【RWD】2駆ドリフト part6【FR】 at RADIOCONTROL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa1f-eXu6)
16/09/18 03:34:34.11 Z/PgjbuTa.net
何回説明すりゃいいんだろうな。
アッパーアームもロワアームも万歳の方向でロールセンターが上がるんだよ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

551:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2308-chWY)
16/09/18 10:28:12.40 VkmUIoey0.net
>>541
万歳の方向が違うって   ヽ(^o^)丿←これが万歳だろ 

552:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdbf-eXu6)
16/09/18 11:09:32.44 zBxU/Q8Sd.net
どうでもいいけどなぜモニタ直撮りするんだろう?

553:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa1f-eXu6)
16/09/18 11:51:09.61 t5mSuA8Ta.net
そうだよ、その万歳方向でロールセンターが上がるんだよ。
ちゃんと考えろよ。

554:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2fd2-EMlz)
16/09/18 12:52:28.18 l4f1KaIa0.net
今回のナックル2は、前回のバネ2のような2日で完売はないのかな? w
なぜかバネ2は値段が安かったな。ナックル2の方は限定250個だって。
欲かいてその倍くらい作ってもいいような気もする ??
湾曲スライドラックはあいかわらず人気だねぇ。即日完売?
この部品って可動部のスリッド部の端から端までを使ってタイロット部の干渉を無くす
ってのが目的なんだよな? 

555:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ef9d-SOVl)
16/09/18 21:26:40.27 Kau9/sZ00.net
限定250個って書いて
500個売ればいいじゃんか。

556:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5b0e-eXu6)
16/09/18 21:36:37.77 4K8hPAkT0.net
ロットもやたら在庫ある気がするな

557:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ db82-jgz+)
16/09/18 21:41:40.95 5rqXuJuV0.net
ロットもKNUCLESも?
なんぼでも作れる物を数量限定にする理由は一つ
プレミア感を出すため
売り切れた後でもHRCに製作・セッティング依頼すれば付けてくれるでしょ?
鬼棒その他コミコミで20マソもあれば足りるかと

558:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa1f-eXu6)
16/09/18 21:45:17.39 tNE+u2Vra.net
文句言う前に買えば?
買えないのなら関係ないんだから気にするなよ。

559:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ db82-jgz+)
16/09/18 22:22:48.57 5rqXuJuV0.net
買えない≠買わない

560:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa1f-eXu6)
16/09/19 00:00:04.40 mLUnndl+a.net
きっと使えないパーツだろう
きっと価格に合わないパーツだろう
きっとぼったくりだろう
きっと

561:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2fd2-EMlz)
16/09/19 00:14:17.66 4gScm3jU0.net
北海道といえば、某オフロードバギー系のRCショップの@@キチって所は制作依頼しても
作りが雑で連絡しなければ何年も放置らしいけど、HRCってどーなの? プログではすごく細かい
所までつくり込みしてくれるみたいだが??
HRCバネ2も実は店には在庫があってセッティング依頼で付けてくれるのかな?

562:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ db82-jgz+)
16/09/19 08:34:22.87 1MWTwZbl0.net
実際問題それを使わなければならないほど行き詰まってるわけでもなく
形状はおもしろいけど欲しいと思ってもいない
自分がそのレベルに達していないのもあるだろうけどね
それならYD-2でも買って気分転換でもしてみようかという気分w

563:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5b0e-eXu6)
16/09/19 12:23:09.10 0ACMFZ7X0.net
アルミ板曲げてハブの上で固定したら簡易的に試せるな

564:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4708-eXu6)
16/09/19 12:49:44.55 +VTHHdIb0.net
このパーツを使えば走りやすくなるかもしれない!と漠然と思ってパーツを買う人間は何を買っても同じだよ。
たとえば自分のシャーシはロールセンターを変えれば走りやすくなるとハイアッパー化の経験から明確に理解してる人間なら買っても有効に使える。。
ハイアッパーの選択肢が増えるし、有り合わせのパーツで作ったハイアッパーより断然見た目が良いし。
だがハイアッパーの何が良いのか、何がダメなのか、自分の好みに合ってるのかもしらないまま人の真似して買っても無意味。
大概そういうやつのシャーシは無駄にいろんなものが付いてる。

565:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 43bf-eXu6)
16/09/19 16:59:47.47 YLM+1rOe0.net
Dライクとかナックル作ってるメーカーは
既存のナックルにつけ足す感じてハイアッパーのモジュール作ればいいのに

566:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa1f-eXu6)
16/09/19 18:03:30.11 3OUHp63Ta.net
まぁ設計はDlikeだけどな。

567:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdbf-jsoS)
16/09/19 19:14:14.51 Jq9dNsIJd.net
唐突ですが、猫デフって何ですか?

568:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d386-wJFc)
16/09/19 19:33:46.33 MHJAnSgE0.net
>>558
URLリンク(blog.livedoor.jp)
原理は何となく判るがなんでネコデフなんて名前が付いたかはわかんない
別にイヌデフでもいいのにな

569:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5b86-wJFc)
16/09/19 19:39:43.24 PAuwzyUm0.net
>>558
簡単に言えばグリスで駆動させるデフの事
◯猫さんがやっていたのを総長にやってもらって、そこから少し広まった
経緯は知らないけど本家がギアデフだったのに対して総長がようつべや雑誌で紹介していたのはボールデフになってた
微妙だけどアクティブからドリパケギアデフ用にねこデフっぽい事ができるトルクコンバータというパーツも販売されてる
かなりマニアックなのは言うまでもないから人と違った事をしたい人にしかオススメはしない

570:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5b86-wJFc)
16/09/19 19:41:02.76 PAuwzyUm0.net
>>560
連投すまぬ
◯猫さんの◯はブログネームで伏せ字では無いです

571:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdbf-jsoS)
16/09/20 00:14:40.40 uwf6Q9u2d.net
猫デフ解説ありがとうございます。

572:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5b9f-eXu6)
16/09/20 00:47:35.61 VK9xDSaG0.net
猫デフってのは冬になると起きる事故だな。
猫が温かさを求めてエンジンルームや排気口の周りに入ったりしてしまって、気がつかないままエンジンを動かすと・・・・・・
猫がデスな冬ってことよ。

573:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4316-chWY)
16/09/20 13:59:45.03 eEv1xLVM0.net
大きなRのコーナーでコーナーの後半にクルっとリヤが滑って一回転しちゃうんだけど
これって切れ角が足りないからですかね?
ドリパケ2駆です

574:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa1f-eXu6)
16/09/20 14:03:50.93 b1SbZVHVa.net
フロントが転がってない。
アッカーマンを見直すんだ。

575:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4316-chWY)
16/09/20 15:23:20.03 eEv1xLVM0.net
>>565
ありがとうございます
基本はどの角度でもパラレルですか?

576:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa1f-eXu6)
16/09/20 17:00:02.91 jSQ5dGA9a.net
パラレルが続くとカニ走りが続くから、
弱トーアウトを最初から最後まで維持する
アッカーマンが良いのではないかと私は思います。

577:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdbf-wJFc)
16/09/20 18:04:02.03 BX4HvoSmd.net
>>566
途中までパラレルで最後は内切れがよろしいかと

578:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5b9f-eXu6)
16/09/20 18:20:37.27 VK9xDSaG0.net
トーゼロ→微弱内切れ→弱内切れ
ステアがニュートラルの時にトーアウトだと直線を走ってる時にちょっとしたステア操作で過敏に反応してフラつきやすくなる。
アンダーが出やすい路面や


579:シャーシセッティングなら0.5〜1度程度のトーアウトで改善することもあるけど。 ニュートラルでトーインだとコーナーからの立ち上がりの収まりが良くて加速は良くなるがステア切り始めの反応が鈍くなるからアンダーに感じるようになる。 ステアでドリフトに持ち込むなら思い切った操作が必要になるが少しでも間違えると一瞬でスピンするようになる。 あとトーインから即内切れになるアッカーマンは作るのがすこぶる難しい。 なのでニュートラルはトーゼロがいいかなと思う。



580:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3339-jsoS)
16/09/20 18:43:32.98 ptdAnV560.net
>>569
ところどころ逆

581:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 43eb-C/rS)
16/09/20 18:49:12.09 kSnQelrC0.net
BS11『関根勤 KADENの深い夜』 第24回「松本イズミオススメ!匠の刃を持つ深剃りシェーバー登場!」 URLリンク(youtu.be) @YouTubeさんから

582:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5b9f-eXu6)
16/09/20 19:13:45.46 VK9xDSaG0.net
>>570
逆じゃないから。やってみろ。

583:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Sp1f-NmdU)
16/09/20 20:57:56.75 2LPljWCUp.net
ニュートラルがトーインだと引っかかって回りやすくなる
トーアウトだと初期はスムーズだけど遅くなるし全体との兼ね合いが良くないと浅角になりやすい
ラジまにの湾曲タイプは中間が外切りになるのでどうしても初期をトーアウト気味にしないとバランスが悪かったが、
ハの字ではこれが解決してスムーズに走れるようになってる

584:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3339-jsoS)
16/09/21 01:14:26.88 J3T1bp3o0.net
>>572
まずはググってから言え
恥ずかしいぞお前

585:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4316-chWY)
16/09/21 06:42:43.59 naV3MrIx0.net
ここで言う内切れはステアを右に切ったら
右側のタイヤの方が切れてるで良いの?
  /−−−/
     │
     │
     │
 │−−−│
こんな感じで

それともコーナーに対して内側にある方のタイヤ?

586:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdbf-wJFc)
16/09/21 06:47:03.04 f99bLYQxd.net
>>575
AAで合ってます

587:名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sdbf-wJFc)
16/09/21 07:00:01.99 5ew5NFbOd.net
つまり内切れ=外開きかな

588:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa1f-eXu6)
16/09/21 12:25:57.51 TfQSxgqXa.net
>>574
ではググった結果を教えてもらえるか?

589:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4708-eXu6)
16/09/21 12:37:18.36 JzCppQ4c0.net
ニュートラルがトーインで引っかかるのは切った時の中頃までトーインが続くからだ。
実際引っかかって回るんじゃなくてトーイン(外切れ)はアングルが大きく付きやすいアッカーマンだから切れ角が足りなくてスピンするんだよ。

590:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ db82-jgz+)
16/09/21 18:06:14.59 6imUnQak0.net
メリケンナックル2
部品で見たときはなんだかな〜って思ったけど
装着例見たらカッケーね
2セット予約w

591:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2fd2-EMlz)
16/09/21 19:57:49.52 8ul6Cqrf0.net
北の2駆どりのカリスマ様のブログでYD-2にメリケンナックル2の取り付け例があったけど
あれだけの切れ角でどこも干渉しないのに驚いた。欲しいが高いぞ。(toT

592:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa1f-eXu6)
16/09/21 20:39:50.80 ShNgO9vra.net
じゃあおれは4セット予約だわ。
言うだけタダだからな。

593:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ db82-jgz+)
16/09/21 20:50:10.71 6imUnQak0.net
言うだけなら100セットとか250セットとかにしろよw

594:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa1f-eXu6)
16/09/21 21:08:32.41 ShNgO9vra.net
じゃあ買い占めるわ

595:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ db82-jgz+)
16/09/21 21:11:41.61 6imUnQak0.net
実車買えるぞ?

596:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa1f-eXu6)
16/09/21 21:15:26.46 ShNgO9vra.net
言うだけタダだもん

597:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ db82-jgz+)
16/09/21 21:21:13.09 6imUnQak0.net
じゃあHRCごと買えよ

598:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4786-wJFc)
16/09/21 21:23:28.20 fUcPQdq10.net
今日のHRCのブログに
レバー比を上げる事で、ジャイロの鮭(ハンチング)対策にもなりますね
ってあるんだけど、これって逆ではないの?
それともレバー比を上げつつ、ステアリングEPAを絞らないようにできるとか?
自分の解釈が間違っているだけでしょうか

599:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8ffc-HvFp)
16/09/21 23:26:18.63 f/Nw92d00.net
メリケンナックル2
もう通販だと30個切ってるね!
サラリーマンのお小遣いにはきびしいが
1セット予約したよ

600:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5117-xdvH)
16/09/22 16:54:06.81 tt939zRd0.net
そんなに金かけても大して変わらんだろうに
二駆ドリも成熟して盆栽化してきたな

601:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b415-fpmy)
16/09/22 22:09:31.78 JTxKuhW/0.net
大して変わらないかもしれないけど、ちょっとは変わるだろ
そういう繊細な変化を積み重ねて自分に合った車を作ってくんじゃないの

602:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-Px3x)
16/09/22 22:50:49.93 kcF6E6UP0.net
あれこれ考える前にまず行動。買うこと。
買わなければ一生わからない。
わからなくてもいいことかどうかもわからない。
その機会を自ら消すことは、なにか強制的で解決不可能なことに縛られている他ない。
それは金銭的、社会的立場以外にない。
すなわち
金が無くて買えない。
子供だから買えない。
のみ。

603:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d508-5q76)
16/09/22 23:02:19.75 +3Yc2TnE0.net
俺はとりあえず追走できればどーでもいい

604:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff82-H0Yp)
16/09/22 23:21:36.85 WPplJj5C0.net
良かろうが悪かろうが欲しくない物は買わない派

605:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-Px3x)
16/09/22 23:37:35.72 kcF6E6UP0.net
欲しくないと思いたいだけだろそんなもん

606:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1638-XYPt)
16/09/22 23:43:47.02 FBQOCuJS0.net
ラジドリの2駆程シャーシの基本性能や
各パーツの性能の出ないジャンルもないだろう
ショップとして大事なのは、宗教じみた
能書きで信者を増やすこと。
どんなパーツでも上手い人間が使えば
上手にセットして走ってしまう。
真っ黒な樹脂パケでも物凄く良く走る車もあるしな.

607:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d508-Lq2h)
16/09/23 00:54:27.62 DSxVoT3+0.net
>>596
そんなやつはいない

608:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff08-Px3x)
16/09/23 01:58:50.07 qk8jWzeK0.net
金を掛ければ良い車が出来るとは限らないの判ってるのに
樹脂パケで良い走りをするとスゲーってなるのはおかしい話し

609:名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sdb8-xdvH)
16/09/23 02:16:15.02 up+RsAg3d.net
正直なとこ、二駆ドリの速度とあの低いグリップで樹脂シャーシとカーボンシャーシの違いって解るもの?

610:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-xdvH)
16/09/23 08:11:25.89 xfOTOKm6a.net
剛性の違いよりも重量とか重心の変化が大きい気がする

611:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Spc9-Px3x)
16/09/23 12:20:53.43 u9xkRYn0p.net
>>597
どこでも良く走るとは言わないけど、特定のコースならありえる話だとおもうよ。

612:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1c4d-grn8)
16/09/23 12:44:16.42 3zLxn8ct0.net
>>592
あっ俺のことだ、金が無い
軽四にレカロ SP-Aでも入れてる感覚でその金があったら他のパーツ買う
と思ってしまうから、いつまでたっても中途半端なシャーシに
見た目にインパクトあるし使ってみたいけどゼロが一個多いんだよなー
仮に1980円でも前後入れようか迷ってそう、でも気になるから自作で
何か試して遊んでみよう

613:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d508-5q76)
16/09/23 12:52:32.98 6XrSBphl0.net
HRCなんて宗教以外の何物でもない
ミカス、HRCバネ褒めてたけど使ってねーし
WRAPUPの方がはるかに良心的企業

614:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8008-Px3x)
16/09/23 12:54:17.63 fmycLtJA0.net
リヤのハイアッパー化なら500円の延長ポストで出来る。
このナックルじゃなければ出来ないということは何もない。
が、なにぶんビジュアルが良い。
正直ビジュアル以外にこのナックルに19800円の対費用効果は間違いなく無い。
転売しようにも、そもそもナックルに2万以上出そうとする人がいない。なので高い値段では処分出来ない。
出す人は新品で買っているし。
金棒買ったしバネも数セット買ったからなぁ・・・そんな金額今更な気もする。
迷うわーーーー。

615:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6139-CbVd)
16/09/23 14:06:54.63 Y6DSbdxH0.net
>>603
ビアンカに使ってるじゃん

616:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff82-H0Yp)
16/09/24 18:17:04.24 58dHdlZs0.net
ミカス兄貴がなんだか語り始めちゃったよorz
名が知れてくると必ずと言っていい程このパターン
大多数を占めるライトユーザーは引くし
新規ユーザーへの間口を狭める
日本人は趣味でもエンジョイ出来ない人種なんだろうか

617:名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdb8-0IAY)
16/09/24 18:36:48.30 JaXMZzAFd.net
言わなくていいこと言ってお客さん謝らせること書いちゃだめだよー”
ヨコモ大好き連呼してるのにヨコモの商品解ってないのバレちゃうこと書いちゃだめだよー”
今更いろんなタイヤ作ってもだめだよータイヤ戦国時代なのに”やること遅いなー相変わらず”
ねっTNさん*
とサーキットの人が言ってましたよー”

618:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Spc9-NAyh)
16/09/24 20:39:56.58 UIUsS2rQp.net
>>606
そーゆーのとちょっと違うと思った

619:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff82-H0Yp)
16/09/24 21:07:20.37 58dHdlZs0.net
そうか?
俺がそう思っただけかもね
でもタイトル読めばなんとなくね
ラジドリにそこまで求めてる人って極々少数じゃないの?

620:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6139-NAyh)
16/09/24 21:10:31.98 KSg89x9H0.net
どーみてもそんな人向けの話だろ

621:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 357e-AfPF)
16/09/24 23:30:15.49 ptDjuQa90.net
ただリアルラジコンと言ってるのではなくて過去の実車の経験があって
今のリアルラジコンがあるんだよ。って言ってるのかも。
今は電動ラジコンだけど、将来的には2駆のGPドリとかに発展していくと
またリアルに近づくね!見てみたい

622:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0ed2-5mny)
16/09/25 01:04:01.72 Rw+zFoaP0.net
ミカス氏のブログでは実車のトヨタAE86トレノにのっていてドラテクを勉強したそうな。
今ではイニシャルDの藤原拓海くらいの腕前なのか ? そういう大先生の作るラジコンはす
ごいんでしようね? w
ラジドリって実車でいうところの氷上で走ってるみたいなもんだからラジコンでホバー
みたいな挙動になるのは仕方ないと思うのは自分だけか ?

623:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff39-xdvH)
16/09/25 01:59:41.89 EM4yypkY0.net
速度感を実車に合わせると今くらいのグリップになるんだろうね。
実車と同じくゴムタイヤでやるとしたら、もう正美たんしか出来ないんじゃないか(反応速度的に)

624:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b668-xdvH)
16/09/25 03:45:15.60 aDRDe76F0.net
>>612
藤原拓海…
漫画オタの俺から見たらイニDの作画汚いし、キモすぎて見れない(笑)
つか、あの人そんなに実車の腕前良いの?

625:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Spc9-NAyh)
16/09/25 07:39:49.21 EcL15CAjp.net
>>614
非現実的な漫画と比べちまう馬鹿さ

626:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-Px3x)
16/09/25 09:53:43.49 mZ3PP2cza.net
ミカス氏のドリフトってサーキットでもキャキャキャーってレベルのドリフトだしな
そんなやつがラジドリで蹴り(クラッチ蹴り)がどうの言われても、挙動や蹴って飛ばした後でラインに乗せるブレーキとかわかんねーだろ
勘違いして語ってるんじゃねーよ

627:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d508-5q76)
16/09/25 10:36:37.92 RBJ9TgkR0.net
ミカス氏は実車で結構遊んでたみたいだから、リアルさが無いと許せないのかね
普通に走る分にはあそこまでこだわる必要ないもんな
普通ならビアンカで満足してるだろうに

628:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6139-NAyh)
16/09/25 10:47:33.29 EBFsGSd00.net
>>616
勘違いしてんのはお前だろ(笑)
キャキャキャーってレベルがどれほどのもんかわからん分際でw
あの時代だとあんな感じだぞ

629:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6139-NAyh)
16/09/25 10:55:17.38 EBFsGSd00.net
しかしD1しか知らない馬鹿ガキが多いな
白煙モクモクな車の方が楽だって気付けw
オレはエビス南走ってるが、進入スピードは120ぐらいから横向けるんだぞ?
お前らにゃ無理な話だ

630:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-xdvH)
16/09/25 13:19:18.67 +hAfNA5Ca.net
>>616
ミカスはどーでもいいけど、年代考えるとそんなもんだろうし、むしろストリート主体だと今でもキャキャキャーが殆どだぞ?
土屋先輩なんかが典型だけど。

631:名無しさん@電波いっぱい (ガラプー KK4a-pHyf)
16/09/25 13:28:16.72 7i9zmlBcK.net
>>619
動画出して見ろやクソガキ

632:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6139-NAyh)
16/09/25 14:14:04.97 EBFsGSd00.net
>>621
見たいならお前のクソみたいな動画を出した後で、
「お願い致します」だろうがゴミの分際でw
目障りだ消えろ

633:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 13cf-xdvH)
16/09/25 15:33:55.84 LFqU5E5H0.net
ぶっちゃけ人それぞれのイメージがあるんだから
強要したり否定したりしなければ
好きに語れば?って感じ

634:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-Px3x)
16/09/25 16:25:04.36 YN/ObMdg0.net
お前らみたいな初心者や駐車場レベルの奴らには理解しろと言っても知らないから無理なのかもしれないが、ミカス氏レベル以上の人は各サーキットに数人はいるもんなんだよ。
そしてサーキット通いしてる人はYouTubeなどあてにしなくてもサーキット行けば情報は得られる。
ミカス氏はラジコン界の発展という意味で感謝すべき人ではあるが、ミカス氏の発言に右往左往している時点でお前らはミカス氏以下、さらにはサーキットユーザー以下である。
そんな奴らが言うこと聞くわけないだろ。

635:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d508-5q76)
16/09/25 16:47:50.75 RBJ9TgkR0.net
>>624
だからなに?w 右往左往ってw 
あの人も前回言ったことと違うこと言ったりしてるけど、全く参考にならん訳でもない
Re-Rとビアンカの動きの違いとか見てて参考になるけどね

636:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Spc9-NAyh)
16/09/25 16:52:56.84 EcL15CAjp.net
>>624
各サーキットに大会上位なヤツそんなにいない
しかもやってることのレベル高い

637:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-aBDa)
16/09/25 17:10:29.56 c0fesa0va.net
他人のスタイルに口出しする時点でみんなうんち

638:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-Px3x)
16/09/25 18:09:48.41 YN/ObMdg0.net
ミカス氏のレベルが高いとか、参考になるとか言ってる時点でレベルがお前らのレベルがそれ以下だって言ってるんだよ。
そしてミカス氏が言ってることはサーキットでは常識中の常識というか、ほとんどの人が実践してる内容。
それを底辺たるお前らに紹介してるのがミカス氏の動画。
まさかあれが最先端の情報だとか思ってるわけじゃないだろうな。

もう少し冷静になって考えてみろ。
ミカス氏以下のレベルの人間が、やれエビス南走ってるからどーのとか、キャ


639:ーキャー言わせて走ってるからこーのと。 お前らミカス氏以下だと分かってる人間にレベルの低いことを言われて、よくまともに言い合う気になるな。 そもそもミカス氏が参考になるとかいうミカス氏以下のレベルと自覚してる割にはずいぶん知ったかぶりしてるなと自分で思わないのかね。



640:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Spc9-NAyh)
16/09/25 18:30:36.24 EcL15CAjp.net
>>628
何が常識中の常識だよアホ
見たことねーよ
常識中の常識を誰がわざわざ見るかっての
リアルドリミーツでもぶっちぎりに上手かったし
総◯もへーへーしながら参考にさせて貰ってますって近寄って行ってたぞ
オレは知り尽くしてるみたいなのやめとけって
どーせ雑魚いガキだろお前w

641:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 357e-AfPF)
16/09/25 18:49:08.41 fTvXs9XS0.net
感性の世界だからドリフトって上手い下手の基準が難しいよね
グリップは全国どこでも速い奴が一番だけど、ドリフトは仮に世界チャンプに
なっても、あの動きはな〜とか、リアルさがな〜とか言われてそう
オリンピックで言えば、スピードスケート500m(グリップ)でフィギュア
スケート(ドリフト)な感じで素人には皆上手く見える
そんな俺はもうすぐドリラジ1年の初心者ですけど、最近リアのデフの位置が
気になってます、シャーシを上から見た時のドックの角度は\(^o^)/ですか?
/(^o^)\ですか?バンザイの方がリアタイヤに過重がかかる妄想してるんです
がスペーサーの調整では限界があり、ホイールベースを変えずにギアボックス
だけを下げれないかと考えてるとこです。無意味な改造でしょうか?

642:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-Px3x)
16/09/25 19:27:57.15 YN/ObMdg0.net
>>629
お前がサーキットに行ったことないというか、ドリラジの現状を知らないから常識を知らないだけだ。
知らないから有難がってるだけ。
なんでわからないかな。
リアルドリミーツは上手い人も多いけど、特段この人飛び抜けてすげぇってのはいなかったぞ。
ミカス氏がそんなに上手いなら印象にも残ってるはずだが。
別に下手だと言ってるわけではない。
荷重移動だのなんだのってのは総長とかカスタムが先にやり始めたことだよ。
そもそもあの人たちはバギーとかツーリングで元々有名な人たちだから。

643:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-Px3x)
16/09/25 19:32:29.91 YN/ObMdg0.net
>>630
リヤのユニバはデフに対して前に向いてるのが正解。
だからバンザイで合ってるよ。
ユニバは回転方向に対して伸びようとするから、ユニバがバンザイしてるとシャーシを持ち上げようとする。
家族でリヤが沈むのと反対方向に力を加えるから踏ん張りが効くようになる。
逆に後ろ向きになってると余計に沈むからトラクションが抜けやすくなる。
ユニバのピンが減ってると抵抗になってリヤが持ち上がったりするからそこだけは要注意だ。

644:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-Px3x)
16/09/25 19:32:58.26 YN/ObMdg0.net
加速でリヤが沈む、な

645:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-xdvH)
16/09/25 19:36:25.52 +hAfNA5Ca.net
ミカスのにんきにしっと

646:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Spc9-NAyh)
16/09/25 19:40:26.78 EcL15CAjp.net
>>631
はぁ?
お前どこで走ってんの?そのレベルの高いサーキットってどこだよ?w

647:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff82-H0Yp)
16/09/25 19:51:50.11 BLVC8Qid0.net
ミカスとかリアルドリって美味しいの?
>>632
よく前向きがバンザイって分かったね?
前から見てるか後ろから見てるかで逆になるよね?

648:630 (ワッチョイ 357e-AfPF)
16/09/25 20:05:28.66 fTvXs9XS0.net
>>632
なんか妄想が合ってたみたいでスッキリしました、いろいろイジってみます
ありがとうございます
>>636
確かに説明不足でわかりにくかったですね
たぶん「ギアボックスだけを下げ〜」だけで読み取ってくれたんだと思います

649:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 13cf-xdvH)
16/09/25 20:12:29.31 LFqU5E5H0.net
所でお前らどんなイメージで走らせてる?
俺はングゥオークキャーバリバリバリバリモクモクモクって感じ

650:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3dd2-5mny)
16/09/25 20:38:13.66 +oS2ndk70.net
コーナーで車が横を向いてれば、それがラジドリでいいんだよな。4駆ラジドリとか
実車ではありえない(?)ラインでコーナーに入りフロントの駆動でクリアできちゃうよね ?

651:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b415-I/j8)
16/09/25 21:19:35.06 vImM0liC0.net
2駆は荒れてんな
4駆は平和だぜ?

652:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8d54-Px3x)
16/09/25 22:16:14.86 yCBLRe3H0.net
発展途上だから荒れるんだろ
四駆なんて新規の話題が無いんだから

653:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff82-H0Yp)
16/09/25 22:48:42.89 BLVC8Qid0.net
まだ四駆やってるのおるん?

654:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-Px3x)
16/09/26 00:18:38.60 idUhbn0Ga.net
>>635
別にレベル高いとかいうわけどはないが、ミカス氏レベルの人間なら地域のサーキットに数人はおるよ。
特に最近は初心者なんて皆無に近いから玄人しか残ってないし。
地元の模型屋でYD2が30台近く売れたみたいなんだけど、みんなどこで走らせてるんだと思う。
模型屋の店長が言ってたけどサーキットは上手い人ばっかりだから走らせるのは気がひけるんだとー。

655:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6139-NAyh)
16/09/26 00:45:11.05 vhPxPJnR0.net
>>643
で、お前はそのミカス氏レベルよりだいぶ下なんだよな
つーかコイツやたらとミカス氏レベルを連呼してるがよっぽど劣等感あるんだなw

656:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Spc9-NAyh)
16/09/26 01:04:18.19 XKsKPprqp.net
YouTubeにwinsとかイロハとかヒコテックとか蕎麦屋とか色んな達人?
の動画あるけど、どれも同じに見える
でもミカス氏の動画が人気あるのには理由があると思うぞ
素人目にもカッコよく見えるってこった
カッコよくないドリフトとか意味わかんねーし
D1はカッコいいけど数珠wとかダセーよ

657:名無しさん@電波いっぱい (ガラプー KK4a-pHyf)
16/09/26 01:21:42.08 m5/77PdwK.net
所詮ドリフトなんて喧嘩弱そうな田舎者が山で暴走する程度の物
族にもなれないサーキットにも行けないカースト底辺の遊び
土屋谷口レベルが語るならまだしもリアルドリとかぬかしてる奴は恥ずかしいだけだろ

658:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b668-xdvH)
16/09/26 03:28:20.77 yjC1ZpsO0.net
>>615
ゴメン
漫画の主人公と作者勘違いしてた(苦笑)
しげの秀一のことだと思った

659:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6139-NAyh)
16/09/26 08:20:54.26 vhPxPJnR0.net
>>646
じゃあお前はもっと恥ずかしいなw
喧嘩弱そう云々はお前がそうだからだ
族からの転向も多かったし両方やってたり
お前の小さな世界でモノを語るなみっともねえ

660:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 40bd-OtRU)
16/09/26 09:55:26.63 FWwBDUuE0.net
俺は蕎麦屋動画でラジドリ始めた
かれこれ5年以上ラジドリハマってます

661:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1ea7-Px3x)
16/09/26 10:49:43.50 q8R2ulbA0.net
個人のレベルが高い低い、サーキットのレベルが高い低い
とか、レベルの定義をハッキリさせないまま何を議論してんのよ、と思う。
>>630の通り感性の世界なんだから。
役に立たない常識的な事だから見ない
混走の動画に違いがないから見ない
って個人の自由だけど、意識して観ると得るものは有ると思うな。
上手い人って知識も腕も懐が深くて柔軟な人だと思ってるんだけど、少なくとも相手を尊重せずに他人を否定したり罵る人は上手い人ではないな、と思うよ。

662:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6139-NAyh)
16/09/26 10:57:05.84 vhPxPJnR0.net
>>650
お前が言い出したんだろうがpx3xさんよ
自演かよ

663:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d508-Lq2h)
16/09/26 12:03:00.95 iuHhNXSn0.net
ひとを罵る奴の特徴を述べよ
ラジコン下手くそ
なのに上から目線
これは鉄板ね

664:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1ea7-Px3x)
16/09/26 12:36:15.38 q8R2ulbA0.net
初めて他人と間違えられた記念!と思ったのに。
>>651
px3xってだけで脊髄反射すんなよ。ダボハゼ。

明らかに実体験じゃない事をさも常識の様に
語ってくれる人は苦手です。

665:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6139-NAyh)
16/09/26 12:51:58.63 vhPxPJnR0.net
>>653
はいはい、
ごくろーさんw

666:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8008-Px3x)
16/09/26 13:16:40.12 EFk5rMM10.net
免許もないのにエビス走ってるとか言っちゃう子供に言ってあげて

667:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6139-NAyh)
16/09/26 13:36:49.66 vhPxPJnR0.net
オレのことか?
子供?何言ってんだかw
エビスは西以外全部走ってるよ。
なんで一般人がエビスが行きやすいかわかるか?w
実車乗りでサーキット走るヤツならわかると思うが
まーお前にはわかんねーだろうな〜

668:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-aBDa)
16/09/26 14:11:43.65 RB1Jf+ZHa.net
このつまらない見栄の張り合い、まさに専門板って感じだ

669:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-Px3x)
16/09/26 14:15:50.88 IXAZG4IMa.net
はいはいすごいですねー。
脳みその中の車はふるちゅーん1000ばりきかな?

670:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6139-NAyh)
16/09/26 14:43:17.36 vhPxPJnR0.net
つっかかってくる馬鹿がいたもんでなw
あー言えばこー言うw
見てみろこのクズっぷりw
ガキだと思ったら違ってた、そしたら1000馬力がどーのだってよw
まともな事も言えない馬鹿じゃねーかww
所詮知ったかぶりってこった

671:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-xdvH)
16/09/26 14:47:06.49 njMSoTFja.net
ケンカってのは、当人ら以外はどっちもどっちって思ってるもんですよ。

672:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1cca-Px3x)
16/09/26 15:03:20.22 U9Jjge6Y0.net
お前ら月曜日だぞ、仕事しろよ

673:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-aBDa)
16/09/26 15:51:01.57 nbHYRrU5a.net
>>661
きっと、今日は休憩の日なんだよ

674:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff82-H0Yp)
16/09/26 18:27:14.11 iLRGJRQQ0.net
リアルドリが好きならラジコンなんかやってないで実車でドリればいいと思ふ
価値観は人それぞれだからね
オモチャでしかできないこともあるしね

675:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d508-5q76)
16/09/26 18:38:08.37 8ix3VCAr0.net
価値観は人それぞれだね
Pタイルの二駆 遅い でもリアル
俺には合わない こんな感じ

676:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8005-KI9H)
16/09/26 18:51:16.00 U9UgVzZY0.net
荒れるって良いね。
スレが伸びるw
バカ2人w

677:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-Px3x)
16/09/26 18:58:02.51 78MX/5Cpa.net
脳内だの言われるのが嫌なら実車の写真でも出しゃ一発だろ
冷静に考えればエビス走ってたから一体なんなんだって話だが

678:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff82-H0Yp)
16/09/26 20:16:15.14 iLRGJRQQ0.net
ヱビスビールは好きだが?

679:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fc08-4p/r)
16/09/26 20:43:54.82 Ii4TxRxH0.net
動物たちは、どうしたんだろ〜ね
地方で臨時動物園行った事あるが、、
関係ないか、、失礼しました

680:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f39-OtRU)
16/09/26 20:49:15.51 zK+aHPI+0.net
>>656
WATARI参上!

681:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-Px3x)
16/09/26 21:03:25.86 JHCeEIyw0.net
ブラック企業だと!?

682:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-Px3x)
16/09/26 21:03:45.48 JHCeEIyw0.net
ごめんWATAMIだった

683:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b415-I/j8)
16/09/26 22:07:44.05 11JQgyz50.net
>>662
じゃあ、明日は?

684:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdb8-xdvH)
16/09/26 22:08:20.65 newQ+9Ird.net
YD2についての質問です
ヨコモのD1車両のボディーを載せてある程度のキャンバーを付けてツライチにする場合、ホイールのオフセットは前後いくつ位を使えば良いのでしょうか?

685:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3dd2-5mny)
16/09/26 22:33:08.07 IK5BjabT0.net
ラジドリのサーキットで2駆の車をレコードライン(?)で走れるようになると自然に綺麗な
かっこいい走りになるね。4駆はしらん。w
でもラジドリではコースの走行ラインは無茶苦茶、速いだけ、カーブで横を向いてればOK、
前走車にベッタリくっついて走るのがカッコいいってのがラジドリなんだよな? w
走行ラインは無茶苦茶っていうか、どのカーブでもイン側を走る走り方してると走行ラインが
変になるのか ?

686:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1ed0-KI9H)
16/09/26 23:28:24.82 6nQJE3z80.net
>>658

687:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6139-aBDa)
16/09/26 23:40:12.18 Q3HzgKBk0.net
>>673
おそらく+5でいいと思うけど、MSTの可変オフセットホイールを使ってみるのをオススメ
>>674
ラジドリがアウト-アウト-アウトなのはD1の影響が大きいと思うけど、
追走や数珠になったら前の車はインを開けて後続車を入れやすくするのがセオリーだから
俺は追走の前を走る時はそういう走り方を接待ラインって言ってるけどね

688:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-Px3x)
16/09/27 00:37:58.93 atVKb0a40.net
接待なんかしばらくやってねぇなぁ。
接待してたらいつの間にか追走になってるし・・・

689:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdc8-0IAY)
16/09/27 01:57:35.39 UgPDb9gZd.net
>>676
D1→アウト→立ち上がりインクリップ→アウト
FD→アウト→アウト→アウト

690:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3d91-5q76)
16/09/27 06:22:38.65 OCCorEVU0.net
>>645
ミカスさんの人気の理由は初心者向け動画を出してるところじゃないかな?
人それぞれって言ってしまったらそれまでのところを「限りなく間違いないと言える」部分だけを
丁寧に教えているし、それを全国(全世界)が見ることができるYouTubeでUPするって、
余程自身がないとできないと思うよ。
腕の良し悪しじゃなくって、荷重をいつどこに乗せようかって考えながら走らせる所は、上手いというか
2駆の人も4駆の人も参考にして欲しいと思うなー。

691:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6139-NAyh)
16/09/27 08:22:25.24 ynD/iTsW0.net
>>679
ギルドのあの超高速飛ばし
4周だか5周連続で羽だけ壁に乗っけてたぞ
しかもどんな路面でも同じように走るし、
色んなサーキットの常連とセットも出さずに互角に走ってる
オレは一緒に走った事あるが、とんでもなく上手いと思ったぞ

692:名無しさん@電波いっぱい (ガラプー KK4a-pHyf)
16/09/27 08:36:17.32 lGZ0zDjzK.net
ミカス(笑)が何言おうがツルツル路面をカチカチタイヤで走ってる限りリアルさ実車感など皆無
どう足掻いても氷の上を滑るような違和感は消し去れない
そんなの皆理解の上で楽しんでたのだから今更新参にリアルドリ(笑)どうのほざかれても寒いだけ
SCトラックなんかの方が挙動は圧倒的にリアルだからな

693:名無しさん@電波いっぱい (ガラプー KK4a-pHyf)
16/09/27 09:26:36.55 lGZ0zDjzK.net
>>680
偉そうなゴタク並べても有名人には迎合wwwwww
流石脳内1000馬力www

694:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Spc9-aBDa)
16/09/27 09:50:42.98 rh61yEbHp.net
草はNGしとこう

695:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6139-NAyh)
16/09/27 09:54:55.79 ynD/iTsW0.net
お前らは雑魚だから悔しいのはわかるが
有名人に限らず上手いヤツは上手い
D-Likeのブログでもよーくみとけ
それにYouTubeで動画上げてるヤツは以外と多い
でもどれも同じでダセーんだよ

696:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-Px3x)
16/09/27 10:06:03.26 mxg32EACa.net
単走で壁擦りなんて誰でもできるんだけどなぁ

697:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-Px3x)
16/09/27 10:08:36.33 V0nZOt8Da.net
なんで気がつかないのかね。
ミカスが上手い、ミカス動画が参考になるとか言ってる時点でサーキット行ってないし下手なのがバレバレなんだよ。
サーキット行って聞いてみろよ。
ミカス動画参考にしてますか?って。
95%は誰それ?って反応するから。

698:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6139-NAyh)
16/09/27 10:14:01.67 ynD/iTsW0.net
>>686
お前が気付けw
何処走ってんのか言ってみろよ
リクエストすっからさー、よほど自信あるし
95%は知らねえんだから問題ねーだろ?w

699:名無しさん@電波いっぱい (ガラプー KK4a-pHyf)
16/09/27 11:13:39.79 lGZ0zDjzK.net
>>687
必死だなお前ゲイか?
上でも言われるように本当にやってる奴は動画で研究して憧れたりしねえよ
お前が車おろかラジコンすら持ってないのはわかったからYD2おかあさんに買ってもらえwwwwww

700:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-Px3x)
16/09/27 11:23:43.32 V0nZOt8Da.net
一体何に気がつけばいいんだ??
サーキットに行ってる連中は目の前で上手い人たちが走ってるのを見れるし直接聞いて知ってるからミカス動画など参考にしないって言ってるんだけど。
何回言ってもわからないのかな。
そもそも一緒に走ったなら実物見てるし直接聞けるんだから動画など参考にしなくても良いだろ。
お前本人から何学んだんだ?
遠くから眺めてただけか?
そんなもん一緒に走ったなんて言わないんだよ。
ただ同席しただけ。
あとお前がサーキットに行ってないことと俺がどこを走ってるかどうかは何の関係があるんだ?

701:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-Px3x)
16/09/27 11:34:11.63 V0nZOt8Da.net
極端な例だけど、分かりやすく説明してやるよ。
俺は名門大学で宇宙について学んでいる、と豪語するやつがいたとする。
そいつがYouTubeのディスカバリーチャンネルで太陽の神秘的な動画を見て
参考になるわー
って言ってたらどう思うよ?
お前大学で何学んでるの?むしろ本当に大学行ってんの? って思わんか?
そのレベルのことを言ってるんだよ。
わからないかな。

702:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Spc9-NAyh)
16/09/27 11:58:47.22 MbwES8MCp.net
>>690
例えが馬鹿すぎて草
なんでベースが名門大学で学んでるなんだよ
都合良すぎだろアホ
そもそもお前みたいな下手くそが、なんでそんなセリフ吐けるんだよ
で、
何処なの?
なに?言えないの?
ヘッタクソなのバレるからかなー?w

703:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-Px3x)
16/09/27 12:14:46.45 V0nZOt8Da.net
極端な例と言ってるのに理解出来なかったか。
そこまでとは想定外だ。
お前は論点ずらしが好きだな。

704:アウアウ Sa61-Px3x)
16/09/27 12:21:35.76 3yFJhZ24a.net
>>686に対する反論が>>687
>>689-690に対する反論が>>691
まるで反論になってない
言うことに困ってる典型例だな

705:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-xdvH)
16/09/27 12:22:03.32 gpj34GiXa.net
争点が見えないし目障りだからもう他所でやりなさい

706:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-Px3x)
16/09/27 12:24:43.12 3yFJhZ24a.net
>>690が下手だろうがなんだろうが>>691が脳内や下手くそであるという疑いが消える訳ではないんだけど、自分は脳内ではないということに対する反論は無いのかな
エビスも走ってるなら車の写真でも出せばいいんじゃないかなと思うんだけど
それで完璧なる論破だぞ

707:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1c4d-grn8)
16/09/27 12:27:20.69 DxcBeyjp0.net
なんか2人がドアtoドアの追走を楽しんでるように思えてきた
とりあえずミカスさんはRCドリフト界のディスカバリーチャンネルくらい
影響力あってわかりやすい存在ということでいいのでは?
それを参考にするのは、それぞれの自由ということで

708:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-rS6/)
16/09/27 12:48:31.16 UDQ+WoYPa.net
参考になるかどうかは、受け止め方次第なんでは?
万年中級者な自分は、崇拝はしないけど、言ってることは「へぇー」と思いながら参考にしてるよー
六年やってて、いまだに数珠に混じるととっちらかして途切れさせてしまうw

709:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-4p/r)
16/09/27 12:51:37.06 B/eG3cCUa.net
ミカスは、上手いよ
確実な事しか、アップしてないし(ちょっとずるいが笑)
全世界に顔出しするからには、それなりの覚悟とか、ストレスとかあるよね
ただ、経験時間が少ないだけ
駆け引きや、ハメ、ハメられさえ重ねれば 化けると思う
ただ、誰よりも?努力は感じ


710:驍ェ、ね



711:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Spc9-NAyh)
16/09/27 13:11:58.58 MbwES8MCp.net
>>692
さっさと教えろよ下手くそ
どーせ雑魚しかいねーんだろ?w

712:名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdb8-xdvH)
16/09/27 13:14:21.16 zIgdga7zd.net
>>676
5mmで探してみます!
ありがとう!

713:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-Px3x)
16/09/27 13:32:06.55 /y2EyQuja.net
まだわかってないみたい・・・

714:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-Px3x)
16/09/27 17:42:11.42 qapiZzu1a.net
>>699
>>695を声を出して読んでみろ

715:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff82-H0Yp)
16/09/27 18:37:19.81 ofxQb6HX0.net
平日の朝から盛り上がってたんだね
ご苦労様ですw

716:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3dd2-5mny)
16/09/27 19:47:38.34 HVfP/PZB0.net
自分みたいにラジコンサーキットに行っても、人見知りで知らない人に気軽に話しかける
事ができなくてネットや動画でラジドリの有名人のブログを見て参考にしてるんだけどな。
そんで、このパーツはオススメというのを買いまくってます。w

717:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1e9d-e7L+)
16/09/27 20:00:44.03 Bs+EU9qC0.net
ミカスって誰よ?
素で解らん。

718:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d508-5q76)
16/09/27 20:19:54.10 bY0BMlvp0.net
お前ら下手くその烏合の衆、お疲れ様

719:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-Px3x)
16/09/27 20:41:20.42 atVKb0a40.net
お前ら?なんでお前は違うの?

720:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff82-H0Yp)
16/09/27 21:06:56.96 ofxQb6HX0.net
だいたいあれだよな
俺だけは違う
と思ってる奴に限って勘違い野郎w

721:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-Px3x)
16/09/27 22:10:16.77 atVKb0a40.net
お前も下手くそ!俺も下手くそ!みんな下手くそ!
偉そうなこと言ってんじゃねぇよ!?下手くそども!

722:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff39-xdvH)
16/09/27 22:36:22.85 tFYbvsmo0.net
はいはい。
もういいでしょ。
見たい奴は見ればいいし、他人の人気に嫉妬するなら自分がそれよりも良いチャンネル作ればいいじゃん

723:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b415-I/j8)
16/09/27 22:47:00.97 KEqNHz920.net
>>672
神社閉店の日!

724:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b415-I/j8)
16/09/27 22:48:23.59 egZgR0aL0.net
>>711
くぉら!

725:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b415-I/j8)
16/09/27 23:32:32.40 KEqNHz920.net
ハァ〜(クソデカ溜め息)
あんたたち本当に仲良いわね

726:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-Px3x)
16/09/28 06:57:32.65 rkwaP6Bza.net
こうやって見ると、改めて程度の低さを感じるな
サーキットで知り合いや友達と楽しく走ってる者には幼稚過ぎる

727:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-Px3x)
16/09/28 09:20:47.15 2gwjLKAWa.net
俺、実車でサーキット走ってっから(キリッ

728:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdc8-xdvH)
16/09/28 09:52:34.30 zcxEs3EHd.net
お台場D1観戦しに行くぜ〜
あの煙と音は生じゃないとな

729:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1ce6-Px3x)
16/09/28 10:50:50.14 xTIB0iaO0.net
いい歳こいておもちゃに夢中なおっさんが高尚なわけないだろう

730:名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sdc8-xdvH)
16/09/28 10:58:05.08 zcxEs3EHd.net
>>705
ユーチューバー

731:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-Px3x)
16/09/28 12:08:41.16 EvK5hWAfa.net
YouTubeでラジ動画みてわかってる気になっちゃってるくらいだからな

732:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 51e2-aBDa)
16/09/28 13:42:19.02 fc6JACN90.net
ミカス氏の動画はラジコン以外が面白い

733:名無しさん@電波いっぱい (アウアウ Sa61-Px3x)
16/09/28 15:03:25.97 EvK5hWAfa.net
俺、ミカスさんと一緒に走ってっし(キリッ

734:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d508-5q76)
16/09/28 18:35:27.64 oj5tWFJw0.net
俺、40超えてハゲやけどドリフト(ラジコン)してるねんで(キリッ

735:705 (ワッチョイ c14e-e7L+)
16/09/28 19:37:41.11 Mnfx0/Dd0.net
>>718
ありがとう。

736:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff82-H0Yp)
16/09/28 20:23:46.04 Ctn5gMl70.net
そろそろリアルドリスレが必要だね

737:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3ae9-M2Pa)
16/09/28 21:47:29.07 KwBk8Tof0.net
宗教だな。

738:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f9f-Px3x)
16/09/28 22:04:07.55 fApcWxC30.net
究極で最強で完全なドリフト目指してっし(キリッ

739:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b415-I/j8)
16/09/28 22:06:11.39 kil1QeSq0.net
同じラジコン好き同士仲良くしようよ
平和が一番!ラブアンドピース!

740:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b415-I/j8)
16/09/28 22:12:13.76 kil1QeSq0.net
冗談は置いといて、ドリフトはツーリングでいうところのタイムみたいな定量的な評価基準が無いから荒れるんだよな
皆それぞれ違う自分の理想を追い掛けてるのに意見がまとまるわけがない

741:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b415-I/j8)
16/09/28 22:13:49.79 kil1QeSq0.net
いうて荒れてるうちが華だよな
廃れたらレスバトルどころか話題にもされんし

742:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff39-xdvH)
16/09/28 23:14:46.39 lMXBtncf0.net
>>728
定量的な評価が無いから長続きしてるんじゃないかな。

743:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1bd2-js6q)
16/09/29 21:44:27.51 4A45/ORz0.net
RCDCってあまり人気ないのかな? 日曜日に大会で未だにエントリー募集してるらしい。
地方の人だと勝ち残ると東京まで行く事になるし、みんな勝ち残るより予選大会で楽しむ
くらいなのかね ? 大会に勝ち残ると東京へ遠征という罰ゲームみたいな感じ?w

ラジドリでコースを一周スピンせずに回れるようになり、ちょっと余裕が出てくると
ここのコーナーの曲がり方が....とか考えるようになりリアルドリが....とかになるんではないかい ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2752日前に更新/271 KB
担当:undef