RC・F1カーを語るスレ20 [無断転載禁止]c5ch.net at RADIOCONTROL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@電波いっぱい
18/11/06 22:19:38.59 Q/xuHO0+.net
リアル縮尺のF1シャーシ&ボディって結構求めてる人いるのな
一定需要あるのなら売れるかも
外人も欲しがるかもしれんしな

551:名無しさん@電波いっぱい
18/11/07 04:50:36.94 GXZVz+vB.net
京商あたりが出してくれそうですね。
ランドマックスとか1/9ラリーカーとかスーパーテンとか変な規格を
商売そっちのけで(儲ける気が無いとしか思えない)出してくるから。
タミヤは絶対出さないと思う。
現行のF103.F104サイズのタイヤを使う前提なら、1/12がちょうどいいかな。
1/10サイズに拘ってタイヤも専用サイズ用意してくれて、迫力満点の
リアル1/10 F1ってのが出来れば言う事無し。

552:名無しさん@電波いっぱい
18/11/07 07:35:04.74 2eUZhgdP.net
1/12F1!良いですねーそそられる響き。
出たら買うな。

553:名無しさん@電波いっぱい
18/11/07 08:12:41.84 NhSTNqe9.net
バギーのフロントタイヤ使ってFJ1600とか作れそう

554:名無しさん@電波いっぱい
18/11/07 09:11:34.80 fFWDKT/+.net
1/12だとホイールベース310-295mm、全幅166.6mm、Fタイヤ幅25mm、Rタイヤ幅33.7mm、タイヤ径58mm
タイヤは幅、径ともにF104サイズが使えるね
F103のタイヤ、シャーシで1/10を謳うならF104は1/12としていけるんじゃね?

555:名無しさん@電波いっぱい
18/11/07 09:56:36.31 NhSTNqe9.net
ローーーードウィザーーーーードって、感じかな?

556:>>535
18/11/07 13:58:36.10 GXZVz+vB.net
そこでコレの登場ですよ
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
もう売り切れらしいですが

557:名無しさん@電波いっぱい
18/11/07 21:27:47.15 ad/HViAx.net
>>530
FGXベースならハイノーズの再現も容易
一番良いのは、やはり国内メーカーが出してくれる事

558:403
18/11/07 22:17:28.75 neKC/790.net
104のタイヤ、デカすぎない?

559:名無しさん@電波いっぱい
18/11/08 08:52:36.99 20M+kaEz.net
>>539
ゴムだと少し大きいかもな
F103用は太すぎると思うわ

560:501
18/11/08 12:33:09.71 s6Xi8V00.net
2018 F1のタイヤはフロントは305/670-13、リアが405/670-13らしいです。
手元にあるF103用スポンジタイヤはフロント幅30mm径59mm、リアは幅43mm径63mm。
F104用フロントゴムタイヤは幅30mm径63mm。
ということで、リアル1/10に近付けるには、フロントF104用/リアF103用タイヤに、
シャーシはTRF101W(選んだ理由は長いロアデッキの自作が簡単そうだから)
ラジコン2台も作った直後なので、製作資金がありません・・・orz...

561:403
18/11/08 15:07:16.50 ARd5mrQF.net
スケール感は合致してるのか。
意外だった。すまぬ。

562:403
18/11/08 18:05:58.91 ARd5mrQF.net
しかし、ベルトを使えばダイレクトドライブで4独サスになるんだよなー。
と思ってゴムF1をデザインしてみたけど、重量物を後部に出来ないから、難しいね。

563:名無しさん@電波いっぱい
18/11/08 21:16:25.37 ae4dyMKR.net
ショートリポ横置きにするとか?
ボディ幅が許す限り後ろよりにする。
コスパ・入手性・安全性を考えるとストレートパックだけどね。

564:名無しさん@電波いっぱい
18/11/08 21:46:46.72 J3x5wM1y.net
タミヤのF104のOリングってTRFの青いやつとかに変えると違う?
綺麗な中古を買ったのでバラしつつどこ変えていこうか悩み中

565:名無しさん@電波いっぱい
18/11/08 23:52:25.47 rF0LdKLL.net
>>545
Oリングの硬さが変われば変わるが、
タミヤ縛りで黒から変えてみたければ透明シリコン。
違いが分かったら、中間硬度のTRF青へ

566:名無しさん@電波いっぱい
18/11/09 03:45:03.85 o1xz5rFu.net
ありがとう
透明シリコンも用意して違いを確かめてみるわ
わかるかな?わからなそうだけど

567:名無しさん@電波いっぱい
18/11/09 07:31:59.33 qNFMJsHl.net
>>543
ダイレクトドライブの意味知ってる?

568:名無しさん@電波いっぱい
18/11/09 08:18:16.58 mmRn1uGW.net
わっかるっかなっ?
わっかんねーだろーな

569:名無しさん@電波いっぱい
18/11/09 08:36:43.34 Yhzg7/PU.net
>>548
サーボモーターがだろ!!?

570:名無しさん@電波いっぱい
18/11/09 09:03:14.91 H6PheeSi.net
SAKURA FGX EVO届いた。
タミヤのF1見慣れてると部品点数めちゃくちゃ多い。
で、これモーターT数なんぼ適合なん?

571:名無しさん@電波いっぱい
18/11/09 09:17:40.70 Bg2T79Lk.net
>>551
いいなあ
FGX持ってるからいらねえと思ってたけどホイールベース10mm延長っての見て欲しくなったよ
13.5Tやタミヤの10.5Tとかは試した

572:名無しさん@電波いっぱい
18/11/09 10:19:17.55 u4etitCR.net
酔狂でDD車も出してくれないかな
1万ちょいで他社のハイエンド並の構成とか(素材も同じとは言ってない)

573:名無しさん@電波いっぱい
18/11/09 10:33:46.47 Yhzg7/PU.net
ABS樹脂とFRPになるな

574:名無しさん@電波いっぱい
18/11/09 12:30:56.44 57jLwol8.net
カーボン素材も中国産のは大分安くなってるんですけどね。
amazonでアリスとかいう店(メーカー?)のCFRP板買いましたが、
織りが一部均一でない(←問題?)以外は強度的に問題無いと思いました。
ABCホビーのは織りは綺麗なんですが、ツヤあり・ささくれ立ち易い・
柔らかい・欲しいサイズや厚さのものが手に入らない事が多い・高価い

575:名無しさん@電波いっぱい
18/11/09 12:44:51.00 57jLwol8.net
ところで関係ないかもしれないですが、1/10 2WDオフロードも
ホイールベース295mmとか、だいぶ長くなってきてますね。

576:名無しさん@電波いっぱい
18/11/09 12:51:30.61 7wABB5Hy.net
>>551
悪名高いふにゃふにゃホイールと
ツーリング規格の六角ハブはどうですか?

577:名無しさん@電波いっぱい
18/11/09 13:45:04.47 H6PheeSi.net
>>557
昨日届いてまだ箱開けてませんので後で確認します。

578:名無しさん@電波いっぱい
18/11/09 18:53:35.95 7wABB5Hy.net
>>558
ありがとうございます!

579:名無しさん@電波いっぱい
18/11/09 21:26:02.23 YTOfbyWd.net


580:



581:名無しさん@電波いっぱい
18/11/09 22:48:54.76 o1xz5rFu.net
Formula tuned モーター2つ買ったけど、微妙に進角が違うわ
1メモリの右寄りと左寄りって分かれてるからどっちかが早いんだろうな
これ、最初からモーターの回転数測っておかないと規制値オーバーとか
異様に低いとかありそうだな〜これだからたくさん買う人が居んだよね

582:名無しさん@電波いっぱい
18/11/09 22:50:48.08 o1xz5rFu.net
分かりづらいけどこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

583:名無しさん@電波いっぱい
18/11/10 01:57:51.08 aLNQxzm7.net
左の方が速そうだな。
ついでにローター取り出してコミュをフルパワーで捻ってみるのもいい。

584:名無しさん@電波いっぱい
18/11/10 10:36:44.74 6GHhs7sL.net
一瞬540SHやジョンソンを怪力で捻って進角つけちゃう人が想像された件。
それやると別にコンデンサーつけないと駄目よねw

585:名無しさん@電波いっぱい
18/11/10 10:49:10.37 jTmsCtxl.net
タミグラでジョンソンとマブチでレース結果変わらなかったわ

586:名無しさん@電波いっぱい
18/11/11 19:19:20.58 rI54kbvo.net
F104のキングピンをナックルに固定するのってどの状態で固定するのが正しいの?
キングピンをアッパーアームから押してナックルを一番下につけたところ?
それとも、キングピンについてる線のところに固定?なんか説明書に書いてなくてわからない

587:名無しさん@電波いっぱい
18/11/11 20:43:06.51 H6lNICPh.net
>>559
遅くなりました。
4輪とも6角ハブでした。
ホイールは結構硬い感じがします。

588:名無しさん@電波いっぱい
18/11/12 08:19:24.36 4Eq2Da3d.net
>>567
DD後輪の14mm六角ハブじゃなくって、
1/10ツーリングとかと同じ12mm六角ハブですよね?
F201にも使えるかな?ホイール

589:名無しさん@電波いっぱい
18/11/12 08:37:46.17 RGHIhGSV.net
>>567
ありがとうございます!
うーむやはり変わってないのかー。
タイヤが選べないのは不便ですね。

590:名無しさん@電波いっぱい
18/11/12 16:44:06.01 cn0E0uVY.net
F201のホイール履けるってことはタミヤの104用は履けるってことだし、
12mm→14mmなら雑な話でいえば各辺に1mm厚のゲタ入れれば外周の辻褄自体は合うんでは。
あと本来の使い方ではないけどM車用のスポンジホイールなら使えて、
カワダがM300GT用としてワイドを出してる(ゴム用だけどフランジ削ればスポンジ用にも出来るってやつ)ので
それで径の合うタイヤは使えるって事にもなりますね。

591:名無しさん@電波いっぱい
18/11/12 22:05:57.28 w+vivFyz.net
六角ハブの12mm→14mm変換アダプターとか
軸径同じで六角部分だけ14mmの六角ハブとか無いだろうか?
それとフロントアップライトに104規格が付けられれば
結構走れる車になりそうよね。
本体安いし買って研究してみるかなー。

592:名無しさん@電波いっぱい
18/11/13 01:09:01.63 gg8TCZdS.net
URLリンク(youtu.be)

593:名無しさん@電波いっぱい
18/11/13 13:03:13.57 fvO9lbzE.net
>>571
ツーリング式ハブってことは受けのシャフトの軸径とかベアリングの規格とかが
何かと互換してるはずで、例えばタミヤのF103GTだったりカワダのM300GTだったり、
ヨコモGT(これは前側は普通のトゥエルブ規格)みたいにDD車をツーリングハブに変換してる車種の
逆戻し方式みたいな流用改造ってのがあるいは。
あと4独の頃とか初期のDD(FW14やB192、さらにインディローラ辺り)の辺りの京商F1が
何かタミヤとハブサイズ違った記憶がある。あの何故か位置決めシャフトが無くて
鬼締め込みで噛み込ませるアレねw

594:名無しさん@電波いっぱい
18/11/13 20:05:54.40 pJ7/eGWl.net
>>573
さっさとその初期DDを安定して入手できる所を書けよ。
じゃなきゃ出来もしない、意味のない無駄な話なんだよ。

595:名無しさん@電波いっぱい
18/11/13 20:29:55.32 BwuVZ9MS.net
F1でもやってみようと考え中なんですが、3racingのFGX-EVO2018とかどうなんでしょうか?
ZENのやつはコンバージョンでよくわからないし、タミヤのF104 PRO2も候補なんですが、過去の色々な記事を見るとあまり評判良くないし、、、

596:名無しさん@電波いっぱい
18/11/13 21:13:50.06 YAeOJonu.net
PRO2に買う価値があるとすれば、
2017ボディ・ウィングが付属してるくらい?
ただのF104だし。
Ver2PRO再販希望。

597:名無しさん@電波いっぱい
18/11/13 21:20:05.90 4kTJ8uNB.net
どんな遊び方をしたいのかな?
FGX-EVO2018はDD車じゃないのでサーキットで他のDDF1と競争は多分厳しい
ZENのは基本ワイドスポンジ(ナローもできる


598:けど) F104はナローゴム



599:名無しさん@電波いっぱい
18/11/13 21:33:00.32 4kTJ8uNB.net
>>573
無責任な野郎だな
そんな事書き込む余裕あったらRM買った人にアドバイスの一つでもしてやれよ

600:名無しさん@電波いっぱい
18/11/13 21:42:29.32 BwuVZ9MS.net
ワイドスポンジがグリップして楽しそうですが、、、
そうなるとZENになりますかねー

601:名無しさん@電波いっぱい
18/11/14 03:50:47.07 1xn9Tymi.net
行く予定の店舗のレースレギュによるよね。
俺は最初ワイドの方がグリップするからってワイドスポンジ買ったが
通うようになった近場のサーキットレギュがナローゴムだったので
足回り一式部品買い直してナローゴム仕様に変えたw
ワイドゴムのパーツは使う当てもなく余らせてる。
>>573
ヨコモGTもカワダM300GTもFGX14mmハブ化には使えませんね。
京商の昔のF1のパーツはちょっと手に入りそうもありません。使えるかも謎ですし。
デュランゴの六角ハブが14mmみたいですが、これも入手困難…なかなか難しいですね。

602:名無しさん@電波いっぱい
18/11/14 03:58:31.34 1xn9Tymi.net
調べてるとなんかバギー系のハブが14mmっぽいけど
これアクスルシャフトの太さ合うのだろうか?バギーにも詳しい方情報求む。

603:名無しさん@電波いっぱい
18/11/14 07:08:25.17 D8TKTxc6.net
タミヤバギーは12mmだよ

604:名無しさん@電波いっぱい
18/11/14 11:38:30.56 cCdbkbPA.net
逆にFGXの足回りの構造が分かんないんで…。
ベアリングの内径で吸収出来ちゃうようなら本来は径の違うシャフトを付けられるとかはあるし。
すると駆動の来てない車輪なら強引に嵌め殺し軸に出来ちゃえば
普通の各種2駆DDの前輪用だって使えちゃうとかそういう。
>>578
ライドハイト4mmにしたいっていうなら素組みして車高取って
(そこまで厳密を期する人はどうせ買った時に付いてきたタイヤ使わないし)
そのあと意中のタイヤを何mmにすりゃ合うか算数の計算すりゃ良いじゃないですか。
うちはタイヤセッター使わないからそんな細かい作業しません。

605:名無しさん@電波いっぱい
18/11/14 12:19:39.65 HkwR+auD.net
>>583
FGXの構造調べもせずテキトー言ってたのかよ
いい加減にしてくれ

606:名無しさん@電波いっぱい
18/11/14 17:00:58.08 cCdbkbPA.net
そこはほら、フロントも六角→ホイールとハブシャフトは共回りする構造になっているから
軸受のベアリング自体は存在するというところまでは一応は現物確認しなくても
想像の及ぶところじゃないですか。
それで製品のざっくりの構造はこうなってるというわけですね?
URLリンク(www.3racing-jp.com)
凄く乱暴な話でいえば、フロントアップライトのハブベアリングが掛かるところに
ベアリングではなくて中央穴径が5mm(お好みであればインチでも4mmでも何でも)の
カラーを押し込んで固定したところに、「共回りにはならないシャフト」を完全固定してしまって
シムやシャフトでオフセットを適切に合わせるような処理をすれば
前輪は普通の外径8mm/10mm/11mmベアリング用のタミヤホイールであろうと、果てはプロテン用やトゥエルブ用であろうと
何でも付くように改造出来るって事ですよね。
問題になるのはリアの方ですけど。こっちは駆動が来てるから元々の軸径弄る手は使えないですよね。
ただし、ブレーキディスク型のハブの形状と素材が耐えられるようだったら
アレに穴開けちゃってトゥエルブやプロテン、挙げ句はタミヤCカーのホイール
(これはタミヤF104用のスポンジが履けます)を組めるような複数点止めハブに改造しちゃう荒技とか。
強度的にあれそのものを使うのが無理だということだと、加工技術のある人だったら
芯ブレしないように穴開けして、かつ位置決めシャフトが掛かるように作ったディスク状のパーツに
流用先のホイールの止め穴の位置に合わせたネジ穴数個を開ける方法で作れる事にも。
もしくはタミヤCカー用の純正ホイールアダプタの、あの六角の逃げ部分が
丁度ツーリング規格ハブの寸法に合う形状で、さらに中心軸穴がFGX用のリアシャフトに掛けて
ガタが出ないようなもの、というような形状イメージの何かを作れればそれでも事は足りるんですよね?
タミヤのアレをアフターで取り寄せて六角窪みの内側に1辺1mm厚程度の当て物をしたうえ
窪みの深さがFGXのツーリング準拠ハブに合うような形に加工して、
それでCカーの汎用ホイール(スポークならザウバーの後輪、メッシュならジャガーや300ZXの後輪)
を流用して、F104用のスポンジ履かせて余る分はリムの外側削って処理する、では駄目ですかね。
14-12変換の処理が雑ではありますけど、電動オンロードのパワーなら何とか耐えられるかなぁと。

607:名無しさん@電波いっぱい
18/11/14 18:07:12.72 SNGiZJpF.net
F1じゃないけど
1/10RC トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID (F-103GTシャーシ)でるよ。

608:名無しさん@電波いっぱい
18/11/14 18:46:06.85 cCdbkbPA.net
ではまたF103GTを新車で補充できる機会が。

609:名無しさん@電波いっぱい
18/11/14 19:45:48.30 v1LmWnnm.net
シャーシ幅広なの?

610:名無しさん@電波いっぱい
18/11/14 20:05:21.71 fsPio8A7.net
>>583
1/12スレに書き込んで来いよ
それが礼儀だろ

611:名無しさん@電波いっぱい
18/11/14 21:35:25.35 HkwR+auD.net
そんな加工が出来るなら
こんな所で変換アダプターある?なんて聞かないだろう。
もういいから喋るな

612:名無しさん@電波いっぱい
18/11/14 21:38:35.50 D8TKTxc6.net
>>588
188mm幅だから実車(1900mm)とほぼ同じみたい。
あの複雑な形のボディを良く再現してる。
ル・マン繋がりで、日産R390GT1(1/10ボディ)が
絶版間近みたいなので確保しました。

613:名無しさん@電波いっぱい
18/11/14 21:44:35.28 D8TKTxc6.net
いや、とうに絶版でメーカー在庫残り僅か…
という感じなのかな?
いずれにせよスレ違い失礼しました

614:名無しさん@電波いっぱい
18/11/14 22:32:41.33 E1iJXBdw.net
とりあえずTRF103と並べてみる。
6角ハブはタミヤの使ってます。
URLリンク(i.imgur.com)

615:名無しさん@電波いっぱい
18/11/14 23:25:46.45 D8TKTxc6.net
>>593
タミヤの6mm厚ハブですね。
レッドブルのボディの出来が素晴らしいです。

616:名無しさん@電波いっぱい
18/11/15 01:39:08.49 nwboKo50.net
>>590
いや俺だったらホントに何とか辻褄合わせて動く状態にしたいなら
タミヤCカー用のアダプタの六角窪みのところに、540モーターの馬力に何とか耐えられそうな程度には
頑丈そうな素材で1mm厚(実物同士を比較してはいないので、諸兄の仰る「正確かつ厳密」に
どんな厚みのどんな素材が必要かは別の話)のゲタ入れてでもやりますよ?
昔Cカーシャーシで遊びつくしてた時、プロトフォームの200mmNASCARボディだと
どうしても僅かにフロントタイヤがはみ出すのが分かって
一番リムが削れそうなメルセデス用のホイールをゴリゴリ削って合わせたとかいうくらいには
確かに乱暴ではあるし見た目も良くないけど、実際の走行機能からいえば問題がない程度には
荒っぽい現物合わせ加工はやってますから。
フロントトレッドが狭まったことでどうしようもない押し出しアンダーになるのかと思ったら
ボディ自体の空力特性もあってか、意外にも元のタミヤCカーシャーシと比べて
コントローラブルな特性になったもので、
走行に最低限必要な強度も確保出来ないとか軸ブレが出るとかいう水準なら別として
こういうのは試さなきゃ分からないんだなと思ったものです。
「FGXで正確かつ厳密にどうすれば良いのか答えろ」と言われたら、
それは決して安くないその車体の現物を今のところウチで導入する予定自体が無いので答えようが無い。
ただ、大雑把な話なら構造が似通っていると思われる過去に扱った車両や、現行の類似構成の車種の例で
一般論的に言える事はあるってところですよ。
RM01の話に関していえば、ウチではトゥエルブカツカツさんの皆様とは全く違う運用状況を予定しているので
あちらのスレでの話の水準とはどうやら関係無さそうだというのと、
向こうの方々はそれこそ現車と軸径とかで現物合わせ逆算が出来ない技術水準だとは思えないので
本来もっと高レベルのアドバイスが出来る方が皆無ならそこを不思議に思うだけです。

617:名無しさん@電波いっぱい
18/11/15 01:55:24.69 nwboKo50.net
ってーか「元々はストリート育ちで青山を目指してた世代」のF1ユーザーからすると
ミリ単位のライドハイトをどうこう言ってタイヤ削る世界を「よりにもよってRM01でやるかどうか」
てのがもう理解の水準を超えてますからね。
アレは底打ってシャーシが損傷するのを防ぐために保護シート貼るなりライターの石でも当てて
ユルく楽しむのが本筋で、
01XとかOPカーボンシャーシに謎穴があるのを良いことに他社製フロントサスを入れてカツっちゃう向きは
「当然そういうスキルがあってその領域に踏み込む」って種類の物ですよ。
カワダの7.2Vストレートパック入るやつ(M300SXでしたか)でも成型済みを買ってくるんじゃなくて
タイヤセッター買って正確に何mmで追い込んでリンクサス勢を叩きのめすのに意義を見出すかどうかとか、
ツーリングならタミヤの素のTT系にボールベアリングとオイルダンパー組んだくらいの車体で
「そもそもアジャスト出来ないアライメントやコーナーウェイトの最適化に必死になるのか」
みたいなもので、そこは悪いけど必死になるポイントとか食い下がるポイント間違ってます。
そんなことにエネルギー使う暇があったらパーキングロットでもサーキットでも走りに行った方が良いし、
タイヤセッター買うより先にサーキットの走行代払って成型済みタイヤで走り込んだら良いんじゃないですかね?
素のRM01って、あれフロント周りはアライメントの調整からして力技作業じゃないですか。
リンクじゃないF103でやろうと思うほど無理じゃないけど、それやる暇より先に走り込めって程度に。

618:名無しさん@電波いっぱい
18/11/15 07:23:08.56 QvyN5cfu.net
>>593
サンクス
並べて見ると結構長く感じるものですね。
これを機に売り切れてるスプリングやスタビセットも
再販してくれればありがたいのに。

619:名無しさん@電波いっぱい
18/11/15 09:14:43.89 y3KMOYqg.net
>>597
全部在庫有りになってるよ
フロントダンパーのOPバネはあったっけ?

620:名無しさん@電波いっぱい
18/11/15 13:50:02.40 FTnvWt02.net
長文日本語崩壊

621:名無しさん@電波いっぱい
18/11/15 14:36:07.52 +PdJowQm.net
ライドハイトがハイドライドに見えた

622:名無しさん@電波いっぱい
18/11/15 17:46:01.22 nwboKo50.net
そしてハイドライドアジャスターとかハイドロリンクとかいう新製品が
FGX用に新発売されるんですねわかります。
結局あの右京さんの居た頃のティレルのハイドロリンクサスというやつの構造が未だにわからねぇ。

623:名無しさん@電波いっぱい
18/11/15 20:42:36.12 WAyCZEZT.net
>>598
3レーシングのHPか!
その発想はなかったです。ありがとう。

624:名無しさん@電波いっぱい
18/11/17 11:37:13.43 ditSHMR0.net
京商デアゴ資産を流用してF1 2019を1/8で出してくだせぇ
トロロッソとかウィリアムズでいいからお願ぇしますだ京商様
ブラシレスでもエンジンでもいいので
全長685mm 全幅250mm ホイールベース462mm

625:名無しさん@電波いっぱい
18/11/17 12:00:24.07 1o42VunZ.net
TRF F103が再販されるようですが、このシャーシは走りますか?
タミヤなら部品供給が安心なのでF1始めてみようかなって考えてます。

626:名無しさん@電波いっぱい
18/11/17 14:50:42.18 Gr/BxOxZ.net
>>604
ほどほどに走る
惜しいのはF190mmくらいまで広げられればなーというくらいじゃないかと

627:名無しさん@電波いっぱい
18/11/17 17:18:46.71 MMnbZGry.net
俺はserpentの新型待ち
ツーリングと言いF1と言いserpentは飛んだ変態メーカーだぜ(褒め言葉)

628:名無しさん@電波いっぱい
18/11/17 17:59:03.53 ditSHMR0.net
>>604
え?何ですかTRF F103って?
ググっても出てこない…
記憶にも無い…

629:名無しさん@電波いっぱい
18/11/17 18:01:57.08 1o42VunZ.net
>>607
あっ、TRF103でしたね
これで記憶もよみがえって所感を教えてくれますかー?

630:名無しさん@電波いっぱい
18/11/17 21:38:59.67 pjDw3cSC.net
F103LM-TRFなら覚えてるんでアレだとフロントは200mmよりちょっと出るくらいの
特製のワイドトラックアップライト組んでなかったかと思った。

631:名無しさん@電波いっぱい
18/11/18 04:32:44.75 XDWTWukT.net
TRF103ねぇ…
高くてフツーでタミヤなのにスペアパーツが取り寄せで
あまり良い印象は無いな

632:名無しさん@電波いっぱい
18/11/18 08:14:39.64 Q5/WYqBa.net
>>610
取り寄せなんですね、、、
とりあえず、F104 pro2 2017でも買ってみようかな

633:名無しさん@電波いっぱい
18/11/18 23:00:15.25 aQqXUrTc.net
例のFGXのハブ変換の話。380モーターに540用ピニオン噛ませる時のあの方法を考えると
内径がおそらく5mm(FGXのハブシャフトがツーリング互換であればそうなる)、外径が6mmの
カラー的なものと、タミヤF1の左側ハブを用意してイモネジ鬼締め込み、とかいうんで
何とか軸ブレせず、かつ駆動が掛かる程度には使えるものになりませんかね?
カラーとして使う材料の出来によっては切欠きを設けたC型にしてクランプハブ的に掛かりやすくする
(またはタミヤ左ハブの方もクランプタイプを使う)、もしくはツーリング式ピン止めだったら
カラーの方にも穴開けてピンなりネジなり差し込んでズレが発生しないように固定する、
挙げ句はタミヤ左ハブも普通のやつは単なるアルミ素材のはずなので、
同じ位置に姦通穴開けてネジ立てて長いイモネジかなんか通して固定しちゃうなんていうんでも。
これで何とか軸ブレやぐらつきの無い程度に固定出来れば御の字ですよ。

634:名無しさん@電波いっぱい
18/11/19 00:54:29.79 gdgLfQWk.net
知らないなら黙ってろ、妄想を書くな

635:名無しさん@電波いっぱい
18/11/19 03:43:08.61 O5sek6Ni.net
いくらなんでも流石に、尊敬する意味で「かなりなレベルの物好き」と推測される方が
かなり大真面目に悩んでしまうほどのものを
新車で買って試せるほどには無謀ではありませんですだ。
そうなると普通あり得る軸径に照らして推測するしか無いでしょ?
どっちかっつーと逆に「斜め下系のキワモノ」をヤフオクで中古で探して予備機まで確保したり
悪乗り系の別用途に転用したりという方が大好物という種類ですので。
RM01をハブ規格まで含めてヨコモGT互換にするテック製コンバージョンキットなどという
謎アイテムも洛西のセールで手に入れましたが、これはこれで何故作ったしと
よっぽどテックさんに聞いてみたいくらいな件。
まあ、これさえ持ってりゃ例えばハブ周りだけ使ってM車用ゴムタイヤ履くのも出来る(カワダからワイドサイズも出てるし)とか
逆にシャーシの方だけ使ってプラズマLMのボディ転用する材料にも出来るとか
バカやるのに便利という点では変態視点としては御馳走ですがね。
ただ、そういうバカやってると「軸径合わない厚みが合わないはカラーやシム用意して吸収する」
とかベアリング径で軸径ごと弄れそうならそうする(シャフト自体は汎用品のカーボン/FRPロッドでも何とかなるし)
みたいな原始的なこととか荒技の類に属するやつだけは引き出しが出来ちゃうものでね。
それでコンマ1秒に命を燃やすレベルだったり当日の一番時計とかいう極限で走る車作る時に
そんな処理で走ったら危なくてかなわないとかいうケースも実際あるとして、
「どんなレベルの走行に耐えられる水準で辻褄が合うように作りたいか」てのが全てですよ。
逆にいえば、「ハブ変換して本来付かないタイヤ付けたい理由や目的」が重要なんであって
そのことに興味を持つでもなく批判だけするんだったら、そういう側がよっぽど黙っててもらえませんかね。
それこそ何の解決にもなりゃしないんで。
作りたいのが単なる展示車両(これは流石に多分無いとして)なのか、
デモラン程度に走れれば良いものか、一応のレーシングスピードに近いレベルなのか、
それこそガチレース用に作るのかという話だったり、
「レーシングスピードでサーキット走れる目的」という場合にしても
それでも見栄えが理由なのかコストが理由なのか、それともノーマルFGXを超える性能が目的なのかと
幾つか出てくるところだし。
もしくはアレです。目的を達した後には返却するので貴方がサンプル車両提供してくれるっていうなら
「妄想じゃなくきちんと車体構造を理解したうえで打開策を提案する」
というところまでやりましょうか?ただし、貴方が費用負担して私に一旦はクルマ渡してですよ?

636:名無しさん@電波いっぱい
18/11/19 07:08:17.70 oa3RQ5in.net
黙れ基地外

637:名無しさん@電波いっぱい
18/11/19 07:44:19.68 DhTjyo/r.net
ムダムダ 無視しておけ

638:名無しさん@電波いっぱい
18/11/19 08:19:17.18 mvTPr2Iw.net
プラズマフォーミュラ9,800円投げ売りは、
3個くらい買っとけば良かったと後悔

639:名無しさん@電波いっぱい
18/11/19 12:26:39.70 uAqh0w2Y.net
次スレはちゃんとワッチョイで立てろよ

640:名無しさん@電波いっぱい
18/11/19 15:42:31.09 O5sek6Ni.net
>>617
それ同じ側のサスアームを4回引っ掛けた時に詰むパターンじゃないですかー。

641:名無しさん@電波いっぱい
18/11/19 15:42:33.82 Eeha/18p.net
推奨NGワッチョイ:**d0-****

642:名無しさん@電波いっぱい
18/11/19 18:42:24.57 VUOXNF/X.net
ズバリ、一番速いF1シャーシって何?
TRGあたり?

643:名無しさん@電波いっぱい
18/11/19 19:29:03.15 xzoMTkYM.net
>>621
その時最新のシャーシ(ただし大手に限る)

644:名無しさん@電波いっぱい
18/11/19 19:34:27.79 X9Mo6G2b.net
TRG114
ZFC014
F500WS
と、イロイロやってみましたが結局F103に戻りました

645:名無しさん@電波いっぱい
18/11/19 19:48:23.52 mTeHCLEf.net
>>621
ナローはTRG速く感じた。

646:名無しさん@電波いっぱい
18/11/19 20:52:42.91 yxes0ze/.net
世界戦優勝のXRAY X1

647:名無しさん@電波いっぱい
18/11/19 21:42:09.94 SnyO+ubb.net
大手だけどプラズマフォーミュラは完全に失敗作でしたな
あとヨコモのYRF001とタミヤのTRF101も
サードパーティー扱いのTRGやZENに負けてたもん

648:名無しさん@電波いっぱい
18/11/19 22:00:12.39 mTeHCLEf.net
>>626
小さいからこそF1だけしか注力出来なくて良い方向に結果が出てるのかもしれないね。

649:名無しさん@電波いっぱい
18/11/19 23:08:39.45 qPRe0Msg.net
>>626
今時、1/12以外でインチとミリのネジが混ざっててピロボールも4.3mmと5mm(4.8だったかも)を分ける必要があるのかwとか
走る走らない以前の問題だと思った>プラズマフォーミュラ

650:名無しさん@電波いっぱい
18/11/19 23:11:31.02 87QsN7ue.net
>>627
TRG/ZENで、調子に乗って17.5T 2Cellで遊んでたら、やらかして
サイドバー、Iバー、ロアブレースなんかが折れた!
パーツ入手に少々苦労したので、その後は21.5T/25.5Tくらいでしか遊んでない。
良く走る分、物足りなさを感じることもあり・・・

651:名無しさん@電波いっぱい
18/11/19 23:14:27.07 87QsN7ue.net
という愚痴だ

652:名無しさん@電波いっぱい
18/11/20 00:30:26.70 MMf8u59Z.net
>>621
F501 シリーズ
NS WS
今のところ
TRG117には負けなし
左リアのホイルハブの耐久性が問題だけどね

653:名無しさん@電波いっぱい
18/11/20 01:33:30.32 1NefA+G8.net
>>628
あえて金属部品のボリュームを少しでも減らして軽量化するとか
金属同士でもなるべく軽い部品で作れるものの比重を増やす、とかいうくらいまで
ストイックに追い込んだ結果がそうなったっていうなら
まさに千分の一秒にすら命を燃やす音速ボーイズ専用機じゃないですか。
そのついでに丈伸ばしてドロームバージョンまで作ったら一瞬にしてライバルを圧倒できますよ。
そこまでマージン削ったやつであの領域で何かが起きたら全損どころか粉砕しそうですがねw

654:名無しさん@電波いっぱい
18/11/20 15:10:20.19 mQuAPfN5.net
プラズマって粉になり易いんだ…
ドロームっていろいろ凄いな
ピニオン60T・スパー60Tとか、1周かけて加速するとか、タイヤも普通のじゃダメとか

655:名無しさん@電波いっぱい
18/11/20 15:26:54.00 1NefA+G8.net
人それをプラズマ化現象と呼ぶ。

656:名無しさん@電波いっぱい
18/11/20 17:37:27.23 AIL8IMub.net
ミニッツF1
タムテックF1
このスケールで24台でレースしたら楽しそう…

657:名無しさん@電波いっぱい
18/11/20 18:23:59.13 qn63Nogd.net
ミニッツF1はもう少しちゃんと作ってくれたらなぁ…
フォーミュラなんだし走り重視で

658:名無しさん@電波いっぱい
18/11/20 19:16:33.19 UEL/Z+62.net
ABCの1/20ロータスも忘れないでください・・・。

659:名無しさん@電波いっぱい
18/11/20 19:27:52.53 7ts9bWvh.net
カリスマのF1が魅力的だったなぁ。
結局、仲間内の足並みが揃わなくて見送ったけど

660:名無しさん@電波いっぱい
18/11/20 21:17:43.44 wMiRdeFh.net
ミニッツF1くらいはリアル寸法でつくってほしい

661:名無しさん@電波いっぱい
18/11/20 21:25:58.52 wMiRdeFh.net
ごめん、リアル縮尺かな

662:名無しさん@電波いっぱい
18/11/21 00:10:15.67 LK0AgvYZ.net
FGX EVOを組み立て中〜。
カッコいいぜぇ〜!
メカメカしくて、テンションあがるよ。
ピニオンとモーターを何にするか、まだ決めてない。
おすすめある?

663:名無しさん@電波いっぱい
18/11/21 01:18:23.47 qAp7z0xu.net
F501は気になる
>>623
やっぱりTバーは楽チン?

664:623
18/11/21 11:13:58.42 BTcvY/j5.net
>>642
結局はタイヤ9割だから迷う部分の少ないシンプルなモノに戻りました
整備性や部品入手も面倒ないし

665:名無しさん@電波いっぱい
18/11/21 12:28:27.08 X3BqRPFP.net
>>641
モーターよくわからんのと安かったのでG-FORCE13.5Tと18Tピニオンで組みました。
うまく行けば今週末シェイクダウン予定〜

666:名無しさん@電波いっぱい
18/11/21 12:40:45.59 HibFmE40.net
>>635
むしろマジで33台芋洗いで修善寺50マイルをですねry
…ある意味で死人というか未帰還者が出るなコレ。
>>643
ラジコンでもトニー・サウスゲート理論が正しいって事ですね分かりました。
結局車体はタイヤのアクセサリーっていう。

667:名無しさん@電波いっぱい
18/11/21 12:41:34.57 HibFmE40.net
>>638
今まだ売れてないかどうかは分かんないけど
こないだヤフオクに1台出てましたよ。

668:名無しさん@電波いっぱい
18/11/21 13:09:50.19 6zh66Lwz.net
TRF101W再販してぇ〜
2年前だったらメルカリで超安値で取引されてる・・・

669:403
18/11/21 21:38:01.21 RRXhnaq+.net
屋外アスファルト、グリップ剤無しならカワダ勝負にならん。
というわけで電光石火が最強かな。

670:名無しさん@電波いっぱい
18/11/21 22:06:09.55 BYbH1y5e.net
FGX EVO出来ました〜
塗完ボディの買ったからしばらくそれで行くけどどっかから2018仕様のボディ出ないかねぇ
URLリンク(i.imgur.com)

671:名無しさん@電波いっぱい
18/11/21 22:43:14.67 MfOt1AA0.net
采のR18S

672:名無しさん@電波いっぱい
18/11/21 22:47:08.25 ufXCOWRY.net
そういやFGX EVOってホイールとタイヤも無印FGXから一切変更なし?

673:名無しさん@電波いっぱい
18/11/22 00:27:11.21 NtO7fy8k.net
この車のアルマイトって何色なんだ?

674:名無しさん@電波いっぱい
18/11/22 00:33:51.18 1JfxdO+c.net
>>648
懐かしのカワダコンバもその傾向があるって聞いたな
カワダの特徴なのか?

675:名無しさん@電波いっぱい
18/11/22 13:44:27.89 dgouH7bj.net
>>648
電光石火って言われるとどうしても瞬間着火とか自動点火とか
ケイコのガステーブルとかそういう想像を。
だから何でモロテックってあのネーミングセンスなんだよw

676:名無しさん@電波いっぱい
18/11/22 14:30:06.43 l3DRn7zc.net
昔話ですみません。
京商の1/8 F1(EP)を買って、勇んでサーキットに持って行ったけど、
どうにもマキマキでまともに走ってくれませんでした。
サーキット常連っぽいお兄さんたちに色々指南してもらいましたが改善せず。
今手元にその残骸があるのですが、大柄な車体に対してシャーシ剛性が全然
足りなかったんだろうなと思いました…とさ。

677:名無しさん@電波いっぱい
18/11/23 16:38:55.75 NvoKFI53.net
京商ってと4独のやつは当時持ってたし、ダイレクトドライブ第一世代も
最近になってレストアベースやら何やらで買ったことがあるけど(が、結局流してしまったw)、
標準仕様だと単なるプラの塊で、しかもアッパー側も結合剛性とかに疑問がある設計で
剛性なんか考えちゃいなかったって印象が。
オプションだと4独ですらFRPシャーシの設定があったし、ダイレクトドライブ初期のも
当然に設定があった(買ったうちの1台には付いてた)ので、
オプション全部盛りだけでも大分マシにはなったんだと思うけど、結局はその辺の問題なんでは。
ハチイチの方は最近ヤフオクに出てるのを見ると、とにかくスケール重視の凝り過ぎた形状
(近年で言うとタミヤのF201とかサクラFGX的)の印象を受けるんですが、
あれメインシャーシの素材は何なんです?
確か同系のエンジンカー版もあった記憶があるので、部品まるまる使い回しだとすれば
金属板だという可能性がありますが、それでも板厚が足りないとかかもしれない。
樹脂板でOPのFRPも無いとかなら、改めてしかるべき素材で作り直


678:せば多少何とかなる可能性も。 あとは車重重いのが独立サスだと、足回りのピックアップポイントが来るブロックが きちんと剛性出てないと駄目とかありますからね。 1/10の4独F1の場合は、この部分自体はやたら重い代わりに頑丈に出来てたんで (クラッシュ時に開いてアーム保護する機構が付いてたけど、アウト側からの押し込みには強いので コーナーリングGへの影響は無い)、そこは多分問題にならなかったと。 事故るたびにアーム壊れてもいいからって人は前方の開き部分を固定したらよかったし。



679:名無しさん@電波いっぱい
18/11/23 19:50:36.98 1JEr5UIr.net
>>655
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ご本人?

680:名無しさん@電波いっぱい
18/11/23 22:08:42.39 iVgzH0gJ.net
スパラジ大宮店の店長さんは川田F501でクッソ速かったよ。
屋内サーキットでグリップ剤有りならF501優秀なのでは?

681:名無しさん@電波いっぱい
18/11/23 22:51:02.00 ZIDdUvbQ.net
>>623
F103でも他3台と同じ位のタイム出ちゃうもん?

682:名無しさん@電波いっぱい
18/11/24 00:03:25.26 sF0Mu90I.net
そりゃーアンドレアモーダでもモレノさんが乗ってモナコ走ったら
予選1本目でリジェのブーツェンが負けるくらいだから、
ちょっとやそっとを通り越した程度の性能差でも運転手による。

683:名無しさん@電波いっぱい
18/11/24 00:16:07.94 2ctU5n3N.net
>>660
同じ人間が4台乗り比べてどうかと聞いてるんだ
ほんとあんたは間抜けなんだな

684:名無しさん@電波いっぱい
18/11/24 00:47:14.27 zd5+vT3P.net
何でも老害F1トリビアに結びつけたがる>>660に対して、
もはやここの住人は条件反射的に嫌悪感を抱いてる模様

685:名無しさん@電波いっぱい
18/11/24 05:06:35.20 +zco1lfm.net
>>657
自分もその方のサイト見ましたが、ご本人ではないですよ。
ただやはり、自分と同じ経験談を見れて嬉しかったというかw

686:名無しさん@電波いっぱい
18/11/24 09:39:52.37 +zco1lfm.net
久しぶりに開催されたF2・GP3
GP3マシンを見てて、カウルは現行F1っぽいのにホイールベースが短くて、いたる所寸足らずな感じとか、
カウルのカットラインなんかも1/10 F1ラジコンにそっくりだなと思いました。
URLリンク(en.wikipedia.org)
F3マシンはF1とは違う独特なカッコ良さがあったと思うけど、GP3はな〜・・・統合してF3もあの形になるのか…残念。

687:名無しさん@電波いっぱい
18/11/24 11:38:25.46 sF0Mu90I.net
ロータス99T塗り直して昔のラルトのF3っぽくしようかと企む昨今。
マルボロに塗るとウェストサリー時代のハッキネンっぽくなるよね。
逆にZENから出てるマクラーレンのカクカク感は初期のレイナードに近い。
この辺でリアウィングのトップエレメントを切り飛ばしちゃうのだ。

688:名無しさん@電波いっぱい
18/11/24 20:31:05.92 2ctU5n3N.net
>>664
妙に腰高なのもF104プロ2そっくりだな

689:名無しさん@電波いっぱい
18/11/25 15:51:10.28 v0kC9u4l.net
年末発売のTS050を買おうと思っています。F103はF104のオプションが流用出来るようですが
OP.1158 F104 アルミデフハウジングセット
OP.1162 F104 カーボンリヤシャフト
OP.1166 F104 アルミモーターマウント
OP.1240 F104 クランプ式ホイールストッパー <


690:br> はF103GTに使えますか?



691:名無しさん@電波いっぱい
18/11/25 17:55:13.35 B/NvzEW6.net
付く付かない以前のところで、ホイールストッパーはフォーミュラ用を使っちゃうと
GTがGTじゃなくなっちゃうって問題は無い?
リアシャフトは純正品がF103と104で品番一緒だったらカーボンも使えるかと。

692:名無しさん@電波いっぱい
18/11/25 18:11:20.33 Zmpe/fUs.net
↑知らない癖に能書きいらない。
>>667
説明書見ても上記パーツは使えないかな。
103用を用意するべし。
ホイールストッパーも問題ない。

693:名無しさん@電波いっぱい
18/11/25 21:51:37.00 NnHut30K.net
DDカーだと基本スチールシャフトを使いたいかなぁ
個人的な好みではあるけど

694:名無しさん@電波いっぱい
18/11/25 22:51:02.93 8xi+C537.net
自分はカーボンかなぁ。
リヤがどっしりしてるのが好みじゃないから。
でも初コースだと折れるの嫌だからスチールw

695:名無しさん@電波いっぱい
18/11/25 23:53:03.55 B3a8iaKp.net
>>667
103”GT”にはモーターマウント以外は使えない。
正確にはつくけどツーリングタイヤ使えなくなる。

696:名無しさん@電波いっぱい
18/11/26 01:12:02.70 lj2MmxqE.net
知らない癖に能書きいらない
と、エラソーにしている669が一番知らないという・・

697:名無しさん@電波いっぱい
18/11/26 09:42:03.42 RuhSPbdI.net
そういえばウチの103GTは104をワイドにした時に
お互いのモーターマウント入れ替えたっけな

698:名無しさん@電波いっぱい
18/11/26 12:22:52.94 p2NxGLL9.net
スレ違いかもしれないけど、素朴な疑問☆
ラジコンカーで遊ぶ人は、わりとみんなレースに
出るものなんですか?
買うときもレース前提とか?

699:名無しさん@電波いっぱい
18/11/26 14:58:51.34 maX1XHL4.net
どこかでFEシーズン5のボディ出さないかなぁ
音もラジコンそっくりだし結構行けると思うのだか

700:名無しさん@電波いっぱい
18/11/26 15:25:13.37 +me0wxA8.net
>>676
タイヤサイズは気にしないのか?

701:名無しさん@電波いっぱい
18/11/26 15:58:35.63 6fKhtIoz.net
そこでGT足+ツーリングタイヤですよ。

702:名無しさん@電波いっぱい
18/11/26 21:19:30.67 yAW8RSQe.net
来年のフォーミュラEすごいカタチしてるね。
カッコイイ!

703:名無しさん@電波いっぱい
18/11/26 22:09:10.86 mpLdJV56.net
F103のリヤシャフトはチタンしか使う気がしない

704:名無しさん@電波いっぱい
18/11/26 23:00:31.17 JKAkzPzi.net
103GTじゃなくて103LMで出せば良かったのにと思ってしまう

705:名無しさん@電波いっぱい
18/11/26 23:15:21.06 204FE/MM.net
むしろディメンション的には104の方が良くない?
バンパーだけすげ替えれば良いわけだし

706:名無しさん@電波いっぱい
18/11/27 09:57:08.53 0x1F+wBU.net
>>677
扁平率の事を言っているならホイールステッカーとかでなんとでもなるかな
他の方が言ってるようにツーリングタイヤでもいいね

707:名無しさん@電波いっぱい
18/11/27 18:31:17.92 ep7po/AT.net
フォーミュラEだんだんサイバーフォーミュラみたいな形になってきたね
F1と差別化できて良いと思う
厨ニ心をくすぐられるデザインだ

708:名無しさん@電波いっぱい
18/11/28 11:03:40.30 qZ9bQV/U.net
サイバーフォーミュラといえばちょっと前はフォーミュラニッポン・スウィフトのことで
最近はインディのDW12だったのだが…まあ時代が追い付いてきたなw
>>682
「WB260mmじゃないとツーリングに付かない」って方を考慮したのであれば
(海外物で幅190のデイトナプロトなんてのまであるし)、
F103+104足でも成立する。
バンパーは昔のCカー時代から、意図的にフォーミュラ用を流用するノウハウは存在したものよ。
フルワイドだから当たっても足回りへのダメージが少ないってことで。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1783日前に更新/307 KB
担当:undef