☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.21 ☆★ at RADIOCONTROL
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@電波いっぱい
20/12/22 01:04:06.76 jftorX/f0.net
おっふ おっふ

3:名無しさん@電波いっぱい
20/12/22 14:40:05.30 y0B7ftJyd.net
前スレ>>931
秋葉にあったぞ

4:名無しさん@電波いっぱい
20/12/22 21:25:14.32 sMFYZUEa0.net
来年の新ボディはスープラGT500と新型86とフェアレディZかな

5:名無しさん@電波いっぱい
20/12/22 21:31:24.99 aBdbOP8r0.net
それより確実に売れて確実に儲かるライキリGTバージョン2出しそう
ライキリ系が他のボディと同価格なのにボッタクリだと感じる

6:名無しさん@電波いっぱい
20/12/22 22:00:35.76 w64GXr5+d.net
それならせっかくだからフェスタジョーヌとかで出して欲しいな

7:名無しさん@電波いっぱい
20/12/22 23:17:49.51 5gXuVeaK0.net
序webなんて言わないよなー

8:名無しさん@電波いっぱい
20/12/22 23:25:59.60 6hPrcVwO0.net
率先して広めてるの、お前だよ?w

9:名無しさん@電波いっぱい
20/12/23 04:37:10.97 w0pQpTuGa.net
>>3
来年解散するというフタバ産業?

10:名無しさん@電波いっぱい
20/12/23 11:19:22.78 y/j8PA/k0.net
まあ確かにライキリとF104タイプ2017(ある意味どうみてもレッド○ル)は
版権発生しないやつではありますし。
そういえばHPIのツーレッツァって元ネタあったんですかねアレ。

11:名無しさん@電波いっぱい
20/12/23 11:37:34.28 1rhiGT4Lp.net
あとライキリはスライド金型じゃないから単純に金型コストが相当安く、歩留まり率に優れる(成型不良品が出にくい)
定価500円くらい安くしても儲け出るよ

12:名無しさん@電波いっぱい
20/12/23 14:00:55.04 8NjYYSS+d.net
そんなに楽な業界じゃ無いんだから儲けさせてやれよ、そこまで馬鹿高でもあるまいし
安いんだから安くしろとか言うと
版権物で数が出なさそうなのは更に高価になったり下手すると出してくれないぞ?

13:名無しさん@電波いっぱい
20/12/23 15:45:37.01 Xd02/YRsd.net
既出ならゴメン
URLリンク(www.tamiya.com)

14:名無しさん@電波いっぱい
20/12/23 16:18:01.47 ftk5u5Qw0.net
わざわざアップグレードセットに言及してるってことは420足じゃないのかな

15:名無しさん@電波いっぱい
20/12/23 16:33:48.96 dG/wl9X9d.net
などでと言うか
などを採用してって事だとは思うが…

16:名無しさん@電波いっぱい
20/12/23 16:35:39.28 +5pXZDkMM.net
画像見れないの?
見りゃ分かるだろ

17:名無しさん@電波いっぱい
20/12/23 17:46:13.25 0DkvzEc80.net
TRF419サスペンションアップグレードセットって、TRF419「の」サスペンション「を」アップグレード「させる」セットなので、420足です。

18:名無しさん@電波いっぱい
20/12/23 18:03:24.88 ftk5u5Qw0.net
>>17
知ってる
アップグレードセットなどで
って言い方が引っかかった感じだわ
なんだか別売り感しない?
キットに含まれてるものに「などで」なんて書き方するかなーって

19:名無しさん@電波いっぱい
20/12/23 18:06:32.95 dpCeQ8Ppr.net
Cハブ形状から見ると419系脚に見えるね

20:名無しさん@電波いっぱい
20/12/23 18:17:02.63 Xd02/YRsd.net
追加どうぞ
URLリンク(www.tamiya.com)

21:名無しさん@電波いっぱい
20/12/23 18:17:40.82 1EjMSJkad.net
土日にやってたライブ見れば良いんじゃね?

22:名無しさん@電波いっぱい
20/12/23 18:18:22.29 Xd02/YRsd.net
もいっちょ
URLリンク(www.tamiya.com)

23:名無しさん@電波いっぱい
20/12/23 19:53:24.30 OfPIMV9qM.net
あの画像見て418か420か分からん奴はどっちでもいいだろ

24:名無しさん@電波いっぱい
20/12/23 22:32:03.65 77i6He1f0.net
URLリンク(www.extreme-e.com)
いずれこのカテのRCモデル出るんだろうけど
シャシーは断絶状態の201系、ミドル以上で願いたいが
結局TT、DTあたりになりそう

25:名無しさん@電波いっぱい
20/12/24 00:17:49.92 2GkRcMDt0.net
これじゃね?
URLリンク(www.tamiya.com)

26:名無しさん@電波いっぱい
20/12/24 00:32:06.16 2GkRcMDt0.net
>>19
ほれ
URLリンク(youtu.be)

27:名無しさん@電波いっぱい
20/12/24 13:02:31.77 jGXvLxMOd.net
>>24
TA02があるじゃんか

28:名無しさん@電波いっぱい
20/12/24 13:34:52.83 r+l5QamE0.net
>>24
レーシングランサーが正にそれでないの?

29:名無しさん@電波いっぱい
20/12/24 20:45:06.48 5oCzYabX0.net
フォードエスコート楽しみだな

30:名無しさん@電波いっぱい
20/12/24 22:51:38.83 tK0em74er.net
ゲームの話だけど、最後まで読むと今のRC界に当てはまると思ったわ
反論する人はいるだろうけど、それこそがそうなんだよね
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

31:名無しさん@電波いっぱい
20/12/24 22:54:21.57 2GkRcMDt0.net
スレタイぐらい読めよ

32:名無しさん@電波いっぱい
20/12/24 23:05:11.57 78oYX5DR0.net
>>30
かいつまんで解説してくれ

33:名無しさん@電波いっぱい
20/12/24 23:47:42.00 NBD+9lQ2d.net
読みませんし

34:名無しさん@電波いっぱい
20/12/25 02:45:55.45 +OdgYUZQ0.net
知らんがな

35:名無しさん@電波いっぱい
20/12/25 06:53:41.97 9oqUyrxt0.net
>>32
奥深いゲーム作ったら、デバグしきれなくて返金することになった。

36:名無しさん@電波いっぱい
20/12/25 07:36:23.20 nG1we2wU0.net
>>32
ハイエンドユーザーがエントリーユーザーにマウント取ってるせいでゲーム業界のイメージ悪くなるから止めろって話だった

37:名無しさん@電波いっぱい
20/12/25 09:29:08.33 IW9bZFED0.net
>>36
リンク先読んでないけどこれはわかる
偉そうに陣取って走らせる古参
愛想の悪い店員
全員がそうとは言わないけど他に比べ割合が多く感じるよ

38:名無しさん@電波いっぱい
20/12/25 09:38:45.19 +OdgYUZQ0.net
そんな下らない話のために全然畑違いのクソ長いライターのオナニー記事わざわざ引っ張ってきたの?
ごくろうなこって

39:名無しさん@電波いっぱい
20/12/25 09:50:56.05 J7hGi1030.net
>>37
他の具体例は?

40:名無しさん@電波いっぱい
20/12/25 12:46:42.52 Ee6cdyuup.net
記事読んだけどちょっと違う
同じキットを買ったユーザーがたくさんいて、ベテランはハイエンドプロポを使ってライトユーザーはファインスペックを使う
ファインスペックではきちんと操縦出来ないから、ベテランがエントリーユーザーに
『ハイエンドプロポ買え』
と言っているが近いかな?
ベテランならファインスペックでサーキット走行はしない
それでキットメーカーがファインスペックユーザー向けの無償対策をするという話
ラジコン業界でそれはありえない
ゲーム業界の話とは別問題だよ

41:名無しさん@電波いっぱい
20/12/25 16:54:31.33 bo5942nY0.net
どっちにしろタミヤ新製品とは全く関係ないな

42:名無しさん@電波いっぱい
20/12/25 17:08:30.84 Ee6cdyuup.net
まあTRF420買った初心者がファインスペック使っていて、それ見たベテランはまず間違いなく
『いいプロポ買え』
ってアドバイスするよね?
その金銭的負担を強いるアドバイスが無責任でユーザー離れになるから、ファインスペックでもちゃんと走れるようにするのがメーカーの役割だとライターは言ってるように読めた
でもそれってこの場合はタミヤだけど、メーカーの責任なのかなあ?

43:名無しさん@電波いっぱい
20/12/25 17:11:50.21 J7hGi1030.net
走れる、の定義づけをどこに置くかだな

44:名無しさん@電波いっぱい
20/12/26 11:56:43.85 TnpDjyZs0.net
機材マウント止めろって事でしょ
ラジコンだってXBで遊んでる人に無理にステップアップ勧めなくても良い
全員がいつか必ず良い機材にしなきゃ、なんて空気にすんなと。

45:名無しさん@電波いっぱい
20/12/26 12:05:00.04 Rmz5Yu/q0.net
直接ラジコンの事書いてない記事を意図もはっきりさせず引っ張ってきた奴の意図なんて読んでどうする

46:名無しさん@電波いっぱい
20/12/26 12:10:59.11 GSaJrTMDp.net
XBで遊ぶのは一向に構わないけど、XBでサーキット走るのは初心者には苦行だよ
ファインスペックの出来はそれくらい悪い
ましてや初心者がTRF420使ってファインスペックでサーキットならさすがにプロポ買い換えろって言うよ
ファインスペックではTRF420の性能発揮出来ないから宝の持ち腐れ

47:名無しさん@電波いっぱい
20/12/26 12:23:33.50 Rmz5Yu/q0.net
>>46
なんで居もしない420+ファインスペックなんて奴を仮定してそいつ否定してるの?

48:名無しさん@電波いっぱい
20/12/26 12:24:28.97 obvH6fFCM.net
ましてやここはタミヤ新製品総合スレ
2020年に発売されたor今後発売予定のキットは塗装済みボディのものが多いね
今後もこの傾向は続いてゆくのかもしれないけれど、別途未塗装ボディ付属のものを出すか
塗装済み&クリアの2枚付属という方向性もアリかと思う

49:名無しさん@電波いっぱい
20/12/26 12:38:56.00 GSaJrTMDp.net
タミヤの塗装済キット買ったことないけど、あれって塗装なの?
それとも印刷なの?
印刷なら今後タミヤの定番になると思う

50:名無しさん@電波いっぱい
20/12/26 12:56:11.05 Aj7mqqx+a.net
ハイスペック薦めるのが悪いって言いたい様だけど、相談されればファインスペックからの買い替え薦めるわ
つか自分のプロポ使わせてあげると、ハイエンドまでいかなくてもミドルクラスに速攻買い替える初心者が多い、そりゃ練習するより直ぐ効果出るからな

51:名無しさん@電波いっぱい
20/12/26 13:00:43.66 PLhok8KSa.net
塗装済みだとサーキットで被るから良し悪しだなあ。

52:名無しさん@電波いっぱい
20/12/26 13:06:15.91 nyfxj7JSd.net
>>49
流石にあの立体に印刷は無理じゃ無いか?

53:名無しさん@電波いっぱい
20/12/26 13:19:17.81 4otoUevlK.net
印刷されたものを成形するのだよ

54:名無しさん@電波いっぱい
20/12/26 13:27:47.27 dHzS/x2J0.net
タミヤの塗装済キットは塗装はしてあるけどデカールは自分で貼るんじゃないの?

55:名無しさん@電波いっぱい
20/12/26 19:42:09.90 FbZqea0e0.net
塗装済みボディは印刷されたポリカ板を成型して作るんだよ
結構難しい技術だけど、タミヤはスライド金型だからさらに難しい
でもタミヤが成型済みクリアボディをマスキングして塗装しているのでは採算合わない

56:名無しさん@電波いっぱい
20/12/26 19:47:06.10 m1oO8Kcx0.net
スゲー技術だな、印刷したものを成型するって。良く窓とかズレないな。

57:名無しさん@電波いっぱい
20/12/26 20:17:18.26 ckaw/Vpg0.net
タミヤの塗装済みは印刷じゃないよ
他メーカーで印刷済みのボディがトイラジとかチャイナ産の1/10でも一部あるけどあれはポリカじゃなくて塩ビだから

58:名無しさん@電波いっぱい
20/12/26 20:25:50.71 m1oO8Kcx0.net
誰か、正解を教えてくれよw。

59:名無しさん@電波いっぱい
20/12/26 20:29:26.31 v06tccara.net
アジアの女性が塗ってんだよ

60:名無しさん@電波いっぱい
20/12/26 20:47:22.37 NoC4BWCG0.net
MR-Sのカーボン柄とかTXT-1のボディはプリントだったね。

61:名無しさん@電波いっぱい
20/12/26 21:03:40.97 FbZqea0e0.net
印刷したポリカ板で成型していたプラズマLmデコレーションボディがある
あれは塗装じゃなくて印刷だよ
窓が微妙にズレるけど、そこは窓枠ステッカーである程度誤魔化せる
ただプラズマLmボディはスライド金型じゃない
タミヤはそれをスライド金型でやろうとしている
困難だけど実現出来れば間違いなく世界最高峰の技術だよ
ちなみにプラズマLmボディ作っていたのは京商が探した外注先で、今は主にキラーボディ製品作っているよ

62:名無しさん@電波いっぱい
20/12/26 21:15:58.58 GicOfr9z0.net
前住氏が塗り完ボディをまとめて数十枚塗ったってYouTubeで言ってたような

63:名無しさん@電波いっぱい
20/12/27 00:15:30.76 5f0UnfbW0.net
Cカーの787Bは塗装だったぶつけると剥がれる。
TA04のコルベットはプリントだったから物による。

64:名無しさん@電波いっぱい
20/12/27 11:13:49.65 bPwM4Czo0.net
なんで最近塗装済みばかりタミヤは出すのだろうか
塗装するのがメンドクサイって意見が多いのかな
確かに一生懸命マスキングして塗装しても
一発で割れるもんな

65:名無しさん@電波いっぱい
20/12/27 11:50:32.75 /s5rTFeoa.net
塗料が臭くてマンション、アパート住みは塗装できないからじゃない?
個人的にはタミヤから水性塗料出して欲しいんだけどな。
そしてボディはエンジンクリア塗装済み。

66:名無しさん@電波いっぱい
20/12/27 14:27:06.41 jWEyqHNWH.net
ちょっと考えれば分かりそうなもんだがな・・

67:名無しさん@電波いっぱい
20/12/27 16:21:28.03 mQkXPfMV0.net
   
プラモ爆売れ タミヤ会長「世界的に商品が足りない」
スレリンク(news板)
   

68:名無しさん@電波いっぱい
20/12/27 16:32:21.30 bcPzc4vV0.net
>>39
オマエみたいなヤツが居る
かな?

69:名無しさん@電波いっぱい
20/12/27 17:20:26.84 oOikKtSN0.net
塗装済みはありがたい
ラジコンで一番嫌いな作業が塗装だわ

70:名無しさん@電波いっぱい
20/12/27 17:24:50.71 vINfgJsg0.net
俺はボディカットが苦手だわ。

71:名無しさん@電波いっぱい
20/12/27 17:40:17.61 BHl0EkrYp.net
フォーミュラEで塗装済出してくれ

72:名無しさん@電波いっぱい
20/12/27 19:23:54.83 kytC+TRm0.net
>>71
「カットだけ済」でも良いんだが…

73:名無しさん@電波いっぱい
20/12/27 19:26:56.29 EMuH8oWFd.net
フォーミュラEのカットだけ済みボディー欲しい

74:名無しさん@電波いっぱい
20/12/27 21:02:52.03 bPwM4Czo0.net
同じくカット済みボディ欲しいっす
+2000円までなら出す

75:名無しさん@電波いっぱい
20/12/27 21:27:19.09 wi9InU6q0.net
模型屋のタミヤがカット済ボディ出すかなあ?
プラモに例えるならパーツ全てランナーからカット済状態だから、模型を作る楽しさ失うことになる

76:名無しさん@電波いっぱい
20/12/27 21:39:46.29 E4Cc9eL+0.net
塗装済みボディやXBが有るんだからそれはないw

77:名無しさん@電波いっぱい
20/12/27 21:58:03.88 wi9InU6q0.net
アフターでXBの塗装済み完成ボディ買う人いるの?
スペアボディの2.5倍くらいだから売れるとは思えない

78:名無しさん@電波いっぱい
20/12/27 22:16:12.11 E4Cc9eL+0.net
高くても売ってるだろ

79:名無しさん@電波いっぱい
20/12/27 22:29:50.86 7y2SxO+da.net
ラジコンの場合まず走らせることが目的だしそもそもボディなんか数ある消耗品の1つでしかない

80:名無しさん@電波いっぱい
20/12/27 22:33:53.94 b2rD4Ngb0.net
これボディはブラットのポリカっぽいけど何だろう
URLリンク(www.yaesu-net.co.jp)

81:名無しさん@電波いっぱい
20/12/27 22:54:03.04 b2rD4Ngb0.net
自己解決。カリスマの1/24だった。
URLリンク(carisma-shop.com)

82:名無しさん@電波いっぱい
20/12/28 00:40:47.69 7ffyEvZ90.net
>>68
この場合はラジコン以外の何かのジャンル、だと思うぞ

83:名無しさん@電波いっぱい
20/12/28 03:19:36.05 MXpQVdkP0.net
新橋タミヤでは塗装ステッカー済みのボディを
他店でXBが買えるくらいの値段で売ってる
ヤリスWRCのボディが17,000円とか

84:名無しさん@電波いっぱい
20/12/28 03:37:05.81 dW5reWfk0.net
アフターパーツとして買えばそのぐらいの値段だからな

85:名無しさん@電波いっぱい
20/12/28 08:52:23.50 fOsleEjg0.net
塗装業者に頼むと2万は取られるから、17000なら安いもんだろ。

86:名無しさん@電波いっぱい
20/12/28 09:46:30.80 Kx7v4uSkd.net
エアブラシで塗装できるように瓶入りポリカ用塗料を出してくれんかな

87:名無しさん@電波いっぱい
20/12/28 09:48:02.55 OP8qlzp+d.net
昔はタミヤからも出てたのになぁ。

88:名無しさん@電波いっぱい
20/12/29 14:59:08.76 zRSrt4f/0.net
フタバ閉店するんやね
先日、ヤフーでプラモがバカ売れってニュースになってたけどラジコンはそうでもないのかな?
それとも薄利多売だからなのか・・・

89:名無しさん@電波いっぱい
20/12/29 15:05:14.11 ZZZOY3T80.net
ラジコン需要増の恩恵を受けているのは洛西やスパラジとか比較的規模が大きいところだけだろう

90:名無しさん@電波いっぱい
20/12/29 15:24:15.29 kkiR6yf8a.net
株主の意向定期

91:名無しさん@電波いっぱい
20/12/29 16:59:10.58 ruTH6zx+0.net
>>88
市場調査目的も実店舗持つ理由だったがこのご時世に合わないのが閉店理由の一つって言うから売り上げはあまり気にしてなさそう

92:名無しさん@電波いっぱい
20/12/29 23:38:41.81 3P717uKR0.net
追い込まれての閉店という感じはないな。余裕のあるうちに閉めてしまえ的な。経営としては正しい

93:名無しさん@電波いっぱい
20/12/29 23:55:30.42 DY76uwnaa.net
最近は仕入れもまともにしてなかったからな
かきいれどきやる気がまったくなかった

94:名無しさん@電波いっぱい
20/12/30 08:56:42.30 hEh3Qg8td.net
お前店行ってないのか??

95:名無しさん@電波いっぱい
20/12/30 15:33:00.67 dW9F5Ik80.net
>>81
カリスマがそういうの出すってことは、タミヤのランチボのちっちゃいやつも
そんなに外した商品じゃないってことなのか…。

96:名無しさん@電波いっぱい
20/12/30 18:48:37.43 1c3hvROK0.net
ファイヤードラゴンが出るんだから 
サンダードラゴンも出ると信じて待ってても
(T_T)良いですよね?

97:名無しさん@電波いっぱい
20/12/30 19:39:05.89 kze7kRlf0.net
ライブで匂わせるような事言ってたから企画自体は進んでんじゃね?

98:名無しさん@電波いっぱい
20/12/30 20:53:14.25 1c3hvROK0.net
>>97
マジすか

99:名無しさん@電波いっぱい
20/12/31 05:54:35.49 BWS2M9Jk0.net
ファイヤードラゴンの売れ行き次第だろうな

100:名無しさん@電波いっぱい
20/12/31 08:49:59.43 7QRndM+l0.net
タミヤカタログは世界一!

101:名無しさん@電波いっぱい
20/12/31 17:03:35.04 GzosKXCmp.net
クリスマスから迷ってたグラスホッパーんのキットを意を決して買いに行ったら売り切れてた。
4400円だった。
店員に取り寄せ出来ないか聞いたらメーカーに聞かないと分かりませんって言われたから諦めて出てきた。

102:名無しさん@電波いっぱい
20/12/31 17:39:07.58 0S6nCnV60.net
>>101
通販で買えるでしょ

103:名無しさん@電波いっぱい
20/12/31 17:47:33.45 9FpVoohAd.net
>>101
Joshin.webにあるよ。

104:名無しさん@電波いっぱい
20/12/31 18:14:13.79 EoM0eRaO0.net
4400円ごとき一週間も悩むなよ
中学生じゃあるまい

105:名無しさん@電波いっぱい
20/12/31 18:19:28.76 0S6nCnV60.net
中学生だよ

106:名無しさん@電波いっぱい
20/12/31 18:24:52.94 4uWzZD7l0.net
4400円と言う金額で悩んだならRC止めた方がいいと思う

107:名無しさん@電波いっぱい
20/12/31 18:59:11.19 4WTgO+pcr.net
ラジコンやってない人のラジコンへ感じる金銭価値はそれ位だと思うよ

108:名無しさん@電波いっぱい
20/12/31 19:01:22.33 hJbpzdCz0.net
>>105
なりすましに失敗しているぞ
自作自演はやめろおぉぉ

109:名無しさん@電波いっぱい
20/12/31 19:44:06.63 +BvYdIQO0.net
タミヤは神だな
35年前も4000円台だったし

110:名無しさん@電波いっぱい
20/12/31 20:05:04.07 qlVG/61k0.net
>>101
やっす!

111:名無しさん@電波いっぱい
20/12/31 20:07:32.45 mI9mxjVw0.net
大昔グラスホッパーをコンバージョンして
ホーネットに改造した時がラジコン人生で
一番、楽しかったかも試練  
今の少年達には解らんのかな

112:名無しさん@電波いっぱい
20/12/31 21:16:44.70 SJ7gVTYOd.net
中学生の4400円はなかなかのモノw

113:名無しさん@電波いっぱい
20/12/31 22:13:14.44 BWS2M9Jk0.net
>>111
無理に今の子供をディスらんでも・・・

114:名無しさん@電波いっぱい
21/01/01 11:53:49.07 IZPwxO/60.net
30年前の中学時代、万札持ってアキバに遊びに行ってたぞ。アサミとか常連だった。

115:名無しさん@電波いっぱい
21/01/01 13:27:15.44 Ym8vFRB/0.net
金持ちアピールうざい

116:名無しさん@電波いっぱい
21/01/01 13:29:40.25 +1J+NRzPd.net
アサミ?

117:名無しさん@電波いっぱい
21/01/01 23:39:45.79 R8B3HBEz0.net
ノーパン喫茶

118:名無しさん@電波いっぱい
21/01/03 16:30:39.99 krqWIUlU0.net
VQSなんで在庫無いの?

119:名無しさん@電波いっぱい
21/01/03 17:25:12.12 jL8agQWyd.net
予約しなかったからだろ

120:名無しさん@電波いっぱい
21/01/03 17:41:41.86 krqWIUlU0.net
>>119
予約しないと買えなかったのか(´・ω・`)
普通に買えるものと思ってたよ

121:名無しさん@電波いっぱい
21/01/03 17:59:05.75 DbBcPeEa0.net
タムタムの店頭に普通に置いてあったよ

122:名無しさん@電波いっぱい
21/01/03 18:18:57.64 TA46gt/Bd.net
アレだろ、安いところは完売したとかそんな話では?

123:名無しさん@電波いっぱい
21/01/03 18:20:36.00 y7DIQnzZ0.net
RC特別企画じゃないから1ロット限りってことは無さそう

124:名無しさん@電波いっぱい
21/01/03 18:52:51.09 84KNVkCFd.net
Joshin.webでまだ売ってるぞ、ちとお高めだが。

125:名無しさん@電波いっぱい
21/01/03 19:20:32.01 krqWIUlU0.net
>>124
おお、ありがとう
これ買うよ!

126:名無しさん@電波いっぱい
21/01/03 19:31:19.64 FRBiLoAl0.net
830ベアリング店にあるやつ適当に選んだら厚さ4ミリで使えなかった…

127:名無しさん@電波いっぱい
21/01/03 20:23:58.62 F2nC2CJKd.net
適当じゃなくてテキトーだな

128:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 06:07:35.42 U1YtyigK0.net
VQS話題ついでにスーパーストームドラゴンって店頭になかなか戻ってこないな
ボディもないし
これこそ1ロット限りなのかな?
誰か関係の方・・

129:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 08:18:42.95 jrcwqBoL0.net
こんな所で内情暴露する関係者がいるかよ

130:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 09:12:41.49 Vo0vVSgAd.net
>>128
数年後だと思う。
地方の実店舗にはまだ在庫あるし、アバンテBSやブーメランあたりの方が先と思う

131:125
21/01/04 10:04:05.05 P1CvHdJe0.net
おかげでポチれました
VQSはキット標準でフルベアじゃないのね
ベアリングも買わなきゃ(・ω・`)

132:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 10:07:58.07 t59iLPzc0.net
おめ。

133:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 10:34:01.47 zHBHwN2fd.net
>>118
とりあえず大宮のタムタムには6台有った
他にも大手の地方店なら在庫有りそう

134:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 11:14:49.26 VxkXZrw3M.net
んなど田舎の情報もらってもな

135:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 11:40:46.65 t59iLPzc0.net
大宮タムって全然大宮って感じじゃないよな。

136:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 12:01:43.17 y4lGVsRTp.net
スーパードラゴンのいいところはボディがポリカーボじゃないところ
欲しいけどタムタムがない

137:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 12:02:38.09 M0yIEpRfp.net
大宮のスーラジも大宮感無い

138:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 12:08:10.33 JU900Kik0.net
どういうことだよw

139:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 12:29:41.34 zHBHwN2fd.net
鉄道博物館あたりがイメージか?

140:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 12:36:56.12 LG4u8Ah7d.net
大宮タムとスーラジ大宮って近所なんだな。

141:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 14:42:31.64 JFOwSAz+0.net
スーラジは葦と田んぼを抜けて行く

142:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 15:27:52.76 IHhehukp0.net
ダサいの意味知ってる?
だから埼玉
だめな埼玉
が語源だって!

143:125
21/01/04 17:17:24.67 P1CvHdJe0.net
VQSはミニ四駆用のベアリング使うんだな
グリスはセラミックグリスだけでいいかな?

144:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 17:31:32.61 2WjyeAub0.net
>>142
wiki見たけどダサいの語源は諸説あるようだが?
だって埼玉は冗談の部類とされて一番ありえないようです

145:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 18:22:09.98 aktzE3WVd.net
>>128
待てば再生産あるよ
ソースは新橋

146:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 19:05:38.34 ZdFf0ui/0.net
BLACKモンスタービートルの再生産はよ 
それが無理なら普通の紅いヤツでも良いから

147:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 20:42:45.25 jrcwqBoL0.net
>>143
専用グリス使い分けた方が良いのは当然だが
とりあえずならセラグリスで良い

148:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 21:04:20.25 4P4hRFiMp.net
VQSってアバンテより速いの?

149:名無しさん@電波いっぱい
21/01/04 21:20:12.79 TsrxQ0kW0.net
アバンテより軽くてホイールベースも長いから普通に速いはず

150:名無しさん@電波いっぱい
21/01/05 00:25:56.06 1Q6ECZMSd.net
>>146
赤いヤツは市中在庫あるじゃん

151:名無しさん@電波いっぱい
21/01/10 07:48:06.98 tXfazzKZ0.net
VQSどころか、ホーネットのキット欲しいけど何処にも無い
どうなってるのか?

152:名無しさん@電波いっぱい
21/01/10 08:45:46.83 htmRGO9x0.net
売り切れてるだけでは?

153:名無しさん@電波いっぱい
21/01/10 09:00:42.58 JVlkdLT/0.net
フィリピン工場におけるコロナの影響とか、
どーなってんのかな。

154:名無しさん@電波いっぱい
21/01/10 09:04:09.29 szdoUfIH0.net
在庫があれば売れ残っていると言われ、無くなればどうなっているんだと言われる…

155:名無しさん@電波いっぱい
21/01/10 09:41:10.03 gVzxeTp6M.net
当たり前じゃない?

156:名無しさん@電波いっぱい
21/01/10 10:15:22.44 dIkaV7mF0.net
ちょっと前まであったのに無くなってから言いだすじゃん
通販の弱い量販店や普通の小売店にはまだあるよ

157:名無しさん@電波いっぱい
21/01/10 10:43:57.24 bpU3SIo20.net
VQSもホーネットもJoshinにあるが、何処にも売って無いとは?
URLリンク(joshinweb.jp)

158:名無しさん@電波いっぱい
21/01/10 11:01:26.72 lBsMSS/60.net
買わない奴が売ってないって文句つけてるだけだからな

159:名無しさん@電波いっぱい
21/01/10 11:16:30.32 2kqf5ATud.net
>>155
自分が言っているのは、(人気が無くて)売れ残っている、とバカにしてくるヤツもいれば無くなったら無くなったで文句を言う人もいると言う事
やはりタミヤは注目されるメーカーなのだと思った

160:名無しさん@電波いっぱい
21/01/10 11:40:08.99 9SpupG27d.net
>>151
千葉タム店頭に5台あった

161:名無しさん@電波いっぱい
21/01/10 12:29:35.70 RCgNzvJPd.net
デパートのおもちゃ売り場じゃね

162:名無しさん@電波いっぱい
21/01/10 12:32:43.00 htmRGO9x0.net
>>160
そんなに?

163:名無しさん@電波いっぱい
21/01/10 12:46:29.02 FOh3USycd.net
発見が難しいのはVQS本体よりOPのダンパー。

164:名無しさん@電波いっぱい
21/01/10 13:33:38.78 bpU3SIo20.net
>>160
URLリンク(mobile.twitter.com)
相模原にも1/4時点で4台あるな
(deleted an unsolicited ad)

165:名無しさん@電波いっぱい
21/01/10 15:26:25.70 hCSLxvqSd.net
>>163
年明け前に複数個秋葉原にあったじゃん

166:名無しさん@電波いっぱい
21/01/10 15:42:13.31 FOh3USycd.net
俺はもう手に入れてるが入手性が良いとは決して思えない。

167:名無しさん@電波いっぱい
21/01/10 15:49:19.37 FOh3USycd.net
>>164
ストックスペースも含めてこの規模の在庫はなかなかスゴいな。

168:名無しさん@電波いっぱい
21/01/10 16:27:47.23 9SpupG27d.net
最近の千葉タム、RCに力入れてないのかパーツやオプションの欠品多いので注意

169:名無しさん@電波いっぱい
21/01/10 20:08:08.48 2oHpekTa0.net
DB01RR再販はよ

170:名無しさん@電波いっぱい
21/01/11 00:15:32.40 HE/92JZp0.net
MO7R再販はよ

171:名無しさん@電波いっぱい
21/01/11 07:03:27.95 abEsVEP10.net
タムテッグギア再販はよ

172:名無しさん@電波いっぱい
21/01/11 08:09:59.49 OmXM9W8c0.net
ないない

173:名無しさん@電波いっぱい
21/01/11 16:41:08.83 ToFfgXH40.net
>>172
ないって、どれが?

174:名無しさん@電波いっぱい
21/01/11 17:03:17.24 pNGdpmr/0.net
ぜんぶ

175:名無しさん@電波いっぱい
21/01/12 01:37:51.60 ukrSQKdu0.net
変な3輪車はもう無かったことになってんの?

176:名無しさん@電波いっぱい
21/01/12 02:47:15.48 pYJjgVcHd.net
タムテックギヤはまだイケると思うんだが

177:名無しさん@電波いっぱい
21/01/12 02:55:25.04 +iSBJk5a0.net
>>176
似たのは出してるがその後の展開無いのを見ると大して売れなかったんだろうな
URLリンク(www.tamiya.com)

178:名無しさん@電波いっぱい
21/01/12 06:56:00.33 Jyp/XTKcp.net
タムギアは広いお庭とか持ってないとキツイな
室内には大きいし
公園とか行くと、別にこれなら1/10でいいか、ってなる

179:名無しさん@電波いっぱい
21/01/12 10:20:29.07 pYJjgVcHd.net
タムギヤは速くしちゃダメなのよ
小さい意味が無くなる

180:143
21/01/12 20:04:16.44 j/G7eb760.net
メカやベアリングがやっと揃った!
これで作れる\(^o^)/

181:名無しさん@電波いっぱい
21/01/13 17:25:40.22 XeL53hDQF.net
かつてのテクニゴールドモーターは今で言うとスーパーストックbzですか?

182:sage
21/01/13 17:37:27.69 ElLskqq/0.net
>>181
GTチューンらしいよ。嘘くさいけど。 
出来ればホントの事を教えてほしいね。 
当時、消防で高過ぎて買えなかった
夢のモーターなんだからさ。

183:名無しさん@電波いっぱい
21/01/13 18:04:43.40 Q6QkDQqpd.net
相当ってだけだからその物はもう無いだろ
夢追うなら当時物探した方が…

184:名無しさん@電波いっぱい
21/01/13 18:08:49.37 Q/QLx7Y00.net
ビッグウィッグ8.4vテクニゴールドで燃えた思い出

185:名無しさん@電波いっぱい
21/01/13 18:22:55.76 aVdCvzlld.net
>>182
バカなん?
GTチューンだよ??

186:名無しさん@電波いっぱい
21/01/13 21:09:31.66 2DfyH2gh0.net
>>182
ホントも何もテクニゴールドはGTチューンとほぼ同等、と言うかやや下
ほらよ、これ見て納得するといい
URLリンク(memorva.jp)

187:名無しさん@電波いっぱい
21/01/13 21:14:24.60 jYn3sa+/0.net
ビッグウィッグやポルシェ959に8.4Vとテクニゴールドの組み合わせは、ホーネットどころかトイラジコンしか持っていなかった当時小学四年生のオレにとって未知の世界。
親に恵まれた同級生たちが走らせるホットショットやホーネットですら凄まじくパワフルな印象だったのにそれはどんな走りをするのかまさにロマンだった。
でもGTチューン?本当ですか?
ということはストックモーターは異世界ってこと?
あえてグラスホッパーに積みたい。

188:名無しさん@電波いっぱい
21/01/13 21:27:34.68 U4Mcru8wd.net
積め。明日積め。

189:名無しさん@電波いっぱい
21/01/13 21:49:15.21 FXaThdvOa.net
>>187
同級生の兄ちゃんが校庭をブイブイ言わせてたホーネット
近所の文房具屋に売ってたラジコン(有線)を親に頼み込んで買ってもらった(3000円)
あと親に頼み込んでコロコロ買ってもらったらボンボンだった
DASH!四駆郎は載ってないし、友達が首ちょんぱされて培養液に入れられてるマンガが載っててトラウマ

190:名無しさん@電波いっぱい
21/01/13 21:52:13.42 zvWJw16x0.net
タミヤの8.4Vマシンは
直線が速いだけの公園仕様でしたね

191:名無しさん@電波いっぱい
21/01/13 22:02:27.97 F0pOOJCq0.net
当時のバッテリーは1200mAhでレース時間確保しなきゃいけなかったからね
その程度だったのかも
でもその速度で充分だよね

192:名無しさん@電波いっぱい
21/01/13 22:15:28.82 eZYYD/wZp.net
30年前は8時間充電して走行10分とかだった記憶がある

193:名無しさん@電波いっぱい
21/01/13 22:31:16.57 a1gZC96U0.net
40年前の間違いじゃないか?

194:名無しさん@電波いっぱい
21/01/13 22:35:56.11 2DfyH2gh0.net
>>189
友達が首ちょんぱされて培養液に入れられてるマンガが載っててトラウマ
なにそのマンガ
四駆郎より前なら、ファミ拳リュウってマンガにトラウマもんの話があった
主人公の幼馴染(多分ヒロイン)の母親が旦那に脳摘出されバイオコンピューター(それも敵ボス)として使われていたヤツ
額から上を輪切りにして、両手を突っ込み脳を取り出す描写があった(しかも脳が微妙にリアル)
今思うと、小学生向けの雑誌で良く載せられたなと思うわ

195:名無しさん@電波いっぱい
21/01/14 00:35:21.56 48v5qw000.net
>>186
その個人サイトがどこまで信用できるかアテにならないが、まあ
同じバッテリーを使ったらどうなるかと考えれば妥当なところだろうね。

196:名無しさん@電波いっぱい
21/01/14 00:46:34.63 5KxZAw8g0.net
>>195
データソースは製品パッケージ、取扱説明書、書籍『タミヤRC40年間の全記録』を参照ってあるから信頼性高いだろうね
誤植をしていない限りは

197:名無しさん@電波いっぱい
21/01/14 18:28:33.23 QWDurrHv0.net
GTチューンは25ターン
テクニゴールドは21ターン
あとテクニゴールドのほうがコアが長い
個人的には別物だと思う

198:名無しさん@電波いっぱい
21/01/14 19:27:34.27 vvaJSldi0.net
同じ物が欲しいなら当時物買えよ

199:名無しさん@電波いっぱい
21/01/14 21:24:06.79 5KxZAw8g0.net
そりゃ構造的に違うんだから別物で当たり前
データ上、回転数トルク共にほぼ同等ってだけ

200:名無しさん@電波いっぱい
21/01/14 21:59:28.01 qdhVWyAgd.net
>>197
別物に決まってるだろがよw

201:名無しさん@電波いっぱい
21/01/15 13:38:36.52 mGv7XqsAa.net
>>194
小学生向けではないね
俺が繊細すぎたのかもしれないけど

202:名無しさん@電波いっぱい
21/01/15 17:09:46.30 miqUV+ha0.net
マグネットとブラシが特に今と昔じゃ全く違うからローターの巻き線数だけで議論するのはナンセンス過ぎるな
て言うかこのスレにいるおっさんたちはタミヤが丸Tブラシ出したときにアホみたいに性能が上がって方々を探し回った思い出があるだろ

203:名無しさん@電波いっぱい
21/01/15 17:12:23.51 33zMRFtir.net
懐かしい…
俺は銀ブラシだったけどw

204:名無しさん@電波いっぱい
21/01/15 19:16:11.42 eDX7JDmv0.net
ほら、やっぱりタミヤマスク 
キタ━━(゚∀゚).━━!!!

205:名無しさん@電波いっぱい
21/01/16 11:37:29.61 KDvEqnSCp.net
テクニゴールドモーターって当時5800円だったっけ?

206:名無しさん@電波いっぱい
21/01/16 12:10:47.27 CIyBuQsm0.net
高いな

207:名無しさん@電波いっぱい
21/01/16 13:48:37.67 zF/FUBQQd.net
すいません、どなたか教えてください。
マイティフロッグですが、
息子が盛大にボディを破損してしまいました。
いろんな通販サイトを見てはいるのですが、
どこもボディは売り切れで困っています…
手に入れる方法か、
このボディなら代わりに載せれるよって
ご存知の方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

208:名無しさん@電波いっぱい
21/01/16 14:39:08.31 eYD9vtQ3d.net
>>207
タミヤカスタマーに電話する

209:名無しさん@電波いっぱい
21/01/16 14:39:29.82 s9leEgdD0.net
あ?そんなんタミヤにきけよ
土日だろうが構わず電話かけてきけよ
あれば金やるから送ってこいやって言ってやれよ

210:名無しさん@電波いっぱい
21/01/16 15:28:07.36 r6bykhXsK.net
別に「息子が」なんて要らなくね?

211:名無しさん@電波いっぱい
21/01/16 15:28:35.28 msZPgxUa0.net
カスタマーね!
ありがとう!
偉そうだけど好きだよ!

212:名無しさん@電波いっぱい
21/01/16 15:29:51.07 aULVNa2ua.net
タミヤプラモデルファクトリ新橋店に売っていたような。
他のならスバルブラットボディとか、他色々。タイヤが違うとかボディマウントが合うかとかは知らない。

213:名無しさん@電波いっぱい
21/01/16 16:05:20.80 s9leEgdD0.net
東京にいくなんて死にに行くようなもんだろ

214:名無しさん@電波いっぱい
21/01/16 16:07:57.70 o9g701XVd.net
>>207
スバルブラット
マウントは用意してね
モンスタービートルもイケるか

215:名無しさん@電波いっぱい
21/01/16 20:02:48.98 +jiuaNzQ0.net
組立説明書の最後のページに「部品請求について」と記載ある
HPの「お問い合わせ」に注文について記載がある
分からなくなったら参照するよろし

216:名無しさん@電波いっぱい
21/01/16 22:55:10.23 LgHfdPhod.net
あ、>>207はカスタマーサービス知らないのか
取説にもHPにも丁寧に説明があるから使ってみましょう

217:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 08:02:33.89 Toi0nJFn0.net
みんなありがとう!
カスタマーサービスは知ってたんだけど
世の中にないとカスタマーサービスにも
在庫ないのかと思ってました!
無知でごめん!
スバルブラットいいね
一気に雰囲気変わるしこれも買っとく
ありがとう!

218:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 08:15:51.29 i4ZSPxUO0.net
>>189
あ、何か覚えてるかも…
それもゲーム系の漫画だったような

219:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 08:27:31.05 /58HS/Pk0.net
無知は罪

220:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 14:29:00.08 96yK0WHs0.net
無知であるからこそ、知るヨロコビがある。
あれもこれも知り尽くすと、ちょっと乾いた気分になる事がある。

221:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 16:41:51.37 prc5NWc0d.net
カスタマー使っちゃうと便利で
さすがタミヤだと思っちゃうんだよなあ

222:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 16:46:44.20 i4ZSPxUO0.net
小さい頃に小為替の使い方を知ることが出来たのは、タミヤのおかげでした…

223:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 18:03:04.28 vAj9vD2s0.net
>>222
小為替?詳しく

224:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 18:53:51.09 /58HS/Pk0.net
そうだねあったね

225:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 19:22:18.18 kPs28Bns0.net
>>223
普通郵便で送金ができるようにする為の、郵便局で買える少額の金券みたいなもの

226:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 19:26:12.94 ni0pD46g0.net
小為替は手数料改定でめっちゃ高くなってから俺は使わなくなったなぁ。

227:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 19:35:26.86 WW6PW7HJ0.net
懐かしい
あの頃は現金書留、小為替、少額なら切手、振り込みか…
書留と小為替を使ってたなぁ

228:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 19:50:18.67 vAj9vD2s0.net
>>225
ありがトン

229:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 20:31:19.40 wpMG8s/t0.net
イイッテコトヨ

230:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 20:44:30.87 /58HS/Pk0.net
だれだよ

231:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 21:06:27.46 prc5NWc0d.net
書留使ったなぁ
商品と共にチラシやミニポスターが沢山入ってて嬉しかった

232:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 21:15:29.86 8WHVI9G3p.net
>>230
俺だよクソ野郎

233:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 21:58:32.38 kPs28Bns0.net
>>228
イイッテコトヨ

234:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 22:14:10.77 /58HS/Pk0.net
>>232
なんだと?
キレるぞ

235:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 22:14:21.86 /58HS/Pk0.net
>>233
だれだよ

236:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 22:50:21.29 wpMG8s/t0.net
俺だよ

237:名無しさん@電波いっぱい
21/01/17 23:18:29.71 kPs28Bns0.net
>>235
ID見ろ

238:名無しさん@電波いっぱい
21/01/18 00:31:50.23 UdtNn7rg0.net
後ろを見ろ

239:名無しさん@電波いっぱい
21/01/18 12:45:52.62 S7VzDZZs0.net
物音を立てずに俺の後ろに立つな!!

240:名無しさん@電波いっぱい
21/01/18 13:16:07.69 HMg3RFQP0.net
気配を殺して、だろ

241:名無しさん@電波いっぱい
21/01/18 20:08:31.21 I8frS9Tzd.net
>>234
口先だけなクソ野郎

242:名無しさん@電波いっぱい
21/01/18 20:29:24.92 RR6+gBmD0.net
私の為に争わないで!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1230日前に更新/71 KB
担当:undef