【格安】HOLY STONEドローン全般【尼】 at RADIOCONTROL
[2ch|▼Menu]
108:名無しさん@電波いっぱい
20/12/09 07:30:14.88 vdPaLkls.net
>>107
DID以外の場所でも、次のサイトで「目視外飛行」、場合によっては「第三者やその所有物の30m未満の距離での飛行」を申請
URLリンク(www.dips.mlit.go.jp)

109:名無しさん@電波いっぱい
20/12/09 10:11:52.59 SwlTMqHC.net
狭いところで飛ばす人が申請しとけばいいんじゃないの

110:名無しさん@電波いっぱい
20/12/09 11:18:24.79 DrAM/fW2.net
航空法に『目視(直接肉眼による)範囲内で無人航空機とその周囲を常時監視して飛行させること』とあり、基本的には常時ドローンを目視で監視を行い、たまにモニタで確認する程度のドローンの飛ばし方なら大丈夫
URLリンク(www.drone-enterprise.com)
しかし空撮を行う時は必ず必要
URLリンク(viva-drone.com)
俺がドローンを飛ばすときは上空100m以上まで上げて周りの景色をモニタで確認しながら空撮する
たまに風に流されてドローンを見失うw
モニター見ていて上空を見上げても音だけが聞こえてドローンが無い場合があるからな
こんな飛ばし方だと200g以上だったら申請いるだろ
今は200g未満だから申請してないけど、100g規制になったら出来なくなるな

111:名無しさん@電波いっぱい
20/12/09 16:31:07.68 f6Cis6Tn.net
許可受けてる受けてない関係無しにHOLY STONEの機体で目視外はやめといた方がいいぞ
ここのフラッグシップ(今もかは知らん)のHS720で目指内でも何度かヒヤッとしたことがある
目視外したいなら素直にDjiにしとけ
色んな意味で安定感が違うから

112:名無しさん@電波いっぱい
20/12/09 17:14:12.87 fCn2JTB8.net
holystoneのトイドローンのレベルで、オートリターンなんかアテにならんやろ。
そもそもGPS非搭載でどうやって戻って来るのw

113:名無しさん@電波いっぱい
20/12/09 18:02:26.57 DrAM/fW2.net
GPSは付いている
だから見失ってもオートリターンで戻ってくる
しかしHolyStoneはドローンメーカーじゃなくて玩具メーカーだからDJIとかに比べると信頼性は低いのは仕方がない
申請いる奴を飛ばすときはDJIにするよ

114:名無しさん@電波いっぱい
20/12/10 05:46:21.45 DjheKI/O.net
>>「目視外飛行」は、機体から目を離した瞬間から目視外になります。プロポのモニターを見続けていれば、その時点で「目視外飛行」です。従って、どんな空撮をするにしても、「目視外飛行」の許可は取らなければなりません。

この解釈ってねじ曲がってないか

115:名無しさん@電波いっぱい
20/12/10 07:01:17.27 ShVHn1jw.net
>>114
国土交通省の人が「基本的には常時監視をしていて、たまにFPVでモニタを確認するレベル」と言っている訳だが
逆に「200g以上の無人航空機でも目視出来る範囲を飛ばすのは申請不要」と解釈しているサイトとかある?
これだと業者もでっかいドローンで空撮するときにDID以外の場所なら土地管理者の許可さえ取っておけば何も申請せずに飛ばせるけど

116:名無しさん@電波いっぱい
20/12/10 14:06:10.29 S4g4xnD4.net
バカは文章が理解できない。
目視範囲ってのは距離の話であり、
操縦時に目視できる状況であればFPVモニタを見ていようと合法なんだよ。
マジカスシネ

117:名無しさん@電波いっぱい
20/12/10 14:18:25.92 Y+3N3Jbm.net
200g未満でも他人の私有地上空を飛ばしちゃだめなんだよね?
逆に自分の私有地上空であれば200g以上のドローンも申請無しで飛ばしていいんかな?

118:名無しさん@電波いっぱい
20/12/10 15:19:02.43 h4yAN74y.net
>>116
頭の弱い奴だなw
ここは、お前の妄想を書くところじゃねーんだよ
「目視範囲ってのは距離の話であり、
操縦時に目視できる状況であればFPVモニタを見ていようと合法」とするソースを持って来いと書いているのに理解できんのか?
航空法に『目視(直接肉眼による)範囲内で無人航空機とその周囲を常時監視して飛行させること』と書いてあるけど、これを判断するのは国土交通省であり警察であり裁判所
勝手に目視範囲内の距離だからという言い訳は通用しない
「常時監視」という言葉が使われているからな

119:名無しさん@電波いっぱい
20/12/10 15:23:37.86 h4yAN74y.net
>>117
航空法で自分の所有地か他人の所有地かどうかは関係ない
無人航空機を飛ばす以上、航空法の適用を受ける
航空法に則っていても飛ばしてよいかどうかは自治体や土地の所有者の許可が必要
航空法の申請許可より、土地の所有者の許可をとる方が大変みたいだから、その点は自分の私有地だから大丈夫だね

120:名無しさん@電波いっぱい
20/12/11 11:44:09.00 diZbUEjc.net
ホリとかポテとかスナとか、100m位しか飛ばないじゃん
余裕で目視圏内w

121:名無しさん@電波いっぱい
20/12/11 12:02:19.71 IC7S4MGk.net
URLリンク(drone-info.net)
伝送距離 800-999m(干渉なし)
と書いてあるが?
ちなみに現行では航空法の対象外のHS120Dは伝送距離 300メートル
URLリンク(drone-info.net)

122:名無しさん@電波いっぱい
20/12/11 13:33:35.68 DUyb3zvP.net
スマホとプロポを有線で繋がないから画像伝送は100m離れたあたりで怪しくなってくるぞ
あとHS720は制御きかなくなって暴走する事があるから注意な

123:名無しさん@電波いっぱい
20/12/11 14:30:54.42 JAa9Pm1C.net
>>122
画像は厳しいね
電波状況によって100m未満でも怪しい
スマホの画面が止まる場合がある
たまに送られてくる静止画で判断するしかない
Wi-Fiの電波増強器やアンテナに更に付けるアンテナを買ったけど効果があるのか無いのかイマイチ
それでも操作は利いているようだ
720とかだったら、かなり遠くまで操縦できるのでは?
持ってないけど

124:名無しさん@電波いっぱい
20/12/11 16:15:28.79 OPNZlRK4.net
>>123
持ってたけどそんなに遠くまでは飛ばせないよ
というか暴走が何度かあったから怖くて遠くまで飛ばしたくもならんかった…
mavic2持ってるけど比べもんにもならん
値段が違うから当たり前だけどなw

125:名無しさん@電波いっぱい
20/12/11 21:43:28.42 7zc73od+.net
衛星の捕捉数が足りなかったんじゃないか
暴走は一度もないよ

126:名無しさん@電波いっぱい
20/12/12 01:34:19.48 WevFYK3V.net
いや衛星は充分掴んでた
簡単に裏切るから気をつけろよ

127:名無しさん@電波いっぱい
20/12/12 07:47:11.02 Isyfc6uo.net
無人航空機のドローンじゃなくて、おもちゃのドローンだから
性能は良いけど期待しすぎるのはかわいそう

128:名無しさん@電波いっぱい
20/12/12 13:01:35.89 8wP6dDn0.net
>>126
どう裏切られたか詳しく


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1234日前に更新/44 KB
担当:undef