【事業譲渡?!】JRプ ..
[2ch|▼Menu]
775:名無しさん@電波いっぱい
17/08/04 21:15:26.40 7mabIzKX.net
>>767
まさしくそれ
フタバは海外バージョンのモード2もラジコン店取り寄せで快く売ってくれた
値段も国内モデルと全く同じだった
融通の利くメーカーだと思ったわ
それ以来フタバ使ってる

776:名無しさん@電波いっぱい
17/08/05 09:46:53.86 HEVvQ7hR5
>>775
ちゃんと国内の技適適応している海外モデル?

777:名無しさん@電波いっぱい
17/08/15 17:27:39.04 DFrY4ZMR.net
フタバも時間の問題だろ
ドローンでも乗り遅れなかったらどうにかなったのに

778:名無しさん@電波いっぱい
17/08/16 14:19:48.69 akI6XIDXU
フタバもJRもF3AとF3Cしか眼中になかったじゃん!
どっちも似たり寄ったり!JRは創業家が株をの殆どを持ってたから、
くだらない御家騒動で沈んだ。

779:名無しさん@電波いっぱい
17/08/17 20:27:19.40 TrN+rofI.net
JRってまだやってんのな
今日嫁が前を通りかかったら車が止まってて電気がついてたそうだ
それとももう既に別の会社が入ってて営業してんのかもなw

780:名無しさん@電波いっぱい
17/08/21 17:34:42.49 d5asMDK/.net
プロドローンっていう会社は元JRの人が多いのだろうか
国井氏もそこに行ったようだが


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2483日前に更新/200 KB
担当:undef