RC・F1カーを語るスレ17 at RADIOCONTROL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@電波いっぱい
15/05/12 09:44:58.37 ORmy6sW0.net
それならそれでいいじゃないの

851:名無しさん@電波いっぱい
15/05/12 12:37:49.56 AC5tWlKP.net
>>818
スポンジなら削れたり片減りするところをゴムだから剥がれてる
タイヤ壊さないギリギリで走るという実車ごっこしてこそゴムF1

852:名無しさん@電波いっぱい
15/05/12 17:01:33.96 XNHJBpbu.net
>>818
ちゃんと張る前に脱脂してる??

853:名無しさん@電波いっぱい
15/05/12 18:35:40.10 zGMjWa1s.net
ドローム用にカツカツで作った車はもう専用キャップドじゃないと壊れる、とか言われてるけど
修善寺のあのコースを普段使いのフォーミュラで体験走行させてもらったらどうなるかな…とは興味を引くところ。
普通の540やストックモーターと7.2Vニッケルやニッスイ、とかいうような
割とまったりしたスペックでギア比もロードやパーキングの普段通りなら
タイヤ壊れちゃうとかそういう大騒ぎにはならずに済むとは思うけど…。
それでも縁起を担いでラルフ・シューマッハ色は避けておくべきか。

854:名無しさん@電波いっぱい
15/05/12 19:34:03.27 SiMtfg2i.net
なんや ラバータイヤはすぐに剥がれるんか
暖かくなってきたしラバーも試してみようかと思ってたが情報ありがとう
そもそもワイド用のラバータイヤなんてあるの?

855:名無しさん@電波いっぱい
15/05/12 19:41:54.69 jZjp+jXz.net
>>824
あるあらシミズとか、あと併せて熱ダレ対応インナーも必須
てかF1用ってツーリングホイールみたいにフチがないのが剥がれやすくなる原因と思うんだけどあれなんでないんだろ

856:名無しさん@電波いっぱい
15/05/12 19:44:00.69 SiMtfg2i.net
>>825
え?フチがないんだ?どうやって接着してんだろ・・・

857:名無しさん@電波いっぱい
15/05/12 19:45:08.34 nak/0/EC.net
リブ付なら京商のKF-01だっけ?のホイールが使えるよ
ライドとかTRGにもリブ付ホイールがあったと思う

858:名無しさん@電波いっぱい
15/05/12 20:38:44.10 ORmy6sW0.net
TRF102画像来たぞ

859:名無しさん@電波いっぱい
15/05/12 20:57:12.69 zGMjWa1s.net
ライドのあのメッキ色のやつは普通にリブっていうかフランジ付いてて
展示用とかなら接着無しの仮嵌めでも充分よ。
当たり面は最初っからマスキングされててメッキ乗って無いし。
速度が速度だから走らせるとなれば接着しないと駄目だろうけど。

860:名無しさん@電波いっぱい
15/05/12 23:36:17.67 MAP9CBph.net
タミヤのペンタイプのプライマー使ってみ
もちろん脱脂した後だ
これで剥がれるなら諦めろ

861:名無しさん@電波いっぱい
15/05/12 23:39:56.08 FYMqm8o1.net
>>825ですがフチがあるのもあるんですね
しらなかった... ありがとうございます
ペンタイプのプライマーも試してみます!

862:名無しさん@電波いっぱい
15/05/13 00:22:52.42 sp8UOKDj.net
TRF102のHバーはどこを軸にピッチングするのだろうか?

863:名無しさん@電波いっぱい
15/05/13 00:32:25.10 6KUFRm3L.net
モーターマウントの前縁にヒンジが付いてるんでしょ。

864:名無しさん@電波いっぱい
15/05/13 15:29:24.14 sp8UOKDj.net
>>833
それだからおかしな構造になっていると思うんだけど?
ロール軸設定も考えてないよね?

865:名無しさん@電波いっぱい
15/05/13 15:58:54.13 6ZgKA5Xv.net
お前が構造を理解出来てないだけじゃねえかw

866:名無しさん@電波いっぱい
15/05/13 16:04:28.32 aEPxddmm.net
画像見るとアンダープレートとTバーのつなぎ目にアルミ部品が見えるね

867:名無しさん@電波いっぱい
15/05/13 16:09:12.84 YxfKMpk6.net
ヒンジだとするとピッチングに関してはロールしないリンクみたいな感じで
それをTバーに載せてロールを担わせる様な感じになるのかね?
確かMini-Zの海外製のパーツでそんなのがあったと思う

868:名無しさん@電波いっぱい
15/05/13 16:28:20.98 6KUFRm3L.net
深く考えるなよ。RCのDD車のサスなんて実車では考えられないような
ロールセンター、ピッチングセンターのジオメトリーなんだから。

869:名無しさん@電波いっぱい
15/05/13 17:05:08.39 8+8d73uj.net
セラミックコートのデフボールは駄目だ
って聞いたのですが本当なんですか?

870:名無しさん@電波いっぱい
15/05/13 17:11:04.50 E/W2RWu2.net
行った本人に聞けよw

871:名無しさん@電波いっぱい
15/05/13 18:20:22.20 d6d32zx6.net
F104の失敗原因を解析して改善した結果
社外のミニッツパーツを参考にしたのか?

872:名無しさん@電波いっぱい
15/05/13 20:18:24.72 aEPxddmm.net
参考にするもヒンジ付けてTバーと別制御なんて昔からある考えだぞ

873:名無しさん@電波いっぱい
15/05/13 20:31:22.40 iBBQeEVc.net
>>842
それが駄目だから普及しないんだろ

874:名無しさん@電波いっぱい
15/05/13 20:46:13.97 FnvRUsj4.net
まぁCAD図見た時から、ダメなことはわかってるから。

875:名無しさん@電波いっぱい
15/05/13 20:56:31.25 7y5x0o2


876:k.net



877:名無しさん@電波いっぱい
15/05/13 21:30:10.94 6KUFRm3L.net
104の失敗原因はバッテリー縦積みによる重量配分でしょ?
ショートリポ後寄せで積めば他のメーカーと大した差はないでしょ?

878:名無しさん@電波いっぱい
15/05/13 22:34:05.03 W/zUF84q.net
>>846
それも一因だが、それだけでもない。

879:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 00:03:54.20 hPKYO0kG.net
ということは昔の6V箱パックでも(違

880:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 00:10:46.60 Pszp5Zd+.net
TRG109は縦置きリポで普通に走ってる

881:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 00:28:09.60 zn0FLJko.net
>>843
今やDDでは標準仕様のリンクサスが長い間普及しなかったのはご存知か?

882:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 00:35:08.83 hPKYO0kG.net
まだ3+3の振り分けセルとボールコネクトTバーが全盛だった
25年くらい前のトゥエルブで、既にTバーにラバーブッシュ介して
モーターマウントがピッチング方向だけ独立して首振る構造はあったから…。

883:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 09:16:13.33 zn0FLJko.net
既出です

884:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 12:41:39.47 DLS+ia/m.net
YRFやプラズマが決して速くはない事実はどうなるの?

885:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 13:14:16.14 77xoopvf.net
104のゴムタイヤ仕様で走らせるとしたらどこのメーカーのタイヤがマッチ
するでしょう?

886:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 14:03:16.20 YR9eiC1f.net
>>853
売れ残る。
大手がTRGやZENのマネしないのは、理由あるのかな。

887:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 14:41:15.26 ctQuZUUh.net
>>854
あなたが走らせるサーキットで
一番売れてるメーカーの
一番売れてる銘柄が間違いない
駐車場ならタミヤの前後ソフトあたりでどうだろ?

888:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 16:06:26.59 +vVm2M13.net
前後ソフトというか正確には前ノーマル(SP)と後ソフト(OP)ね
フロントはノーマルとハードなのを知らない知人が一生懸命ソフトを探してた事があったので一応

889:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 18:19:38.21 ctQuZUUh.net
>>857
補足サンクス

890:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 21:41:29.40 YR9eiC1f.net
f104のキングピン、ノーマルは販売してないのでしょうか。
コート済みを買わないとダメってこと?

891:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 22:29:35.89 T+SND9rS.net
>>859
キングピンってSP品番で無かったっけ?
無ければカスタマーで取り寄せ出来るよ

892:名無しさん@電波いっぱい
15/05/14 23:07:56.57 rmLXPJy3.net
TRF102のリヤ仕様出てきたな、予想通りのヒンジ仕様
Tバーとアンダープレートにアルミ部品が共に取り付けられ、それらがシャフトで繋がれヒンジ機構に
あれならF104の様なスペース状況でもピッチ方向を柔軟に出来るしTバーで強度も取れる
結構いいんじゃないの?走らせる前から否定派多いけどw

893:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 00:10:30.04 bLX648JS.net
可動部分が増えれば複雑になるだけ

894:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 01:27:30.27 vIqVclBO.net
強度・剛性とか作動精度とかは聞いた限りじゃ問題無さそうとして
重くならないのかどうかは気になるな…。

895:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 04:31:15.31 Oes9TgAI.net
TRF102は保険でWGPのTバーが使えるように設計されてるの?

896:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 07:15:20.03 ll0klbv2.net
そんな保険はかけてない。
モーターマウントはTRF専用設計。103 104のモーターマウントは使えない。
それは101の時からだね。

897:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 08:38:08.28 zjVCszk5.net
あのフロントサスだとTRFという名のF104Ver.3Proとしか思えないのが・・・

898:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 10:55:34.52 vfpXRRlX.net
TRF101が樹脂足だったのを忘れたのかい?
>>862
そんなあなたにはF103がお似


899:合いかと



900:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 11:33:18.62 R8eK3VxK.net
101はロアアームだけ樹脂ね

901:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 13:48:47.09 vIqVclBO.net
>>867
フロントリンクサスとリアボールコネクトサス付きのF103をねw

902:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 14:17:09.98 5JY1yM6+.net
102W出すとしたらフロントアームは
どうするつもりだろ?
まさかF103の…(汗)

903:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 15:00:05.68 9/J/WUPL.net
>>867
可動部分が増えれば複雑になるだけらしいのでボールコネクトサスは却下

904:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 15:20:50.90 m/ZOaeKT.net
川田のF103コンバは速かったけど普通の人は扱えなかったよね

905:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 16:53:42.46 Y1iRGxC2.net
ん?
良く走るいい車だったじゃん
難しいところなんてあったか?

906:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 17:03:49.28 gYCTfeRd.net
>>870
F103アームは優秀だろ。加工が必要だが
>>872 >>873
知り合いのカワダコンバはなぜか巻き巻きだったわw

907:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 18:30:48.72 vIqVclBO.net
>>871
F103+純正ボールコネクトで、ジョイント自体は横方向カッタカタにした上で
適当な位置にマウント設けて伸縮型のロールダンパー付ける、というのはアリかな…。
その場合ピッチ方向はTバーの硬度とピッチングダンパーで制御出来るから
純正のフリクションダンパーは必ずしも必要無いことに。

908:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 19:05:01.66 xYuA6ULW.net
>>869
前後純正のアレとアレで組んだF103が1台ある
余り部品かき集めたら出来ちゃったのだけど、走らなさそうなオーラが凄くて結局走らせてないw

909:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 19:51:11.73 ll0klbv2.net
>>872
そう?あんな楽で速いシャーシ当時はなかったと思ったけど。
レースでは、一時期カワダコンバのワンメイク状態だったこともあったけど。

910:名無しさん@電波いっぱい
15/05/15 20:19:21.58 +LAgxcj+.net
F103のゴムタイヤ仕様だとフロントリンクサスとリヤは社外部品のボールサスだと良く走るよ
タミヤボールサスが設計ミスでロール位置が駄目なだけですよ

911:名無しさん@電波いっぱい
15/05/16 18:01:43.75 VcAEp6B8.net
使い回しのベアリングと新品ベアリングではこうも差があるものかと感激する午前3時

912:名無しさん@電波いっぱい
15/05/17 02:01:21.33 KV88IFGv.net
URLリンク(wonderdriving.com)

913:名無しさん@電波いっぱい
15/05/17 20:14:25.45 CuRof4P+.net
TRF102?重そう

914:名無しさん@電波いっぱい
15/05/17 20:21:45.39 Sqce6wng.net
F103で十分だな

915:名無しさん@電波いっぱい
15/05/17 20:44:07.42 KV88IFGv.net
Hobbykingの転売に味を占めて在庫抱える

916:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 00:26:37.45 FZrQqjbv.net
後ろの皿穴はなんだろ
専用ウェイトでも出るのかな

917:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 00:33:06.38 /Ini9JA+.net
あんなとこにウエイト積んでもいいこと何もないんじゃない?

918:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 00:37:21.80 vDo1/SQ+.net
シャフト下にウェイト積んだことないのか
数gですごい効くぞ

919:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 00:42:12.26 /Ini9JA+.net
オーバーハングに積むと荷重の増加効果以上に慣性の方の影響が大きいだろ。

920:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 01:02:21.38 YAxDruZY.net
で慣性が変わるとなにが変わるか想像出来ないんでしょ
やってないから

921:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 01:14:31.32 K6++LZ94.net
かなり工夫した設計だな
リンク車が全滅の中、相当期待できる
トラクション最高って感じ

922:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 07:04:48.78 YiR9taNV.net
>>886>>888
「数gですごい効く」のが分かるなら車軸の前と後ろの違いも分かりそうなモンだが

923:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 08:08:02.73 B5i9EjB8.net
>>889 リンクって絶滅したんだー。結構沢山あると思うけど。



925:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 08:17:03.25 QzgZDyzm.net
ねじ穴の位置を見る限りモーターの搭載位置を変えてバランスをいじれるとかそんなの?
搭載するモーターによってどっちかに寄るところを確実にセンターに持ってこれるとか
まさか、前後どっちでも大丈夫的な仕様ではないだろうし

926:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 09:06:06.34 lB/2B518.net
EXOTEKのコンバにも同じ位置に穴あるけど使った事ないな
102はモーターマウント左側プレート上部のフランジ状の部分の方が気になってた

927:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 09:40:59.83 B5i9EjB8.net
>>893
それは、冷却ファン取り付け穴でしょ。

928:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 12:41:06.99 hK+S70Pq.net
>>891
タミグラで見られない=全滅

929:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 16:01:32.23 RPGe/XlC.net
>>894
まさかのブラバムBT46…。

930:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 17:25:10.07 /Ini9JA+.net
ルンバをRCにすれば究極のグランドエフェクトカーってことか・・・

931:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 18:12:46.55 ZQM9XHwO.net
>>895
タミグラだけしか知らんのか。

932:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 18:17:02.06 pAMfsumY.net
>>898
まぁF104においてはTバーのほうが良いという結果が見えたんじゃないか多分

933:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 19:40:20.18 XKzkuINJ.net
俺最近リンクのVer2フルオプで組んだんだぜ?

934:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 20:40:13.01 Q85NikSb.net
>>899
104と言うか低グリップの特設コースのタミグラでは、かな
102もラバータイヤ主体だそうだしタミグラ専用ハイエンドだね

935:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 22:01:49.72 kr40h3gl.net
リンク式で速いのあったっけ?

936:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 22:13:10.72 hK+S70Pq.net
>>902
タミグラにしか出てないから分からないんだね

937:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 22:39:03.94 pAMfsumY.net
モロテック速いんじゃねーの

938:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 22:43:47.87 7dONykoc.net
しかし 自分の腕 棚上げして 速い遅いって・・・

939:名無しさん@電波いっぱい
15/05/18 23:48:06.17 RPGe/XlC.net
だな。予備予選走るのもおぼつかないはずだった体制で
モナコGPで格上チームを何台も撃破したうえ、チーフデザイナーに
「車自体の基本的な出来は悪くないと思う」って言うぐらいじゃないと。

940:名無しさん@電波いっぱい
15/05/19 03:18:04.09 IUMlhLrk.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
★をsに変えて、◎を消す
★nn2c◎h.net/s11/59azusa.jpg

941:名無しさん@電波いっぱい
15/05/19 10:58:35.14 4OkqOvFs.net
102の後ろの皿穴はひょっとしてマスダンパーを搭載できるように考えられて
たりするのかも?

942:名無しさん@電波いっぱい
15/05/19 11:11:37.21 QArvig6a.net
>>908
フロントの方が有効だと思う

943:名無しさん@電波いっぱい
15/05/19 12:27:12.80 4OkqOvFs.net
リヤウイングの取り付け穴っぽいな

944:名無しさん@電波いっぱい
15/05/20 01:38:54.08 SOg2wNqQ.net
ウェイトといえばF101系の時にフロントウィングの3点止め固定の3つ目
(サスアーム共締めじゃない真ん中のやつ)に5円玉を共締めした思い出…。
残念ながら結構な枚数入れても違いは分からなかった…。
「あの台形の板が付いたままだと剛性過多なので取るのも良い」みたいな話も
当時のRC誌に載ってたけど、これも取っても違いが分からなかったものだし。
もっとハイグリップな路面やタイヤなら鈍感な下手くそでも分かるくらい違ったんだろうか。

945:名無しさん@電波いっぱい
15/05/20 16:15:32.59 obyJ2RDK.net
久々にF1何か触りたいなと思ったらフィールドワンのモノコックって販売終わっちゃったの?
てかフィールドワン生きてるの?ホームページ全然更新されてないが

946:名無しさん@電波いっぱい
15/05/21 01:38:34.68 qcVmKA6n.net
半年くらい前にF103GTミニコンバージョンのパーツ注文した時は
すぐにちゃんと送ってくれたよ。
公式直販の在庫情報は時々更新されてるみたいだから
クロスと一緒で細々営業中ってところかと。

947:名無しさん@電波いっぱい
15/05/24 21:10:35.20 G9+J+aJo.net
下記ジーフォースのリポ使われてる方どうですか
URLリンク(www.gforce-hobby.jp)
その他純粋な1セルサイズ(厚み18mm)で3000mA以上のお勧めのリポバッテリーがあれば教えて下さい

948:名無しさん@電波いっぱい
15/05/25 00:36:03.16 vG5he0ch.net
お勧めったってどんなのがいいのかわからないんだけど、とにかく速いのが欲しいならとりおんかGスタイル

949:名無しさん@電波いっぱい
15/05/25 01:06:51.65 UQMTHM8J.net
あ、安くて練習用に使えるやつがいいです

950:名無しさん@電波いっぱい
15/05/25 07:13:21.92 2xegArum.net
イーグル一択

951:名無しさん@電波いっぱい
15/05/25 09:21:02.28 wbb1FY8n.net
イーグルって完全な1セルサイズの7.4vリポって出してないですよね

952:名無しさん@電波いっぱい
15/05/25 09:23:44.86 wbb1FY8n.net
あ、もしかしてイーグルの#3906は1セルサイズなんでしょうか
厚みを20mm以下に抑えたいんです...

953:名無しさん@電波いっぱい
15/05/25 12:35:20.01 2xegArum.net
>>919
実物持ってる人に見せてもらうのがいいけど、表示上は希望通りだが。
92.8X46.1X18.2mm
URLリンク(eagleonlineshop.com)

954:名無しさん@電波いっぱい
15/05/25 12:44:16.82 wbb1FY8n.net
>>920
ありがとうございます
助かります

955:名無しさん@電波いっぱい
15/05/26 08:07:16.83 HMzfs6GP.net
安いのならオリオンが安い。でも売ってるところあるかな?

956:名無しさん@電波いっぱい
15/06/01 18:59:43.44 B3fnlFoA.net
保守

957:名無しさん@電波いっぱい
15/06/01 19:47:46.03 IBUeSjsP.net
ヤッパリ、バッテリの横置きは有利?
でも、カワダを走らせて、ポテンシャルあると思った。
オメガタイヤ、屋外、汁無し、ワイド、21.5,ギヤフリーなんだけど、皆んなどうする?

958:名無しさん@電波いっぱい
15/06/01 20:50:30.10 5HY2sp/W.net
縦、横どちらでもショートリポならそんなに変わらん?

959:名無しさん@電波いっぱい
15/06/01 21:58:58.20 cVTJksa5.net
104タイプから103タイプに変えたら加速スピンは完全に消えた
フロントタイヤはオメガじゃないと曲がらんが

960:名無しさん@電波いっぱい
15/06/01 23:06:46.18 FSH9PiWV.net
ワイド仕様にしたF104ver2使ってるけど
ホームコースでF103に負けた事ないな
もちろん横置きの方が有利な場面はあるかもしれないけど
縦置きの方がコーナーの切り返しが速く感じる。

961:名無しさん@電波いっぱい
15/06/02 18:52:56.52 cWMRIrBX.net
TRF101WでTRF419に勝つ方法を教えてくれ
ブレーキはマッタリで大回りで走らせるのが一番なの?

962:名無しさん@電波いっぱい
15/06/02 21:00:45.58 DF8F/scu.net
ヤッパリ、縦もいけるんですな。
最近、オメガタイヤになって横置きのメリットが少ないような気がする。
カワダは結構硬めのロール剛性で走ったからセットの考え方変えるべきかも。
皆さん、ご意見ありがとう。
ハイパワーなら419に市販車のF1シャーシで勝てないよ。6輪ならどうかな。

963:名無しさん@電波いっぱい
15/06/03 03:18:39.79 EwpWfPi3.net
モーターは380のノーマル縛りにして、
だだっ広いオーバルコースでも選


964:すれば 勝てるんじゃない?



965:名無しさん@電波いっぱい
15/06/03 07:18:59.06 UravTRm5.net
>>928
スポンジタイヤにABCホビーのレスポンスGT1のボディつければコーナリングはゴムタイヤより速くなるから勝てるんじゃない。

966:名無しさん@電波いっぱい
15/06/03 12:36:44.32 Z9sHXIWG.net
>>930
つまり縦置きにしたことで空いた両サイドをエアトンネルにして
疑似ウィングカーというわけですか…。

967:名無しさん@電波いっぱい
15/06/03 14:41:17.56 U83mIxfC.net
すでにボディの底面が無いので、疑似ウィングカーと思ってた。

968:名無しさん@電波いっぱい
15/06/03 22:09:14.93 oiZG7Ani.net
>>931
レスポンスGT1のボディ注文した thks

969:名無しさん@電波いっぱい
15/06/14 12:54:02.17 FeH0Cfvl.net
以前この糞スレで
F1のデフボールが1/8インチだと
教えてもらった者です。
おかげさまで楽しいF1ライフを
送らせてもらっております。
ありがとうございました。

970:名無しさん@電波いっぱい
15/06/14 12:57:50.47 DKsVEQau.net
>>935
インチスパー使ったのか

971:名無しさん@電波いっぱい
15/06/14 13:05:29.32 FeH0Cfvl.net
はい。
カワ◯ダのスパーに普通に3ミリの
玉入れてました。
F1や1/12では1/8インチが常識だとかで
ツーリングしかやった事なかった自分には
それは常識じゃなかったので。
何にせよ、ありがとうございました。

972:名無しさん@電波いっぱい
15/06/14 19:04:44.88 FWKSXOqf.net
確かカワダのスパーの取説にも書いてあったと思うが・・・

973:名無しさん@電波いっぱい
15/06/15 07:09:29.81 RAyaqNBT.net
>>935
その糞スレでも役にたってるんだ。

974:名無しさん@電波いっぱい
15/06/15 12:12:33.66 Ex8C7oov.net
遥かなる道を行くんだ

975:名無しさん@電波いっぱい
15/06/15 13:57:35.38 1HERXssi.net
3mmボールをデフに使うツーリングはタミヤ以外であるか?

976:名無しさん@電波いっぱい
15/06/15 20:30:16.35 Ex8C7oov.net
>>933
普通のF1ボディのままだとサイドポンツーン後端が絞られてて
せっかく底面の無いところに溜まった空気の抜け道が無いので…。
「カットラインは説明書通り」って言われた時には狙い通り効くボディは少なそう。
ロータス79とかウルフとか、あるいはインディカー辺りなら
後ろカットしちゃえばそこから良い感じで抜けるだろうし、
切りっぱなしのスポーツプロト系とか「リアパネルカット可規定のNASCAR/レーシングトラック」
とかなら両サイドを流れた空気を丸ごと後ろから…
TRGのMCSIVとかホントに凄いことになりそう。

977:名無しさん@電波いっぱい
15/06/15 21:01:48.10 Ngu2bJpl.net
なんか酷い勘違いをしてるな。
リヤパネルのないボディーは車体後方の負圧を広範囲に引っ張り込むための
手法で実車でもガランドウのサイドポンツーンの車はあったんだよ。
こういうボディーを有効に使うには1/12の様にギリギリまでボディー搭載高
を下げるのが効果的。
ウイングカーとは考え方が違うものです。

978:名無しさん@電波いっぱい
15/06/15 21:05:36.45 Ex8C7oov.net
>>943
それをやるにも「車体中心の最低限の範囲」より横に
シャーシパネルとかバッテリーとか邪魔者が無いほうが有効面積が広くなるかなと思って…。
GCカーもウィングカー禁止になってからそういう構造になりましたねぇ。
ラジエーターとかは上から吊ってたらしいと。

979:名無しさん@電波いっぱい
15/06/15 21:56:59.69 Ngu2bJpl.net
GCカーがあの構造になったのはベース車両がF2,F3000になったからと言う
ことが大きいかな。
それ以前の2シーターモノコックだった時はそんなに気にしていなかった印象
があるな。 ガランドウポンツーンはマーチ783.782が最初かな?

980:名無しさん@電波いっぱい
15/06/15 23:06:02.61 +8YfYu8j.net
ラジコンF1ボディーってフロントサスアームのところから大量に空気が流れこむよね
車両を持ち上げるよね
ほんと空力無視の分野だな Cカー最高ってことか

981:名無しさん@電波いっぱい
15/06/16 00:32:28.06 RtuvjKv/.net
RCF1に限らず実車でもCカータイプのボディーの方が遥かに空力的に優れてる
よ。 対気速度の低いRCカーはデフォルメしてるのかと思う位大げさにやらなけ
れば効果は出ないんだよ。
F1ボディーならボディーでのDF求めるより前後のウイングをおっ立てて稼ぐ
方が効果的だろうなと思う。
クローズボディーが塵取りなんて揶揄されるように路面に引っかからないギリギリ
のところまで下げないと後方負圧を引き込む効果なんて発生しないよ。
後、負圧って速い空気の流れより滞留した流れの中なら圧力分布偏りにくいんで
バッテリーで通路が狭くなるとかのマイナス要素は問題にならないと思うよ。

982:名無しさん@電波いっぱい
15/06/16 01:29:46.23 kXHT5ZII.net
あのトゥエルブやプロテンの所謂チリトリまで行っちゃえば別として
そうじゃなければせいぜい揚力分を相殺出来れば御の字、てところですかね…。

983:名無しさん@電波いっぱい
15/06/16 11:27:31.19 Ls3Ul78V.net
この流れ、、、いや予感しかしない。

984:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 00:19:16.75 2NtRvmms.net
F103GTにタミヤのスケールボディーとレース用ツーリングボディーを積んでも
走りは同じって事ですよね?

985:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 00:24:02.88 akO1UIKF.net
同じなわけがないだろ ダウンフォースが全く違う

986:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 00:30:23.00 7HQLRZa3.net
スケールボディートレース用は重量や重心高さも違うし走らせる速度や取り付け位置
なんかで操縦性まで変わるでしょ?
殆ど差がないのはF1ボディーってこと。
重量の差くらいしか差はでないんじゃないかな?

987:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 01:59:53.86 8Mx2LGNl.net
もうモッコリフォワードキャブでいいよ

988:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 08:00:12.90 Y2rpHLCu.net
>>952
F104標準みたいに空力付加物が造形されてりゃまた違うけど
最近ああいうのないもんな

989:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 08:15:17.00 AKRrmOrU.net
タミヤF60ボディーつかってるがハイノーズから空気が入って
ウイングよりボディー内部からの揚力のほうが勝ってる感じだがw

990:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 10:25:29.60 2y81O8Wt.net
なんぼハイノーズでも前後ウイングのダウンフォース打ち消すほどの揚力はないだろw

991:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 12:40:20.41 Q7wSxRBG.net
正解者は>>949でした

992:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 13:15:15.30 rlnGKZ9h.net
>>956
ハイノーズボディーは出来る限り前傾にした方がいいとモロテックの人が言ってたんだけど?

993:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 14:40:05.57 cxqrVYUh.net
>>958
前傾にしないと前後ウイングのダウンフォースを打ち消して
まだあまりあるほどの揚力がうまれるのか?んなこたねぇだろw

994:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 14:56:29.18 3bev4ISa.net
ハイノーズがカッコ悪いから最低でも前傾にといってるだけだな

995:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 16:39:31.67 rlnGKZ9h.net
前傾にしないとアンダーが出て遅くなるからだと言ってたんだけど?
モロテックの代表は頭がオカシイの?

996:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 17:15:34.93 0JxPRM1n.net
それ見ろいつものキチガイが湧いてきたじゃねぇか

997:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 18:02:40.61 7HQLRZa3.net
通常の前後グリップバランスなら前傾になるのは至極当たり前のことでしょ?
>>949>>957だな荒らしたくて煽りいれてるんだろ?

998:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 19:23:42.05 J/7k8khn.net
>>961
F1を出しているメーカーの代表がキチガイって事なの?

999:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 19:47:48.61 akO1UIKF.net
フロントウィングでのダウンフォースなんてあるの


1000:か?おまけ程度だろ ABCホビーのレスポンスGT1ボディが最高だ 103系のは廃盤になってるみたいだがな



1001:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 19:48:30.76 jBg5F83E.net
相変わらず日本語が理解出来ないのなw

1002:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 20:20:22.49 Ow9cB7gR.net
>>963
実車の話をからめて不毛な空力の話をする事が荒らしてるということだ。

1003:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 20:38:35.47 ccWKf8LJ.net
RCカーの場合は大半は床下整形なんてしてないんだし
ハイノーズにしてもボディの下に空気が溜まってリフトするだけじゃないかとは思う。
例えばF101発売直前くらいにロードウィザード系のテコ入れ的に出された
ティレル018ボディってあったけど(後に出た019と比べると全体の大きさも少し小さい)
あっちの方が床下で余計なことをしてない分だけRC的には空力良いんじゃないかとも思うし。
もしくは比較的容易に入手可能なもので言うと再販ロータス102Bとか
TRGのマクラーレンMP4/4(インダクションポッドすら無いし)とか…。

1004:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 23:07:54.72 VEifRVmx.net
少なくとも入った分と同量だけでも抜かないとリフト発生する
モロの言ってるのは前下げて入る量減らしつつ後ろ上げて抜けやすくするって事だろ

1005:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 23:13:06.34 ccWKf8LJ.net
>>969
穴開けて良いルールならインテーク側は塞いだままにして
ラジエーターアウトレットとかそういうものをカットした方が良い…とか?

1006:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 23:39:11.14 qzieHXQO.net
バギーでよくあった、バスタブのエッジにマジックテープでボディ留めるヤツ
あんな感じで極力ボディ内に空気入らないようにしつつ床下からディフューザーで抜くとかやってみたいな
>>970
抜くだけならインダクションポッドの背中側稜線をカットしてやるのが効きそう、見た目気にしなければだけどw

1007:名無しさん@電波いっぱい
15/06/17 23:50:38.15 0JxPRM1n.net
94年途中からのアレ的な穴っぽく

1008:名無しさん@電波いっぱい
15/06/18 02:44:24.86 E9xsx0oM.net
ワイルドウィリスとかマイティーの小学生時代に金無いから
近所のゴミ捨て場にあったF1シャーシ(ギヤゴムタイヤ等付き)にボディーだけ買って走らせたなぁ
黒樹脂の皿シャーシで何処のメーカーだったんだろ

1009:名無しさん@電波いっぱい
15/06/18 09:22:27.12 NUW872Ap.net
今思うと、バギーやトイラジの部品集めて、メカさえあれば、F1作れたなぁ。
親を口説いて1年後にバギー購入、結局運動場で潰し合いは、勿体無かった。
ミニ四駆世代は羨ましい。

1010:名無しさん@電波いっぱい
15/06/18 20:27:16.15 TcZXSnjG.net
TRF102延期やて

1011:名無しさん@電波いっぱい
15/06/18 21:59:18.95 NUW872Ap.net
買うのかな、ガラクタでしょ。

1012:名無しさん@電波いっぱい
15/06/19 01:02:44.95 bLX648JS.net
フロントサスの樹脂関連で問題が出たなら時間が掛かるよね

1013:名無しさん@電波いっぱい
15/06/19 12:24:16.84 dTB14bjL.net
ネットの画像見てると、最近てスパーとピニオンにグリス塗らんの?

1014:名無しさん@電波いっぱい
15/06/19 13:47:03.00 m/ZOaeKT.net
TRF102のリヤボール部の構造次第では買った人の悲鳴の書き込みが殺到すると思う

1015:名無しさん@電波いっぱい
15/06/19 13:57:30.65 xYuA6ULW.net
ボールなんてあったっけ?

1016:名無しさん@電波いっぱい
15/06/19 16:15:52.15 tiuiV8A9.net
リンクサスで後リンクボール位置上げてリンクに前傾角付けたり試した人いる?
シャーシがロールするとリヤにスリップアングル付いて踏ん張りよさそうなんだ
けど・・・元がアンダーなら意味無いけどね。

1017:名無しさん@電波いっぱい



1018:
>>978 昔も塗らんが。



1019:名無しさん@電波いっぱい
15/06/19 19:10:17.92 CHiID6xj.net
>>980
最大の売りを無かった事にしちゃったよ

1020:名無しさん@電波いっぱい
15/06/19 19:15:22.22 vIqVclBO.net
確かグリス塗る指定になってたのはロードウィザード/ロータス・ウィリアムズ世代
(アクスル周りがRM5/6と共通でギアデフ仕様の世代)までで
F101ではもうスパーとピニオンの歯には塗らない指定になってた。
ちょうど前者を扱ってた頃に他社のレース用トゥエルブを買ったら
店の大将に「ゴミ拾っちゃうからそこは塗らない方がいい」って。
そういう意味では、摩擦や摩耗の低減が目的ならフッ素系とかの
ドライパウダー潤滑スプレーの類を使えば良いかと。

1021:名無しさん@電波いっぱい
15/06/20 06:04:18.82 SCtb4uuR.net
>>984
空やってて最近カー再開しようと思って、色々見てたんだけど
なるほど、昔やってたの
プラボディF1の頃で、ギヤデフだったからそうかも

1022:名無しさん@電波いっぱい
15/06/20 20:52:31.53 Qthh4P/l.net
Tバーからリンクに乗り換えたがやっぱリンクいいな
直線のトラクションや高速のトラクション、低速の切り替えし等がいいところで持って逝けるんだな
跳ねないし最高だな

1023:名無しさん@電波いっぱい
15/06/20 23:21:41.13 LVXu++gD.net
タミグラで速いのはTバーだしリンクは遅いから
TRF102はTバーになったんだよ

1024:名無しさん@電波いっぱい
15/06/21 02:01:49.86 9EJW+EQ5.net
しかしフロントサスまで旧態化すること
無かっただろうに…
オプションの101用のサスアーム付くなら
きっとそれも売るためだな

1025:名無しさん@電波いっぱい
15/06/21 02:10:51.03 cHGVL5I+.net
101用のサスアームといわれて一瞬あの左右分割で
真ん中にFRPの補強プレートが入るタイプかと…。

1026:名無しさん@電波いっぱい
15/06/21 06:20:43.54 5cn7RNSY.net
民グラなんて相手にしていないし出る気もないw

1027:名無しさん@電波いっぱい
15/06/21 07:18:03.05 3hNIXAHO.net
F1で世界一速い人を決めるレースはタミグラしかありません

1028:名無しさん@電波いっぱい
15/06/21 07:24:52.38 0GbLoeN2.net
まあタミヤ製品がタミグラ意識して作られてても問題ないわな、
TRFって名付けるならオープンレースに主眼をおいて欲しいけど。

1029:名無しさん@電波いっぱい
15/06/21 14:10:54.25 rQbaZrh8.net
ヨーロッパでのナローゴムタイヤ意識してんじゃないの

1030:名無しさん@電波いっぱい
15/06/21 18:08:26.04 NAMt3qCL.net
ほかのオープンレース出た時に民車は早くはありません
民レギュしばりで頑張りなさい

1031:名無しさん@電波いっぱい
15/06/21 19:34:34.17 mzYV4LcU.net
タミヤ、改造ベースには良いのにな。
カーボンも品質高く、耐久性も高い。
オープンもバッチリだし。

1032:名無しさん@電波いっぱい
15/06/21 20:40:26.26 qlKxfeuP.net
>>994
オープンレースにお勧めの車種を教えて

1033:名無しさん@電波いっぱい
15/06/21 23:12:51.15 rxvjCqx8.net
他社の車みたいに調整箇所が増えるとタミオタには扱えなくなって「この車は走らない」と書く

1034:名無しさん@電波いっぱい
15/06/21 23:22:44.35 cHGVL5I+.net
パーツレベルではタミヤ(または互換品)を流用しつつ
欠点を潰したコンバージョンの類…だったりして。
純粋な性能の面でベストではなくても部品が安定供給されれば完調が保ちやすい
(逆に、どんなに高性能でも部品の供給がおぼつかない車種は実戦には不都合)、
さらにオプションパーツも豊富に出回って改造も容易となれば
実戦運用における能力はその方が高い、となるかと。

1035:名無しさん@電波いっぱい
15/06/21 23:33:04.36 cHGVL5I+.net
>>9


1036:99 調整しないでそれなりに走っちゃったり すぐにその日のコンディションに合わせられる寛容性があればそれはその方が良いんじゃ? 無論「調整箇所は多いけどメーカーの基準セッティングがきちんと信頼出来る出発点で それをベースにすぐに最適解に辿り着ける」というぐらいに 信頼性と安定性があればそれでも良いけど。 ただ、調整箇所が多いと、その構造によっては何かの拍子に狂うよね。



1037:名無しさん@電波いっぱい
15/06/22 07:05:37.10 m9LdMBEt.net
1/12は正常進化としてリンク式だけになっていったか
ちゃんとサーキットや路面に対してセッティングできる
セッティング能力がない自分のことを棚に上げていては早くならない
何しても適当に走るTバーがお気楽でいいけどね

1038:名無しさん@電波いっぱい
15/06/22 10:07:21.74 lCD5Bhtm.net
>>991
魚雷日本一の間違いじゃないか?

1039:名無しさん@電波いっぱい
15/06/22 15:10:48.93 HqyWnnMT.net
普段フォーミュラで昨日トゥエルブやったんだけどさ
タイヤが巻き上げる砂がボディ内で跳ねるからシャーシの汚れ凄いね
ギヤに砂噛み易いし
走行後の掃除も楽なフォーミュラやっぱいいわー

1040:名無しさん@電波いっぱい
15/06/22 16:18:23.51 T1YemTPp.net
普段なら「いつもの人乙」と書くタミオタが反応しないのは何で?

1041:名無しさん@電波いっぱい
15/06/22 23:31:54.15 8rVt8CnF.net
構ってもらえなくて寂しいそうだぞw

1042:名無しさん@電波いっぱい
15/06/22 23:35:27.51 jXgHCPeo.net
次スレ無いね。

1043:名無しさん@電波いっぱい
15/06/23 00:22:18.53 3NKDPKQI.net
>>1002
昔バスタブCカーやってた時は雨の中でもなければそんな問題無かったけどな…。
ABCやシェブロンから出てるスパーの下まで覆うタイプのF1用ディフューザーが
トゥエルブにも多分加工すれば付くから、ギアの異物対策はそれで済む。
あと前輪の巻き上げる砂は気流と一緒に抜けるようになっていれば良いから
プロトフォームTR12辺りをベースにトヨタTS020とかアラードJ2Xみたいに
フェンダー内側から抜けるようにカットを入れるか
京商R90CPの盾みたいなところの後ろを切り払って引き抜けば良いんだよ。

1044:名無しさん@電波いっぱい
15/06/23 00:39:59.17 9dC199YD.net
997がいつものタミヲタです

1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

162日前に更新/275 KB
担当:undef