RC・F1カーを語るスレ ..
[2ch|▼Menu]
838:名無しさん@電波いっぱい
14/04/25 00:59:48.76 2i25FPgm.net
>>837
それ出たのが90年代前半ぐらい。

元々はアメリカのベルやシンプソンがインディに出るドライバー用に作ってて、
アライの契約ドライバーでインディに出る人も増えてきた(ヒロ松下とかマンセルとかダニー・サリバンとか)
ことからアライも追従し、後にはショウエイも唯一の契約インディドライバー、ジェフ・ワード向けに試作した。

それがF1に波及して、もっと下のカテゴリでもドライバーによっては使うようになり
今ではレーシングカートでも、って感じで普通に出回るようになったという流れ。
入門フォーミュラやカートでも「そりゃ無くても耐えられる程度だけど付いてたらその方が楽」って感じでは?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3347日前に更新/265 KB
担当:undef