RC・F1カーを語るスレ ..
[2ch|▼Menu]
985:名無しさん@電波いっぱい
14/06/23 13:57:59.20 s7CpDJsr.net
F104Wにドローム用インディボディ載るんだね。
てっきりF103L専用だと思ってた。
意外とかっこいいけど、前後ウィングが手に入らないよなあ。

986:名無しさん@電波いっぱい
14/06/23 14:21:48.93 rDsc5ylj.net
>>985
リヤはこれつけれ
URLリンク(www.nihonbashimokei.net)
どうせフロントは見つけても微妙にボディと違うから適当なの加工で

987:名無しさん@電波いっぱい
14/06/23 14:54:04.55 Z/4srlyL.net
もしくはヤフオクでローラT93(スーパースピードウェイ用ウィング)か
T94(ロード/ショートオーバル用)のスペアボディセットを買えば
各々前後1セットずつは付いてくる。
で本体のローラボディ(ポリカ成型品とステッカー)の方要らなければそっちをヤフオクに出してしまえばry

フロントは社外品でよくある「80〜90年代タイプ」で上下2段エレメントになってるタイプを
翼端板と前か後ろのエレメント(現物合わせして位置的に適切な方)を切り飛ばしちゃえば良いのでは。

988:名無しさん@電波いっぱい
14/06/23 19:42:38.69 +POQ4bk2.net
スレチかもしれんが、ドローム用インディカーはカッコよかった。
でもやっぱり異常な世界だ。
30.5ブラシレスにリフェだけど、それを等速(ギヤ比1)で回すらしい。
オーバードライブも試したら、モーターが燃えたって聞いた。

989:名無しさん@電波いっぱい
14/06/23 19:50:29.54 Z/4srlyL.net
クラッシュで粉微塵になるのはもちろん
マシントラブルで炎上もありうるとか色々凄い世界だ…。

そういえば京商が出してるGPのF1とか
たっぷり燃料入ってる状態で数回転するような事故やらかしたら
やっぱり火災の危険性はあるもんなのかしら。

990:名無しさん@電波いっぱい
14/06/23 20:48:09.29 T89uJjiU.net
数年前からラジやり始めたので、ドロームとかプロテンとか、わからないな。それはF1なのかい?

関西で開催されてるの?。

991:名無しさん@電波いっぱい
14/06/23 21:00:28.84 I5xNR1e6.net
速い人を追い出すために速い人が出られない様にレギュ変更してた某タ○タ○

992:名無しさん@電波いっぱい
14/06/23 21:01:33.38 qvd9DxCU.net
>>990
>>1のF1+αのαに当たる部分です@インディとかプロテンとか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3348日前に更新/265 KB
担当:undef