【RWD】2駆ドリフト part3【FR】 at RADIOCONTROL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@電波いっぱい
16/01/26 06:36:40.60 A1KxsT7g.net
イーグルは脚も変えなきゃまともにならんならな

201:名無しさん@電波いっぱい
16/01/26 08:31:30.65 6hKU/vMA.net
そかーなにかオススメある?

202:名無しさん@電波いっぱい
16/01/26 09:20:45.49 aXWylBin.net
予算とか希望とかある?

203:名無しさん@電波いっぱい
16/01/26 09:22:09.42 Cwc64LEG.net
最初から二駆用に出来てるシャーシで足回りまでセットになってるのはサクラD4かイーグルくらいしかない。
といってもどらちも素組みで走るようなもんではないしセット出しは必須。
二駆向けや転用が容易なシャーシで今普通に手に入るものならネルフィスやGRKがあるが、何も知識の無い初心者にAアーム化と足回り一式を揃えろと言っても無理があるし、そもそもセッティングが出来ない。

それでも最低限の出費で二駆向けに作れるのはサクラD4あたりが無難。
樹脂のドリパケも比較的安く作れるがパーツ流用と加工を伴うのでいきなりは厳しいと思う。

204:名無しさん@電波いっぱい
16/01/26 09:36:57.86 aXWylBin.net
SAKURA D4は悪くないね
安いしw
イーグルだったらTT02 FRDとか言うのが良さそうだね
予算が潤沢ならネルフィスかMR-Dに足回りをWRAP-UP固めすれば迷わないかな?
現状では簡単な二駆セットはないと思った方が良いね
サーキット行ってるならそこで情報収集した方が早いと思うよ
実際に目で見た方がイメージしやすいしね
ネットで見るのとは印象が違ったりすることもあるよ

205:名無しさん@電波いっぱい
16/01/26 09:57:49.69 WQPLAJqQ.net
素のドリパケに2駆ドリコンバでおk

206:名無しさん@電波いっぱい
16/01/26 11:06:29.77 ca9VlImd.net
>>205
それを最初からセットでキット化してくれると良いんだけどね。
初心者向けにお薦めなキットになるのに。

207:名無しさん@電波いっぱい
16/01/26 11:52:48.83 aXWylBin.net
あれ無駄にアルミパーツになってたりするから見た目が半端なんだよね
どうせならオール樹脂で安価に販売した方が良いような気がする
ドリパケに微妙なブルーアルマイトは似合わないと個人的には思う

208:名無しさん@電波いっぱい
16/01/26 12:13:41.28 6hKU/vMA.net
>>202
足回りの部品はドリパケから取るつもりだらか2.5で収まると嬉しいな
ドリパケでも良いんだけどシャシがアルミで重いから…

209:名無しさん@電波いっぱい
16/01/26 12:44:07.77 vyIUiffH.net
ミカスさんも言ってるが
ドリパケは1番パーツが多いし後からコンバージョンキットで発展も可能だし、なにより2駆ドリコンバさえ買えば完結する
セッティングも動画で教えてくれてるし間違いないよ

210:名無しさん@電波いっぱい
16/01/26 15:04:01.04 vQpgZMSZ.net
ヨコモの肉ドリコンバはダメだ。
ワイパーのガタが多すぎて酷い。
ガタを少なくすることも可能だが、これに初心者が手を出すのは危険。

211:名無しさん@電波いっぱい
16/01/26 15:58:28.37 NVeGDudN.net
肉ドリコンバの流れで質問です。
ポン付けだとEPAが確保できない(30%程度で全切り)せいか、ハンチングがひどい状態です。
どのように回避すれば良いでしょうか(´;ω;`)

212:名無しさん@電波いっぱい
16/01/26 16:34:10.51 WQPLAJqQ.net
>>211
ピロにOリング

213:名無しさん@電波いっぱい
16/01/26 16:57:18.39 aXWylBin.net
>>211
ベルクランクの穴はできるだけ内側のを使う
ナックルの穴はできるだけ外側のを使う
サーボセイバーをWRAP-UPのアジャスタブルサーボホーンに変えてできるだけ内側を使う
最大切れ角の設定ができるジャイロを使う
ハンチングの原因はEPA以外にもあるよ
ジャイロの搭載位置とか
各部のガタとか
ノイズを拾ってるとか
アッカーマンが適切でないとか

214:名無しさん@電波いっぱい
16/01/26 23:02:49.10 NVeGDudN.net
>>212
>>213
ありがとうございます!
お財布と相談して導入してみます(´∀`)

215:名無しさん@電波いっぱい
16/01/26 23:09:38.84 JwZUTcAx.net
>>212>>213の的確なアドバイスにこのスレも捨てたもんじゃないと思った

216:名無しさん@電波いっぱい
16/01/26 23:25:08.14 aXWylBin.net
照れちゃうよ

217:名無しさん@電波いっぱい
16/01/27 12:01:39.10 u8r/yTWP.net
わいも参考になったわ

218:名無しさん@電波いっぱい
16/01/27 14:47:26.58 0Jn5biKX.net
>>203
二駆マシンで足回りまでついてるのって隼もそうじゃない?
アレ、ある程度のセットデータもついてるから楽に走り出せてたよ
ラジまに、湾曲ラックや隼の新型など楽しみだな
湾曲ラック手にはいらなかったから次ロットで入手したいわ

219:名無しさん@電波いっぱい
16/01/27 16:24:14.32 u8r/yTWP.net
隼の新シャーシって、リアタイヤより後ろにモーター背負ったやつか?
確かに気になってるわ
MSTでも似たシャーシ出してたが、どうなんやろ?よく走るんか?あのレイアウト

220:名無しさん@電波いっぱい
16/01/27 17:10:14.09 0Jn5biKX.net
>>219
RRもあるし、今の隼もバージョンアップするみたい
湾曲ラックとオリジナルのナックル装備みたいやねー
モーターハイマウントにしたのって隼が最初だよな
他のメーカーそこから影響うけてるし

221:名無しさん@電波いっぱい
16/01/27 22:05:14.05 HlTfWMoP.net
ミカスのラジコンがグリップ走行ですげえロールしてる!って思ったら、いわゆるポジリフトでロールしてるんだな
やっぱドリフト時はロールしにくいのね

222:名無しさん@電波いっぱい
16/01/27 22:17:02.62 iWMdyfEo.net
>>221
アホか
グリップで走るときとドリフトしてるときじゃタイヤグリップが全然違うからだ
ポジリフトであんなロールするかよw

223:名無しさん@電波いっぱい
16/01/27 22:19:43.90 iWMdyfEo.net
伊勢崎レジャとかROCK Dとかすげえロールしてたは

224:名無しさん@電波いっぱい
16/01/27 22:21:26.27 rxypYbvJ.net
ポジリフトはドリフトアングル中はアウト側が持ち上がるからロールとは真逆だぞ

225:名無しさん@電波いっぱい
16/01/27 23:59:51.53 8mFOWhe7.net
うふふ。。

226:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 03:55:39.75 ZW5N0/Ga.net
このスレでMIKASUさんのことを知り動画を見させてもらいました。
私も自動車工学を勉強したり、身近にメーカーの中の人がいたのでいろいろ
教えてもらったりしましたが、MIKASUさんは間違ったことも言ってますよね?
それもけっこう重要なところなんかで。
解釈の違いレベルのことなのかもしれませんが、
皆さん的にはそれはそれでOKなんでしょうか?
当然全て間違っているわけではないでしょうし、
動画まで作って、初心者にレクチャーしてくれる気持ちは
すごいことだとは思いますが。
中の人に聞くと、
間違ったことを自信満々に説明するような奴がいるから
セッティングが混乱してラジ界が面白くなる。
わかってる人は何言ってんだ、って笑ってるだけ。
だそうです。
そんなものなのでしょうか?
少しガッカリしたので、、、。

227:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 04:43:42.10 PARIdQho.net
>>226
オレも同じ様なことを思っていたがここの住人には理解できないのさ

ロール量は路面やタイヤでかなり変わるからな

228:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 06:04:56.92 OTmTsbA5.net
>>226
何が間違ってんの?

229:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 06:20:49.92 OTmTsbA5.net
見てみたけど何が間違ってるかわからなかったな
実車とラジコンじゃタイヤが違うから根本的に自動車工学は当てはまらない事は多々あるしなぁ
そして事実としてすげえ走りや動きしてるのは間違いない

230:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 07:56:08.82 zO8jpaH4.net
何度も言う
上手いが凄いって程ではない

231:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 08:53:53.19 OTmTsbA5.net
>>230
自分の走り、もしくは上手いと思う人の走りをズームで撮ってみなw
ラインとか壁寄せとかじゃなくなんか違うから
D-LIKEのブログ見てその意味わかった気がするわ
やっぱすげえよ
ジャック
ミカス
この2人は別格

232:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 08:55:42.42 OTmTsbA5.net
あとユウキ?っていうのもすげえな

233:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 10:02:47.40 zO8jpaH4.net
>>231
その程度だからレベルが低いって言ってるのにw

234:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 11:47:38.35 vgXcbmLh.net
>>226
おれも、アレ?って思うとこがちょっとあった。
いちばんおかしいと思ったのは
ロールセンターの考え方。
.アッパーアームのナックル側を少し上げてるが
.そのぶんバルク側も上げることでロールセンターは下げてるから、
.ちゃんとロールします。
みたいなことを言ってた。
これはあきらかおかしいよな、よく勘違いされるとこではあるが、
ロールセンターを重心のことだと思ってたりね。
バルク側を上げれば、ロールセンターは上がります、
ロールセンターが上がれば、シャーシがロールしようとする力が減ります。
ここまでは物理学であって、実車とかラジとか、ドリとかツーリングとかは
関係無いわけで、ここの説明間違っちゃダメでしょみたいな。
それによって動きがどう変わるかはその次の話で。
おれ的には二駆の場合、ロールセンターはアッカーマンの次ぐらいに
重要なセッティング項目だと思ってるから、キングピンアングルや、トレール
説明する前にまづそこでしょ!って。
あれだけロールがロールがってやってる人が、
で、あれ見た人や、教え込まれた周りの人も勘違いしたまま覚えて、
セット出せずに悩み続けるのかなっと。
走りが上手いか下手かとか、動画がかっこ良いか悪いかとかと
正しく理解してしてセッティングしているかどうかは、
まったく別の話ですよね。
ま、結果自分に合っててうまく走れりゃ理屈なんて何でも良いんだけど、

235:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 11:52:37.12 In5WRjW1.net
>>231
ジャックって人もYouTubeに載せてるの?URL教えて
>>234
俺もその点だけ間違ってると思った 単なる言い間違えだと思うけど

236:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 12:05:58.52 UfbK3RAM.net
>>231
単走ならそう思うのかもね。
どっちも一緒に走った事有るけど、特にインパクトは感じなかった。
アスファルトじゃなかったし、俺が単走に興味が無いからかも知れないけど。

237:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 12:24:36.37 USTOf44S.net
たいしたことないとは言わないが、別に誉めたたえるほどのもんではないぞ。
それは本人もかってるところだろう。

238:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 12:37:14.78 SNqaNEQH.net
>>234
重要という割におまえまちがってるぞw

239:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 13:11:02.84 KHUraGhO.net
>>231
比較したいからその三人が同じところで走ってる動画のURL貼ってよ

240:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 13:33:04.16 d2GMujYH.net
なぜ動画命なのかと

241:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 14:51:49.50 L6QPhm0h.net
>>238
そうかな?
一応ちゃんと勉強しましたし、自分でCADひいて確認もしましたが。
誰かのブログあさったり人から聞いて鵜呑みにしてる人。自分が試してそう感じているだけで、書籍やネットで調べたことの無い人。
勘違いしてる人多いです。

242:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 15:27:12.77 G5kTOJbj.net
> バルク側を上げれば、ロールセンターは上がります、
はい終了w
ほんとに図面引けてるの?

243:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 15:34:51.06 uiJOQatE.net
ロールセンターが上がればというか、重心軸に近ければ近いほどロールはしにくくなる。
ロールは車の横方向の回転でありロールセンターはその中心軸。
たとえば振り子のどこを押せば、少ない力で一番動かせるかを考えるといい。
振り子は固定された紐の元から離れれば離れるほど少ない力で動く。
逆に固定された部分をいくら押したところで振り子は動かない。
ロールセンターも同じでロールセンターが上がって重心軸に近くなるのであれば、それは中心軸を真横に動かす力にしかならないのでロールしにくくなる。
ただロールセンターが上がればという表現も微妙で、もし上げに上げて中心軸を通し越していけば、またロールするようになる。
ロールセンターを下げて重心軸から遠ざけた場合はロールはメトロノームのような動き、逆に上げて遠ざけた場合は振り子の動きと考えればいい。
ただしロールセンターを上げてロールさせるのはあまり現実的ではないので下げる方が無難だがな。

244:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 15:41:48.26 uiJOQatE.net
重量物を上げた場合は中心軸が上がるので、中心軸から見たロールセンターは下がる。
が、重量物を上げた前との比較なら車高が変わらない前提なら何も変わらない。

245:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 16:07:20.95 yB/aP5b6.net
>>243
ボディまで含めたラジの場合、つーか実車でもそうだが、ロールセンターが重心より上に上がることはまずありえないですね。
クルマの全高よりでかいタイヤとか履けば別ですが。
>>242
アッパーアームのバルク側を下げれば、
ロールセンターは重心に対して下に離れていきますよ。

246:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 16:31:42.34 yB/aP5b6.net
>>242
あ、あなたの勘違いがわかりました。
242は、バルク側がナックル側より高い状態の作図をもとに言ってるのでは?
でもその設定はあてはまりません、
バルク側のアッパーアームのピローとサスピンの距離が、ナックル側のピローとハブピンの距離より広い場合は、その作図は意味がないのです。
もともと、ローセンターはタイヤのスイングする軌跡の円弧の中心から求められるものです、が、クルマのサスは左右が離れているため、中心も2つになってしまいます、それではまずいのでネットでよく見るような作図をして近似値を求めているにすぎません。
アッパーアームのバルク側を上げれば、
ホイールナットの軌跡がどう変化するかは、やってみればわかるでしょ。

247:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 16:46:52.90 yB/aP5b6.net
すみません、誤解を招く書き方だったので、
>バルク側のアッパーアームのピローとサスピンの距離が、ナックル側のピローとハブピンの距離より広い場合は、その作図は意味がないのです。 <
は無しで。m(_ _)m

248:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 18:12:16.54 zHSihRQ/.net
図を書いてるならもう少し考えてから自分理論を展開しよう。
ロールセンターを算出するためのアームの延長線の交点はロワアームがVの字になってるのならアッパーアーム側の角度が付けば付くほど交点の位置が上がるから結果的にロールセンターが上がる。
逆にハの字になってるのなら交点は下がるからロールセンターも下がる。
通常は水平かVの字だからアッパーアームのバルク側を下げればロールセンターは下がる。

249:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 18:12:18.12 PARIdQho.net
誰かのブログあさったり人から聞いて鵜呑みにしてる人。自分が試してそう感じているだけで、書籍やネットで調べたことの無い人。
勘違いしてる人多いです。
ほんこれ

250:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 18:58:49.04 VfoGmlNR.net
完璧の理論と実力を兼ね備えたアナタは
どちらのサーキットにいらっしゃいますか?
その走りに興味ありますヘ(^_^)

251:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 19:24:20.28 P73W1YSQ.net
自分は、正直よくわかってないがそこそこ走れてる(自分としては満足いく程度)
やっぱ詳しい人からしたら、そーゆー奴ってムカつくのかしら?

252:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 19:40:44.88 1gY/EbD7.net
間違ってるから間違ってると指摘するまでだ。
そのまま間違ったままいるよりいいし、それを誰かに教えて二次被害がでるよりマシ。
謝れって言ってるわけじゃないんだから自分でなっとくしてくれりゃいいだけ

253:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 20:28:54.47 P73W1YSQ.net
なるほど了解です

254:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 20:37:01.46 SNqaNEQH.net
残念なヤツ多いねーw

255:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 21:00:35.96 PARIdQho.net
2ちゃんやってる時点で

256:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 21:10:53.22 kw2cLPHD.net
>>248間違えた。
アッパーアームのバルク側を下げればロールセンターは上がる、な。

257:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 21:36:04.26 OTmTsbA5.net
結局ミカスが正しかったって話

258:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 21:46:38.32 kw2cLPHD.net
ナックル側を上げて、上がったロールセンターをバルク側も上げることで矯正してロールセンターを下げたということなら言ってることは正しい。
さらに言うなら、アッパーアームを全体的に上げたことでロール剛性が下がるのでロールはしやすくなる。

259:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 22:14:08.85 PARIdQho.net
バルク側下げたらロールセンターあがる???

260:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 22:15:07.06 PARIdQho.net
みんな言ってることめちゃくちゃ

261:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 22:25:27.09 OTmTsbA5.net
>>258
そう言ってたよねぇ

262:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 23:15:08.20 In5WRjW1.net
こいつらアホだなw
バルク側を下げればロールセンターは下がるんだよ
アッパーアームとロワアームの交点が下がれば下がるほどな
少しは「ロールセンター」でググれよw

263:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 23:35:07.01 OTmTsbA5.net
>>262
バカか?
その交点からタイヤと路面の接点と重心線を結んだ位置な
つまり交点が上の方がロールセンターが下がるんだよw

264:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 23:47:47.05 In5WRjW1.net
>>263
じゃあアームはバルク側から下方へ向いていたほうがいいのかぁ?www
こんな感じ?
 _           _
h h/     \h h
h │/     \│ h
h_│        h_h
すげーロールしそうだね〜

265:名無しさん@電波いっぱい
16/01/28 23:58:16.11 zHSihRQ/.net
ロールセンターはアームの交点ではなく、アームの交点とタイヤの接地点を結んだ線の車軸中央線の交点。
勝手に画像拝借したが・・・
URLリンク(i.imgur.com)
この状態からアッパーアームの角度だけを変えてみるといい。
アームの交点はロワアームの延長線上に沿ってどんどん高くなる。
高くなった交点とタイヤの接地点を結ぶわけだからロールセンターは高くなる。
アッパーアームの角度を急にしてロールセンターが下がるのはロワアームがハの字になってる場合。

266:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 00:26:29.50 xyJLC88P.net
>>265
例えばさ
ロアアームがバンザイで、アッパーアームがハの字だった場合の交点て車の外側でしょ?
その場合は外側の交点からタイヤの接地点通る
でいいの?

267:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 01:11:46.32 JUTJP4Wi.net
それでいい。
外側の交点とタイヤの接地点を結んだ直線と車体中心軸の交点がロールセンターになる。

268:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 01:31:25.27 xyJLC88P.net
>>267
じゃあやっぱミカスさんが正しいのか
あのビアンカ
フロントラップアップのナックルで下側スペーサー入ってなかったから、ロアアームはバンザイ
そこでアッパーアームのバルク側をあげてハの字
アームの交点が車体から近い→タイヤの接地点を結ぶと重心線と交わる場所はだいぶ下になる
このスレだと訳わかんなくなってるけど、
わかってる人はサラッと話しちゃうもんだから混乱する人が多かったって結論かな

269:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 01:52:37.16 Mz3RLmWs.net
ロールセンターなんてググりゃいくらでも出てくるからそれ参考にして自分の頭ん中でシミュレートしてみりゃいいんだよ。
ナックルのロワアーム側のスペーサを減らしてる場合はロールするとキャンバーも大きく変化するようになる。
タイヤが点あたりしたほうがよい路面なら別に構わないが、面あたりしたほうがいい路面であればキャンバー変化はなるべく起こさない方が好ましい。
キャンバー変化でタイヤの食いも変わるからね。
コーナーリングでスロットルを握れない場合はキャンバー変化をタイヤの食う方向にセットすべき。
キャンバー変化を起こさないようにすると今度はロールセンターも上がってロールしにくくなるようになるが、そこは走行性能を取るか走行時のヴィジュアルを取るかだ。

270:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 03:10:40.62 oO9xfKO2.net
>>267
それでいい、
わけないでしょ、だれに聞いて鵜呑みにしてんのやら、
タイヤの外側にできる交点はこの
公式(図解)にあてはまらないよ。
どうしてその公式になるのか理解せずに公式だけ丸覚えして済ませてるからそういうことを言うことになる。
どうしてこの図解からロールセンターが割り出せるのか考えたことあるのかな?
ちゃんと理解してればそんな答えにはならない。
バルク側を上げればロールセンターも上がります。
公式や図解じゃなくて、実際にシャーシを捻ってみれば、どのへんの高さを中心にシャーシが回転運動しているかわかるハズ。

271:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 03:23:41.13 oO9xfKO2.net
>>267
追記だが、タイヤの外側に交点を取ってる図なんて見たことあるか?
誰かのブログや手描きじゃなくて、
ちゃんとしたサイトや書籍で。
ラジ業界でここ勘違いしてる人ホント多いね。
それで本人が納得して走れてるならそれでいんだけどさ。

272:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 04:23:18.25 olTuhH4L.net
>>270
またこの手の曖昧話か
キチッと説明出来ないなら口出さないほうがいいよ〜

273:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 05:51:33.41 C18RpI4x.net
バカすぎてどうにもならん

274:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 07:22:44.68 C18RpI4x.net
理論を記憶できないなら理屈で考えればいいじゃん
物理が苦手ならどうにもならんが

275:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 07:52:12.51 9AouTdLH.net
その完璧なCAD図面をうpすれば済む話じゃね?
うだうだ言ってるよりさ

276:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 11:48:47.53 FdJ71uJu.net
>>270
もう一度言うが、バルク側を上げるとロールセンターは下がる。
文で書いても理解できないみたいだから書いてあげたぞ。
URLリンク(i.imgur.com)
これでもまだバルク側を上げたらロールセンターが上がるっていうならもうお手上げだ。
ちなみにロールセンターが図解上車体の中心軸になってるのは重心が中央にある理想像を元に書いてあるから。
中央の線は車体中央を意味するわけではなく、軸線を意味してるから、シャーシの左側が重ければ軸線も左側に移動する。
つまりロールセンターは左右バランスによって移動するってことだ。

277:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 11:54:38.33 FdJ71uJu.net
ちなみに図をみればわかると思うけど、重要なのはロワアームの角度だから、もしロワアームが/(^o^)\ってなってるなら話は変わる。
あとアームの交点が車体の外側にあったとしてもロールセンターは車体の軸の下に出来るものだから>>266の考え通りでいい。
ロールセンターの静止時の場所はあくまでも振り子の考えと同じ。
重力が真下にかかってる限りロールセンターもそこにくる。

278:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 12:12:50.33 U3negmCF.net
逆だから

279:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 12:24:09.17 9AouTdLH.net
だから最初から言ってるじゃねーか
前提条件で変わるのに
バルク側を上げればロールセンターが下がる
とか決めつけるから話がかみ合わない

280:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 13:36:30.64 etFW8P3T.net
>>276
お前w 中卒だろw
「ふつう」と「バルク側上げ」で、ロワアームの角度は同じなんだよな?
っでアッパーアームのバルク側を上げてるんだよな?
交点は「ふつう」の方が下方になるわなw
あとな、タイヤの接地点との交点がどうのこうの言ってるヤツいるが、
アームの交点が下がれば下がるほど>>265の図のM点(ロールセンター)が下がるのは当たり前w

281:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 13:42:15.71 xyJLC88P.net
カオス!

282:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 15:16:42.77 +vJP330H.net
>>280
急いで書いたからなぁ。すまんな。
まさか書き方に噛み付くとは思わなかった。
ちょっと描いた絵はわかりにくかったかなぁ・・・
絵はアッパーアーム以外は条件同じつもりで書いたんだよ。
つかそれじゃないと比較にならないしな。
ロワアームはバンザイ状態の場合、アッパーアームはバルク側を上げて水平に近ければ近いほど交点は中心軸から遠くなり、低くなる。
どう考えたらバルク側上げよりふつうと書いた方が下がると思うのか、理解に苦しむのだが・・・

283:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 15:58:11.40 D15FNeIX.net
>>282
あの、そもそもこの図がどうしてタイヤの接地面を通過するラインから導くのか。
ですよ、そこには路面に作用する明確な摩擦抵抗があることが前提であって、、、。
なんかもうどっちでも良くなってきた。

284:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 16:06:18.73 etFW8P3T.net
>>282
ロワアームが同じ角度の場合、アッパーアームのバルク側を下げた方が、>>265の図のM点(ロールセンター)が下がるのだが・・・・
まだ分からんのか・・・ダメだこりゃ・・・

285:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 16:37:54.98 oGD43+V0.net
>>284
>>265のどっち側の図のこと言ってんだ?
左側の図のようにロアが逆バンザイの場合はバルク側を上げるとM点は上がる
右側の図のようにロアがバンザイの場合はバルク側を上げるとM点は下がる

286:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 16:39:41.31 g1C1ry6m.net
>>283
タイヤの摩擦がどうあれロールの仕方は同じだからロールセンターは関係ないぞ。
>284
絵がわかりにくかったみたいだからエクセルで書いたぞ。
決して仕事が暇なわけではない・・・
ロワアーム水平
URLリンク(i.imgur.com)
ロワアームV
URLリンク(i.imgur.com)
ロワアームハ
URLリンク(i.imgur.com)
俺も把握不足だったが、どんな状況であれアッパーアームのバルク側を下げるとロールセンターは上がるんだな。
ダメだこりゃは俺が言いたいよ。

287:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 16:43:02.84 9AouTdLH.net
もうええわ
ロルセンが上がろうが下がろうが関係ない
かっこよく走れることが重要

288:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 18:57:04.39 +PZ35N25.net
ほんとそれ!よくおるんよね〜セットがどうだのあーだの言うやつ

289:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 18:59:20.87 JUTJP4Wi.net
覚えて損はないだろ。

290:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 19:17:04.18 47yw/YBc.net
しかし車体側を上げればいいってもんでもないだろ
アッパーアームがつっかえ棒になってロールどころじゃなくなる気がする

291:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 19:57:37.28 9AouTdLH.net
理論厨は車板でも行ってフルボッコされてこい

292:名無しさん@電波いっぱい
16/01/29 23:06:04.45 jZJ3PWnM.net
ID:9AouTdLHは自分が解らないからって図解から逃げちゃ駄目だぞ

293:名無しさん@電波いっぱい
16/01/30 00:06:50.43 KByA6CF5.net
結局ミカスの言ってる事が変だというヤツが変だったっていう解決

294:名無しさん@電波いっぱい
16/01/30 01:26:42.62 nfssSh7G.net
ビアンカもFR-Dみたく1年くらいごとに改良した車体を販売してくれるといいのにね。

295:名無しさん@電波いっぱい
16/01/30 01:54:57.25 9LBCqXWg.net
>>286
もしかりに、極端にアームが短くて、
ハの字になってて、その先に長いハブかもしくはすっごいオフセットのホイールでトレッド広げてる車があったら、
これもロールセンターは同じ考え方?
走らなそうだけど、理論上は存在できますよね。
sssp://o.8ch.net/6uts.png

296:名無しさん@電波いっぱい
16/01/30 03:09:39.01 bnBL5hda.net
ウィーーーーーーーン!
ウィウィーーーーーーーン!
_人人人人人人人人_
> 反トルク!!!<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

297:名無しさん@電波いっぱい
16/01/30 05:20:06.62 LB6A0E0b.net
ウィーーーーーーーン!
ウィウィーーーーーーーン!
_人人人人人人人人_
> いくぅぅ!!!<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

298:名無しさん@電波いっぱい
16/01/30 05:24:51.16 LB6A0E0b.net
結局CAD引いて確認したとか真っ赤な嘘だったな。

299:名無しさん@電波いっぱい
16/01/30 06:25:14.55 KByA6CF5.net
>>298
いや、ものすごく真剣だったさ
ただしものすごくバカだったってだけだねw
ちゃんと勉強したよ!
ブログを鵜呑みにする感違いが多いよ!
それおまえじゃん(笑)

300:名無しさん@電波いっぱい
16/01/30 07:09:42.58 j5UJIlVT.net
ロールセンターは気にしないけどアライメントとジオメトリは気になる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3057日前に更新/72 KB
担当:undef