて破損することはないから、ハードケースが必要ない。

277:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 19:42:58.49 +3lPsDJTa.net
あの華奢な機体を荷物の隙間に突っ込んでオフロード走るとか勇者だな

278:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 20:57:38.50 wzha0q1Q0.net
>>273
ガレ場の岩がゴロゴロしてるとこで転倒とかしてるが、機体は何ともない。

279:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 20:58:43.71 i9fX5/Bo0.net
>>269
なんで最近は小文字も使いだしたの?
主義を曲げたのかな?

280:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 21:07:10.79 11O3+8tw0.net
豚はさっさと死ねよ。

281:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 21:11:47.77 ZERGVf3Hd.net
NG入れて放置してろよ
そうすればそのうち居なくなるさ
構うと居着くぞ

282:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 21:31:34.38 4c4uqY4W0.net
>>277
君は俺様田渕様を全く理解しちょらんなあ。
僕はね、もう10年間も5chのRC板を管理しちょる管理人やで。
君が生まれる前から5chの主役なわけ。

283:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 21:32:17.29 4c4uqY4W0.net
>>277
僕はね、自分の中に評価軸があるわけさ。
つまり他人の評判とかFEEDBACKを必要ないねん。
そこが凡人と俺様天才田渕様との完全違いなわけ。分かる?
君はどうなの?
君は他人に構ってもらわへんとダメなのダメ人間?
そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

284:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 23:12:27.57 I9BCc5Qm0.net
>>279
Feedbackこっちのが断然Cool

285:名無しさん@電波いっぱい
21/11/08 23:47:59.42 Ckj0ksQP0.net
>>266
その程度で金に余裕とか、マジ嗤えるw
お前、ホントにビンボー臭えなwww

286:名無しさん@電波いっぱい
21/11/09 00:56:54.42 eHijufha0.net
>>281
お前の資産はどのくらいあんの?

287:名無しさん@電波いっぱい
21/11/09 06:52:56.33 Hbwe3Q+v0.net
>>282
さあねw

288:名無しさん@電波いっぱい
21/11/09 08:09:45.61 eHijufha0.net
>>283
お金持ちになってから、また書き込んでね。

289:名無しさん@電波いっぱい
21/11/09 10:59:15.18 wB4/8oMC0.net
>>284
お前がビンボ臭いのと俺が金持ちなのが何か関係あるのか?w
ビンボ臭い上に知能も低いようだなwww

290:名無しさん@電波いっぱい
21/11/09 11:50:24.60 b2pcNv2l0.net
>>284
>>285
カネの話?そんなら一番大切な人を忘れちゃアカンぜよ。
申し遅れました、最高MAX大金持ちの田渕大資産帝王です(ブヒっ

291:名無しさん@電波いっぱい
21/11/09 11:50:33.55 b2pcNv2l0.net
>>284
>>285
君らの資産ってのは1千万円とか2千万円とかでひょ。
スケール小さいねえ、君らのアッチも小さいの?(シモ話メンゴ〜

292:名無しさん@電波いっぱい
21/11/09 11:50:38.21 b2pcNv2l0.net
>>284
>>285
俺は違う。俺様がカネを使うの時、俺様は1本、2本と表現する。
1本=1億円だから、どんだけ俺様が金持ちか分かっただろうか(えっへん
君はどうなの?
君も1本、2本で数えちょる?
そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

293:名無しさん@電波いっぱい
21/11/09 12:14:16.96 eHijufha0.net
>>287
> 君らの資産ってのは1千万円とか2千万円とかでひょ。
俺は札束動画親父だよw

294:名無しさん@電波いっぱい
21/11/09 12:32:33.29 cKi7cSnL0.net
金持ちのお二人は専用にしているpart5のスレに行って対談しといてくれ
ここはドローンの話をするところなので

295:名無しさん@電波いっぱい
21/11/09 14:19:20.94 b2pcNv2l0.net
>>290
う〜ん、弱いなあ弱い。
雑音があったり準備が整わへんとドローンの話がでけへんと言うの君。
君はドローン話したいんでひょ、じゃあすればエエやん。

296:名無しさん@電波いっぱい
21/11/09 14:19:30.02 b2pcNv2l0.net
>>290
成功でけへん人は、いつも愚痴や苦情ばかりなわけ。他責なんさ。

297:名無しさん@電波いっぱい
21/11/09 14:19:38.05 b2pcNv2l0.net
>>290
一方、成功するの人は、配られたカードでPLAYするわけ懸命になあ。
現状が自分にとって不利でも、自分で変えてやると決心しちょる。
だから愚痴も言わへんし苦情も出ーへんわけ。

298:名無しさん@電波いっぱい
21/11/09 14:21:01.13 b2pcNv2l0.net
>>290
君がいまいち突き抜けられへんのも、
君の弱さにあるんじゃないのかな。知らんけど。
君が先頭に立ってオモロイドローン話してやるくらいの気概を持って
もうちょいガンバしてよ。欲しいもんは自分で手に入れろ!分かった?

299:名無しさん@電波いっぱい
21/11/09 17:44:00.96 Fnm8zpHK0.net
ダニ豚ははよ死ねよ
ブッッヒ ブッピイ!
ダニ豚ははよ死ねよ
ブッッヒ ブッピイ!

300:名無しさん@電波いっぱい
21/11/09 21:44:12.83 vo/uRYf20.net
屋根点検の需要があるかなぁと思って買って10時間練習した。簡単なホームページ作ってネットに載せて二週間経つが引き合いゼロ。検索上位は当然無理。
いい方法ないかな?チラシをポスティング位しか思いつかない…

301:名無しさん@電波いっぱい
21/11/09 22:07:59.82 eHijufha0.net
>>296
得体の知れない素人に仕事依頼してくる人は居ないよ。
聞いたことも無い業者だと、ボッタクられる可能性があると考えるからな。
依頼するなら、信頼性の高い大手の工務店とかに依頼するのが普通。

302:名無しさん@電波いっぱい
21/11/09 22:23:17.65 b2pcNv2l0.net
>>297
そうかな?(意味ありげ

303:名無しさん@電波いっぱい
21/11/09 22:26:28.09 b2pcNv2l0.net
>>296
>>297
というか、
明朗会計に成っちょって検査結果も写真とかで出してくれるならニーズ有るちゃうん?

304:名無しさん@電波いっぱい
21/11/09 22:27:02.21 b2pcNv2l0.net
>>296
>>297
もともと工務店しちょるなら近所にポスティングで顧客GET出来る感じやが。
もし普通の一般家庭の人が請け負うなら、
逆に自宅から離れたところでポスティングした方がエエかもね。
だって自宅バレしちょると、単なる趣味の延長に見えて技術を怪しまれる(爆笑

305:名無しさん@電波いっぱい
21/11/09 22:38:14.49 vo/uRYf20.net
色々と意見下さりありがとうございます。
ひとり工務店&設計事務所で、とりあえず近くなら8000円〜で画像はメールで送ることにしてますがプリントアウトも検討します!
確かに得体のしらんとこでボッタクリは怖いと思いますよね…

306:名無しさん@電波いっぱい
21/11/10 08:41:17.19 NAlKwiKF0.net
>>301
発想を変えろ。
無料点検撮影→一部データの無料提供
全部見たけりゃ少額課金
定期点検依頼なら割引してサブスク
口コミ効果も狙い、紹介キャンペーンも具備

307:名無しさん@電波いっぱい
21/11/10 13:46:15.90 4xhijPW90.net
ふうぅ〜、いま米国債を8,000億円売ったとこ。
申し遅れました田渕です。

308:名無しさん@電波いっぱい
21/11/10 13:47:25.36 4xhijPW90.net
>>303



309:「やぁ、世界TOPの投資銀行で辣腕ファンドマネージャーをしちょるやが、 毎日毎日すごいカネを動かしちょる。 24時間で10兆円とか普通やから(えっへん



310:名無しさん@電波いっぱい
21/11/10 13:47:39.72 4xhijPW90.net
>>303
そんな俺様やが、会社帰りの買い物はローソン100一択でさあ、
そこで200円弁当とか、お勤め品30%引きシールの商品買おちょるわけ。
このギャップがオモロイなあ(爆笑

311:名無しさん@電波いっぱい
21/11/10 13:48:06.07 4xhijPW90.net
>>303
俺は年収も資産も日本の上位3%のSUPERリッチなんやが、
俺様は凄いのケチや。
ケチやからカネが貯まる。
カネが貯まるからカネがカネを産むのわけ(ブヒっ〜、ブヒっ〜、ブヒっ〜

312:名無しさん@電波いっぱい
21/11/10 13:48:14.91 4xhijPW90.net
>>303
嗚呼、俺様は凄いの高年収で資産家の田渕様や。
君はどうなの?
君もカネ持ち?
そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

313:名無しさん@電波いっぱい
21/11/10 15:47:06.63 KHRCi5qg0.net
>>306
ファンドマネージャーなんかより今はユーチューバーの方が稼いでるぞ!
URLリンク(i.imgur.com)

314:名無しさん@電波いっぱい
21/11/10 17:43:48.44 Crm9pHpU0.net
どっかの500本無料お試し増毛みたいなもんだなw

315:名無しさん@電波いっぱい
21/11/10 17:44:52.49 Crm9pHpU0.net
書き込みして初めて気づく、番号飛びw

316:名無しさん@電波いっぱい
21/11/10 19:55:57.06 4xhijPW90.net
>>308
芸人乞食であるのYouTuberと、
世界TOPインテリ投資銀行員を一緒にしないで欲しい。
申し遅れました田渕です。

317:名無しさん@電波いっぱい
21/11/10 19:56:06.37 4xhijPW90.net
>>308
というか、YouTuberはさあ今年とか来年限りのブームなわけ。
しかし金融業は違う。もう数世紀に渡り一番カネが稼げる職業なのさ、分かる?

318:名無しさん@電波いっぱい
21/11/10 19:57:37.49 4xhijPW90.net
>>308
つまりSTABILITY(安定性)ってわけ。分かる?
俺様のような世界的銀行で働くエリートは生涯カネがざっくざっく凄いわけ。
嗚呼、俺はカネが大好き、カネは美しい、通帳の残高見るのが大喜び!

319:名無しさん@電波いっぱい
21/11/10 19:57:41.76 4xhijPW90.net
>>308
君の職業は何?
君も芸人乞食YouTuber?
そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

320:名無しさん@電波いっぱい
21/11/10 20:14:20.31 xeWuaP5PM.net
スレ数が伸びてると開けば連続あぼーん
次スレからID自体あぼーんの設定でお願いしまっす

321:名無しさん@電波いっぱい
21/11/10 20:28:13.68 4xhijPW90.net
>>315
えっ、僕の投稿が見えないの設定なの?
そりゃ君さあ、君の人生の損失だよ。凄い損失、MAX損失。
僕はね、そんな君にMAX追悼だね。ブヒっ

322:名無しさん@電波いっぱい
21/11/10 23:46:52.49 OWdZf14e0.net
全角アルファベット見た瞬間NGする癖が付いてしまった。

323:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 07:47:22.38 7E36w5mO0.net
全角アルファベットは英語オンチの印

324:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 08:05:56.90 Kb61uTjjd.net
メールその他でも全角で英単語使ってる人あんまり見ないけどたまにいたら機械に弱いお年寄りかなと思っちゃうよな
まあぱっと見頭悪そうにみえる
ここでは当たってるけどw

325:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 09:24:17.83 2M4c3PM20.net
>>302
ぉお!発想がスゴいですね〜さすがです
参考にさせてもらいます。
ありがとうございます!

326:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 09:39:18.72 2M4c3PM20.net
昨日、自宅の屋根を見るために高さ10mで飛ばしてたら、突然スルスルと20mほど流れされて全くコントロール出来なくなりました。風速は2m位です。
人口密集地区なんで冷や汗出てきてパニックになりましが20秒ぐらいしたら突然コントロール出来て戻


327:せました。 こんなことってありますか? HUAWEIの初代ノバライトを使って動画を録ってたのでスマホが原因? マジ焦りました。



328:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 09:47:10.12 uVwJWZVv0.net
>>321
風速2mは地上での風速?
だとすると、高度10mの屋根の上はもっと風が強い場合があるから、風に弱いminiは流されるよ。
あと、飛行前にコンパスキャリブレーションはやってる?

329:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 10:59:01.01 0wNREqPnM.net
>>322
地上で2mでした。
風の影響もあったのかもしれませんね。
コンパス〜はやってませんでした。
調べてみます。
ありがとうございます。

330:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 11:39:22.77 zjcAITBs0.net
接続切れたら画面右上のアイコンでわかるよね。10m上空に強風が吹いてるとは思えないよね。乱気流ならわからんこともないけど。20mは結構な距離ですね。

331:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 11:54:42.83 riEzv0cWd.net
GPSは切ったのけ?

332:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 12:22:31.50 +bRKgyLLM.net
GPSとか触ってないので繋がっていたと思います。
画面右上は
見る余裕なかったですw
これから気をつけて見ます。
ドローン自体は頑張ってる様子がなかったので電波が途切れたのかなと思ってました。
今日は違う場所でiPhoneで試してます。

333:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 12:27:13.96 +bRKgyLLM.net
一瞬、警察のお世話になるかなと思いました。
かなりビビってるので田舎で飛ばしてます。

334:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 12:36:56.40 IoKQq0jKd.net
俺は建物の影というか廃校の体育館が電波を遮る形になって
Mini1ロストしたな
基本的にはドローンとの間に遮るものが無いようにした方ががいいと思う
墜落した場所が深い森だったから救出不可能だった

335:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 12:58:09.56 +bRKgyLLM.net
屋根点検の目視外飛行こわいやん
遮ってしまいますw

336:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 13:34:46.85 xzmFRAKW0.net
>>321
ノーコンなら電波干渉かな。
電子レンジや高圧線の確認はした?
電波系の知識が薄い前提で、商売で飛ばすなら、リードローンなどレンタルした方がいいかもね。

337:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 15:00:18.45 YiT4OqWK0.net
「接続が切れたらRTH高度まで上昇し、
RTHでホームポイントに戻る」って設定しておくと
回避できないかな?
電柱みっちりだったら無理かもだけど。

338:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 15:01:32.50 YiT4OqWK0.net
あ、「GPSを10個掴むまでは離陸しない」も追加で。

339:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 15:04:57.71 gIn0FJLjM.net
RTHの設定確認します。
ようつべでは高度上がらずに戻ってくるらしいけど一度やってみます。
リードって係留ですよね?
使えたらいちばん安心ですねw

340:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 15:52:59.32 uVwJWZVv0.net
>>330
電波干渉によるノーコンなら、その場でしばらくホバーリングした後にRTHしてくるから、流されたということは、やはり風の影響じゃないかな。

341:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 16:58:03.62 YiT4OqWK0.net
Mavic Miniでも風速8mまでは安定してホバリングするらしいです。
ビルなら風上側上端辺りは風が強くなるそうだけど、風速10mとかあったのかな?

342:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 17:13:31.01 aZH1F0MY0.net
たったの10mで流されるのようなドローンかい?がっかり。
そんなんじゃあ高度8千メートルは無理っぽ。

343:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 17:23:20.16 uVwJWZVv0.net
>>335
その耐風速はあくまで、連続した一方向から水平の風が当たった場合の数値。
例えば、風が斜め上から吹き付けて来た場合、機体は横方向の推進力と上昇させる上昇力の2つの出力を求められるので、横方向の風上に向かって進む力が弱くなり、機体の水平迎え角をも大きく取れないので、耐風速の8mより低い風速で流されてしまう。

344:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 17:48:29.61 VpzVtzVA0.net
miniの遠距離操作で電波ロストなんてしょっちゅうだけど、RTHで帰ってくるよ

345:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 17:52:39.92 YiT4OqWK0.net
>>337
おおお、確かに。
「どの方向から」ってのは無視できないですね。

346:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 18:29:37.72 aZH1F0MY0.net
>>337
>>339
ちょっと大袈裟ちゃうん?そりゃヴェクトル計算も出来ひんことは無いけど、
そもそも屋根の上程度のそよ風で何を大騒ぎしてんのって話(爆笑

347:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 18:32:11.94 VpzVtzVA0.net
風強かったらアラーム出るしな、どっか故障してんじゃねーの

348:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 19:05:46.32 2M4c3PM20.net
確かに強風警告は出てましたが、もう少し大丈夫かなと思って…
私自身が全体的にスキル不足かもw
10時間ちょっとの飛行時間ではダメなの分かりました。
画面の情報や緊急時の対処方法を勉強します。

349:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 19:26:18.76 qSD/c84F0.net
昼間に飛ばすと明るすぎてスマホのモニタがよく見えんのやが、サンシェードやら日除けやら使ってる?
おすすめあったら教えてほしい

350:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 19:47:36.72 aZH1F0MY0.net
>>343
チラシで厚紙のやつを上手く折り紙して、シェードにすればエエんちゃう?
工夫が大切やで、カネを掛けなくても出来るの事はぎょーさんあんねん。

351:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 20:01:52.21 ulpYnwxAa.net
>>343
www.アマゾン.co.jp/dp/B01HBK84YK

352:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 21:13:40.99 VpzVtzVA0.net
>>343
100均のプラダンで自作したな、厚紙でもいいけど、プラダンのほうが耐久性あるし、
テープ(養生テープ)の貼り直しもできる
それからこれと組み合わせると更に良い
URLリンク(ja.aliexpress.com:443)

353:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 21:15:23.56 aZH1F0MY0.net
>>345
直ぐにカネを使う人は金持ちになれへんよ。
シェードはさあ、チラシの裏で自作すればエエねん。直ぐに出来るになあ。

354:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 22:40:54.56 qSD/c84F0.net
>>346
なるほどプラダンか
スマホにはどうやってつけてるの?
あとそのホルダーまったく同じやつもってるわw

355:名無しさん@電波いっぱい
21/11/11 23:46:50.80 02ubOf0i0.net
mini3まだー?
いつ出るんや

356:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 08:36:26.02 co1sWaK10.net
来年1月

357:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 08:42:10.71 90lETJNj0.net
mini3って言ってる人は何を望んでるの?

358:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 11:54:06.21 NUJrkQAL0.net
今までのガラパゴス基準からははずれるだろうけど価格も含め入門機としてのアップデートはあっても良いと思うけど
価格そんなに変えずにバッテリー重量の縛り緩くなったことで飛行時間増したりセンサーや安定性の向上とかあれば欲しいけどな
Mini 3にするのか新しい名前かはわかんないけど

359:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 13:10:38.52 MXDH7a+g0.net
全員おっは〜!大成功者の田渕です。
みんなも成功しちょる?

360:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 13:12:25.15 MXDH7a+g0.net
>>353
人生で成功するは簡単やで(マジです



361:とりあえず旧帝大(東大とか)の理系学部を卒業する事(基本です



362:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 13:12:37.69 MXDH7a+g0.net
>>353
次にアメリカの有名大学の大学院でMBA取って、
同時に英語もマスターするのわけ。

363:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 13:12:55.29 MXDH7a+g0.net
>>353
あとはアメリカや香港やシンガポールで、
世界上位の投資銀行に就職して年収3千万円貰うだけ(激単純な話やな

364:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 13:13:01.04 MXDH7a+g0.net
>>353
10年以内に2〜3億円くらいは貯金でけるよ。
たったそんだけで人生勝ち組だよ!

365:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 13:13:16.98 MXDH7a+g0.net
>>353
えっ?君は旧帝大(東大とか)の理系学部に入学出来ない?
その程度の知能&学力もないわけ?(ありえへんなあ

366:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 13:13:27.70 MXDH7a+g0.net
>>353
それじゃあ一生成功は難しいね、自己責任だよ。
まあ起業して一発逆転狙うの方法はあるけどさ。
君はどうするの?
一発逆転の起業で1億円GET?
そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ!

367:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 13:46:41.23 AerkSbn6d.net
>>351
リモートID内蔵は必須
手軽さの範囲内であればサイズ・重量は問わないが
航行時間は長くして欲しい
それとは別に99g機も欲しいけど
tello2とかでいい

368:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 13:55:35.29 MXDH7a+g0.net
>>360
>リモートID内蔵は必須
君は御上の犬なの?君は御上に媚びて腰巾着?

369:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 16:57:43.84 xx4XCtZ1M.net
英語できない動画あげない
フカシ豚まん

370:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 18:53:50.01 DKqEZAXId.net
>>359
なあ、俺たちはアンタに何て言えば満足するんだ?
年収、額面で560マンしかないよ、うぇ〜んって言えば満足?

371:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 19:16:17.68 MXDH7a+g0.net
>>362
ふう、今日の晩飯は同僚のイギリス人と六本木のピザ屋。
米国の中間選挙について熱い議論を交わしたよ。
もちろん英語で(えっへん

372:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 19:16:33.55 MXDH7a+g0.net
>>362
君はどうなの?
TOEIC何点?

373:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 19:16:42.77 MXDH7a+g0.net
>>362
いま僕は君のレヴェルに合わせてボケてやっちょるやが、
普段は英語力でボケましぇーん。
だって出来て当たり前の世界に居てるから(爆笑
そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

374:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 20:03:47.39 WlP1epkU0.net
得意気になってるみたいだけど
小学生レベルの漢字を間違えてるのに未だに気がつかないのが哀れだな>>366
裸の王様のそれ

375:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 21:33:35.40 6T3xKfDq0.net
mini2とair2でDID、目視外、夜間で包括取るのと飛ばせる所は何が違うの?

376:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 21:43:33.86 OPXETTZWM.net
>>368
情報はいくらでもあるから自分で調べてみなよ
全然違うから

377:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 22:04:21.71 MXDH7a+g0.net
>>367
君さあ、問題を直截指摘せず【におわせ】で終わらせるのやり方止めてくれへん?
ホンマに君みたいな加齢JJIの悪い癖やと思う。

378:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 22:04:29.33 MXDH7a+g0.net
>>367
結局、君は問題を改善するより、
単にマウント取りたいだけのダメJJIだとバレバレやから嫌われちょるわけさ。
気づいてくれへん?

379:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 22:20:26.40 dpyUHiC6M.net
NG設定でスレスッキリ

380:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 22:26:30.38 6T3xKfDq0.net
>>369
ごめん、真面目に分からん
補助者の有無とか言わず200g未満の優位性を具体的に教えて欲しい
厳密に言えばほぼ変わらないと思ってたんだが…

381:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 22:39:13.38 W+TvQxXad.net
>>373
200g未満は模型飛行機なので無人航空機ではない。
つまり航空法の規制対象外。
ただし小型無人機等飛行禁止法の規制対象なので原発や国会の敷地内で飛ばしたらAUTO。

382:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 22:48:39.97 2zUsy/Bj0.net
>>371
おう、無視すんなや

383:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 22:49:27.04 2zUsy/Bj0.net
ID変わってた
363だけど無視すんなや

384:名無しさん@電波いっぱい
21/11/12 22:52:30.49 94JBUMtoM.net
今時英語力をTOEICってないだろ

385:名無しさん@電波いっぱい
21/11/13 00:38:51.64 ft1s/its0.net
>>363
>なあ、俺たちはアンタに何て言えば満足するんだ?
なんや君かあ。お久さぁ、元気しちょる?
申し遅れました田渕です。

386:名無しさん@電波いっぱい
21/11/13 00:38:59.71 ft1s/its0.net
>>363
僕はね、君らワーキングクラスの大衆民に啓蒙しちょるわけ。
もっと楽しいの人生歩めるよってさあ。

387:名無しさん@電波いっぱい
21/11/13 00:39:08.61 ft1s/its0.net
>>363
なぜなら君ら大衆は自分を取り巻く社会を理解しちょらんわけ。
具体的には政治&経済&学歴&仕事&人間関係とかね。

388:名無しさん@電波いっぱい
21/11/13 00:39:41.85 ft1s/its0.net
>>363
つまりさあ、大衆の無知が原因で、
愚直なエエな人が、あわわ失敗人生に落ちちゃう事があるわけさ(激残念〜

389:名無しさん@電波いっぱい
21/11/13 00:39:47.60 ft1s/its0.net
>>363
僕はねそういうの人を未然に救いたいわけ。
分かる?

390:名無しさん@電波いっぱい
21/11/13 00:39:53.68 ft1s/its0.net
>>363
>なあ、俺たちはアンタに何て言えば満足するんだ?
別に何も言わへんでエエよ。
ただ君の知識がUPしてくれれば僕は満足なの、人助けなんで。
だからもう10年間も毎日頑張ってカキコしちょる。
そこんとこヨロね
んじゃ、ブヒっ

391:名無しさん@電波いっぱい
21/11/13 00:45:50.70 w3f4JVrSa.net
FPVレーサーとかいうハエ飛ばして喜んでるようなアホ共にとってはU200か否かは重要

392:名無しさん@電波いっぱい
21/11/13 00:49:52.13 fD6KrSCe0.net
>>383
毎日?
ちょくちょくサボっとるやないけ、月曜辺りとか

393:名無しさん@電波いっぱい
21/11/13 00:58:17.83 ft1s/its0.net
>>385
はあ?僕はね激務なわけ、君の10倍は激務やで。
僕はね、マルチタスクやし知能が高く運動能力も卓越しちょるからこなせておる。
もし君が僕と同じ生活したら3日でお陀仏やで、そのくらい激務。
これが投資銀行の現実だよ、分かる?分かればエエねん(うんうん

394:名無しさん@電波いっぱい
21/11/13 02:06:20.95 K+knzMf10.net
fpvで100kmくらい出して車とか電車にぶつける奴とか出てきそうで出てこないな

395:名無しさん@電波いっぱい
21/11/13 06:40:58.39 4tw7G75A0.net
>>387
ぶつけてる奴はいると思うよ。
申告義務もないから、ニュースにならないだけで。

396:名無しさん@電波いっぱい
21/11/13 07:36:30.47 fD6KrSCe0.net
>>386
5ちゃんは毎日こなせてないな

397:名無しさん@電波いっぱい
21/11/13 09:43:13.19 RNg7sx+0M.net
FPVドローン、確かに他には無い映像だなと思うけど、割とどれもワンパタ


398:ーンだよね 地面スレスレを飛んで、壁面に沿って上昇して、そこから下向いて一気に落ちてくる 的な



399:名無しさん@電波いっぱい
21/11/13 10:41:24.24 bm9m5ymg0.net
>>390
コースが有ってレースしてるからサーキット走行と同じでタイムを削るのが楽しいんよ。やれば分かる

400:名無しさん@電波いっぱい
21/11/13 11:11:19.26 NQq5XP6Oa.net
やらなくても分かるつまらなさ

401:名無しさん@電波いっぱい
21/11/13 12:17:57.42 jhcgLrRTd.net
親が殺されたのかな

402:名無しさん@電波いっぱい
21/11/13 12:33:08.27 gyVjE1t+d.net
自動車評論家がサーキットで試乗中にinspireかなんかとぶつかって大怪我したな
フロントガラスを突き破ってとかだからPhantom以上の大きさだと思うんだよな
基本的には対人事故を考えると軽い方が良い

403:名無しさん@電波いっぱい
21/11/13 14:42:01.83 ft1s/its0.net
>>394
>フロントガラスを突き破って
はいダウト!
フロントガラスは簡単にヒビ入るけど、ドローン程度の重量で突き抜けはまず無理。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

569日前に更新/278 KB
担当:undef