RC・F1カーを語るスレ20 [無断転載禁止]c5ch.net at RADIOCONTROL
[2ch|▼Menu]
606:名無しさん@電波いっぱい
18/11/14 17:00:58.08 cCdbkbPA.net
そこはほら、フロントも六角→ホイールとハブシャフトは共回りする構造になっているから
軸受のベアリング自体は存在するというところまでは一応は現物確認しなくても
想像の及ぶところじゃないですか。
それで製品のざっくりの構造はこうなってるというわけですね?
URLリンク(www.3racing-jp.com)
凄く乱暴な話でいえば、フロントアップライトのハブベアリングが掛かるところに
ベアリングではなくて中央穴径が5mm(お好みであればインチでも4mmでも何でも)の
カラーを押し込んで固定したところに、「共回りにはならないシャフト」を完全固定してしまって
シムやシャフトでオフセットを適切に合わせるような処理をすれば
前輪は普通の外径8mm/10mm/11mmベアリング用のタミヤホイールであろうと、果てはプロテン用やトゥエルブ用であろうと
何でも付くように改造出来るって事ですよね。
問題になるのはリアの方ですけど。こっちは駆動が来てるから元々の軸径弄る手は使えないですよね。
ただし、ブレーキディスク型のハブの形状と素材が耐えられるようだったら
アレに穴開けちゃってトゥエルブやプロテン、挙げ句はタミヤCカーのホイール
(これはタミヤF104用のスポンジが履けます)を組めるような複数点止めハブに改造しちゃう荒技とか。
強度的にあれそのものを使うのが無理だということだと、加工技術のある人だったら
芯ブレしないように穴開けして、かつ位置決めシャフトが掛かるように作ったディスク状のパーツに
流用先のホイールの止め穴の位置に合わせたネジ穴数個を開ける方法で作れる事にも。
もしくはタミヤCカー用の純正ホイールアダプタの、あの六角の逃げ部分が
丁度ツーリング規格ハブの寸法に合う形状で、さらに中心軸穴がFGX用のリアシャフトに掛けて
ガタが出ないようなもの、というような形状イメージの何かを作れればそれでも事は足りるんですよね?
タミヤのアレをアフターで取り寄せて六角窪みの内側に1辺1mm厚程度の当て物をしたうえ
窪みの深さがFGXのツーリング準拠ハブに合うような形に加工して、
それでCカーの汎用ホイール(スポークならザウバーの後輪、メッシュならジャガーや300ZXの後輪)
を流用して、F104用のスポンジ履かせて余る分はリムの外側削って処理する、では駄目ですかね。
14-12変換の処理が雑ではありますけど、電動オンロードのパワーなら何とか耐えられるかなぁと。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1920日前に更新/307 KB
担当:undef