【事業譲渡?!】JRプ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@電波いっぱい
17/02/04 15:35:39.86 24z4AF0s.net


3:名無しさん@電波いっぱい
17/02/05 11:52:58.42 NqYV7l8J.net
確かにラジコン技術誌からJRとJETIの製品が消えて、プロポはFutabaの一択になっとる

4:名無しさん@電波いっぱい
17/02/05 16:13:55.20 X3d1G6r0.net
JRは結局何が悪かったんだ?

5:名無しさん@電波いっぱい
17/02/05 18:41:34.01 ozfGNt5Y.net
第一におたくらが
中華ばっかり買うからだ
forzaで盛り返したのに
馬鹿がドローン落としてからの規制と
28xの失敗、forza550の遅れ、FPV
プロポぐらい国産買ってないと
フタバもボビー辞めちゃうよ

6:名無しさん@電波いっぱい
17/02/05 19:14:10.41 GHiPyeay.net
フタバさんも「スカイリーフ」とかいう、従来と異なる領域に手を出した。
ヒョットして、プロポの売り上げが伸びなくなってなってきて、対策として
機体商売で売り上げ増を狙っているなら、
JRがヘリに手を出したあげく消えて行くのと似て来るなー。
チョット 心配だなー!

7:名無しさん@電波いっぱい
17/02/05 19:27:27.91 cHl5dXHh.net
市場規模の縮小がこんなに早くなるとは予測出来なかったのだろう、
30年前のヘリコプターブームから今は1割程度を奪い合う現状だろうか。

8:名無しさん@電波いっぱい
17/02/05 20:17:37.00 GjI8W/lj.net
フタバは東証一部、ラジコン部門なんてほんの一部、産業部門も多く担ってる
以前はJRがやってたヤマハの農薬散布用だって今はフタバだよ

9:名無しさん@電波いっぱい
17/02/06 00:04:16.74 DQjwriUR.net
>>5
FORZA550でエンジン機って話もあったしねぇ。
これで初エンジン機デビューでもしようかと考えてたんだけどなぁ

10:名無しさん@電波いっぱい
17/02/06 00:33:20.80 mOyhoGFw.net
遊ぶ場所が少ないもんね

11:名無しさん@電波いっぱい
17/02/06 06:29:26.86 Kh4J0Byg.net
相変わらずワッチョイIPなし
よっぽど付けられるとまずい事情があるんだろうなぁ…

12:名無しさん@電波いっぱい
17/02/06 07:28:51.73 115608N7.net
>>9
エンジン機はええぞー。
あの白煙をもうもうと出して飛ぶ姿は少年期に見た光景そのまま。
この年になってだが、まさかホントに手にして自分が飛ばすとは…と思うと感無量です。
シャトル大破したが、エンジン機はやっぱり1台は持っていたいと思ってSDX買った。

13:名無しさん@電波いっぱい
17/02/06 08:02:47.95 4BGpcvrM.net
ラジヘリの衰退は電動化も有るんだろうなぁ。
ラジコン始めたいという人に電動だよというとガッカリの人も居るし。

14:名無しさん@電波いっぱい
17/02/06 12:31:23.52 dha51cyT.net
>>13
曲技用RCヘリは間違いなく電動だね!
曲技用飛行機の場合はフライト時間と重量の問題で半々

15:名無しさん@電波いっぱい
17/02/06 12:36:20.63 115608N7.net
電動が主流にはなってるけど、エンジン機を飛ばしている人はたくさんいるし、色々な種類のエンジン機をまだまだ販売しているんだし、そんながっかりする事ないべ。

16:名無しさん@電波いっぱい
17/02/06 12:37:34.36 E+OKEQh7.net
>>13
ぇ。電動だからこそ始めれたんですけどねぇ
ヘリ始める前に車やってましたけどリポ+ブラシレスなら延々走ってる感じするし
エンジンだと慣らしがどうの。キャブ調整とかで手こずって嫌になるパターン多数でしたしねぇ。JRが新しいエンジン機を出すって言うから始めようかなとは思ったけど結局買う気起きずです。ハイペリオンのディオ2機とマルチ充電ボードでなんとかサイクル回しますw

17:名無しさん@電波いっぱい
17/02/06 12:38:55.28 E+OKEQh7.net
>>14
あー飛行機はエンジン機でも良いかもですね。
ヘリだと落ちたらのたうち回るのが心配だから余計かな

18:名無しさん@電波いっぱい
17/02/06 12:48:14.69 JFjo5b0K.net
>>11
不満なら自分でワッチョイIP有り立てなよ。
今後はJRの事情より情報交換がメインになっていくだろうからワッチョイIP無しの方が嬉しい。

19:名無しさん@電波いっぱい
17/02/06 21:27:58.19 4BGpcvrM.net
>>16
空物ラジコンの動力はエンジンみたいに思っている人も居たりするんですよ。
今のヘリは圧倒的な差で電動が有利。
パワーにしても振動にしてもローターの回転安定性にしても。
発電機の燃料さえあれば一日中飛ばしていられますしね。

20:名無しさん@電波いっぱい
17/02/06 21:34:04.36 4BGpcvrM.net
19の追伸
ただエンジンヘリにもその面倒くささに魅力も有ります。
エンジンヘリも好きですし持ってます。

21:名無しさん@電波いっぱい
17/02/06 21:44:00.89 2355useW.net
Uコンからやってると、匂いとかハンドスタートの醍醐味と云うのはある。
OSの社長さんは音が良いらしいけど、人それぞれだよな

22:名無しさん@電波いっぱい
17/02/06 22:02:38.60 4BGpcvrM.net
エンジンは良いよ。
面倒だけどそれを克服するマゾさ(笑)
色々な人とああだこうだと話すのも模型の楽しみ。

23:名無しさん@電波いっぱい
17/02/09 17:33:03.72 HW1kkJLE.net
ワッチョイIPを嫌がる理由なんて一つしかないからな
要するにそういうこった

24:名無しさん@電波いっぱい
17/02/09 22:20:40.55 ASqScvc3.net
んと
E6のアンプって75Aでしたけど
ピークって何アンペア出力でしたか知ってる方いまづかね?

25:名無しさん@電波いっぱい
17/02/11 11:10:10.64 hgx+o0KW.net
何秒間? それによって電流値は見方ちがうんじゃないかな

26:名無しさん@電波いっぱい
17/02/11 16:16:50.81 RxzIaTxv.net
5秒間くらいで良いんですけど

27:名無しさん@電波いっぱい
17/02/12 05:57:24.58 wII+ho5o.net
XG-14 再生産して欲しい
無線機部門は身売りしてでも 存続を願う

28:名無しさん@電波いっぱい
17/02/12 08:04:27.64 5jdbINem.net
売れる土壌が無いんじゃしょうがない

29:名無しさん@電波いっぱい
17/02/12 09:10:27.53 T2MeA4i6.net
売れると思うよ。

30:名無しさん@電波いっぱい
17/02/12 12:42:33.99 5jdbINem.net
ラジコン愛好家の半分が買ったとしてもも売れたことにはならない。問題はそこ。

31:名無しさん@電波いっぱい
17/02/12 13:35:06.48 Afp6K/mV.net
電動は落ちて火事になることが一番怖い。
グローならまず火は出ないし。

32:名無しさん@電波いっぱい
17/02/12 13:55:56.99 wII+ho5o.net
>>30
そうなんだよね
ということは 製品ラインアップを縮小して
僅かでも 量産効果を出したりが必要
無線機はXG-14とXG-6それから
旧タイプ救済のためのモジュール
これくらいまで縮小するしかないかもしれない

33:名無しさん@電波いっぱい
17/02/12 16:24:25.98 RifIv2Mz.net
老害臭い事言ってないで
フタバにすりゃいいじゃん

34:名無しさん@電波いっぱい
17/02/12 16:25:39.52 kAQ61pmf.net
>>33
あんな使いにくいゴミ使わなきゃならんのならラジコンやめるわ

35:名無しさん@電波いっぱい
17/02/12 18:06:24.87 Lq0V8vUk.net
>>34
フタバも使えないなら最初からムリ
さっさと辞めろカス

36:名無しさん@電波いっぱい
17/02/12 19:03:10.62 +PKST2Sy.net
またまたカスとかゴミとか品の無いコメントやめましょう。

37:名無しさん@電波いっぱい
17/02/12 19:36:03.16 qujVRAiS.net
言葉悪いけどそう思う、おれも持ってはいるけどすこぶる使いづらいからあまり使う気がしない。
最初のコンピュータープロポから使いづらかった、現行のプロポも他人の触るとメニュー出すのにマニュアルないとやりようない。
JRはMAXコンピューターてのがあったけどメニューがすこぶる評判悪かった、実は少し使い方わかると実に使いよかった。
仕方がないからスペクトラムとも思うが、さすが共同開発やってただけあってよく似てるみたいだから しかし技適がなぁ・・・

38:名無しさん@電波いっぱい
17/02/12 19:40:23.34 5jdbINem.net
老人にも使わせんといかんとなると、フタバのようになるんよ

39:名無しさん@電波いっぱい
17/02/12 21:23:48.57 1OHLMbvZ.net
実際現在でもフタバユーザーは多いんだし、JRが撤退してしまった以上はフタバのインターフェースに慣れなきゃ仕方ないだろうよ
スペクトラムや他の自分にあった製品を見つけられたら敢えてフタバを使う必要性はないけどな
よく分からんがJRの製品は今後デポが細々と生産してくれるっぽいし、それに期待するしかない
俺は諦めてこの冬のボーナスでフタバを揃えたよ
確かに慣れないけど、いつまでもやらないやれないよりマシかなと思ってさ
JRも好きだったけど、ラジコンだって大好きだからな

40:名無しさん@電波いっぱい
17/02/12 23:22:45.65 qujVRAiS.net
プロポはまだ無理に乗り換える必要はないかと思うんだけど、必ず消耗していくヘリが問題だな。
と思ったら機体に積む受信機が一緒に破損したりするから、やっぱりプロポも使えなくなるか・・・
バチモンの互換があっても500クラス以上の機体に積むには抵抗があるし。
おれには関係ない話だが、競技フライヤーはさすがに印象が悪くて使うわけにいかないだろう。

41:名無しさん@電波いっぱい
17/02/13 03:10:59.30 x3eG++8m.net
技適の縛りさえ無くなればなあ

42:名無しさん@電波いっぱい
17/02/13 06:49:39.91 hNutwOyi.net
フタバはピッチ、スロットルカーブの設定ポイントが低級機では設定できない。
JRのXG6でも出来る事がフタバでは14SGからしかできない。
フタバ購入時はマニュアル見て研究をしないといけないと思った。

43:名無しさん@電波いっぱい
17/02/13 10:55:03.35 7kLS3Tjx.net
いっそのこと双葉も撤退すれば技適の意味を再考できるんだがな

44:名無しさん@電波いっぱい
17/02/13 11:40:21.84 tcpLdVjh.net
>>42
XG-6 の潜在能力はなかなかだけど
わざと ユーザーインターフェイスを
減らし 安っぽい感じにしてる
3Pスイッチが有れば完璧
レシーバー電池が電源になるって最高

45:名無しさん@電波いっぱい
17/02/13 12:46:04.22 0ernHa2B.net
潰れるでしょ
フタバの思惑とは裏腹にJRユーザーはどんどんJETIに乗り換えてるし
死んでもクソIFで低機能低信頼性ののフタバなんて使いたくないっていうユーザーの意思表示

46:名無しさん@電波いっぱい
17/02/13 17:31:55.64 1ElFjHZW.net
>>45
JETI使ってるやつ見たことないけどどう?
サポートとかあるの?
修理とか大丈夫?

47:名無しさん@電波いっぱい
17/02/13 18:08:48.53 CJs9dDsN.net
この粘着力はクラブ内の嫌いな人が
フタバ使ってるとか
フタバ分かりにくいって言ったら
馬鹿にされたとか

48:名無しさん@電波いっぱい
17/02/13 18:23:00.22 apPze4n4.net
JETIは国内修理できるの?
18万円近いのを使い捨て感覚かw

49:名無しさん@電波いっぱい
17/02/13 18:54:40.95 apPze4n4.net
ハ○テックなんか重症な修理は本国送りで
3か月かかったという話を聞いた事が有るが。

50:名無しさん@電波いっぱい
17/02/13 19:04:01.90 +EJss0VZ.net
フタバ社員さん巡回お疲れさん(笑)

51:名無しさん@電波いっぱい
17/02/13 20:13:44.21 apPze4n4.net
三和に頑張ってもらいたいねw

52:名無しさん@電波いっぱい
17/02/13 20:22:15.76 P7JOswK3.net
JETIは本国送りになってる間、レンタル機を貸してくれるもか聞いたよ。
元JRの社長がやってるらしいけど技術のわかる人は誰もついてこなかったみたいだね。

53:名無しさん@電波いっぱい
17/02/13 20:26:44.74 wxS7nub2.net
なぜそこまでしてHITECH使うのか分からんw

54:名無しさん@電波いっぱい
17/02/13 20:28:10.20 mWCB9XDD.net
JETIなんてうちのクラブで使ってる人誰もいないよ。

55:名無しさん@電波いっぱい
17/02/13 20:41:37.02 tcpLdVjh.net
京商がスペクトラムのOEMらしい
怪しい4chと6chを出すようですが
もう少し良いのを出さないかと期待してます

56:名無しさん@電波いっぱい
17/02/13 21:01:02.20 apPze4n4.net
京商はアストロレーシングとか
奇抜なアイデアをたまに出すね。
俺も持ってたけど、ノーコンになり
メーカーで修理してまともになったw

57:名無しさん@電波いっぱい
17/02/13 22:49:44.52 Z/+wnneU.net
URLリンク(www.jeti-japan.com)

58:名無しさん@電波いっぱい
17/02/13 23:00:35.50 XbdopDvT.net
>>45
ヘリ始めた時にフタバから始めて
忍者飛ばすのにXG6使ったけどそれからJR方面は行かなかったなぁ。エントリーモデルでテレメトリーなんて使わないし。
結局テレメトリー使ってないし

59:名無しさん@電波いっぱい
17/02/13 23:20:31.72 apPze4n4.net
JETIは中国のパチ物受信機は使えるのかい?

60:名無しさん@電波いっぱい
17/02/13 23:55:51.71 hNutwOyi.net
>>44
スイッチは少ないけれども
フライトモードスイッチ、ホールドスイッチが有り。
フライトモードによってD/Rが自動で切り替わるのであれば
初心者にはこれで十分の機能が有るって分かった。
ヘリのコントロールの最低限の機能が有る。
スワッシュの設定に関しても、E-RING等も備えていて
上級機と変わらず。
意外と侮れないなと思った。
初心者にどの送信機が良いのと聞かれれば
JRが健在ならば、予算に合わせてどの送信機でも練習にはOKとアドバイスできる。
現在の機体のシステムを変えずに送信機だけ変えれば他の送信機に変えるのも簡単。
でもフタバだと14SG以上にしておけという感じに思う。
また受信機は送信機によって変わるからそのあたりも考えないとフタバは駄目だ。
マジにJRの復活を願う。

61:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 01:29:55.36 w1waQ6eR.net
もう良いってJRは!

62:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 07:43:14.96 eZ2W9moo.net
>>60
まったくその通り。
設計者は表彰ものと思うが、その設計者もこんな事態は予測できなかったろうな。

63:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 12:24:10.71 M7yAxkeR.net
そもそもJETIは壊れるところがない

64:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 12:52:58.75 +KejpHpP.net
バカ?

65:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 14:04:05.01 E01oKgGf.net
んじゃどこが壊れるか言ってみろよ老害
落としてスイッチ折ったとかはなしでな

66:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 15:17:57.08 XieqOLNi.net
JETIは価格設定がどこか変.
模型屋で買っても直販で買っても値段変わらないのはいいけれど,模型屋で買ったら何故かお店が損をするw
A野さん,打倒JRできてよかったですね.
向こうは自滅でmmpは虫の息ですが.
JETIが日本から撤退しないように大切に大切に使います.

67:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 16:01:50.40 t+pJxbrV.net
機械である以上壊れるだろうよw

68:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 16:37:26.94 E01oKgGf.net
だからどこがって聞いてんのに

69:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 17:54:38.94 XvvW6lB/.net
>>68
絶対壊れない?

70:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 19:04:27.85 Gt6q2bN2.net
ホールセンサジンバルのことをこんなに偉そうに言うヤツ初めて見た

71:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 20:41:25.80 +KejpHpP.net
>>70
同感
ここまで笑える奴も珍しい

72:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 21:07:42.32 LRtJuF+H.net
JETIって初耳だったのでHP見たが、
会社概要すら記載無いのな。
めっちゃ胡散臭い。

73:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 21:27:35.80 +Hqn2yAQ.net
日本代理店っていう感じだと思うけど
いつトンズラしてもおかしくない。
売れているうちは日本代理店を名乗ってドヤ顔だけど。
売れなくなると知らん顔の代理店。

74:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 21:36:30.01 Zk2/2c6R.net
>>73
mmpの社長はトンズラこいたよ

75:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 21:53:06.75 eHVLMaCN.net
結局現段階で進められるプロポはフタバしかないって事じゃまいか?

76:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 21:57:25.86 0iPaEoBp.net
>>74
マジか?JRの元社長だろ?
JRの元社長と元営業とK&Sの元社長がJRに対抗するために作った会社だと聞いたよ

77:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 22:28:11.18 VdiEJabi.net
なんだ?この前まではJRの事ボロクソに言うスレだったのに、JRが終わったらMMPか?
スレタイトルをプロポメーカーの悪口を言うスレに変えろ!

78:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 22:42:49.22 eZ2W9moo.net
このメンバー 誰だか教えてくれないかな?
URLリンク(www.jeti-japan.com)

79:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 22:43:31.14 O3wzj1ZB.net
mmpやってた社長さんは今はプロドローンで営業さんやってるらしいよ。
mmpもjrの後を追うのかな?

80:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 23:33:44.02 +Hqn2yAQ.net
スガキヤのおっちゃんはプロドローンで何やってんの?

81:名無しさん@電波いっぱい
17/02/14 23:36:45.48 /5r84wJ9.net
今日も自演が冴え渡るスレ

82:名無しさん@電波いっぱい
17/02/15 00:01:44.69 MQ0HwhNi.net
スガキヤ ぼったくりのやつ売ってたよな
ほんでまた やらかすか
粉モンの味しめたらやめられんわな

83:名無しさん@電波いっぱい
17/02/15 00:22:42.45 Xz0EUaTz.net
販売代理店がヤバいのとメーカーや製品がダメなのとは違うからな
買えないが・・・

84:名無しさん@電波いっぱい
17/02/16 15:22:40.44 TQAoTYrd.net
DSM-J受信機も在庫限りだしなーしかも安くない
DSMならよかった

85:名無しさん@電波いっぱい
17/02/16 21:25:20.43 nQC4FWzA.net
「東大阪モノづくり大賞」銀賞受賞おめでとうございます。
URLリンク(www.nikkei.com)

86:名無しさん@電波いっぱい
17/02/16 21:26:50.15 50qmZp8n.net
という事はやはり今はフタバ。
それも、普通に使えるのは14SG以上。
ヘリ用プロポとしては、JRユーザーとしては18MZか、18SZ
でも、それでもヘリの機能としては今一。
デザインはカッコいいけどね。

87:名無しさん@電波いっぱい
17/02/16 21:45:37.76 f+9RtHo/.net
JRの経営者が自分の会社のポテンシャルを
わかっていないって思った

88:名無しさん@電波いっぱい
17/02/16 22:16:45.43 3c9DMuF0.net
18SZでも足りんってジェットでもやってんのか?

89:名無しさん@電波いっぱい
17/02/16 22:20:22.36 f+9RtHo/.net
それがわからない人は フタバを使えるわけで
ある意味 羨ましい

90:名無しさん@電波いっぱい
17/02/16 22:39:43.61 H1SCUPjR.net
10Jで十分。

91:名無しさん@電波いっぱい
17/02/16 23:15:53.04 50qmZp8n.net
>>89
同感。
飛行機ではフタバは良いのかもしれないけど。
10J??
飛行機入門用でならOKかも。
ヘリではお勧めではない。
何世代前のヘリ用送信機じゃ。

92:名無しさん@電波いっぱい
17/02/17 04:20:03.62 yHU1r5JN.net
JRはそのフタバより更に機能面で劣ってんだが何言ってんだろうな
それが分からない人はフタバを使えるわけで(キリッ)だってさ(笑)

93:名無しさん@電波いっぱい
17/02/17 06:47:27.78 9qQxBkVq.net
フタバ使っている人ってチャンネル数が機能って感じ有るし。
JRはチャンネル数が少ないから劣ってると思ってるんだろうな。

94:名無しさん@電波いっぱい
17/02/17 08:12:44.07 QwyHMLHh.net
昔、JRとKOがカー用プロポを共同開発したよね。

95:名無しさん@電波いっぱい
17/02/17 09:56:28.78 rJ9N8Ae4.net
>>86
18SZの購入を検討しております。
どこいらへんが問題なのでしょうか。
私は、サンデーフライヤーで、それも一月に2回飛ばせれば良い方です。
ミキシングが自由自在に可能な高機能のプロポでなくとも良いのですが、ピッチカーブとスロットルカーブだけは細かく設定したいのです、
フタバの6Jで、k110を飛ばしていますが、ピッチカーブとスロットルカーブの設定ポイントの幅が大きく、上下の動きを安定させることができません。
腕が悪いのは判っておりますが。

96:名無しさん@電波いっぱい
17/02/17 10:13:06.06 KTAXexN6.net
スロカほぼ横一直線、ピッチカなだらかに
変な曲線描くより練習した方がいい

97:名無しさん@電波いっぱい
17/02/17 11:38:46.09 zXMX9FGE.net
こんなにいい製品を作ってて、みんなに愛されてるのに何で堅実な経営が出来ずにコンサルなんかに
手渡してしまったんだとこの流れを見て思う
もし今後復活するにしてもホビーは全く期待できそうにない
新しいforza楽しみにしてたんだがな、どこか他のメーカーで出してくれんかな?

98:名無しさん@電波いっぱい
17/02/17 12:29:24.64 Wn/qdQci.net
>>93
チャンネル数が機能ねえ
28Xはさぞやいいプロポなんでしょうなぁ(笑)

99:名無しさん@電波いっぱい
17/02/17 12:44:01.68 yQSHf5Zn.net
>>95
18sz初心者です
ピッチカーブ等はポイントの横移動が
出来るので機能的には一緒
ただスクロールダイヤルが
欲しくなる場面が多く初めはイライラかも(14SGみたいに舐めなくてもよいからとあきらめる事)
スイッチ設定等が触った所が認識して欲しいとか言わない事
スイッチ設定等のAND設定が欲しいとか言わない事
D/R EXPを独立してモード毎に三個以上欲しいとか言わない事
電源投入時警告設定の自由度(ホールドsw逆等)がないとか言わない事
モデルセレクト切替忘れしたら
普通バインドしねえだろ!
背面してから気づいたじゃねーか
とか言わなければOK

100:名無しさん@電波いっぱい
17/02/17 13:05:06.74 IsorlIA0.net
>>98
28XはJR社運を賭けた最後のプロポだったんです!
商品の内容は別として、ラジコンユーザーの間で語り継がれて行くでしょう。
安いのをオークションで見つけ、コレクションとして残すのも良いかと思います。

101:名無しさん@電波いっぱい
17/02/17 13:09:14.91 /I/sxM1E.net
ババボンのパパか

102:名無しさん@電波いっぱい
17/02/17 13:19:01.07 rJ9N8Ae4.net
>>99 : 名無しさん@電波いっぱい2017/02/17(金) 12:44:01.68 ID:yQSHf5Zn
 95です。ありがとうございました。
使い比べてみなければ判らない不便さの解説、感謝いたします。
せっかくダウンロードした取り説ですので、終末に読み込んでみます。
 

103:名無しさん@電波いっぱい
17/02/17 21:36:18.89 9qQxBkVq.net
>>99
XG6だと良かったのにね。
カーブの件、その他ミキシングなどは十分だと思います。
フタバだと10Jでもダメ。
14SG以上が必要だけど、ディレイ機能は無し。

104:名無しさん@電波いっぱい
17/02/17 22:24:40.77 /I/sxM1E.net
>>97
ババボンがとどめを刺したんじゃない

105:名無しさん@電波いっぱい
17/02/17 22:52:03.41 oUjUUT7Y.net
あの
やっぱ飛ばしこむ人とか大会に出る様な方って
そこまでプロポ設定してるんですか?
自分はサンデーフライヤーで14SGでも機能ありすぎ感ありますけど。750使う場合なんかだとジャイロ側で出来るし。JRでサーボ本体でプログラム?って出てましたけどサーボ固有で設定するのってどんな場面なんですか?

106:名無しさん@電波いっぱい
17/02/17 23:14:33.96 9qQxBkVq.net
>>105
自分もサンデーフライヤー
でも飛ばしやすい設定は常に考えてる。
ヘリの飛ばしやすさはプロポでどれだけ設定が出来るか次第じゃないかな?
サーボのプログラムまでは自分には必要ないけど。

107:名無しさん@電波いっぱい
17/02/17 23:19:59.58 8TLVL/XM.net
ヘリや飛行機にもフライトコントローラが載ってPCでセッティングする時代が来るさ

108:名無しさん@電波いっぱい
17/02/18 00:02:29.54 1ctm8XPy.net
スレチだが14SGにディレイ機能あるぞ

109:名無しさん@電波いっぱい
17/02/18 00:16:25.18 nyxmcybG.net
14SGディレイ有るな。
今の電動パワーには必要なもんだと思う。

110:名無しさん@電波いっぱい
17/02/18 12:13:57.99 NUUJxZbg.net
低価格でも多機能と知ってハンドランチを本格的に始めるのに双葉から乗り換えで出たばかりのXG8を購入、ほんとにすべてが良いプロポでした。
もうそろそろやれてきたのでまた買い足そうと思った矢先に店じまいの噂がでて手が出せずにいたらもう何処にも無くなった
ほんとに悲しいです いつかまた新品が手に出来ることを願っています

111:名無しさん@電波いっぱい
17/02/18 12:57:31.37 nyxmcybG.net
109 の書き込みの者だけど、
コンディションディレイのなんだろうな、一律設定。
フライトモード毎に設定出来たらよいのに。、

112:名無しさん@電波いっぱい
17/02/18 13:01:54.74 nyxmcybG.net
111の者だけどすまん、
ちゃんとできるようだ。
マニュアル分かりにくい。

113:名無しさん@電波いっぱい
17/02/18 14:52:45.37 g5bCwYi9.net
スレチですまん
>>111
フライトモード毎にも出来るよ
一律じゃなくピッチだけとか個別も出来る

114:名無しさん@電波いっぱい
17/02/18 23:13:57.24 t0Wb3uJF.net
ドイツが韓国資本?になったとかで、試しにグラウプナーの
MZ-18買ってみたが、買った後でディスカウントされてしまいヘコんだわ!
カラー液晶、タッチパネル!設定も高級機並み。
わけの分からん設定があるのだが、いつ使うのか不明。
フタバ送信機のコンディション機能がグラウプナーの場合は、Q.LINK。
フライトモード切替は他に自由にスイッチで変えられて、設定もできるのだが
Qリンクはなんだろうなー。一人ぼっちで覚えるの大変そう。
MZってだけで高級機な型番な気がしただけ。
URLリンク(www.aircraft-japan.com)
エアクラフト、グラウプナー辞めるのかな。受信機が消えうせたww

115:名無しさん@電波いっぱい
17/02/19 00:29:41.08 TcvcFrHK.net
>>112
フタバって
分かってる人用説明書だよね?
750の説明書も基本分からん!ってなって苦労した。

116:名無しさん@電波いっぱい
17/02/19 11:20:13.38 RbbBTppk.net
フタバの説明書を見るたびに、これは子供のころから
頭がいい人が書いたんだろうなと思うね。
もしかしたら勘違いするかもとか全く考えてない感じ。

117:名無しさん@電波いっぱい
17/02/19 11:56:43.24 ohF0E17I.net
あの程度で苦戦する知恵遅れは死んだ方がいいな

118:名無しさん@電波いっぱい
17/02/19 12:51:19.29 RbbBTppk.net
>>117
本人登場ですかw

119:名無しさん@電波いっぱい
17/02/19 13:14:07.75 UZ+/E12s.net
本人?
何の話してんだこの知恵遅れ

120:名無しさん@電波いっぱい
17/02/19 19:48:05.63 3DYF5eqv.net
>>116
フタバの開発フライヤーが10代で栄光をつかんだ年寄りだからなんだろうな。

121:名無しさん@電波いっぱい
17/02/20 19:55:35.76 XkvWokjD.net
知恵遅れとかの問題じゃないやん。専門用語使い過ぎで説明書が難しくしてる感じ。サーボニュートラとサイクリックとピッチだけで飛ぶには飛ぶよって簡単に説明して欲しいけど3GXみたいな動画作ってくれる人もいないんだよね。

122:名無しさん@電波いっぱい
17/02/20 20:25:20.10 Ue/uIQMj.net
>>121
取説作っている奴が 理解出来ていないってことだろう

123:名無しさん@電波いっぱい
17/02/20 20:46:42.21 XkvWokjD.net
>>122
そうなん?なんかスレチすぎだったけど
TAGS01は使った事あるんだけど結局IゲインだぁPゲインだぁって言われて説明書見ながら弄ってみたけど振動出て使いこなせなかった。内部設定はデフォでも色んな機体に使い回ししやすいジャイロの方が結局使うんだなぁと最近は思う。なんだかんだマイクロビーストお気に入り

124:名無しさん@電波いっぱい
17/02/20 21:26:20.34 x7Og5Lst.net
>>121
本気で脳の検査受けた方がいいなそれ

125:名無しさん@電波いっぱい
17/02/20 21:58:30.77 YSVj1mj4.net
>>124
お前がだれからも愛されてないのは良く分かった

126:名無しさん@電波いっぱい
17/02/20 22:12:09.45 OpSvOtTS.net
JRとFutabaの違い、サーボの舵角量設定のことを}「トラベル・アジャスト」と呼ぶか「エンド・ポイント」と呼ぶかによくあらわされてるだろう。
ちなみに三和は 「エンド・ポイント」らしいが・・・

127:名無しさん@電波いっぱい
17/02/20 22:16:08.67 Ue/uIQMj.net
私はフタバが悪いと言っているわけだが

128:名無しさん@電波いっぱい
17/02/20 22:37:58.65 fmajISyB.net
スワッシュモードはフタバは理解できなかった。
H1とかH3とか何の事って思った。

129:名無しさん@電波いっぱい
17/02/20 22:50:22.13 nhQ439Ps.net
それが違うんだろうな。
H1とかH3とか何の事かマニュアル読む前にわかってるなら、それがわからないって
話に、なんでなの?バカなの?って話になる。

130:名無しさん@電波いっぱい
17/02/20 22:55:34.41 fmajISyB.net
JRスワッシュタイプ、1サーボノーマル、120度、135/140度って書いてあるから
マニュアル見なくても分かった。

131:名無しさん@電波いっぱい
17/02/21 00:00:00.87 ajAgy1wX.net
>>126
呼び方ってさぁ
ビデオ規格争いとかでもそうだけど覇権争いに左右されるよね?結局は初心者が入りにくい原因なんだと思うけど。消費者はそれに右往左往させられてるだけじゃん。
挙げ句の果てにホビー撤退。会社もどうなん?って状態。RCデポのフェイスブックのコメ欄に外国人さんからシルフィードの件で書き込みあったけど
JRはいつになったら正式な現状報告ってするのよ?RCデポに丸投げ?

132:名無しさん@電波いっぱい
17/02/21 00:05:03.87 ajAgy1wX.net
>>120
10代で栄光掴んでてもさ
10代の頃は親とかに教わってたんじゃないの?
子供がバリバリ3Dやる動画見るけど親が教えてる所もあるよね?子供の頃これが分からん!とか思わなかったのかな?

133:名無しさん@電波いっぱい
17/02/21 00:28:55.04 GY7vO1ti.net
セッティングは出来上がったのを飛ばすだけ。
つうか セッティングなんてどうでもいい、天才的な飛びしてたらしい。

134:名無しさん@電波いっぱい
17/02/21 14:47:28.52 RhUsnc6Y.net
>>125
池沼涙目wwwwwww

135:名無しさん@電波いっぱい
17/02/21 17:36:07.20 /qjhjMcz.net
>>125
お見事です。正解したみたいだww

136:名無しさん@電波いっぱい
17/02/21 20:14:08.58 poKi+D5v.net
>>133
結局は腕に左右されるんであってプロポ関係無いって事になっちゃう?
プロポの細かい設定とかジャイロどーのこーのの前に腕磨こうと思う今日この頃。
まぁフライバーレスしか飛ばせないですけど

137:名無しさん@電波いっぱい
17/02/21 20:36:05.51 p1w3W+ct.net
天才 現る
フライバーレス 設定無しで飛ばすとは

138:名無しさん@電波いっぱい
17/02/21 21:31:44.65 AnWxyaNA.net
>>136
有る程度設定が煮詰まったら後は練習のみじゃないかな?
自分はTags-Miniだけど、ほぼその機体のパラメーターを読み込んで
ラダーの設定が良くなかったので変えただけ。
バーレスは楽ですよね。
風の影響もちゃんと制御してくれますし真っすぐに飛んでくれます。

139:名無しさん@電波いっぱい
17/02/21 21:37:53.27 N3ZUD0hh.net
クラブのベテランなんか、何度も落とした俺の機体を操縦して、安定悪いなとか言いながらも何とかホバやってるもんな。
やっぱりある程度設定したら腕なんだなと思う。

140:名無しさん@電波いっぱい
17/02/21 21:57:00.05 AnWxyaNA.net
その腕の人も、自分のコントロール、プロポ設定を何度も繰り返してきてると思うよ。
ヘリを始めたての人も今後自分の腕とプロポ設定を何度も繰り返し上手くなっていくと思う。
ホバリングと言っても初心者がリポ1本分を出来ましたと言うのと
上級者が3秒のホバリングが出来ましたでは意味が違う。
上級者のホバリングは3秒でも難しく出来ない。

141:名無しさん@電波いっぱい
17/02/21 21:59:01.91 poKi+D5v.net
>>138
TAGSミニは使った事ないんですよね。
中身は01と変わらないんですかね?
まぁフタバですから使えないですけど。
E6では気にならなかったんですけどFORZA450でスワッシュ系で悩んで諦めたんですよね。3GXから始めたからかもですけど。450だとFORZAが1番だと思うんですけど部品も底だったんで元々Tレユーザーだから450Lに乗り換え。E6は長い間練習機に重宝させてもらいましたけど。

142:名無しさん@電波いっぱい
17/02/21 22:05:33.25 AnWxyaNA.net
>>141
フタバでも使えますよ。
S-Bus->X-Bus変換ケーブル有りますから。
Forza450は国内メーカーでよくやったなと思いました。
倒産しない限り裏切らないだろうと思ったんですが。

143:名無しさん@電波いっぱい
17/02/21 22:09:02.33 poKi+D5v.net
>>140
ヘリはホバリングから始まりホバリングに終わる。
上達すればするほどその意味が理解出来る様になって気がするかな(^_^;)
3Dの練習メインだから特に。どんな姿勢からでも色んな向きでのホバリングピタ止めが難しい。いつになったらピルフリで軸が出来上がるんだろうと自問自答の日々

144:名無しさん@電波いっぱい
17/02/21 22:21:49.15 AnWxyaNA.net
>>143
ピルフリもどれだけ自分の機体が自分で見えているかだろうなというところでは?
3Dやってる人ってスティックを打ってそんな感じが出来るという感じの人が多い気がするし。
ちゃんと機体の姿勢を見て制御している人が少ない気がする。
上手い人は別だけどね。

145:名無しさん@電波いっぱい
17/02/21 22:21:54.93 GY7vO1ti.net
>>142
こんなのあるんだ、しかも相互変換でどちらからでも使える。
FORZA450オプションパーツとなってるけど、大きいヘリに使っても大丈夫かな?
JRプロポで、750ジャイロ使ってみたいんだけどね。

146:名無しさん@電波いっぱい
17/02/21 22:23:43.09 poKi+D5v.net
>>142
ミニ使えるんですね。
450は750載せてました。
JRのジャイロって他メーカー機体に載せる時って
似た様なサイズのパラメーターから始めたりするんですかね?
750やk-barだと機体サイズ選択あって詳細パラメーターが変わるし。マイクロビーストだと機体サイズ選択無いけど同じ基本設定でとりあえず飛んじゃうし。ラダーの感度設定が無かったらkーbarが1番お気に入りですけど。まぁパチモン丸写しジャイロな分かなり気が引けますが

147:名無しさん@電波いっぱい
17/02/21 22:27:56.37 poKi+D5v.net
>>145
フタバから出てませんでしたっけ?
他メーカープロポで750使うケーブル
sーbus無いプロポ用だったっけ?

148:名無しさん@電波いっぱい
17/02/21 22:30:31.27 AnWxyaNA.net
>>145
自分の周りでは使っていて問題なし。
今のところだけど。
750は初期の頃の影響かイメージ悪い部分も一部にあるし。
でも多分で初めでの受信機バッテリーの管理の悪さかも。
3軸ジャイロがそんなに電力食うとは思わなかったしね。
JRで750も使えるんじゃないかな?
自分の周りでは居ないだけだけど。
自分はJRだとTAGS Miniで十分かもって思う。
750のカッコよさは有るけど。
でも、JRの伊藤さんがXG11でチャンプ、国井さんがXG28でハテ?

149:名無しさん@電波いっぱい
17/02/21 22:31:21.14 poKi+D5v.net
sbe-1だった。これ使えばJRのプロポでも750使えませんか?

150:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 03:50:31.83 KxgW6aiP.net
プロポ選びで重要なのは
@デザイン
Aスティックフィーリング
B持ちやすさ
あとはおまけ

151:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 08:22:14.98 UJk3hBtr.net
バカ?

152:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 12:30:47.55 0y1AkBNj.net
>>150
人それぞれ運用次第でしょう
自分はやっすい機体に安いメカでポコポコ落すから都度設定メニューの操作性

153:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 12:42:16.85 WjT/nD+H.net
そうですね 私は小型電動機 スケール機 グライダーで使い分ける
ただしだが 出来れば 同一メーカーの方が 都合がいい

154:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 12:51:11.31 KxgW6aiP.net
操作性いいに越したことはないが
デザインが好みじゃないと食指が動かないから選択肢が少ないorz

155:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 13:39:49.75 d9gl5T0b.net
>>150
私はサンデーフライヤーで、3D飛行などの高度な技に挑戦する気は全くないのでデザイン重視でプロポを選んでます。
あとは、廉価で信頼性があれば良しかな。

156:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 13:47:02.46 WkHCup3X.net
デザインでプロポ選ぶとかいう障害者はプロポ眺めながら飛ばしてんのか?
ちゃんと目視外飛行の申請出してから飛ばせよクズ

157:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 13:47:59.37 WjT/nD+H.net
機能や操作性を含めたデザインではなく
見た目重視か
50年前にタイムスリップしたような

158:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 13:55:40.01 KxgW6aiP.net
見た目は重要
廉価なプロポでも何の問題もないけど
高いプロポはスティックフィーリングがいいんだよね

159:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 15:43:22.50 X69P8AAZ.net
TAGSminiはピルエット補正がまともなファームがでるまでピルフリ激ムズだった

160:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 17:01:43.95 d9gl5T0b.net
>>156
プロポでヘリを操縦している時間よりも机の上に置いておく時間の方が遥かに長いので、自分が観ていて美しいと感じられるプロポを選んでいます。
XG−6のターミネーターみたいなデザインが好みだったりします。

161:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 17:15:14.06 d9gl5T0b.net
>>157
どんなときに使うかも判らない機能が詰まっていて、ちょっと取り扱い説明書を読んだだけでは理解できないようなプロポは私のようなサンデーフライヤーには使いこなせません。
操作性だけなら、液晶の画面が明るく広いと使い易いです。
50年前のプロポはメーカーによってケースの色が違うだけで、機能や操作性の違いなどは殆んど無かったように記憶してますが。

162:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 17:36:31.63 Ecb8R8TE.net
>>161
コンピュータの入ってないアナログプロポだから、同じだよ。

163:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 18:01:31.35 WjT/nD+H.net
>>161
XG-6は私も使っています
素晴らしい送信機です

164:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 18:41:06.83 UGn9D5p2.net
車やってる時はサンワのMX-Vで十分だなと思った。
ヘリ始めて6J・8J・14SGと来て18SZ行こうかなぁって所。
ヘリだと使わない機能があっても高いのが欲しくなる。
XG-6も忍者で使ったけどテレメトリー付いてて凄いとは思った。
実際にはテレメトリーすら使わないんだけど(^_^;)

165:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 20:19:09.17 7aYe6uWH.net
初心者には表示面積が大きくてグラフィカルな高級機が良いと思うの

166:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 20:59:05.46 KI635CPo.net
初心者ほど高級機を買うべき。
腕が上がらないのをプロポのせいにできないから
買い替えなくて済むので結局安上がり

167:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 21:04:37.52 WjT/nD+H.net
消耗品だからねえ

168:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 21:12:20.97 H0NpJECU.net
俺はJRのあのデザインが無理でフタバにしちゃったわ

169:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 21:30:04.93 WjT/nD+H.net
>>168
ウルトラマンはまずかった
当時は72Mからの移行期だったので
手を出さなかった

170:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 22:14:43.76 wGVf2Ige.net
自分もあの鉄仮面なデザインは好きでは無かったが
使っていくうちに慣れた。
今ではこのデザインは好きだ。
DSX11、XG11だけれども。
そして機能的にはXG11は自分には十分。

171:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 22:31:14.05 wGVf2Ige.net
テレメトリーは良い機能
今までローターの回転も苦労して測定してたし。
但しJRはテレメトリーの活用が不十分だった。
回転計としてとか、高度計、速度計としては使えたけど
JETIのように機速に応じてジャイロ感度の感度設定が変化できるとか無かったし。
自分のスティック操作のログが取れれば良かったのにと思う。

172:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 23:03:15.33 I+VGImb+.net
え、プロポの見た目やデザインって結構重要だと思うけどな。
趣味で愛用するんだから、やっぱりカッコイイと思えるものを大事に使いたいわ。
まぁ俺が下手の横好きだからかもしれんけど。
機能重視でもデザイン重視でも楽しけりゃオッケー。

173:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 23:08:53.22 KxgW6aiP.net
プロポも機体もデザインは重要
見てるだけでワクワクするw

174:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 23:14:23.15 WjT/nD+H.net
だからねえ デザインは見た目っていうのは
50年前の事 1970年代に人間工学とか
ポルシェデザインが台頭して 工業界では
トータルデザインが主流になっておりますって

175:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 23:41:08.82 7aYe6uWH.net
そんな事みんな知ってる
その上で今は外見の意味でデザインを使ってんの

176:名無しさん@電波いっぱい
17/02/22 23:53:28.64 WjT/nD+H.net
デザイナーって馬鹿みたいな言われ方しちゃったわ

177:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 00:06:48.94 JOLlR3Ml.net
>>166
結局は安上がりするよね。
まぁオクで売るから差額で使ってくけど
流石に18SZにしたらそれ以上は行かないけどね。
機能だけなら14SGで十分かなぁ

178:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 00:24:47.51 Rqk/hp7B.net
結局は安上がりなのは分かるけど、最初から高いのはなかなか行けないよね
とりあえず安いの買ってしばらくして高いの欲しくなる
その繰り返し だんだん金銭感覚がマヒしてくる
人ってだいたいそんなもんだよね?

179:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 00:31:14.19 rE7Um/pn.net
プロポのデザインなんかどうでもいいが
JRの11や14みたいにスイッチの間の
人差し指の置き場みたいな凹み
フタバにも欲しいよ 平面すぎる

180:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 09:24:28.29 Aq7zTGgL.net
> JRの11や14みたいにスイッチの間の人差し指の置き場みたいな凹みフタバにも欲しいよ

激しく同感
これが有れば双葉に乗り換えても良いな!

181:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 12:07:25.44 MGPcyE22.net
んじゃあそのお気に入りデザインのJRを後生大事に使ってろよ
サポート一切合財消滅した中華未満の代物をよ

182:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 18:49:23.84 xnP/90vZ.net
>>178
分かる〜
続かない人は上には行かないしね

183:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 20:38:44.74 duNRpQEd.net
JRだのフタバだの、使い方色々言ってるけど、
おれは人のをよく調節するけど、
どっちもフツーに使える。
どっちも大差ないし、一長一短。
見た目は、完全に好み。
ノーコンとかに陥るのが多いのは、フタバよりはJRかな。
基本がわかってれば、
どっちも同じよーに使えて調節できる。

184:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 20:40:22.49 duNRpQEd.net
あ、ピルフリも、
どっちのジャイロでも、できる。
それこそ、見て打てば、同じじゃないかな。

185:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 20:52:12.43 p1zuHVHg.net
うまく飛ばないからと高級プロポでも分投げる人はいるからな。
踏んずぶす奴もいるw

186:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 20:59:26.26 dvgfiXL3.net
>>183
原因不明の墜落は豚のしか見ないが

187:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 21:13:36.84 duNRpQEd.net
>>185
そんな人も居るんだね!
おれはまだ、見たことない。

188:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 21:18:51.88 duNRpQEd.net
>>186
フツーに飛んでて、
いきなりノーコンで、グリグリしても無反応。
墜落時、通電あり。
無反応。
電源切って、再投入。
全て正常。
とか、
上空飛ばしてて、突然EVダウン。
一瞬だけど、フルダウン。
何回もなるけど、すぐ回復する。
レシーバー変えてもおなじ。
なるのはその機体だけ。
フタバに変えたら、何もなくなる。
ノイズも捨てきれないが、
フタバで拾わないノイズを、
JRは拾うのかな。

189:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 21:22:14.02 SJtB6IfP.net
基本的な設定は6Kだろうが18MZだろうが同じ。
同じように機体は飛ばせる。
では何故こんなにここで言ってるかが分からないようでは。

190:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 21:25:50.17 dvgfiXL3.net
>>188
FHSSは両者共通なので その辺は同じ

191:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 21:32:23.86 SJtB6IfP.net
フタバのジャイロ750でかなり落ちて悩んでた人も居るぞ?
JRの場合もだけど、受信機電源の容量不足だと思うけど。

192:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 21:38:59.94 duNRpQEd.net
普通には飛ばせるよね。
普通に飛ばせたら、
後は腕ぢゃない?

193:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 21:42:19.44 dvgfiXL3.net
>>191
そうなんですよ 機体のトランシーバー専用の電源を用意するのが正解

194:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 21:45:44.28 duNRpQEd.net
そー言えば、
JRノーコンは、2.4になる前が数件と、
2.4になってのバーつきだね。
フタバの750ノーコン、
おれもなったけど、
受信機かジャイロかは不明。
まぁ、どちらもあるけと、
JRが多いってことだゎ。

195:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 21:46:43.38 duNRpQEd.net
あー、
因みにエンジン機。

196:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 22:00:45.14 SJtB6IfP.net
>>193
これ出来てない人が大体落としてる。
で、何かのせいだとか。
今のサーボは電気食うから受信機電源の管理が重要だと思うよね。
自分も一度落としてその後は受信機電源管理にシビアになった。
テレメトリの有りがたさ。

197:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 22:08:23.36 dvgfiXL3.net
>>196
電源線を太くする 容量を増やす
電圧を上げるは
根本的解決に為らないことを
理解して欲しいです

198:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 22:10:38.79 duNRpQEd.net
>>197
正に、
その通りだね。
忠告聞かない人が多いのも、
現実。

199:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 22:19:36.98 SJtB6IfP.net
電源線はそこまで関係しない。
電源容量、受信機バッテリーの何mAの事か?そんなの関係ない。
負荷が掛かった時の受信機電圧がどれだけ取れているか。

200:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 22:24:19.92 qnr1PCF+.net
ノーコンで落ちたって経験無いなぁ。

201:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 22:32:29.19 qnr1PCF+.net
>>188
BEC付きアンプならアンプダメなんじゃ無い?
その機体だけ。
450で受信機電源積みたくないし
受信機電源積むのは600以上で良いや。

202:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 22:42:09.68 dvgfiXL3.net
ジャイロの電源もクセ物で
S-BUSとかX-BUS たった一本で
繋ぐので サーボに電源供給したら
電圧がドロップして当たり前
どうしてこうなった?

203:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 22:43:33.32 dvgfiXL3.net
電源は繋げたよな

204:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 22:50:41.65 SJtB6IfP.net
>>202
3D飛行、3軸ジャイロの為かな。
また、飛行機の大型化などに対応するためにJRは受信委電源と
サーボ関係の電源を別にするようなシステムを組んできてた。
あれは飛行機をやらない自分としても良いと思った。
新しい規格に対応しようとしていた所はJRは良いと思った。

205:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 23:47:46.92 O3IQ8t38.net
>>202
シングルライン使わない場合でも電源の供給線は1本だけど何言ってんだろうねこの餡子脳

206:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 23:55:24.16 dvgfiXL3.net
それはまずい

207:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 23:55:53.08 2b5wVRMA.net
自分の機体に必要なBEC容量すら分からないバカがメーカーに責任転嫁しようと必死

208:名無しさん@電波いっぱい
17/02/23 23:57:58.26 dvgfiXL3.net
電源線は自作も出来ます

209:名無しさん@電波いっぱい
17/02/24 01:36:23.08 yPJ3Za9e.net
バーレスなんて電気喰うんだからジャイロと受信機それぞれ電源入れるっしよ。空きが無ければ適当なサーボ二股にしてそこに入れれば良いんだから。
電源一本なんてテレメトリで受信機電圧見たら降下激しい。それと受信機用リポは動力用のケーブルが付いてるの使わないと線が細いからだめ

210:名無しさん@電波いっぱい
17/02/24 01:40:13.91 SmqA9Qkq.net
>>209
3軸使ったことないなら無理しなくていいよ
普通のジャイロはそれやるとブッ壊れる
何のために電源用コネクタ付けた専用品売ってるか考えてみたことは…なさそうだな

211:名無しさん@電波いっぱい
17/02/24 01:49:21.71 qBeHrg+K.net
ジャイロと受信機で系統分けるなら分かるが同じラインを分岐させて繋いでも何の解決にもならんって
小学生でも分かりそうなもんだが本気で頭悪いんだな
落っこちてんのは電圧よりも頭蓋骨の中身なんじゃねえの?

212:名無しさん@電波いっぱい
17/02/24 02:06:33.30 9Y2mp3Id.net
電動ヘリで受信機・ジャイロが5Vでラダーサーボだけ6V供給したら問題ありますか?

213:名無しさん@電波いっぱい
17/02/24 03:36:34.69 CGvdfqLV.net
>>210
そうなの、詳しく教えて

214:名無しさん@電波いっぱい
17/02/24 07:20:22.27 BU18cGYu.net
真中のリード線で 上下分離するんですよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2441日前に更新/200 KB
担当:undef